2023年01月28日

ベターホーム2回目「和食の上級技術」

今日は2回目の料理教室に行って来ました。

一昨日の時点で今日のJRは運休になるかもって言われてたんで昨日の時点でキャンセルするかだいぶ迷いました。

前回受けた和食の基本技術はだし巻き自体はまだまだ下手やけど内容的には確かに基礎っぽかったんです。

それで上級になって付いて行けるか気になってるんでキャンセルはせず電車が止まったら欠席として1000円ほどペナルティ払って振り返ることに。

朝早めに起きてみたら電車はちゃんと動いてたので無事行けることに。

ただ、大雪とは別のトラブルでダイヤが乱れて遅れてるなんて情報があったんで家を早めに出発。

講習の始まる50分ほど前に着いてしもたんで、茶店でしばらく時間潰しして教室へ。

今回のメニューは茶巾ずし、ふくさずし、湯葉と根菜の煮物、はまぐりの潮汁でした。

薄焼き玉子をほとんど焼いたことなかったんで、事前に家で練習。

1回目は大失敗でしたが、2&3回目は成功。

本番は2枚焼くんですが、2枚目が少し穴開いたんですが、先生のヘルプでなんとかリカバリー出来ました。

中に詰める酢飯は、炊くのは事前にやってあって、生徒は中の具を切り出して炊くとこ、酢飯を作って具を混ぜ込むとこはやりました。

具の乾物の椎茸、干瓢の下処理や戻しは教室側で済ませてましたね。

茶巾や帛紗に包むのはド不器用なんでちょっと苦労しましたねぇ。

椀物のあしらい?の菜の花、煮物の絹さや、寿司を結ぶ三つ葉の下茹では教室側で済ませてました。

潮汁は2人前でも驚くほどちょっとの昆布だけで出汁引いてましたねぇ。

蛤は口が開いたらすぐ火を止めてそのまま置いて旨味を出させると貝の身が固くならんのやそうですわ。

根菜の煮物の出汁は教室側が引いてましたが昆布の入らんかつおだしでしたね。

煮物は長芋を亀甲に切ったり、矢羽根れんこんに
して、人参は抜き型で梅に。

このあたりの一手間が上級のゆえんのようでしたわ。

にんじんを包丁で飾り切りせぇとまでは言われんでホッとしましたけどね。

野菜自体は全部いっぺんに一つの鍋の出汁に入れて、最初に砂糖と味醂、そこから10分ほど炊いて塩と薄口と味を入れていきましたわ。

盛り付けは見本の通り2人で組んだもう一人の人がやってくれましたが、こういうのが苦手なんでちゃんと出来るようにならんとですわ。

味付けはレシピの分量通り入れるだけで作ってる時はコロナのせいもあるのか味見は一切なし。

これは普段と違いすぎてかなり違和感がありましたねぇ。

薄焼き玉子は、いきなりやってたら失敗してたかもしれませんが、一応だいたいの作業は付いて行けたんじゃないかと。

今回で一応上級でも行けそうだと分かったんで家に帰ったら上級の次回分を含めて、和洋中に魚を捌くヤツなど5回分予約しました。

来月以降当分は通ってみようとおもってます。







*朝の体重:59.90kg。(まーた、いきなり大嘘デブり。)

*今月の休肝日:7日

iPhoneから送信


image0.jpeg
posted by えて吉 at 15:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理教室&料理修行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月18日

ベターホーム1回目「和食の基本技術」

今日は初めてベターホームの料理教室で実際の講習を受けて来ました。

10時の授業開始に余裕を持って現場に行って、急な予約で事前の支払いが間に合わず現金で支払って教室へ。

4人ずつの調理台が4つだったかで、参加者のうち野郎は4人で男ばっかりで1台の調理台に振り分けられました。

今日のメインはだし巻き玉子で、その他にすき焼き風の煮物「すき煮」と水菜のゆず漬けの3品。

すき煮はごく少量やけど、ちゃんとかつお節だけの出汁を引きました。

水菜は根っこの土に気をつけて洗えってなポイントも一応頭には入ってました。

柚子の皮だけを使う時に白いワタのとこを入れないように“へぎ切り”にするってな説明は本格的やなぁと。

私やったら外側から皮を薄めに剥いて使うたことしかなかったんでね。

生徒の方はあらかじめ皮だけになった柚子を刻んだだけで“へぐ“までせんかったですけどね。

水菜は先生が一人ずつ洗うとこからやれって言うてましたが一人のおっちゃんが全部洗うてくれました。(^_^;)

切り出しは牛肉、白ネギ、豆腐、菊菜、しめじ程度で私は一人分だけ牛肉を切ったくらいかな。

まぁこのあたりの切り出しはどうでもええんでね。

メインのだし巻き卵はこの前からの課題なんでかなり真剣に講師の説明を聞きました。

とはいえ、そんなに新しい知識はなく、火加減が思ってたより弱めやったことと切る時には奇数が基本やから5貫に落とせってあたりが発見かな。

玉子2つに出汁で細めのだしまきに仕上げるから、1回卵液を流してから2〜3回巻けってあたりからちと緊張。

使うのはアカ(銅)のキッチリ直方形の卵焼き器でこの辺りはプロっぽいなぁと。

基本講座やけど、菜箸だけでいきなり一人1本ずつ巻くあたりはへぇーって感じ。

2人ずつ2回に分かれて焼くことになり最初の組みでやったんですが、細めに巻いて行くのは思ったより上手く行きました。

3回に分けて卵液注ぐ最後で鍋の温度がちょっと低めで、卵液が気持ち多かったんがちょいミス。

それでもなんとか巻き終えたんですが、火の通りが足らんかんかなぁと。

そのままゆっくり火を入れても良かったけど、最後にもう一回引っくり返すことにしてチャレンジしたら予想通り大失敗。

ちゃんとひっくり返らず、一部が鍋の外に落ちる始末。

そこまでけっこうええ感じに行けたただけに悔しかったですねぇ。(>_<)

最後は巻き簀で強引に形を整えてカットしました。

今回が上中下の下やとしたら次はいきなり上のクラスをお試しがてら受講予定。

次は薄焼き玉子を作るみたいですが、それをほとんどやったことなくて苦手なんですよねぇ。

講習までに練習するから悩みどころですが、とりあえず上級がどんなもんか見に行って見ますわ。



実習の後は、ご飯とお茶も添えられて会食タイム。

ほんまは全部持って帰って家で飲むあてにしたかったけど、我慢して酒抜きでの昼ごはんに。

だしまきは1切れだけ食べて、残りはお持ち帰り。最近玉子食べ過ぎですからね。

食事の後、食器類を洗ったら解散。



教室の後は、JRの北新地駅に行く途中の駅前第何ビルかにあった「キリンケラー ヤマト」でビール2杯と名物だというカニサラに、シュタインヘイガーでお疲れさま。

シュタインヘイガーはシュナップスとして35年くらい前ミナミの引っかけ橋そばにあったキリンシティで飲んでた懐かしさで思わず頼んでしまいました。

腹が大きかったんでお勘定1620円であっさり引き上げました。



最後の大失敗が悔しいから、だし巻き卵はまだまだ練習するぞ!!



*朝の体重:59.20kg。(そんなに食うてないのに、またちょっとデブってもた。)

*今月の休肝日:4日

iPadから送信


image0.jpeg
posted by えて吉 at 16:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理教室&料理修行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月15日

ベターホームの教室見学

今日は朝イチでベタホームっていう料理教室の授業を見学に行ってきました。

梅田の街って大の苦手ですが、ここの教室はJRからヨドバシカメラの方へ渡ったそのすぐ先で分かりやすくて良かったですわ。

1階に入っても受付&売店には人はおらず、すぐ横の教室では先生3人が忙しく授業準備。

だいぶ待って、生徒さんが入り終わったあたりで声を掛けて見学に来た旨を伝えましたが、あんまり営業に力入れてない素朴さを感じましたわ。

授業は中華のクラスでまず先生が前の作業台で料理の手順やポイントを解説。

手元は上の鏡で見れるようになってました。

解説が終わって生徒さんが作業開始したところで部外者の見学はおしまい。

先生の一人が少し質問に答えてくれた。

前に行ったとこよりはだいぶまともに感じるし、和食だけで月1回で全6回のコースが上中下と3段階あるからそれなりに勉強にはなるのかもなぁって感じでしたわ。

見学の後は、初めて阪神百貨店の地下の食品売り場をじっくりと探検。

ちょっと離れたとこにあったイカ焼きなんかを売ってるスナックパーク?も初めてチェック。

その後駅前第1ビルから第2、第3と地下で飲み屋を探してうろうろ。

サラリーマンが相手のせいか日曜日は閉まってるとこが多かったかな。

歩き疲れて適当に大きめの店に入って牛タンの天ぷら、ホルモンのスタミナ炒め、鳥のたたきと瓶ビール1本で2000円ほどの昼ごはん。

今年の目標に据えた料理の腕を磨くってのはどう進めていくのがええんかねぇ・・・。





ちなみに今朝起きてから出かける前に作っただし巻き玉子はここ何回か作った中ではかなり
“だしまき”と呼べるもんに近づいてましたわ。


iPadから送信
image0.jpeg
posted by えて吉 at 16:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理教室&料理修行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月11日

ABCクッキングの体験レッスン

先週、資料でも貰おうとABCクッキングを覗いたら強く勧められて体験レッスンを予約。

今日の昼過ぎからレッスンを受けてました。

メニューは煮込みハンバーグとパンでした。

最初の玉ねぎを切る時の包丁がさっぱり切れず。

内容は短時間でそれなりに美味いしく仕上げるあたりへぇーとは思いましたが私の求めてるモンとはだいぶ違いましたねぇ。

終わったらどっかで飲むつもりが、ハンバーグがけっこうボリュームあって断念。

大人しく家に帰るとします。

*朝の体重:58.85kg。

*今月の休肝日:3日

iPhoneから送信


image0.jpeg
posted by えて吉 at 15:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理教室&料理修行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月10日

玉子たっぷり焼き飯は涙味?

今年の目標は料理の腕を上げることとしました。

昨日はかつらむきの真似事をやってみたけど、柳刃でやっても鋼の牛刀でやっても分厚くなるわ、斜めに包丁が入るわで散々。

今日は目標のうちの1つの砥石で包丁を研ぐのにも挑戦。

元々砥石は持ってたけど、まともな包丁をワヤにするのが怖くてずっと簡易研ぎ器ばっかり使ってたんですよねぇ。

で、やってみた結果はこれまた全然切れ味が上がらず。

何度か繰り返して、今日は一旦諦めて休憩してから次の目標へ。

だし巻き卵に挑戦してみました。

出汁の方は昨日の夜に出汁パックを使って引いてあらかじてけとーに味をつけておきました。

そんなだしを使って玉子4個分で挑戦したんですが、今回からはフライ返しを使わず菜箸だけで。

フライ返しを使っても不細工やのに菜箸だけで出来るわけがないですわねぇ・・・。

結果は惨めなもんでしたわ。出来の悪いスクランブルエッグにってしまいました。

今年の目標にしたぐらいやから私には「出来ん」ことやとは分かってましたがどれもこれも酷すぎて挫けそうになりましたわ。

昼過ぎになってまだ朝からなんにも食べてなかったんで、昼ごはんを食べることに。

先日の家宴会で出した皮付きのカリカリチャーシューが残ってたんでその脂身の多いところを入れたチャーハンを作ることに。

厚めのスライスにしたチャーシューを刻んで、失敗の玉子焼きの6割ほどをぶち込んで焼き飯にしてやりました。

食べてみると普段より玉子多めで美味かったけど、こいつらがだし巻きたまごの成れの果てかと思うと辛かったですわ。(>_<)

目標は他にも魚の3枚おろしをもっとキチッとやることと、てっさをもうちょっとはマシに引けるようになることですが、まだ今年になってチャレンジしてないのも含めてどれもこれも前途多難ですなぁ・・・。



*朝の体重:59.25kg。(夜控えたのに減らんのぉ・・・。)


*今月の休肝日:2日(今日は酒抜かんとあかんわなぁ。)

iPadから送信



image0.jpeg
posted by えて吉 at 15:49| Comment(2) | TrackBack(0) | 料理教室&料理修行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする