今日は午前中に姪っ子がマネージャーをやってるラクロスチームの試合を観戦。
妹と台湾からの客人と3人で私の車で会場へ。
めちゃくちゃ競り合う試合でかなり興奮して応援しましたわ。
午前中からクソ暑くてかなり汗かきましたが、帰りは妹が運転してくれるってんで地元の王将へ。
私一人が飲んでましたが生ビールがホンマに美味く感じました。
妹が運転手やってくれたんに感謝ですわ。
iPhoneから送信
2024年08月17日
2024年08月16日
夏になったら食べたくなる「鶏の南蛮漬け」
夏になると食べたくなる料理って人それぞれ色々あると思いますが、私にとっての夏の定番の1つが鶏の南蛮漬けです。
好きやから食べたくなるけど、くそ暑い時期にまず揚げ物をしてそれを浸け地にしばらく浸け込まんとあかんからけっこうハードルが高いんですよねぇ。
作ったのは7日の水曜日なんですがこの日は6時半頃に起きました。
そこから寝巻きのままシャワーも浴びずに台所で仕込み作業をスタート。
前日に買うてあった鶏もも肉を食べやすいサイズにカットして、醤油、酒、ショウガの絞り汁をもみ込んで少し置きました。
まず酒と味醂を電子レンジで強めに沸騰させ、そこに酢を注いで砂糖を加えて溶かしました。
そこに醤油を加えてややキツメの味に整えたらやや暑めにスライスしたタマネギを投入。
鶏肉に片栗粉をまぶしたら、フライパン全体にうっすらと広がる程度の油を入れて温めたところへ。
*晩ごはんのために朝っぱらから揚げ物
フタをしながら揚げ焼きにしてやりました。
だいたい表面が揚がったら、魚焼きグリルで使う焼き物皿?へ取り出しました。
数分寝かせてから、ヘルシオの揚げ物を温め直す昨日で再度熱々に。
これで中までちゃんと火を通して、多少油を落としたってことにしときました。
*熱々の鶏唐を浸け地へ
ヘルシオから取り出したらすぐに浸け地に移してやりました。
これをしばらく冷ましたらラップをして酒専用の冷蔵庫へ。
まだけっこう熱かったから酒専用庫ならちょっとくらい温度が上がっても他の物が傷んだりせんやろうって判断です。
浸け地はかなり色が濃いし、味も割りとしっかりした甘酢味。
小奇麗な居酒屋なんかで出る南蛮漬けってもっと色が薄くて上品ですが、私にはこれがガキの頃から実家で慣れ親しんだ味なんですよねぇ。
色の薄い南蛮漬けもお客さんに出す時なんかは作りますが、真夏に食べたいのは今回みたいなヤツなんです。
8時前には漬け込んで、その後散髪がてら新世界に出て、天王寺でちょい飲み。
夜も南蛮漬けやのに外出揚げ物を食べてしまい、お腹が減るのがいつもの遅く5時半頃から晩ごはんを用意。
*南蛮漬けのお約束の組み合わせ
今回の南蛮漬けには春雨とキューリを添えるのがお約束というか、もうルールみたいなもんですわ。
9時間以上漬け込んで冷やすことになりましたが、理想で言うとちょっと長過ぎたかなぁと。
出来たらしっかり冷えてなくてもええからまず4時間くらいで一回目を食べたかったですねぇ。
けっこうたっぷり作ったから何回か食べるのは分かってたんで、浸け具合が浅めで一度食べときたかったんです。
どうせ2日目以降は少し身が固くなるんでねぇ・・・。
ちなみに浸け地がだいぶ減ってたんで、酢醤油をもう少し追加で作って足しました。
この日は鶏の南蛮漬け以外にも何日も前から食べたかったモンを用意しました。
*無性に食べたくなってた「イカ納豆」も用意
イカの刺し身ってあんまり買わないんですが、しばらく前に無性にいか納豆が食べたくて”イカそうめん”をこのために買いました。
この日の晩ごはんの全体はこんな感じになりました。
*鶏の南蛮漬けがメインの晩ごはん
・鶏の南蛮漬け
・いか納豆
・ササゲの中華風漬け物(酸豆角(スァンドウジャオ))の炒め物
・キッチンカー「アンコムチュア」の持ち帰り惣菜(豚肉のレモングラス炒め?)
南蛮漬けはやっぱり初回としてはほんの少し漬かりすぎに感じましたが、久しぶり(去年の夏ぶり?)で美味かったですねぇ。
漬けだれの甘酢の加減も自分の好みにピタッと思うてたからヒジョーに満足度が高かったですわ。
イカ納豆も美味かったけど、添えた温泉玉子がちょっと多かったですねぇ。
これなら生タマゴの黄身だけにした方が良かったかもしれませんわ。
朝から揚げモノするのはめんどいけど、私にとっちゃやっぱり夏場に一度は食べたい料理ですねぇ。
*朝の体重:59.50kg。(絶賛大デブり中。)
*今月の休肝日:7日(今日は酒抜かんとあかんなぁ・・・。)
好きやから食べたくなるけど、くそ暑い時期にまず揚げ物をしてそれを浸け地にしばらく浸け込まんとあかんからけっこうハードルが高いんですよねぇ。
作ったのは7日の水曜日なんですがこの日は6時半頃に起きました。
そこから寝巻きのままシャワーも浴びずに台所で仕込み作業をスタート。
前日に買うてあった鶏もも肉を食べやすいサイズにカットして、醤油、酒、ショウガの絞り汁をもみ込んで少し置きました。
まず酒と味醂を電子レンジで強めに沸騰させ、そこに酢を注いで砂糖を加えて溶かしました。
そこに醤油を加えてややキツメの味に整えたらやや暑めにスライスしたタマネギを投入。
鶏肉に片栗粉をまぶしたら、フライパン全体にうっすらと広がる程度の油を入れて温めたところへ。
*晩ごはんのために朝っぱらから揚げ物
フタをしながら揚げ焼きにしてやりました。
だいたい表面が揚がったら、魚焼きグリルで使う焼き物皿?へ取り出しました。
数分寝かせてから、ヘルシオの揚げ物を温め直す昨日で再度熱々に。
これで中までちゃんと火を通して、多少油を落としたってことにしときました。
*熱々の鶏唐を浸け地へ
ヘルシオから取り出したらすぐに浸け地に移してやりました。
これをしばらく冷ましたらラップをして酒専用の冷蔵庫へ。
まだけっこう熱かったから酒専用庫ならちょっとくらい温度が上がっても他の物が傷んだりせんやろうって判断です。
浸け地はかなり色が濃いし、味も割りとしっかりした甘酢味。
小奇麗な居酒屋なんかで出る南蛮漬けってもっと色が薄くて上品ですが、私にはこれがガキの頃から実家で慣れ親しんだ味なんですよねぇ。
色の薄い南蛮漬けもお客さんに出す時なんかは作りますが、真夏に食べたいのは今回みたいなヤツなんです。
8時前には漬け込んで、その後散髪がてら新世界に出て、天王寺でちょい飲み。
夜も南蛮漬けやのに外出揚げ物を食べてしまい、お腹が減るのがいつもの遅く5時半頃から晩ごはんを用意。
*南蛮漬けのお約束の組み合わせ
今回の南蛮漬けには春雨とキューリを添えるのがお約束というか、もうルールみたいなもんですわ。
9時間以上漬け込んで冷やすことになりましたが、理想で言うとちょっと長過ぎたかなぁと。
出来たらしっかり冷えてなくてもええからまず4時間くらいで一回目を食べたかったですねぇ。
けっこうたっぷり作ったから何回か食べるのは分かってたんで、浸け具合が浅めで一度食べときたかったんです。
どうせ2日目以降は少し身が固くなるんでねぇ・・・。
ちなみに浸け地がだいぶ減ってたんで、酢醤油をもう少し追加で作って足しました。
この日は鶏の南蛮漬け以外にも何日も前から食べたかったモンを用意しました。
*無性に食べたくなってた「イカ納豆」も用意
イカの刺し身ってあんまり買わないんですが、しばらく前に無性にいか納豆が食べたくて”イカそうめん”をこのために買いました。
この日の晩ごはんの全体はこんな感じになりました。
*鶏の南蛮漬けがメインの晩ごはん
・鶏の南蛮漬け
・いか納豆
・ササゲの中華風漬け物(酸豆角(スァンドウジャオ))の炒め物
・キッチンカー「アンコムチュア」の持ち帰り惣菜(豚肉のレモングラス炒め?)
南蛮漬けはやっぱり初回としてはほんの少し漬かりすぎに感じましたが、久しぶり(去年の夏ぶり?)で美味かったですねぇ。
漬けだれの甘酢の加減も自分の好みにピタッと思うてたからヒジョーに満足度が高かったですわ。
イカ納豆も美味かったけど、添えた温泉玉子がちょっと多かったですねぇ。
これなら生タマゴの黄身だけにした方が良かったかもしれませんわ。
朝から揚げモノするのはめんどいけど、私にとっちゃやっぱり夏場に一度は食べたい料理ですねぇ。
*朝の体重:59.50kg。(絶賛大デブり中。)
*今月の休肝日:7日(今日は酒抜かんとあかんなぁ・・・。)
2024年08月15日
初めてのマルテツ食品の生ラーメン
2本前の記事でもアップした羽曳野の道の駅で何回も買うてるマルテツ食品の細うどん。
同じメーカーの生ラーメンも買うてみたのでご紹介しておきます。
*マルテツ食品の生ラーメン 2玉120円
前回道の駅に行った時に初めて買うたんですが、色々値上がりしてる昨今だと生麺が2玉120円ってのはけっこう安いかと。
まぁスープは付いてないんでそれを用意する手間とか、別に買うとそんなに安くはないかもですが。
一緒に買うた細うどんの方が賞味期限が長めで、ラーメンの方がなんとなく長いかと思っててちょっと焦ってしまいました。
賞味期限が8月4日やったんですが、1食目を食べるのがちょうどその日になってしまいました。
*てけとーなスープで昔ながらの中華そば風ラーメン
スープは家にあった市販の丸鶏スープに白ネギの青いトコ、ショウガスライス、潰したニンニクと日本酒を加えてしばらく煮込みました。
香味野菜を引き上げてから創味シャンタンをちょっとと醤油なんかで味付け。
具はもやしとニラ、青ネギだけでごくシンプにしてみました。
狙ったのはいわゆる”昔ながらの中華そば”ってヤツです。
食べてみたらこういう中華そばに今回の生麺はよう合うてましたわ。
ちなみに茹で時間はパッケージには書かれてませんが、売り場のポップ?にはラーメンで2分、やきそば1分と書かれてました。
麺の賞味期限が来てたから翌日の5日に続けて食べることに。
中華そばがけっこう美味かったから、また同じヤツにしようかとも思ったんですがせっかくなんで違う食べ方を試すことに。
*冷めん(冷やし中華)でも意外に行けたマルテツ食品の生ラーメン
冷めんにするとごわごわするかと思うたんですが、食べてみたら冷めんでも違和感なく美味しかったです。
冷やで食べる時の茹で時間はなかったけど、2分半ほど茹でました。
具は冷シャブ用の豚肉、キューリ、貝割れ、レタス、茹でたニラ、トマト、紅ショウガだったかと。
タレの方は甘酢醤油に香辣脆を足したヤツを作りました。
今回は賞味期限をちゃんと確認してなくてちょっと焦りましたが、今度からは買うて来たら細うどんみたいにすぐ冷凍してもええかと思ってます。
2玉120円ならこれからも食べようと思える麺なんで試してみて良かったですわ。
*朝の体重:計測無し。(納得出来ん大デブり。59kg越えた模様。)
*今月の休肝日:7日(今日はもう1日飲んだるぅ〜)
同じメーカーの生ラーメンも買うてみたのでご紹介しておきます。
*マルテツ食品の生ラーメン 2玉120円
前回道の駅に行った時に初めて買うたんですが、色々値上がりしてる昨今だと生麺が2玉120円ってのはけっこう安いかと。
まぁスープは付いてないんでそれを用意する手間とか、別に買うとそんなに安くはないかもですが。
一緒に買うた細うどんの方が賞味期限が長めで、ラーメンの方がなんとなく長いかと思っててちょっと焦ってしまいました。
賞味期限が8月4日やったんですが、1食目を食べるのがちょうどその日になってしまいました。
*てけとーなスープで昔ながらの中華そば風ラーメン
スープは家にあった市販の丸鶏スープに白ネギの青いトコ、ショウガスライス、潰したニンニクと日本酒を加えてしばらく煮込みました。
香味野菜を引き上げてから創味シャンタンをちょっとと醤油なんかで味付け。
具はもやしとニラ、青ネギだけでごくシンプにしてみました。
狙ったのはいわゆる”昔ながらの中華そば”ってヤツです。
食べてみたらこういう中華そばに今回の生麺はよう合うてましたわ。
ちなみに茹で時間はパッケージには書かれてませんが、売り場のポップ?にはラーメンで2分、やきそば1分と書かれてました。
麺の賞味期限が来てたから翌日の5日に続けて食べることに。
中華そばがけっこう美味かったから、また同じヤツにしようかとも思ったんですがせっかくなんで違う食べ方を試すことに。
*冷めん(冷やし中華)でも意外に行けたマルテツ食品の生ラーメン
冷めんにするとごわごわするかと思うたんですが、食べてみたら冷めんでも違和感なく美味しかったです。
冷やで食べる時の茹で時間はなかったけど、2分半ほど茹でました。
具は冷シャブ用の豚肉、キューリ、貝割れ、レタス、茹でたニラ、トマト、紅ショウガだったかと。
タレの方は甘酢醤油に香辣脆を足したヤツを作りました。
今回は賞味期限をちゃんと確認してなくてちょっと焦りましたが、今度からは買うて来たら細うどんみたいにすぐ冷凍してもええかと思ってます。
2玉120円ならこれからも食べようと思える麺なんで試してみて良かったですわ。
*朝の体重:計測無し。(納得出来ん大デブり。59kg越えた模様。)
*今月の休肝日:7日(今日はもう1日飲んだるぅ〜)
2024年08月14日
兵庫県立美術館から水道筋商店街へ
今日はishさんから兵庫県立美術館のタダ券を頂いたんで「描く人、安彦良和」って展覧会へ。
ごく初期のガンダムしか知らんかったけど展示品のボリュームが凄かったですわ。
見終わったらJR灘駅まで歩いて一駅だけ電車に乗って摩耶へ。
そこから水道筋の「寿し豊」へ。
たこの柔らか煮をツマミにしながら瓶ビールで汗が引くまでゆったり。
その後日本酒を頼んでからにぎり寿司をアジ、カンパチ、ヒラメ、ネギトロ巻きともうて4150円。
その後しばらく商店街を歩いて前にishさんに連れてもうた串カツ屋でチューハイ、牛肉、イワシ、豆腐と食べて1260円。
いやー、行った店は両方良かったけど、それよりなによりとにかく暑かったですわ。
iPhoneから送信
ごく初期のガンダムしか知らんかったけど展示品のボリュームが凄かったですわ。
見終わったらJR灘駅まで歩いて一駅だけ電車に乗って摩耶へ。
そこから水道筋の「寿し豊」へ。
たこの柔らか煮をツマミにしながら瓶ビールで汗が引くまでゆったり。
その後日本酒を頼んでからにぎり寿司をアジ、カンパチ、ヒラメ、ネギトロ巻きともうて4150円。
その後しばらく商店街を歩いて前にishさんに連れてもうた串カツ屋でチューハイ、牛肉、イワシ、豆腐と食べて1260円。
いやー、行った店は両方良かったけど、それよりなによりとにかく暑かったですわ。
iPhoneから送信
2024年08月13日
今日はのんびりー
一昨日と昨日はまたしても1泊2日とは思えん濃ゆい飲み食いをしたんで今日は朝から家でゆっくりしています。
朝めしは羽曳野の道の駅で買うた細うどんを冷凍してあったもんを湯掻いてざるうどんで食べました。
かなりの細麺やけど冷水で絞めたらしっかりしたコシがあって美味かったですわ。
*朝の体重:正確な計測無し。(58.5kgぐらいか。デブらんで良かった。)
*今月の休肝日:6日(今日はもう一日飲もっかなぁ・・・。)
iPhoneから送信
朝めしは羽曳野の道の駅で買うた細うどんを冷凍してあったもんを湯掻いてざるうどんで食べました。
かなりの細麺やけど冷水で絞めたらしっかりしたコシがあって美味かったですわ。
*朝の体重:正確な計測無し。(58.5kgぐらいか。デブらんで良かった。)
*今月の休肝日:6日(今日はもう一日飲もっかなぁ・・・。)
iPhoneから送信
2024年08月10日
普段の家の晩メシネタ7連発
最近、普段の晩メシネタをあんまりアップしてないんでちょっと古いヤツをサクサクッとご紹介しておきます。
一部詳細を覚えてないのもありますが、その辺はご容赦下さい。
まずは7/2の晩ごはん(正確には昼飲み?)から。
*鶴橋の「川徳」の白焼きなど
・うなぎの白焼き
・菜っ葉の煮物
・ゴーヤーのツナマヨ和え
・なすびのお浸し
・オクラともずく
・ピーマンのくたくた煮
・パプリカ
・キューリのキムチ
この日はしばらく前からみょーにウナギが食べたくなてったので朝から鶴橋まで買い出しに出かけてました。
一部は即冷凍したんですが、やっぱり買いたてを食べようと昼過ぎから用意を初めて3時ごろに飲み食いスタート。
白焼きはヘルシオの”サックリあたため”とかいうフライとかを温め直しする昨日で温めました。
せっかくの白焼きやから小さな瓶に入ったジョートーな醤油を開けてやりました。
わさび醤油以外にも塩だけでも楽しみましたわ。
普通ならこれだけで終わるトコですが、6時ごろになってまだ腹に余裕があったので贅沢な〆を。
*うな丼も食べて大満足
川徳ではうなぎの蒲焼きも買うてたんで、白焼きに続いて鰻丼も行っときました。
贅沢は贅沢やけど、きっちりうなぎ欲が満たされましたわ。
続いて7/3の晩ごはん。
*皮付きのヤングコーンなど
・蒸し鶏のヤングコーンなどのサラダ
・豚肉となすびの照り焼き風?
・ピーマンのくたくた煮
・小松菜と薄揚げの煮物
・もずくとナメコの酢の物
近所のスーパーに皮付きのヤングコーンが並んでたんでちょっと高めやったけど季節のもんやからと購入。
皮ごとチンで火を通して、水菜、オクラなんかと蒸し鶏でサラダに。
豚テキ用の豚を賽の目にカットして塩コショウをもみ込んでから片栗粉をまぶしてニンニクとなすびと炒めて、醤油、味醂などで照り焼き風の味付けに。
ピーマンは前日までに作ったやつの残りだったかと。
あんまりナメコって買わんのですが、なんとか気が向いて買うてみました。
サッと湯がいてモズクと一緒に酢の物にしました。
7月中旬はイベント続きでほとんど家で料理をしてませんでしたが、ちょっと落ち着いた24日に野菜を買いに道の駅へ。
この日の晩ごはんは買うたばかりの野菜なんかを使いました。
*道の駅で買うた空芯菜などで晩ごはん
・鯖の水煮缶のトマト煮込み
・空芯菜の炒め物
・キャベツと手羽元の煮込み
・マグロペースト 洋風と韓国風
道の駅で生のバジルを75円だったかで買うたんでそれを使うために水煮のサバ缶をトマト缶とで煮込みました。
空芯菜はいつものようにニンニクとがらスープの素、コショウなどでサッと炒めました。
スーパーで安くてなんとなく買うた手羽元はストウブでキャベツ、丸鶏スープで蒸し煮に。
冷凍庫の在庫減らしの一環でネギトロペーストを2種類の味付けで。
韓国風は白ネギ、ニンニク、粉末のキムチの素。
洋風には叩いたオクラと塩、コショウ、ニンニク、レモン、パセリ、オリーブオイル。
てけとーに作った洋風のヤツが思った以上に美味かったですわ。
7/26日は休肝日やったんですが、メインが美味かったので上げときます。
*鶏のエスニック風炒め物などで休肝日
・鶏のエスニック風炒め物
・冷や奴 梅ネギだれ
・ゴーヤーのキムチ
・もずくの酢の物
道の駅で買うたバジルを消費したくてガパオとはちゃうけどエスニック風に。
鶏もも肉、タマネギ、ピーマン、パプリカ、なすび、シメジなんかをニンニクと炒めて、オイスターソース、ニョクマム(魚醤)、味醂、一味なんかで甘辛エスニック風に。
なんちゃって料理ですがこれがなかなか美味くて当たりでしたわ。
次の日以降も残ってたからご飯に乗せたり焼いた麺の上に乗せたりとしっかり楽しみました。
次は7/30の晩ごはん。
*うなぎの白焼きなど
・うなぎの白焼き
・オクラ
・茹でもやし
・ゴーヤーのキムチ
・納豆と山芋のスキレット焼き
・蒸しなすび にらだれがけ
・つるむらさき
ウナギみたいな贅沢なモンを一旦冷凍するとなかなか食べなくてえらく日が経って霜焼け?したりしがち。
今回はちゃんと美味しいうちに食べようと早めに食べてみました。
次は8/1の晩ごはん。
*生春巻きなど
・生春巻き
・豚肉の炒め物
・キャベツのキムチ
・ピータン豆腐
この日は業務スーパーに買い出しに行ったんですが、そこでミニサイズの生春巻きの皮を発見。
直径16cmとかなり小ぶりでこれなら中の具が少なく済むかと思って買うてみました。
中身はこの前日に買うたベトナムのパンガシウス(バサ?)とかいう安いナマズのさらに安い切れっ端を使いました。
軽く塩をして、酒を振って電子レンジでチンしたヤツをメインに。
キューリやもやし、大葉なんかをテケトーに巻きましたが、思った以上に小さくて中身をぐっと減らさんとあきませんでした。
とはいえ、普通サイズよりちょっとの具で巻けるのは一人で食う時のアテとしては便利そうでした。
豚肉は賽の目に切って塩コショウ、チューブのニンニクをもみ込んで、タマネギ、パプリカ、ズッキーニ、シメジ、なんかと炒めて塩コショウとクミンパウダーで味付けしました。
*シャンツァイ(香菜)たっぷりのピータン豆腐
最初の写真ではパクチーを乗せわすれてましたが、生のヤツを買うてたんでたっぷりと。
最後は8/2の休肝日です。
*豚の冷シャブサラダなど
・豚の冷シャブ
・なすびのお浸し
・豚と角切り野菜の炒め物
・ゴーヤーキムチ
豚の冷シャブは日本酒と塩を加えて沸騰させたお湯に少し水を加えてごく弱火にしたところへ豚を入れる作り方で。
豚に火が通ったら氷水には取らず、バットに上に置いて水気を切って室温で冷ましました。
氷水に放つと脂身が固まるし食感が好みじゃないんですよね。
以上、サクッと晩メシネタ7連発でした。
*朝の体重:58.80kg。(気に入らん数字やなぁ。)
*今月の休肝日:5日(今日は酒抜いた方がええかなぁ・・・。)
一部詳細を覚えてないのもありますが、その辺はご容赦下さい。
まずは7/2の晩ごはん(正確には昼飲み?)から。
*鶴橋の「川徳」の白焼きなど
・うなぎの白焼き
・菜っ葉の煮物
・ゴーヤーのツナマヨ和え
・なすびのお浸し
・オクラともずく
・ピーマンのくたくた煮
・パプリカ
・キューリのキムチ
この日はしばらく前からみょーにウナギが食べたくなてったので朝から鶴橋まで買い出しに出かけてました。
一部は即冷凍したんですが、やっぱり買いたてを食べようと昼過ぎから用意を初めて3時ごろに飲み食いスタート。
白焼きはヘルシオの”サックリあたため”とかいうフライとかを温め直しする昨日で温めました。
せっかくの白焼きやから小さな瓶に入ったジョートーな醤油を開けてやりました。
わさび醤油以外にも塩だけでも楽しみましたわ。
普通ならこれだけで終わるトコですが、6時ごろになってまだ腹に余裕があったので贅沢な〆を。
*うな丼も食べて大満足
川徳ではうなぎの蒲焼きも買うてたんで、白焼きに続いて鰻丼も行っときました。
贅沢は贅沢やけど、きっちりうなぎ欲が満たされましたわ。
続いて7/3の晩ごはん。
*皮付きのヤングコーンなど
・蒸し鶏のヤングコーンなどのサラダ
・豚肉となすびの照り焼き風?
・ピーマンのくたくた煮
・小松菜と薄揚げの煮物
・もずくとナメコの酢の物
近所のスーパーに皮付きのヤングコーンが並んでたんでちょっと高めやったけど季節のもんやからと購入。
皮ごとチンで火を通して、水菜、オクラなんかと蒸し鶏でサラダに。
豚テキ用の豚を賽の目にカットして塩コショウをもみ込んでから片栗粉をまぶしてニンニクとなすびと炒めて、醤油、味醂などで照り焼き風の味付けに。
ピーマンは前日までに作ったやつの残りだったかと。
あんまりナメコって買わんのですが、なんとか気が向いて買うてみました。
サッと湯がいてモズクと一緒に酢の物にしました。
7月中旬はイベント続きでほとんど家で料理をしてませんでしたが、ちょっと落ち着いた24日に野菜を買いに道の駅へ。
この日の晩ごはんは買うたばかりの野菜なんかを使いました。
*道の駅で買うた空芯菜などで晩ごはん
・鯖の水煮缶のトマト煮込み
・空芯菜の炒め物
・キャベツと手羽元の煮込み
・マグロペースト 洋風と韓国風
道の駅で生のバジルを75円だったかで買うたんでそれを使うために水煮のサバ缶をトマト缶とで煮込みました。
空芯菜はいつものようにニンニクとがらスープの素、コショウなどでサッと炒めました。
スーパーで安くてなんとなく買うた手羽元はストウブでキャベツ、丸鶏スープで蒸し煮に。
冷凍庫の在庫減らしの一環でネギトロペーストを2種類の味付けで。
韓国風は白ネギ、ニンニク、粉末のキムチの素。
洋風には叩いたオクラと塩、コショウ、ニンニク、レモン、パセリ、オリーブオイル。
てけとーに作った洋風のヤツが思った以上に美味かったですわ。
7/26日は休肝日やったんですが、メインが美味かったので上げときます。
*鶏のエスニック風炒め物などで休肝日
・鶏のエスニック風炒め物
・冷や奴 梅ネギだれ
・ゴーヤーのキムチ
・もずくの酢の物
道の駅で買うたバジルを消費したくてガパオとはちゃうけどエスニック風に。
鶏もも肉、タマネギ、ピーマン、パプリカ、なすび、シメジなんかをニンニクと炒めて、オイスターソース、ニョクマム(魚醤)、味醂、一味なんかで甘辛エスニック風に。
なんちゃって料理ですがこれがなかなか美味くて当たりでしたわ。
次の日以降も残ってたからご飯に乗せたり焼いた麺の上に乗せたりとしっかり楽しみました。
次は7/30の晩ごはん。
*うなぎの白焼きなど
・うなぎの白焼き
・オクラ
・茹でもやし
・ゴーヤーのキムチ
・納豆と山芋のスキレット焼き
・蒸しなすび にらだれがけ
・つるむらさき
ウナギみたいな贅沢なモンを一旦冷凍するとなかなか食べなくてえらく日が経って霜焼け?したりしがち。
今回はちゃんと美味しいうちに食べようと早めに食べてみました。
次は8/1の晩ごはん。
*生春巻きなど
・生春巻き
・豚肉の炒め物
・キャベツのキムチ
・ピータン豆腐
この日は業務スーパーに買い出しに行ったんですが、そこでミニサイズの生春巻きの皮を発見。
直径16cmとかなり小ぶりでこれなら中の具が少なく済むかと思って買うてみました。
中身はこの前日に買うたベトナムのパンガシウス(バサ?)とかいう安いナマズのさらに安い切れっ端を使いました。
軽く塩をして、酒を振って電子レンジでチンしたヤツをメインに。
キューリやもやし、大葉なんかをテケトーに巻きましたが、思った以上に小さくて中身をぐっと減らさんとあきませんでした。
とはいえ、普通サイズよりちょっとの具で巻けるのは一人で食う時のアテとしては便利そうでした。
豚肉は賽の目に切って塩コショウ、チューブのニンニクをもみ込んで、タマネギ、パプリカ、ズッキーニ、シメジ、なんかと炒めて塩コショウとクミンパウダーで味付けしました。
*シャンツァイ(香菜)たっぷりのピータン豆腐
最初の写真ではパクチーを乗せわすれてましたが、生のヤツを買うてたんでたっぷりと。
最後は8/2の休肝日です。
*豚の冷シャブサラダなど
・豚の冷シャブ
・なすびのお浸し
・豚と角切り野菜の炒め物
・ゴーヤーキムチ
豚の冷シャブは日本酒と塩を加えて沸騰させたお湯に少し水を加えてごく弱火にしたところへ豚を入れる作り方で。
豚に火が通ったら氷水には取らず、バットに上に置いて水気を切って室温で冷ましました。
氷水に放つと脂身が固まるし食感が好みじゃないんですよね。
以上、サクッと晩メシネタ7連発でした。
*朝の体重:58.80kg。(気に入らん数字やなぁ。)
*今月の休肝日:5日(今日は酒抜いた方がええかなぁ・・・。)
2024年08月09日
野外プール2回目ぇ〜
2024年08月08日
菊水の生麺で今季初の「冷めん」
ネタとしてはちょっと古いんですが今季初めての冷めん(冷やし中華)をアップしておきます。
冷たい麺としては先に菊水の生ラーメンをざるラーメンで食べたんですが、最後の1玉はちゃんと具を用意して冷めんにすることに。
食べたのは7月4日なんですが、その数日前の家宴会でこばやしさんが持ち込んでくれたハムがまだ残ってました。
ハムってそんなに好きじゃないんで普段買うことがないんですが、おかげで冷めんの具に出来ました。
他にもせっかくの初回冷めんやから普段なら乗せん錦糸玉子も焼いてやりました。
*菊水の生麺で今季初の「冷めん」
具は手前から解凍した鶏むね肉の蒸し鶏、パプリカ、キューリ、トマト、ハム、水菜、錦糸玉子となります。
具が多いから普段は使わんかなり大きな皿を引っ張り出して盛り付けてやりました。
タレの方は酢醤油系のたれをテケトーに自作してたっぷりぶっかけてやりました。
私としてはかなりたっぷりの具だったんで非常に豪勢なもんを食べてるって気になってご機嫌でしたわ。
*朝の体重:58.45kg。(夜けっこう食べたけど減って良かった。)
*今月の休肝日:4日(今日は酒抜くぞ。)
冷たい麺としては先に菊水の生ラーメンをざるラーメンで食べたんですが、最後の1玉はちゃんと具を用意して冷めんにすることに。
食べたのは7月4日なんですが、その数日前の家宴会でこばやしさんが持ち込んでくれたハムがまだ残ってました。
ハムってそんなに好きじゃないんで普段買うことがないんですが、おかげで冷めんの具に出来ました。
他にもせっかくの初回冷めんやから普段なら乗せん錦糸玉子も焼いてやりました。
*菊水の生麺で今季初の「冷めん」
具は手前から解凍した鶏むね肉の蒸し鶏、パプリカ、キューリ、トマト、ハム、水菜、錦糸玉子となります。
具が多いから普段は使わんかなり大きな皿を引っ張り出して盛り付けてやりました。
タレの方は酢醤油系のたれをテケトーに自作してたっぷりぶっかけてやりました。
私としてはかなりたっぷりの具だったんで非常に豪勢なもんを食べてるって気になってご機嫌でしたわ。
*朝の体重:58.45kg。(夜けっこう食べたけど減って良かった。)
*今月の休肝日:4日(今日は酒抜くぞ。)
2024年08月07日
散髪の後で天王寺の「正宗屋」へ
今日は10時頃から実家のオカンの運転手で実家の猫を動物病院へ。
それが済んだら車を置いてそのまま電車で新今宮へ。
新世界で900円で頭を丸刈りに。
そこから缶ビール片手に天王寺へ移動。
ユニクロで短パンを2枚買うたら正宗屋へ。
ビールの大瓶550円に初めて見かけたオコゼの唐揚げ800円。
切り身で出てくると思うたら姿で出て来てびっくり。
食べれるトコはそんなに多くないけど高級魚がこんな値段で食べられて驚きましたわ。
追加で頼んだ鶏軟骨の串焼き360円ももしっかり身がついてて当たりでしたねぇ。
以上でお会計は1710円。
*朝の体重:59.05kg。
*今月の休肝日:4日
iPhoneから送信
それが済んだら車を置いてそのまま電車で新今宮へ。
新世界で900円で頭を丸刈りに。
そこから缶ビール片手に天王寺へ移動。
ユニクロで短パンを2枚買うたら正宗屋へ。
ビールの大瓶550円に初めて見かけたオコゼの唐揚げ800円。
切り身で出てくると思うたら姿で出て来てびっくり。
食べれるトコはそんなに多くないけど高級魚がこんな値段で食べられて驚きましたわ。
追加で頼んだ鶏軟骨の串焼き360円ももしっかり身がついてて当たりでしたねぇ。
以上でお会計は1710円。
*朝の体重:59.05kg。
*今月の休肝日:4日
iPhoneから送信
2024年08月06日
キッチンカー「アンコムチュア」のバインミー
グルコバにちょくちょく参加される方がやってるキッチンカー「アンコムチュア」が大阪に来られると。
今回初めて出店されるのが大阪急性期・総合医療センターと知り午前中に買いに行きました。
バインミー(850円)とおかず系の豚のレモングラス焼き(1100円)とトッピング50円でちょうど2000円。
ほんまは出来たてで食べたかったけど飲みたかったんで家までお持ち帰り。
今回2回目でしたがご機嫌な昼飲みのアテになりました。
なかなか出店場所と日のタイミングが合わんかったけどチャンスがあればまた買いに行きたいもんです。
iPhoneから送信
今回初めて出店されるのが大阪急性期・総合医療センターと知り午前中に買いに行きました。
バインミー(850円)とおかず系の豚のレモングラス焼き(1100円)とトッピング50円でちょうど2000円。
ほんまは出来たてで食べたかったけど飲みたかったんで家までお持ち帰り。
今回2回目でしたがご機嫌な昼飲みのアテになりました。
なかなか出店場所と日のタイミングが合わんかったけどチャンスがあればまた買いに行きたいもんです。
iPhoneから送信