7月の下旬に飲み仲間と京橋&天満で昼のはしご酒をシバいた時の様子をご紹介します。
今回の飲みのきっかけはishさんが京橋駅前の串カツ屋「まつい」のおでんのじゃがいもと玉子を使った「おでポテ」に興味を持ちはったことでした。
こばやしさんも乗ってくれたんで3人で昼酒に出かけることになったんです。
出かけたのは7月27日の土曜日で京橋駅前の「まつい」の辺りに12時に待ち合わせてました。
京橋って駅の構造が複雑でよう出るとこを間違うんですが、今回は無事一発でまついの前に出られました。
ishさんと合流したところで「まつい」をのぞくとけっこう混んでたんですが、すぐ横に階段があってそっちは「松井」って屋号。
1階の方は何回か行ったことあったんですが、2階の存在についてはまったく気付いてませんでしたわ。
店の人に声を掛けると同じ店?のようやったんで、暑いからとりあえず店に入ってこばやしさんを待つことに。
*京橋駅前のまついの2階の「松井」でスタート
とりあえず瓶ビールを頼んでメニューをチェック。
酢豆腐(280円)ってのがなにか分からず頼んでみたら紅ショウガの漬け汁に豆腐を漬けた物でした。
初めて食べたけどなかなか美味かったですわ。
それ以外にナムル盛合わせ(300円)とishさんが狙ってたおでポテ(450円)、白モツの串焼き(1本240円)でお会計は3270円でした。
京橋は松井で終わりにして、天満へ移動。
まず向かったのは「喜与すし」やったんですが、残念ながら満席で振られてしまいました。
3人とも寿司気分になってたんで、こばやしさんの案内で他の寿司屋に行くことに。
*天満の「奴寿司 本店」
お店は、大人気でこの日も行列してた「春駒 本店」の向かえにありました。
こばやしさんによると1皿330円のお皿をストップって言うまでおまかせで出してもらうコースが名物だとか。
店に入ってメニューを見たらおまかせコース以外に2種類1皿のにぎり6皿と細巻きのコースで2000円ってのもあって、今回はそっちをチョイス。
2皿ほど写真を撮り忘れましたが出来てきたのは鯛とシマアジ、イカと赤貝、かつおのたたきときずし、数の子ともずく、ヒラメとカニミソ、玉子と穴子、そして細巻きのたくあんとしそでした。
まず1皿に2種類別々のネタが乗ってくるのが嬉しいし、回り寿司と変わらん値段やけどちゃんと職人さんが握ってくれてネタもどれも予想以上に良かったですわ。
酒の方は瓶ビールで初めてぬる燗を貰いました。総額でだいたい9000円くらいやったと思いますわ。
私は初めてこの店に入りましたがコストパフォーマンスとしては非常に満足しましたね。
*「かどっこ」でちょい飲み
この後で予約が入ってるとかで1時間かなんかの短時間ならってことで入店。
あてに水ナス、まぐろの角煮、カレーのルーなんかを頼みたしか最初はホッピーを3人揃って飲んだんだったかと。
この辺りからちょっと酔いが回ってお勘定がいくらやったかメモし忘れました。
*稲田酒店で日本酒
メザシと漬けモンなんかで日本酒を。
値段全くメモせず・・・。
ここまででたいがい飲んでましたが、最後にもう一軒。
*初めての「うまい屋」のたこ焼きで〆
この店って何回もテレビで取り上げられてるのは知ってるし、なんべんも前は通ってるんですが初めて入りました。
たこ焼きと瓶ビールで締めたんが5時過ぎやったと思いますわ。
12時から始めて、よう飲んでよう食べてご機嫌でしたわ。
一人飲みもええけど、3人やと色々食べられてありがたかったですわ。
*朝の体重:58.60kg。(やっと58kg台に戻った。)
*今月の休肝日:8日(予定外やけど今日明日も飲みますよ。)
2024年08月19日
2024年08月05日
病院の後で中央市場の「ゑんどう寿司」へ
2年くらい前から睡眠時無呼吸症候群で寝る時は鼻マスク(CPAP療法)を付けてるんですが、専門病院で半年に一回診察があるんです。
1日の木曜日にその診察があったんで西九条にある大阪暁明館病院ってとこで出かけました。
朝イチの9時に予約してたんで病院が開く8時半の少し前に到着。
8時半に病院が開いて、全体の受け付けで保険証を見せてから受付け票をもうて専門部署の受け付けへ。
診察は9時からの予定やけど待ってたらすぐ診てくれて、サクッと終了。
9時には料金も払い終わってましたわ。
前日から病院の後でどうするか色々考えてたんですが、遅くとも10時に終わるとなるとなかなか候補が浮かばず。
西九条の駅の吉野家はなんども使ってるんで、そこで朝飲みでもええかと思ってました。
だいぶ地図アプリをいじってたら、ふと中央卸売り場市場の本場がけっこう近いことに気付きました。
もう何年も前からそこにある「ゑんどう寿司」のことは見聞きしてたんですが、営業は昼過ぎまでやし最寄り駅からちょっと距離があって行こうって決断出来てなかったんです。
今回調べてみたら西九条から20分ほど歩けば行けると分かりました。
今までの外来はだいたい昼からで営業時間には合わんかったけど今回は行ける時間帯なので朝の体重はかなりデブってたけど行ってみることに。
この日も朝からかなり暑くて日陰を探しながら20分ほど歩いて到着。
こんだけ歩いて行列でパスするのはつらいなぁと思いながら店の前に行くと幸い待ち客ゼロ。
店が見えない方向から近づいて最後の最後で正面に回ったんで列がないのが分かった時はめっちゃホッとしましたわ。
*中央市場の「えんどう寿司」で名物のつかみ寿司
一応単品でも注文出来るようですが、2人掛けのテーブルついたらお店のヒトが「おまかせでいいですか?」って聞いてくれたんで素直におまかせでお願いしました。
ここは1皿に5貫乗ったヤツ(上まぜ?)を自分の好きな皿数だけ食べるってのがメインのシステムやそうですわ。
店内にはなんにもメニューの類いはなく、アテ飲みって雰囲気やなかったんで瓶ビールとぬる燗を同時にお願いしてお寿司を待ちました。
おすすめに乗って赤だしも最初にお願いしました。
1皿目はハマチ、トロ、鯛、うに、穴子でした。
つかみ寿司っていうだけあってシャリがふんわりで箸で持つと崩れそうでした。
どのネタもなかなか良くて、特にウニは久しぶりにまともで美味いヤツを食べました。
ゆっくり食べてるとラスト1貫くらいになったところでもう1皿どうですか?って聞いてくれたので追加をお願いしました。
2皿目は太刀魚、とろ、貝柱、赤貝、カニ身でした。
なんか1皿目よりシャリが少なく(小さく)なって手まり寿司みたいな量でしたわ。
トロは2皿続いたけど最初のヤツの方がええ印象でしたね。
行く前はデブってても3皿は食べたろうと思ってました。
ところが朝起きた時からかなり腹が減ってて、ここまででえらい空腹になってたせいか2皿食べたら急に腹一杯に。
ちょくちょくあることなんですが、腹が減り過ぎてるとちょっと食べただけで腹一杯になってしまうんですよねぇ。
上まぜ1皿が1300円のようですが、それに瓶ビールと日本酒を1本ずつと突き出し、赤だしでお会計は4890円でした。
老舗の寿司屋で食べたと思えばまぁ納得は出来る値段ですかねぇ。
ただ、個人的にはアテを摘みながら飲めないのと、1組45分っていう時間制限があるのが忙しなく感じましたねぇ。
一人なら45分あれば3皿食べても時間内には食べ終わるとは思いますが・・・。
ヒトと来てたら45分は短過ぎるでしょうねぇ。
次回以降睡眠時無呼吸症候群の診察が午前中なら一応候補に入れてもええけど、とりあえず有名な寿司屋を一回体験出来たんでとりあえず満足したって感じですねぇ。
*朝の体重:58.20kg。(ちょっと減ってマシな数字になった。)
*今月の休肝日:3日(今日は酒抜くぞ。)
1日の木曜日にその診察があったんで西九条にある大阪暁明館病院ってとこで出かけました。
朝イチの9時に予約してたんで病院が開く8時半の少し前に到着。
8時半に病院が開いて、全体の受け付けで保険証を見せてから受付け票をもうて専門部署の受け付けへ。
診察は9時からの予定やけど待ってたらすぐ診てくれて、サクッと終了。
9時には料金も払い終わってましたわ。
前日から病院の後でどうするか色々考えてたんですが、遅くとも10時に終わるとなるとなかなか候補が浮かばず。
西九条の駅の吉野家はなんども使ってるんで、そこで朝飲みでもええかと思ってました。
だいぶ地図アプリをいじってたら、ふと中央卸売り場市場の本場がけっこう近いことに気付きました。
もう何年も前からそこにある「ゑんどう寿司」のことは見聞きしてたんですが、営業は昼過ぎまでやし最寄り駅からちょっと距離があって行こうって決断出来てなかったんです。
今回調べてみたら西九条から20分ほど歩けば行けると分かりました。
今までの外来はだいたい昼からで営業時間には合わんかったけど今回は行ける時間帯なので朝の体重はかなりデブってたけど行ってみることに。
この日も朝からかなり暑くて日陰を探しながら20分ほど歩いて到着。
こんだけ歩いて行列でパスするのはつらいなぁと思いながら店の前に行くと幸い待ち客ゼロ。
店が見えない方向から近づいて最後の最後で正面に回ったんで列がないのが分かった時はめっちゃホッとしましたわ。
*中央市場の「えんどう寿司」で名物のつかみ寿司
一応単品でも注文出来るようですが、2人掛けのテーブルついたらお店のヒトが「おまかせでいいですか?」って聞いてくれたんで素直におまかせでお願いしました。
ここは1皿に5貫乗ったヤツ(上まぜ?)を自分の好きな皿数だけ食べるってのがメインのシステムやそうですわ。
店内にはなんにもメニューの類いはなく、アテ飲みって雰囲気やなかったんで瓶ビールとぬる燗を同時にお願いしてお寿司を待ちました。
おすすめに乗って赤だしも最初にお願いしました。
1皿目はハマチ、トロ、鯛、うに、穴子でした。
つかみ寿司っていうだけあってシャリがふんわりで箸で持つと崩れそうでした。
どのネタもなかなか良くて、特にウニは久しぶりにまともで美味いヤツを食べました。
ゆっくり食べてるとラスト1貫くらいになったところでもう1皿どうですか?って聞いてくれたので追加をお願いしました。
2皿目は太刀魚、とろ、貝柱、赤貝、カニ身でした。
なんか1皿目よりシャリが少なく(小さく)なって手まり寿司みたいな量でしたわ。
トロは2皿続いたけど最初のヤツの方がええ印象でしたね。
行く前はデブってても3皿は食べたろうと思ってました。
ところが朝起きた時からかなり腹が減ってて、ここまででえらい空腹になってたせいか2皿食べたら急に腹一杯に。
ちょくちょくあることなんですが、腹が減り過ぎてるとちょっと食べただけで腹一杯になってしまうんですよねぇ。
上まぜ1皿が1300円のようですが、それに瓶ビールと日本酒を1本ずつと突き出し、赤だしでお会計は4890円でした。
老舗の寿司屋で食べたと思えばまぁ納得は出来る値段ですかねぇ。
ただ、個人的にはアテを摘みながら飲めないのと、1組45分っていう時間制限があるのが忙しなく感じましたねぇ。
一人なら45分あれば3皿食べても時間内には食べ終わるとは思いますが・・・。
ヒトと来てたら45分は短過ぎるでしょうねぇ。
次回以降睡眠時無呼吸症候群の診察が午前中なら一応候補に入れてもええけど、とりあえず有名な寿司屋を一回体験出来たんでとりあえず満足したって感じですねぇ。
*朝の体重:58.20kg。(ちょっと減ってマシな数字になった。)
*今月の休肝日:3日(今日は酒抜くぞ。)
2024年07月07日
久しぶりに南田辺駅前の「スタンドアサヒ」へ
5日の金曜日は南田辺駅前の「スタンドアサヒ」で飲み会があったんでその様子をサラッとご紹介します。
今回行ったメンバーは主催者のこばやしさんにishさん、だいこんさん、私の3人です。
ここ何年か秋になるとスタンドアサヒの土瓶蒸し狙いでこばやしさんから声が掛かって恒例のようになってました。
ところがこの2年ほどは私は都合が着かず参加出来てませんでした。
秋ばっかり行くから今度は夏に行こうってことで今回の飲み会になったんですが、最初の予定では熱海におったんでまた不参加になるところでした。
ところがだいこんさんもお仕事の都合で参加出来なくなったんで、それならとこばやしさんがスケジュールを再調整しえくれたんでなんとか参加出来た次第です。
当日は7時少し前に店に入ったらまだ前の組が席に居てはったんでカウンターに座らせてもうてまずは一杯。
*久しぶりに南田辺駅前の「スタンドアサヒ」
ishさんが前回行ったあとに調べたら、このお店は生ビールに拘ってるんだと。
私らはここで一回も生を飲んでなかったんでそれやったら”次はぜひ生を”って言うてたんです。
忘れず最初の一杯は生をお願いして、とりあえず枝豆なんかをつついてました。
だいこさんが到着して少ししたら前のお客さんが帰り張ったんで予定のテーブルへ。
名物女将のおすすめなんかにも乗りつつ、4人おるから片っ端から食べたい物をオーダー。
*スタンドアサヒで片っ端から料理を注文
鱧は今シーズンまだ食べてなかったので私が手をあげて頼ませてもらいました。
ishさんはラスト2匹やった鮎の塩焼きを。
その他、ここで頼む確率の高いうなぎの白焼きに定番の煮物の小鉢。
カツオのたたきに、とこぶしの煮物やトンコツなど。
最初はビールでしたが私はすぐ燗酒を追加。
鱧はスーパーのよりはるかに美味かったですわ。白焼きは家でちょっと前に食べたばっかりやったけどあいかわらずここのは美味かったですね。
あと、トンカツもなかなか良かったですわ。
お会計がなんぼやったから忘れてしもたんですが、4人おると色んなもんが食べられてめちゃめちゃご機嫌でしたわ。
この後、電車組みのだいこさん、ishさん、私の3人で歩いて昭和町へ。
何年振りかでバーの「Whiskycat 1494」へ寄ったんですが、もともとウイスキーがメインでしたが今はもう完全にウイスキーに降ってて他のカクテルはほとんどなくなってました。
お二人は適当にマスターのおすすめとかでウイスキーを飲んではりましたがちょっと申し訳なかったですわ。
私はウイスキーも好きやけど、バーじゃあその店なりのカクテルを飲むほうが好きなんで、ウイスキー専門になったのはちょっと寂しかったですわ。
しかし、お客さんがしっかり入ってて賑わってたのは応援してるモンとしては嬉しかったですわ。
*朝の体重:59.15kg弱。(昨日も外食したしなぁ・・・。)
*今月の休肝日:4日(今日は酒抜かんとあかんなぁ。)
今回行ったメンバーは主催者のこばやしさんにishさん、だいこんさん、私の3人です。
ここ何年か秋になるとスタンドアサヒの土瓶蒸し狙いでこばやしさんから声が掛かって恒例のようになってました。
ところがこの2年ほどは私は都合が着かず参加出来てませんでした。
秋ばっかり行くから今度は夏に行こうってことで今回の飲み会になったんですが、最初の予定では熱海におったんでまた不参加になるところでした。
ところがだいこんさんもお仕事の都合で参加出来なくなったんで、それならとこばやしさんがスケジュールを再調整しえくれたんでなんとか参加出来た次第です。
当日は7時少し前に店に入ったらまだ前の組が席に居てはったんでカウンターに座らせてもうてまずは一杯。
*久しぶりに南田辺駅前の「スタンドアサヒ」
ishさんが前回行ったあとに調べたら、このお店は生ビールに拘ってるんだと。
私らはここで一回も生を飲んでなかったんでそれやったら”次はぜひ生を”って言うてたんです。
忘れず最初の一杯は生をお願いして、とりあえず枝豆なんかをつついてました。
だいこさんが到着して少ししたら前のお客さんが帰り張ったんで予定のテーブルへ。
名物女将のおすすめなんかにも乗りつつ、4人おるから片っ端から食べたい物をオーダー。
*スタンドアサヒで片っ端から料理を注文
鱧は今シーズンまだ食べてなかったので私が手をあげて頼ませてもらいました。
ishさんはラスト2匹やった鮎の塩焼きを。
その他、ここで頼む確率の高いうなぎの白焼きに定番の煮物の小鉢。
カツオのたたきに、とこぶしの煮物やトンコツなど。
最初はビールでしたが私はすぐ燗酒を追加。
鱧はスーパーのよりはるかに美味かったですわ。白焼きは家でちょっと前に食べたばっかりやったけどあいかわらずここのは美味かったですね。
あと、トンカツもなかなか良かったですわ。
お会計がなんぼやったから忘れてしもたんですが、4人おると色んなもんが食べられてめちゃめちゃご機嫌でしたわ。
この後、電車組みのだいこさん、ishさん、私の3人で歩いて昭和町へ。
何年振りかでバーの「Whiskycat 1494」へ寄ったんですが、もともとウイスキーがメインでしたが今はもう完全にウイスキーに降ってて他のカクテルはほとんどなくなってました。
お二人は適当にマスターのおすすめとかでウイスキーを飲んではりましたがちょっと申し訳なかったですわ。
私はウイスキーも好きやけど、バーじゃあその店なりのカクテルを飲むほうが好きなんで、ウイスキー専門になったのはちょっと寂しかったですわ。
しかし、お客さんがしっかり入ってて賑わってたのは応援してるモンとしては嬉しかったですわ。
*朝の体重:59.15kg弱。(昨日も外食したしなぁ・・・。)
*今月の休肝日:4日(今日は酒抜かんとあかんなぁ。)
2024年06月23日
神戸三宮のイタリアン「ペルドマーニ」はランチコースも大満足
熱海での長い滞在から大阪に戻ったのが6月3日でしたが、その直後にishさんから飲みに行こうと嬉しいお誘いがありました。
私の行きたいところを優先したるとのことで、しばらく考えて三宮のイタリアン「ペルドマーニ」の一番マトモなランチのコースはどうでしょうか?と。
ishさんもペルドマーニにしばらく行ってはれへんかったんで了解を頂いて9日の日曜日の昼の口開けにお店に向かうことに。
神戸で昼飲みするとなってペルドマーニに行こうと思いついたのは、もともと5月のゴールデンウィークに身内でここに行くことになってたんです。
実家の親父の80歳の誕生日を祝う会をこのお店でやることになってて私も前日には大阪に戻って参加の予定やったんです。
それが知り合いのSさんの骨折とそのサポートで行けなくなったんですよねぇ。
このお店にはランチにishさんとサシで軽く、ディナーは飲み仲間数人で集まってガッツリと行ったことがあって大将の職人らしい凝り方がすごいと思ってるんです。
だからGWに行くのもめっちゃ楽しみにしてたんで、行けなくなって非常に残念やったんです。
9日当日は小雨模様でしたが、11時過ぎにはJRの三宮駅に到着。
そして開店の数分前にお店の前に着きましたが、もう店は開いてるようだったので中へ。
ランチがいくつかあるなかで前菜、メイン、パスタが付く一番ジョートーの2500円のコースに。
パスタはいくつかから選べたんですが、ishさんのオススメで400円プラスになる冷製のヤツを。
以前ishさんとサシでパスタランチを食べたときも冷製にしてかなり美味かった印象が残ってましたしね。
*三宮のイタリアン「ペルドマーニ」はランチコースも大満足
まずは生ビールで乾杯してパスタメニューから冷製パスタに決定。
その後フロア担当の女将さんが前菜は盛り合わせと単品が出来るとの説明がありました。
シェアして食べるのにイヤはなく、色々食べたいおっさん2人ですから当然のように1つずつお願いしました。
まず盛り合わせが登場したんですが、すぐに白ワインをお願いしました。
マスターが値段の違う6本のボトルを持って来て順に説明してくれました。
3000円くらいから8000円ほどまで味も値段も色々。
ishさんがワイン選びを任せてくれたんで、あんまり聞いたことないブドウの種類を試してみることに。
右から2番目、値段も上から2番目で7000円ほどしたヤツを行っときました。
今回の飲み会って私にとっては熱海での窮屈な暮らしからシャバに戻った放免祝いって感じやったんでちょっとジョートーなヤツを行ったれーって気分やったんです。
ishさんからは熱海で私がSさんをサポートしながらもかなりストレスを感じてたことでだいぶ突っ込まれました。
まぁ私もたいがいお人好しというかアホやなぁと自覚してましたけどね。
Twitterとかにストレスが掛かりすぎたときは不満の欠片を呟いたりはしてましたが、ほんまはもっと厳しかったですからねぇ。
いくつかのエピソードを披露したらishさんにはあきれられましたけど、ストレスをはき出すとこがなかったんでねぇ・・・。(^_^;)
お料理の方は左上がオードブルの盛り合わせで、どれもきっちり仕事してあって1人ならこれだけでかなり酒が進むないようでした。
こっちにも感心したんですが、ビックリしたのは単品の前菜という左の中段のやつ。
白身魚とアボガドをセルクルでキレイに盛りつけたカルパッチョ?なんですが、2500円のコースに出て来る前菜には思えませんでしたわ。
夜なら少なくとも1000円、1200円もなんなら1500円でも納得しそうなアラカルト料理みたいでしたわ。
夜のペルドマーニもスゴイのは知ってるけど、ランチコースもコストパフォーマンスはほんまにすごいなぁと。
メイン?として右中段のお料理が出ましたが、ちゃんとなんの魚か説明してもうたのに飲み食いとしゃべるのに忙しくてメモ出来ず。
白身系の魚の揚げ物でしたがこれもちゃんと美味かったですわ。
ワインを白にしといたんは正解でした。
そして最後に出来たのが「鯵のマリネと焼き茄子の冷製スパゲティ」(これは黒板メニューを写真に撮ってたんで分かりました。)。
パスタはかなり好きですがあんまり冷製って食べないんですよねぇ。
でも、前回もそうでしたがこのパスタはかなり美味かったですわ。
ボトルのワインで酒が足りず、グラスで追加してしまいました。
そして最後のデザート。少しずつですが3種類も出て来て、どれもなかなか美味かったです。
甘い物を普段食べんので味はよう説明しませんけどね。
一目も二目も置いてるペルドマーニですが、ランチのコースもほんまに値打ちがありましたわ。
このコースを知ってしもうたら次からも昼に来たらコースで食べたくなりますねえ。
お勘定は高いワインを抜いたんで14600円しましたが、めちゃくちゃご機嫌で食事自体はめっちゃ安く感じました。
イタリアンのあと、しばらく歩いて前から行きたかった店の開店時間になったから行ってみたら臨時休業を食らうというある意味私の定番もあったり。
元町の金時食堂は私らが入った時はかなり空いててそこでけっこうダラダラと飲み食いして、あともう一軒寄って解散。
放免祝いにおつきあい頂いたishさんにはほんまに感謝ですわ。
*朝の体重:58.25kg。(昨日よりある程度減ったから上出来やろ。)
*今月の休肝日:10日(あと2日くらい酒抜いて来月に繰り越すぞー!!)
私の行きたいところを優先したるとのことで、しばらく考えて三宮のイタリアン「ペルドマーニ」の一番マトモなランチのコースはどうでしょうか?と。
ishさんもペルドマーニにしばらく行ってはれへんかったんで了解を頂いて9日の日曜日の昼の口開けにお店に向かうことに。
神戸で昼飲みするとなってペルドマーニに行こうと思いついたのは、もともと5月のゴールデンウィークに身内でここに行くことになってたんです。
実家の親父の80歳の誕生日を祝う会をこのお店でやることになってて私も前日には大阪に戻って参加の予定やったんです。
それが知り合いのSさんの骨折とそのサポートで行けなくなったんですよねぇ。
このお店にはランチにishさんとサシで軽く、ディナーは飲み仲間数人で集まってガッツリと行ったことがあって大将の職人らしい凝り方がすごいと思ってるんです。
だからGWに行くのもめっちゃ楽しみにしてたんで、行けなくなって非常に残念やったんです。
9日当日は小雨模様でしたが、11時過ぎにはJRの三宮駅に到着。
そして開店の数分前にお店の前に着きましたが、もう店は開いてるようだったので中へ。
ランチがいくつかあるなかで前菜、メイン、パスタが付く一番ジョートーの2500円のコースに。
パスタはいくつかから選べたんですが、ishさんのオススメで400円プラスになる冷製のヤツを。
以前ishさんとサシでパスタランチを食べたときも冷製にしてかなり美味かった印象が残ってましたしね。
*三宮のイタリアン「ペルドマーニ」はランチコースも大満足
まずは生ビールで乾杯してパスタメニューから冷製パスタに決定。
その後フロア担当の女将さんが前菜は盛り合わせと単品が出来るとの説明がありました。
シェアして食べるのにイヤはなく、色々食べたいおっさん2人ですから当然のように1つずつお願いしました。
まず盛り合わせが登場したんですが、すぐに白ワインをお願いしました。
マスターが値段の違う6本のボトルを持って来て順に説明してくれました。
3000円くらいから8000円ほどまで味も値段も色々。
ishさんがワイン選びを任せてくれたんで、あんまり聞いたことないブドウの種類を試してみることに。
右から2番目、値段も上から2番目で7000円ほどしたヤツを行っときました。
今回の飲み会って私にとっては熱海での窮屈な暮らしからシャバに戻った放免祝いって感じやったんでちょっとジョートーなヤツを行ったれーって気分やったんです。
ishさんからは熱海で私がSさんをサポートしながらもかなりストレスを感じてたことでだいぶ突っ込まれました。
まぁ私もたいがいお人好しというかアホやなぁと自覚してましたけどね。
Twitterとかにストレスが掛かりすぎたときは不満の欠片を呟いたりはしてましたが、ほんまはもっと厳しかったですからねぇ。
いくつかのエピソードを披露したらishさんにはあきれられましたけど、ストレスをはき出すとこがなかったんでねぇ・・・。(^_^;)
お料理の方は左上がオードブルの盛り合わせで、どれもきっちり仕事してあって1人ならこれだけでかなり酒が進むないようでした。
こっちにも感心したんですが、ビックリしたのは単品の前菜という左の中段のやつ。
白身魚とアボガドをセルクルでキレイに盛りつけたカルパッチョ?なんですが、2500円のコースに出て来る前菜には思えませんでしたわ。
夜なら少なくとも1000円、1200円もなんなら1500円でも納得しそうなアラカルト料理みたいでしたわ。
夜のペルドマーニもスゴイのは知ってるけど、ランチコースもコストパフォーマンスはほんまにすごいなぁと。
メイン?として右中段のお料理が出ましたが、ちゃんとなんの魚か説明してもうたのに飲み食いとしゃべるのに忙しくてメモ出来ず。
白身系の魚の揚げ物でしたがこれもちゃんと美味かったですわ。
ワインを白にしといたんは正解でした。
そして最後に出来たのが「鯵のマリネと焼き茄子の冷製スパゲティ」(これは黒板メニューを写真に撮ってたんで分かりました。)。
パスタはかなり好きですがあんまり冷製って食べないんですよねぇ。
でも、前回もそうでしたがこのパスタはかなり美味かったですわ。
ボトルのワインで酒が足りず、グラスで追加してしまいました。
そして最後のデザート。少しずつですが3種類も出て来て、どれもなかなか美味かったです。
甘い物を普段食べんので味はよう説明しませんけどね。
一目も二目も置いてるペルドマーニですが、ランチのコースもほんまに値打ちがありましたわ。
このコースを知ってしもうたら次からも昼に来たらコースで食べたくなりますねえ。
お勘定は高いワインを抜いたんで14600円しましたが、めちゃくちゃご機嫌で食事自体はめっちゃ安く感じました。
イタリアンのあと、しばらく歩いて前から行きたかった店の開店時間になったから行ってみたら臨時休業を食らうというある意味私の定番もあったり。
元町の金時食堂は私らが入った時はかなり空いててそこでけっこうダラダラと飲み食いして、あともう一軒寄って解散。
放免祝いにおつきあい頂いたishさんにはほんまに感謝ですわ。
*朝の体重:58.25kg。(昨日よりある程度減ったから上出来やろ。)
*今月の休肝日:10日(あと2日くらい酒抜いて来月に繰り越すぞー!!)
2024年04月22日
4人で今福鶴見の魚介郷土料理「たこふね」を堪能
ちょっと古いネタなんですが、自分のメモがてらアップしておきます。
今福鶴見にある魚介郷土料理「たこふね」には以前に1度行ってるんですが、その時は3人で今回は4人で出かけました。
前回行ったこばやしさん、だいこんさん、に加えてishさんも参加されたんで4人になりました。
たこふねは安くてええ店なんですが、一皿の量がかなり多めなんで4人なら色々頼めると行く前からひじょーに楽しみでした。
行ったのは2月16日の金曜日なんですが、この時はJR鴫野駅から30分ほどかけて現場まで。
*今福鶴見の魚介郷土料理「たこふね」の店構え
開店前に着いて店の前でishさん、だいこさんと3人で開店を待ってました。(こばやしさんは開店後に合流。)
ちなみに開店前なんで暖簾は出てません。某所の老舗と違い、開店時間にはちゃんと暖簾が出てました。(^ ^;)
*たこふねのメニュー
どれも手頃な値段ですが、一人で頼んだら1品か2品で終わってしまうくらい量が多いんです。
でも今回は4人おるからなにを頼んでも大丈夫やろうと片っ端からオーダーして行くことに。
*鰤の生尾身(ぶりのなまおのみ)400円
鰤の尾身って初めて食べました。
新鮮で脂が乗ってて美味かったですわ。しょっぱなからこの値段で出てくるのがおかしいほどたっぷりでしたわ。
*潤目鰯の土干し炙り(うるめいわしのどぼしあぶり)300円
たこふねのメニューってふりがなを振ってくれてるからええけど、漢字じゃ読めんような魚介がけっこうあるんですよねぇ。
*黒鮪アバラ湯引き 400円
あんまり刺し身系ばっかり続くより火の通ったのもええなと。
*真鱈白子の湯引き 500円
これもこんな量で500円っておかしいでしょ?
量が多くても安もんって分けでは全くなく、モノがええからひじょーに美味かったですよ。
4人で分けてちょうどですわ。これ一人で頼んでたら口が飽きてしまいますわ。
*焼き鯖の押し寿司 450円
しっかり厚みのある鯖で一切れだけ食べられるのはありがたいですねぇ。
*真鱈鍋 500円
これもねぇ値段から想像もつかんほどたっぷりでしたわ。
*黒鮪の生スキミ 500円
こんな安いけどしっかり脂乗ってるから中トロかなんかを食べてる感じでした。
ネギと叩いてねぎとろで食べたら美味そうやなぁなんて思ってしまいました。
*ふきのとうの焼きおにぎり 350円
ふきのとうと味噌だったかな?これは飲める飯モノでしたわ。
*ヤゲン軟骨の焼き物 300円
人数が少なかったら海鮮を優先してこれまでたどり着かんかもですが、この日は頼めました。
これも4本も乗ってて300円って、値付けがおかしいですわ。
*鰤平(ぶりひら)カマ焼き 500円
4人でつついても十分なサイズでした。
*菜の花 200円
このお店で数少ない野菜系ですな。
*巨大なタマゴ焼き 450円
食べたのは以上になりますが、いやーほんまに片っ端から頼んでたこふねの実力を堪能しましたねぇ。
このお店、ビールは普通の値段やった気がしますが、能登を中心とした北陸の地酒がどれも500円だったかと。
乾杯とチェイサー代わりにビールを頼みつつ、銘々が日本酒もどんどんオーダー。
お勘定がなんぼか覚えてないんですが、ほとんどが酒代やったと思いますわ。
まぁしかしたこふねはこれくらいの人数がベストに思いますねぇ。心置き無く気になったもんを全部頼めて大満足でしたわ。
*foodish:雑食記:初めての「魚介郷土料理 たこふね」を満喫(大阪・今福鶴見)
*B級的・大阪グルメ生活:「魚介郷土料理 たこふね」@今福鶴見 4人でいろんな肴を食べまくり
*朝の体重:59.00kg。(食べ過ぎてないと思うのに大デブり。)
*今月の休肝日:11日(今日もう1日酒抜いて来月に繰り越すぞー。)
今福鶴見にある魚介郷土料理「たこふね」には以前に1度行ってるんですが、その時は3人で今回は4人で出かけました。
前回行ったこばやしさん、だいこんさん、に加えてishさんも参加されたんで4人になりました。
たこふねは安くてええ店なんですが、一皿の量がかなり多めなんで4人なら色々頼めると行く前からひじょーに楽しみでした。
行ったのは2月16日の金曜日なんですが、この時はJR鴫野駅から30分ほどかけて現場まで。
*今福鶴見の魚介郷土料理「たこふね」の店構え
開店前に着いて店の前でishさん、だいこさんと3人で開店を待ってました。(こばやしさんは開店後に合流。)
ちなみに開店前なんで暖簾は出てません。某所の老舗と違い、開店時間にはちゃんと暖簾が出てました。(^ ^;)
*たこふねのメニュー
どれも手頃な値段ですが、一人で頼んだら1品か2品で終わってしまうくらい量が多いんです。
でも今回は4人おるからなにを頼んでも大丈夫やろうと片っ端からオーダーして行くことに。
*鰤の生尾身(ぶりのなまおのみ)400円
鰤の尾身って初めて食べました。
新鮮で脂が乗ってて美味かったですわ。しょっぱなからこの値段で出てくるのがおかしいほどたっぷりでしたわ。
*潤目鰯の土干し炙り(うるめいわしのどぼしあぶり)300円
たこふねのメニューってふりがなを振ってくれてるからええけど、漢字じゃ読めんような魚介がけっこうあるんですよねぇ。
*黒鮪アバラ湯引き 400円
あんまり刺し身系ばっかり続くより火の通ったのもええなと。
*真鱈白子の湯引き 500円
これもこんな量で500円っておかしいでしょ?
量が多くても安もんって分けでは全くなく、モノがええからひじょーに美味かったですよ。
4人で分けてちょうどですわ。これ一人で頼んでたら口が飽きてしまいますわ。
*焼き鯖の押し寿司 450円
しっかり厚みのある鯖で一切れだけ食べられるのはありがたいですねぇ。
*真鱈鍋 500円
これもねぇ値段から想像もつかんほどたっぷりでしたわ。
*黒鮪の生スキミ 500円
こんな安いけどしっかり脂乗ってるから中トロかなんかを食べてる感じでした。
ネギと叩いてねぎとろで食べたら美味そうやなぁなんて思ってしまいました。
*ふきのとうの焼きおにぎり 350円
ふきのとうと味噌だったかな?これは飲める飯モノでしたわ。
*ヤゲン軟骨の焼き物 300円
人数が少なかったら海鮮を優先してこれまでたどり着かんかもですが、この日は頼めました。
これも4本も乗ってて300円って、値付けがおかしいですわ。
*鰤平(ぶりひら)カマ焼き 500円
4人でつついても十分なサイズでした。
*菜の花 200円
このお店で数少ない野菜系ですな。
*巨大なタマゴ焼き 450円
食べたのは以上になりますが、いやーほんまに片っ端から頼んでたこふねの実力を堪能しましたねぇ。
このお店、ビールは普通の値段やった気がしますが、能登を中心とした北陸の地酒がどれも500円だったかと。
乾杯とチェイサー代わりにビールを頼みつつ、銘々が日本酒もどんどんオーダー。
お勘定がなんぼか覚えてないんですが、ほとんどが酒代やったと思いますわ。
まぁしかしたこふねはこれくらいの人数がベストに思いますねぇ。心置き無く気になったもんを全部頼めて大満足でしたわ。
*foodish:雑食記:初めての「魚介郷土料理 たこふね」を満喫(大阪・今福鶴見)
*B級的・大阪グルメ生活:「魚介郷土料理 たこふね」@今福鶴見 4人でいろんな肴を食べまくり
*朝の体重:59.00kg。(食べ過ぎてないと思うのに大デブり。)
*今月の休肝日:11日(今日もう1日酒抜いて来月に繰り越すぞー。)
2024年03月23日
朝ご飯に初めて「資さんうどん 今福鶴見店」へ
今日は朝の5時半に起きてこばやしさんのとこまで明日のグルコバのブツを預かりに行きました。
いつもなら9時台に着くように行くんですが、今日は朝からこばやしさんが坂越まで牡蛎の買い出しに行く関係で7時半までに来て欲しいとのことでした。
7時前にはこばやしさんのマンション前に着き無事にブツを受け取りました。
今回の荷物は割と量が少なかったので当日担いで行くことにして、前日搬入はパスしました。
こばやしさんとこに向かう道中で考えてたんですが、せっかくなので博多うどんの「資さんうどん」に寄ることに。
博多では何回かうどんを食べてるんですがこの資さん(すけさん)チェーンには入ったことなかったんですよねぇ。
それがしばらく前に大阪に店を出して、しかも24時間営業だと。
昼間とかだと並ぶこともあるそうですが、朝の7時過ぎなら行けるやろうと行ってみました。
スーパーの万代やびっくりドンキーなど何軒かの店舗が駐車場を共用する施設に店舗がありました。
*初めて博多うどんの「資さんうどん」へ
九州にあるうどんチェーンの「ウエスト」なんかも24時間営業ですが朝にうどんが食べたい私にはうらやましいかぎりです。
7時過ぎでしたが店内にはちらほらお客さんが入ってて、ワタシの後にも何組も来店しててそれなりに流行ってるようでした。
カウンターが広かったんで最初はセルフスタイルかと思いましたが、席に座ってタッチパネルから注文する一般店タイプでした。
注文はやっぱり”博多のうどんといえば”の定番であるゴボ天うどんですわね。
タッチパネルからはネギの量も選べたので多めで。
それ以外にオプションを付けることが出来たんで昆布を探したんですが見当たらず、ゴボ天のみをオーダー。
*資さんうどんのごぼ天うどん500円
太めのしっかりした歯応えのごぼうの天ぷらが5本も乗ってるんで、これで500円ならお得やなぁと。
うどんが到着するまでに水を汲もうとしたら、席に備え付けの箸やら一味なんかのセットに目が止まりました。
そのセットに天かすがあったのは納得でしたが、もうひとつのもんにびっくり。
*席に備えられたとろろ昆布にびっくり
金払ってでも追加したかった昆布が自由に取れるようになってたんです!!
これは嬉しかったですねぇ。
これならかけうどんだけ頼んで、天かすと昆布でご機嫌かつお安く済ませることも可能ですやん。
*無事天こぶうどんが食べられました
博多のうどんはコシがなくて柔かいなんて言われますが、それなりのコシはありましたよ。
讃岐うどんみたいにエッジが立った麺ではないけど、柔か過ぎるようにはまったく思いませんでしたわ。
麺はやや扁平でしたが、だしと絡んでなかなかええ感じですわ。
出汁の方もわりと好みの塩加減やし美味かったですね。
これが24時間いつでも食べられるなんてひじょーにありがたいお店ですわ。
朝からうまいうどんが食えてご機嫌になれましたよ。
朝が早くてしっかり腹が膨らんだから帰ったらめちゃくちゃ眠くて、もう一度布団に入って朝寝をしてしまいましたけどね。
*朝の体重:58.75kg弱。(思ったよりマシやった。)
*今月の休肝日:9日(なんとか10日を越えて、その分を来月に繰り越そう。)
いつもなら9時台に着くように行くんですが、今日は朝からこばやしさんが坂越まで牡蛎の買い出しに行く関係で7時半までに来て欲しいとのことでした。
7時前にはこばやしさんのマンション前に着き無事にブツを受け取りました。
今回の荷物は割と量が少なかったので当日担いで行くことにして、前日搬入はパスしました。
こばやしさんとこに向かう道中で考えてたんですが、せっかくなので博多うどんの「資さんうどん」に寄ることに。
博多では何回かうどんを食べてるんですがこの資さん(すけさん)チェーンには入ったことなかったんですよねぇ。
それがしばらく前に大阪に店を出して、しかも24時間営業だと。
昼間とかだと並ぶこともあるそうですが、朝の7時過ぎなら行けるやろうと行ってみました。
スーパーの万代やびっくりドンキーなど何軒かの店舗が駐車場を共用する施設に店舗がありました。
*初めて博多うどんの「資さんうどん」へ
九州にあるうどんチェーンの「ウエスト」なんかも24時間営業ですが朝にうどんが食べたい私にはうらやましいかぎりです。
7時過ぎでしたが店内にはちらほらお客さんが入ってて、ワタシの後にも何組も来店しててそれなりに流行ってるようでした。
カウンターが広かったんで最初はセルフスタイルかと思いましたが、席に座ってタッチパネルから注文する一般店タイプでした。
注文はやっぱり”博多のうどんといえば”の定番であるゴボ天うどんですわね。
タッチパネルからはネギの量も選べたので多めで。
それ以外にオプションを付けることが出来たんで昆布を探したんですが見当たらず、ゴボ天のみをオーダー。
*資さんうどんのごぼ天うどん500円
太めのしっかりした歯応えのごぼうの天ぷらが5本も乗ってるんで、これで500円ならお得やなぁと。
うどんが到着するまでに水を汲もうとしたら、席に備え付けの箸やら一味なんかのセットに目が止まりました。
そのセットに天かすがあったのは納得でしたが、もうひとつのもんにびっくり。
*席に備えられたとろろ昆布にびっくり
金払ってでも追加したかった昆布が自由に取れるようになってたんです!!
これは嬉しかったですねぇ。
これならかけうどんだけ頼んで、天かすと昆布でご機嫌かつお安く済ませることも可能ですやん。
*無事天こぶうどんが食べられました
博多のうどんはコシがなくて柔かいなんて言われますが、それなりのコシはありましたよ。
讃岐うどんみたいにエッジが立った麺ではないけど、柔か過ぎるようにはまったく思いませんでしたわ。
麺はやや扁平でしたが、だしと絡んでなかなかええ感じですわ。
出汁の方もわりと好みの塩加減やし美味かったですね。
これが24時間いつでも食べられるなんてひじょーにありがたいお店ですわ。
朝からうまいうどんが食えてご機嫌になれましたよ。
朝が早くてしっかり腹が膨らんだから帰ったらめちゃくちゃ眠くて、もう一度布団に入って朝寝をしてしまいましたけどね。
*朝の体重:58.75kg弱。(思ったよりマシやった。)
*今月の休肝日:9日(なんとか10日を越えて、その分を来月に繰り越そう。)
2024年03月01日
ミナミの寿司屋「あばらや」のあと王寺でラーメン
27日の火曜日に久しぶりにミナミに出かけたんでその時の飲み食いをご紹介します。
きっかけは飲み食い仲間のishさんから前週にお誘いがあったからなんです。
”「あばらや」って寿司屋でバッテラが食べたいから一緒にどうや?”って誘うて頂いたんです。
最初昼飲みにしようって話やったんですが、寿司屋の開店が4時やったんでそれに合わせて行くことに。
当日はちょっと早めに着いてJR難波から寿司屋の方へ向かったんですが、この日は気温も低めな上に風がかなり強くてめちゃくちゃ寒かったんです。
予定ではしばらく回りをうろうろしようかと思ってたんですが、あまりに寒くて途中でふと路地?の中ほどに見かけた看板に誘われてバーへ。
行ったのは「バー アラウンド・ザ・ワールド・オオサカ」ってお店で開業して5年くらいとのこと。
ジントニック(1200円)一杯だけのつもりがマティーニ(1600円)も頼んでしまいました。
開店少し前にお店のそばでishさんに合流して、暖簾が出てすぐお店へ
ishさんが事前に調べてくれてて、お得なセットがあるってことやったんでまずそれを。
生ビールに小鉢と刺身、揚げ出し豆腐が付いて1100円とのこと。
*バッテラを食べにミナミの寿司屋「あばらや」へ
小鉢は簡単なアテやけど3種類もあり、セットのお造りが思ってた以上にしっかりしてました。
久しぶりに食べられて嬉しかった揚げ出し豆腐は量もたっぷりでとてもじゃないけどセットの1つには思えませんでしたわ。
これで1100円やとかなり値打ちあるなぁって感じましたが、これだけでけっこう腹が膨らんだのが困ったトコでしたわ。
メインのバッテラは10貫?10切れ入ってるが”ハーフ”で1320円。
バッテラって普段寿司屋に行ってもほぼ食べることがないんですが、ここのは非常に気に入りましたねぇ。
鯖の身は薄めなんですが、それを締めるのに塩しか使ってないんだとか。
その塩気と寿司飯の酢の具合のバランスがようてめっちゃ美味かったですわ。
あんまり食べたことないって感じたから実家にもハーフを土産にしてやりました。
*おかんはもっと分厚い鯖が好きやって言うてあんまり喜ばれませんでしたけどね。
セットの生ビールの後は日本酒を1合(440円)で4本と瓶ビール(770円)を一本。
以上でお会計は6050円でした。トータルでかなりリーズナブルに感じましたわ。
寿司屋ではバッテラの後、どうするか迷ったんですが私がこの後バーに行きたいって言うたらそこで切り上げることに。
心斎橋の「Bar Skye」は馴染みのバーテンドレスさんがやってるですが、ミナミで飲むことがなくなったんでかなりご無沙汰でした。
ここでお互いてけとーに飲んだらお会計は12000円弱行ってしまいました。
メインの寿司屋が6000円やのにちょっとバーでもって12000円使うとはアホでしたねぇ。
バーを出たら解散したんですが、私は帰り道で電車を乗り過ごし。
居眠った訳や無くて、大きめの音で音楽を聞きながら本読んでたらつい降りるのを忘れてしもうたんです。
ふと顔を上げたら自分の駅で電車のドアが閉まるとこでした。(^_^;)
快速やったんで次に止まったのは王寺。
まだ早い時間やったから改札を出て駅の回りをうろうろ。
*乗り過ごして王寺駅そばの「王寺ラーメン」へ
酔うてしらん駅前をうろうろしてたらなんとなく旅でもしてる気分に。
ほんで旅先で好き勝手に飲み食いするモードになってだいぶ探した末にラーメン屋へ。
白菜ラーメン(550円)に餃子(250円)、瓶ビール500円を行ってしまいました。
これで翌朝の体重がえらいことになって戻すのにめちゃくちゃ苦労するハメになったんですけどね。
*今朝の体重:58.45kg。(やっとここまで戻した。)
*先月の休肝日:11日(余分の1日は今月の繰り越し。)
きっかけは飲み食い仲間のishさんから前週にお誘いがあったからなんです。
”「あばらや」って寿司屋でバッテラが食べたいから一緒にどうや?”って誘うて頂いたんです。
最初昼飲みにしようって話やったんですが、寿司屋の開店が4時やったんでそれに合わせて行くことに。
当日はちょっと早めに着いてJR難波から寿司屋の方へ向かったんですが、この日は気温も低めな上に風がかなり強くてめちゃくちゃ寒かったんです。
予定ではしばらく回りをうろうろしようかと思ってたんですが、あまりに寒くて途中でふと路地?の中ほどに見かけた看板に誘われてバーへ。
行ったのは「バー アラウンド・ザ・ワールド・オオサカ」ってお店で開業して5年くらいとのこと。
ジントニック(1200円)一杯だけのつもりがマティーニ(1600円)も頼んでしまいました。
開店少し前にお店のそばでishさんに合流して、暖簾が出てすぐお店へ
ishさんが事前に調べてくれてて、お得なセットがあるってことやったんでまずそれを。
生ビールに小鉢と刺身、揚げ出し豆腐が付いて1100円とのこと。
*バッテラを食べにミナミの寿司屋「あばらや」へ
小鉢は簡単なアテやけど3種類もあり、セットのお造りが思ってた以上にしっかりしてました。
久しぶりに食べられて嬉しかった揚げ出し豆腐は量もたっぷりでとてもじゃないけどセットの1つには思えませんでしたわ。
これで1100円やとかなり値打ちあるなぁって感じましたが、これだけでけっこう腹が膨らんだのが困ったトコでしたわ。
メインのバッテラは10貫?10切れ入ってるが”ハーフ”で1320円。
バッテラって普段寿司屋に行ってもほぼ食べることがないんですが、ここのは非常に気に入りましたねぇ。
鯖の身は薄めなんですが、それを締めるのに塩しか使ってないんだとか。
その塩気と寿司飯の酢の具合のバランスがようてめっちゃ美味かったですわ。
あんまり食べたことないって感じたから実家にもハーフを土産にしてやりました。
*おかんはもっと分厚い鯖が好きやって言うてあんまり喜ばれませんでしたけどね。
セットの生ビールの後は日本酒を1合(440円)で4本と瓶ビール(770円)を一本。
以上でお会計は6050円でした。トータルでかなりリーズナブルに感じましたわ。
寿司屋ではバッテラの後、どうするか迷ったんですが私がこの後バーに行きたいって言うたらそこで切り上げることに。
心斎橋の「Bar Skye」は馴染みのバーテンドレスさんがやってるですが、ミナミで飲むことがなくなったんでかなりご無沙汰でした。
ここでお互いてけとーに飲んだらお会計は12000円弱行ってしまいました。
メインの寿司屋が6000円やのにちょっとバーでもって12000円使うとはアホでしたねぇ。
バーを出たら解散したんですが、私は帰り道で電車を乗り過ごし。
居眠った訳や無くて、大きめの音で音楽を聞きながら本読んでたらつい降りるのを忘れてしもうたんです。
ふと顔を上げたら自分の駅で電車のドアが閉まるとこでした。(^_^;)
快速やったんで次に止まったのは王寺。
まだ早い時間やったから改札を出て駅の回りをうろうろ。
*乗り過ごして王寺駅そばの「王寺ラーメン」へ
酔うてしらん駅前をうろうろしてたらなんとなく旅でもしてる気分に。
ほんで旅先で好き勝手に飲み食いするモードになってだいぶ探した末にラーメン屋へ。
白菜ラーメン(550円)に餃子(250円)、瓶ビール500円を行ってしまいました。
これで翌朝の体重がえらいことになって戻すのにめちゃくちゃ苦労するハメになったんですけどね。
*今朝の体重:58.45kg。(やっとここまで戻した。)
*先月の休肝日:11日(余分の1日は今月の繰り越し。)
2024年02月16日
ホルモンの煮込みと安い散髪屋を求めて新世界へ
昨日は朝から天気はイマイチでしたが散歩がてら電車で出かけることに。
どこに向かう考えた時に最初に浮かんだのがホルモンの煮込みが食べたいなぁと。
それに合わせて激安な散髪屋で頭を丸刈りにして貰おうかと思いついたので新世界へ。
*岩田屋酒店でホルモンの煮込みとイワシのお造り
JR新今宮駅を出て、まずはそこからすぐのガード下にある岩田屋へ。
ホルモンの炒め物を置いてるトコはいくつもありますが、煮込みって食べられるトコ限られる気がしますねぇ。
ホルモン鍋の「たつ屋」に行ったら鍋だけじゃ無く煮込みもセットで食べるんですが、あそこは間違いなく並ぶんですよねぇ。
ジャンジャン街を通天閣側に抜けたとこにあった「丸徳」は沖縄料理もあって、店の空気感も非常に好みやったんですが無くなってしまいましたねぇ。
岩田屋に入ったら愛想のええおばちゃんがお造りのオススメを教えてくれたんでおろしたてやっていうイワシ(350円)をもらいました。
アジもええって言うてたけど、刺身で食える鰯を置いてるトコって少ないからそっちを優先。
前回岩田屋に来た時もイワシを食べたと思いますわ。まぁイワシの刺身好きなんでねぇ。
飲み物はほんまは酒がええとは思ったんですが、朝からなんにも食べてなくていきなり燗酒は回りそうやったんで瓶ビール(580円)にしときました。
ホルモンの煮込み(350円)も刺身もほんまは酒の方が合うと思うんで酒を追加するかだいぶ迷いましたが、ビールだけにしときました。
岩田屋って刺身うまいしホルモンはええけど、他にあんまり頼みたい料理がないんですよねぇ。
というわけで1280円だけでサクッと切り上げてジャンジャン街へ。
まだ腹減ってたから串カツでも食おうかと迷いながら端まで通り抜けたんですが、並んでる串カツ屋なんかごめんやし、他の店もなんかちゃうなぁと。
それで来た道を引き返して一番最初に迷った佐兵衛すしの本店へ。
*佐兵衛すし 本店へ
ここ最近このあたりに来た時は本店の定休日ばかりで、じゃんじゃん街にもう一軒ある支店に続いて入ってました。
岩田屋でビールを飲んでたから飲み物は最初から日本酒の燗で。そしてまず茶碗蒸し(500円)を注文。
つい何年か前まで寿司屋の茶碗蒸しに興味なかったのに最近これで飲むのが好きになったんですよねぇ。
佐兵衛はあてもけっこう色々置いてますが、この前行った寿司屋でアテが多くて寿司がちょっとしか食べられず満足しなかったんです。
それを反省して今回は茶碗蒸し以外のアテは我慢してすぐ寿司へ。
ハマチ(280円)、ヒラメ(380円)、穴子(280円)、ネギトロ巻き(値段不明)と食べました。
1本前の記事でトロ混じりのマグロを食べたら、ネギトロ巻きを食べたくなってたんですよねぇ。
気分的にはまだもっと寿司が食べたかったんですが、これだけでけっこう腹が膨らんでしまってお勘定。
燗酒2本とでお会計は2320円でしたが、かなりコストパフォーマンスが良く感じましたねぇ。
*新世界の安い散髪屋へ
腹ごしらえが出来たんでまたじゃんじゃん街を通り抜けて散髪屋へ。
大昔からこの激安な散髪屋の存在は認識してましたが入るのは初めて。
丸刈りになってから散髪屋に行かんとあかん頻度が高くなってる上に、短時間で終わるから今までのトコがちょっともったいなく感じてるんですよねぇ。
0.5mmで丸刈りにしてもうて洗髪200円を足しても支払いは900円。
バリカンでガーガー刈るのに技術の差なんか感じんし次からもここでええかなぁって気になりましたわ。
散髪屋を出ると寿司屋を出るときに止んでた雨がまたポツポツと降り出してました。
降ってなかったら運動がてら天王寺に歩くつもりやったけど断念。
またじゃんじゃん街を通り抜けて大人しく新今宮駅から帰りました。
*朝の体重:59.60kg。(マジでえらいことになっとる。)
*今月の休肝日:6日(今日は飲み会あるのよねぇ・・・。)
どこに向かう考えた時に最初に浮かんだのがホルモンの煮込みが食べたいなぁと。
それに合わせて激安な散髪屋で頭を丸刈りにして貰おうかと思いついたので新世界へ。
*岩田屋酒店でホルモンの煮込みとイワシのお造り
JR新今宮駅を出て、まずはそこからすぐのガード下にある岩田屋へ。
ホルモンの炒め物を置いてるトコはいくつもありますが、煮込みって食べられるトコ限られる気がしますねぇ。
ホルモン鍋の「たつ屋」に行ったら鍋だけじゃ無く煮込みもセットで食べるんですが、あそこは間違いなく並ぶんですよねぇ。
ジャンジャン街を通天閣側に抜けたとこにあった「丸徳」は沖縄料理もあって、店の空気感も非常に好みやったんですが無くなってしまいましたねぇ。
岩田屋に入ったら愛想のええおばちゃんがお造りのオススメを教えてくれたんでおろしたてやっていうイワシ(350円)をもらいました。
アジもええって言うてたけど、刺身で食える鰯を置いてるトコって少ないからそっちを優先。
前回岩田屋に来た時もイワシを食べたと思いますわ。まぁイワシの刺身好きなんでねぇ。
飲み物はほんまは酒がええとは思ったんですが、朝からなんにも食べてなくていきなり燗酒は回りそうやったんで瓶ビール(580円)にしときました。
ホルモンの煮込み(350円)も刺身もほんまは酒の方が合うと思うんで酒を追加するかだいぶ迷いましたが、ビールだけにしときました。
岩田屋って刺身うまいしホルモンはええけど、他にあんまり頼みたい料理がないんですよねぇ。
というわけで1280円だけでサクッと切り上げてジャンジャン街へ。
まだ腹減ってたから串カツでも食おうかと迷いながら端まで通り抜けたんですが、並んでる串カツ屋なんかごめんやし、他の店もなんかちゃうなぁと。
それで来た道を引き返して一番最初に迷った佐兵衛すしの本店へ。
*佐兵衛すし 本店へ
ここ最近このあたりに来た時は本店の定休日ばかりで、じゃんじゃん街にもう一軒ある支店に続いて入ってました。
岩田屋でビールを飲んでたから飲み物は最初から日本酒の燗で。そしてまず茶碗蒸し(500円)を注文。
つい何年か前まで寿司屋の茶碗蒸しに興味なかったのに最近これで飲むのが好きになったんですよねぇ。
佐兵衛はあてもけっこう色々置いてますが、この前行った寿司屋でアテが多くて寿司がちょっとしか食べられず満足しなかったんです。
それを反省して今回は茶碗蒸し以外のアテは我慢してすぐ寿司へ。
ハマチ(280円)、ヒラメ(380円)、穴子(280円)、ネギトロ巻き(値段不明)と食べました。
1本前の記事でトロ混じりのマグロを食べたら、ネギトロ巻きを食べたくなってたんですよねぇ。
気分的にはまだもっと寿司が食べたかったんですが、これだけでけっこう腹が膨らんでしまってお勘定。
燗酒2本とでお会計は2320円でしたが、かなりコストパフォーマンスが良く感じましたねぇ。
*新世界の安い散髪屋へ
腹ごしらえが出来たんでまたじゃんじゃん街を通り抜けて散髪屋へ。
大昔からこの激安な散髪屋の存在は認識してましたが入るのは初めて。
丸刈りになってから散髪屋に行かんとあかん頻度が高くなってる上に、短時間で終わるから今までのトコがちょっともったいなく感じてるんですよねぇ。
0.5mmで丸刈りにしてもうて洗髪200円を足しても支払いは900円。
バリカンでガーガー刈るのに技術の差なんか感じんし次からもここでええかなぁって気になりましたわ。
散髪屋を出ると寿司屋を出るときに止んでた雨がまたポツポツと降り出してました。
降ってなかったら運動がてら天王寺に歩くつもりやったけど断念。
またじゃんじゃん街を通り抜けて大人しく新今宮駅から帰りました。
*朝の体重:59.60kg。(マジでえらいことになっとる。)
*今月の休肝日:6日(今日は飲み会あるのよねぇ・・・。)
2024年02月08日
東大阪市大蓮東の住宅街にある寿司屋「いさみ寿し」へ
八尾に住むようになって、家の近所に飲食店が少ないんで歩きかチャリで行けるくらいの範囲で好みにあう寿司屋が無いか探してるんです。
もっぱらグーグルマップで寿司屋を検索する程度ですし、夜にあんまり外食しないんで新規開拓というかトライの機会自体少ないんですけどね。
去年だったかに平野区の方で初挑戦した店は営業時間にも店が開かなかったり、車で前を通るから狙ってた店がコロナ禍で潰れたり。
なかなか当たりの店が見つかってないんですが、4日の日曜日は久しぶりに新しい店にチャレンジしました。
場所的には東大阪市の大蓮東ってえりあなんですが、ウチからは久宝寺緑地を縦断して住宅街に入ったド真ん中にあるってな立地。
うちから歩いて30分ちょいかかりましたが、こんな場所に飲食店なんかあるか?って感じで大通り(っていうには細め)から脇の道へ。
店のそばまで行ったらちゃんと暖簾が出ててホッとしましたわ。
*東大阪市大蓮東の寿司屋「いさみ寿し」で昼飲み
店に入ったのは12時を10分ほど過ぎた頃で先客は無し。
カウンターに座ったらネタケースにはなんにも魚が並んで無くてちょっと焦りました。
*大蓮東の寿司屋「いさみ寿し」のあてメニュー
大将に聞くと昼間も一品料理出せるということで平目の昆布締めとふぐの唐揚げをお願いしました。
女将さんがどうやってウチの店を知ったんですか?って聞きはったんで素直に寿司屋をグーグルの地図で探して見つけたとお伝え。
住宅街のド真ん中ってすごい立地ですねぇっていうと、大将がお店は50年だかやってはって昔は突き当たりにスーパーがあって並びには何軒か商店や飲食店があったんだと。
前日が節分やったからお二人はそっちに全力で今日はくたびれてるってなことを言うてはりましたね。
なんか申し訳ないタイミングやなぁと思いながらアテを摘まんだんですが最初はビールを頼んですぐ燗酒も追加。
ヒラメはかなり分厚い“ぶつ切り”レベルでけっこう量がありました。
フグの唐揚げもかなり大ぶりなアラで、食べるトコはそんなに多くないけどアテとしては十分でしたね。
これくらいアテがあると寿司の前にあてで飲もうって気になるんでありがたいですわ。
とはいえ、一人じゃこの量だと2品だけでけっこう腹が膨らんでしまいましたけどね。
*いさみ寿司のにぎりとサービスのかす汁
アテを摘まんでからお寿司をいただくことにしたんですが、昼間はあんまりお客さんが来んからネタはケースに出さず台下(冷蔵庫)になおしてるんだと。
寿司のメニューがないから”なんぼでも食べたいモノがあるか聞いてくれ”と。
女将さんも愛想ええし、大将も気さくな人でその辺はありがたかったです。
青魚はなにがあるかって聞いてアジはなかったので、ハマチをお願いしました。
アテにカニ味噌の小鉢があったからそれを軍艦で頂きました。
かす汁はサービスで出してくれたんですが、かなり濃厚やけど酒粕の匂いは薄めで味噌が多かったせいかかす汁が苦手な私でもおいしく頂けました。
最後にネギトロ巻きを頼む前に、トロだけは店によって振れ幅大きいんでなんぼか聞きました。
大将も”納得して食べて貰いたいからなんでも値段聞いて下さい”っていうてくれました。
ネギトロは1200円やったんですが、業務用のペースト状のトロや無くて、ちゃんとしたトロをカットして叩かずにネギと巻いてくれました。
なかなか美味かったんですがこれが1200円やったら全体に良心的なんじゃないかと。
私の後に持ち帰りのお客さんがあって、1人前が1300円でした。(以前より100円値上げしたらしい。)
大瓶1本に1合の燗酒を3本飲んで、うえのような食べ方でお勘定は7000円でした。
回り寿司と較べたら高いけど、アテの量とか考えたらまずまずのコストパフォーマンスじゃないかなぁ。
食べてる途中で目の前のカレンダーに屋号や連絡先、営業時間があって気づいたんですが昼の営業は12時から13時の1時間だけでした。
Googleマップでは2時までとなってたからゆっくり飲んでましたが、間違うてた分かって焦りました。
お二人に謝って最後のお茶も飲まんとお勘定してもらいました。
大将と女将さんの愛想の良さでかなり気に入ったですが、アテ飲み狙いだと昼は厳しいですなぁ。
昼なら盛り合わせだけ頼んでサクッと飲まんと営業時間を越えてしまいそうですわ。
夕方からちゃんとネタを見ながら飲みたいとも思うし、昼にサクッと盛り合わせも試したいし。
近いうちにまた行きたいもんですわ。
*朝の体重:58.50kg。(僅かに減ったからヨシ。)
*今月の休肝日:3日(今日は酒抜かんとなぁ・・・。)
もっぱらグーグルマップで寿司屋を検索する程度ですし、夜にあんまり外食しないんで新規開拓というかトライの機会自体少ないんですけどね。
去年だったかに平野区の方で初挑戦した店は営業時間にも店が開かなかったり、車で前を通るから狙ってた店がコロナ禍で潰れたり。
なかなか当たりの店が見つかってないんですが、4日の日曜日は久しぶりに新しい店にチャレンジしました。
場所的には東大阪市の大蓮東ってえりあなんですが、ウチからは久宝寺緑地を縦断して住宅街に入ったド真ん中にあるってな立地。
うちから歩いて30分ちょいかかりましたが、こんな場所に飲食店なんかあるか?って感じで大通り(っていうには細め)から脇の道へ。
店のそばまで行ったらちゃんと暖簾が出ててホッとしましたわ。
*東大阪市大蓮東の寿司屋「いさみ寿し」で昼飲み
店に入ったのは12時を10分ほど過ぎた頃で先客は無し。
カウンターに座ったらネタケースにはなんにも魚が並んで無くてちょっと焦りました。
*大蓮東の寿司屋「いさみ寿し」のあてメニュー
大将に聞くと昼間も一品料理出せるということで平目の昆布締めとふぐの唐揚げをお願いしました。
女将さんがどうやってウチの店を知ったんですか?って聞きはったんで素直に寿司屋をグーグルの地図で探して見つけたとお伝え。
住宅街のド真ん中ってすごい立地ですねぇっていうと、大将がお店は50年だかやってはって昔は突き当たりにスーパーがあって並びには何軒か商店や飲食店があったんだと。
前日が節分やったからお二人はそっちに全力で今日はくたびれてるってなことを言うてはりましたね。
なんか申し訳ないタイミングやなぁと思いながらアテを摘まんだんですが最初はビールを頼んですぐ燗酒も追加。
ヒラメはかなり分厚い“ぶつ切り”レベルでけっこう量がありました。
フグの唐揚げもかなり大ぶりなアラで、食べるトコはそんなに多くないけどアテとしては十分でしたね。
これくらいアテがあると寿司の前にあてで飲もうって気になるんでありがたいですわ。
とはいえ、一人じゃこの量だと2品だけでけっこう腹が膨らんでしまいましたけどね。
*いさみ寿司のにぎりとサービスのかす汁
アテを摘まんでからお寿司をいただくことにしたんですが、昼間はあんまりお客さんが来んからネタはケースに出さず台下(冷蔵庫)になおしてるんだと。
寿司のメニューがないから”なんぼでも食べたいモノがあるか聞いてくれ”と。
女将さんも愛想ええし、大将も気さくな人でその辺はありがたかったです。
青魚はなにがあるかって聞いてアジはなかったので、ハマチをお願いしました。
アテにカニ味噌の小鉢があったからそれを軍艦で頂きました。
かす汁はサービスで出してくれたんですが、かなり濃厚やけど酒粕の匂いは薄めで味噌が多かったせいかかす汁が苦手な私でもおいしく頂けました。
最後にネギトロ巻きを頼む前に、トロだけは店によって振れ幅大きいんでなんぼか聞きました。
大将も”納得して食べて貰いたいからなんでも値段聞いて下さい”っていうてくれました。
ネギトロは1200円やったんですが、業務用のペースト状のトロや無くて、ちゃんとしたトロをカットして叩かずにネギと巻いてくれました。
なかなか美味かったんですがこれが1200円やったら全体に良心的なんじゃないかと。
私の後に持ち帰りのお客さんがあって、1人前が1300円でした。(以前より100円値上げしたらしい。)
大瓶1本に1合の燗酒を3本飲んで、うえのような食べ方でお勘定は7000円でした。
回り寿司と較べたら高いけど、アテの量とか考えたらまずまずのコストパフォーマンスじゃないかなぁ。
食べてる途中で目の前のカレンダーに屋号や連絡先、営業時間があって気づいたんですが昼の営業は12時から13時の1時間だけでした。
Googleマップでは2時までとなってたからゆっくり飲んでましたが、間違うてた分かって焦りました。
お二人に謝って最後のお茶も飲まんとお勘定してもらいました。
大将と女将さんの愛想の良さでかなり気に入ったですが、アテ飲み狙いだと昼は厳しいですなぁ。
昼なら盛り合わせだけ頼んでサクッと飲まんと営業時間を越えてしまいそうですわ。
夕方からちゃんとネタを見ながら飲みたいとも思うし、昼にサクッと盛り合わせも試したいし。
近いうちにまた行きたいもんですわ。
*朝の体重:58.50kg。(僅かに減ったからヨシ。)
*今月の休肝日:3日(今日は酒抜かんとなぁ・・・。)
2024年02月07日
平野区の食堂「松乃家」からチェーンの松屋へ
今日は会社の用事で銀行に行くのに運動がてら歩いて行くことにしました。
銀行で用事を済ませて帰り道に国道25号線沿いの平野区の加美鞍作にある食堂「松乃家」へ。
国道25号線は昔から奈良の家への往復で使ってるんで店の存在はガキの頃から知ってはおったんです。
八尾に住むようになって銀行に行くときに何度も前を歩きで前を通ってるんですがタイミングが合わず今まで一度も入れてなかったんですよねぇ。
昼に食堂で飲むのもええなぁと八尾に住みだしてからはだいぶ前から行こうと狙ったんですけどね。
日替わり定食はメインがカレーうどん(玉子とじうどんも可)やったんでビールを飲むのにあんまり合わんかとパスしたんですが、内容はかなりすごかったです。
うどん以外に、アジフライと野菜炒め、かぼちゃとごはん、食後にアイスコーヒーが付いて600円。
離れたテーブルで食べてるのを見たらうどん無しでも十分定食になりそうでしたわ。
しかも、メニューを見たら単品のカレーうどんが650円やったから訳が分からんレベルです。(^_^;)
私はとりあえず瓶ビール(700円)を頼んでなにを頼むか検討して、チキンカツ定食(800円)をごはん無しの単品で注文。
*平野の食堂「松乃家」で昼ご飯にチキンカツ
チキンカツは鶏もも肉を使こうてはりました。
チキンカツってけっこう好きでスーパーの惣菜なんかで見かけるとかなり惹かれるんですよねぇ。
スーパーやと安い胸肉のことが多いけど、もも肉でありがたかったですわ。
かなりしっかり目に揚げてあって、掛かってるドミグラスソース?はあっさりしてて私はテーブルのウースターソースもプラスしていただきました。
チキンカツは好物やけど長らく食べてなかったんで嬉しかったですね。
お勘定したら単品やと550円にしてくれてましたね。
それにしても日替わり定食がかなりお得そうやったんで、アテに出来そうなヤツなら次はそれを頼みたいもんですわ。
店内のホワイトボードにはお造りとか煮魚なんかの居酒屋っぽいメニューもあったんで次はそっちを試すのもええなぁとは思いました。
うちから歩くと20分ちょいで距離的には微妙なんと営業時間が昼は12時から13時半までしかやってなくて私の昼飯時間に合いにくいの難点ですがまた行きたいとは思いました。
その後、国道をウチの方へ歩いてうちから一番近いチェーンの松屋(松のや併設店)へ。
*松屋でシュクメルリを持ち帰り
限定商品のジョージア料理シュクメルリをおかず単品(730円)で持ち帰りしました。
何年か前にも限定で出してて一度買うたらほんまに強烈なニンニクの匂いがしてびっくりしました。
袋を手に持って外を歩いててもニンニクの匂いがしてたから楽しみですわ。
*朝の体重:58.80kg。(外食したけどちょっと減ったからヨシとしとこ。)
*今月の休肝日:3日
銀行で用事を済ませて帰り道に国道25号線沿いの平野区の加美鞍作にある食堂「松乃家」へ。
国道25号線は昔から奈良の家への往復で使ってるんで店の存在はガキの頃から知ってはおったんです。
八尾に住むようになって銀行に行くときに何度も前を歩きで前を通ってるんですがタイミングが合わず今まで一度も入れてなかったんですよねぇ。
昼に食堂で飲むのもええなぁと八尾に住みだしてからはだいぶ前から行こうと狙ったんですけどね。
日替わり定食はメインがカレーうどん(玉子とじうどんも可)やったんでビールを飲むのにあんまり合わんかとパスしたんですが、内容はかなりすごかったです。
うどん以外に、アジフライと野菜炒め、かぼちゃとごはん、食後にアイスコーヒーが付いて600円。
離れたテーブルで食べてるのを見たらうどん無しでも十分定食になりそうでしたわ。
しかも、メニューを見たら単品のカレーうどんが650円やったから訳が分からんレベルです。(^_^;)
私はとりあえず瓶ビール(700円)を頼んでなにを頼むか検討して、チキンカツ定食(800円)をごはん無しの単品で注文。
*平野の食堂「松乃家」で昼ご飯にチキンカツ
チキンカツは鶏もも肉を使こうてはりました。
チキンカツってけっこう好きでスーパーの惣菜なんかで見かけるとかなり惹かれるんですよねぇ。
スーパーやと安い胸肉のことが多いけど、もも肉でありがたかったですわ。
かなりしっかり目に揚げてあって、掛かってるドミグラスソース?はあっさりしてて私はテーブルのウースターソースもプラスしていただきました。
チキンカツは好物やけど長らく食べてなかったんで嬉しかったですね。
お勘定したら単品やと550円にしてくれてましたね。
それにしても日替わり定食がかなりお得そうやったんで、アテに出来そうなヤツなら次はそれを頼みたいもんですわ。
店内のホワイトボードにはお造りとか煮魚なんかの居酒屋っぽいメニューもあったんで次はそっちを試すのもええなぁとは思いました。
うちから歩くと20分ちょいで距離的には微妙なんと営業時間が昼は12時から13時半までしかやってなくて私の昼飯時間に合いにくいの難点ですがまた行きたいとは思いました。
その後、国道をウチの方へ歩いてうちから一番近いチェーンの松屋(松のや併設店)へ。
*松屋でシュクメルリを持ち帰り
限定商品のジョージア料理シュクメルリをおかず単品(730円)で持ち帰りしました。
何年か前にも限定で出してて一度買うたらほんまに強烈なニンニクの匂いがしてびっくりしました。
袋を手に持って外を歩いててもニンニクの匂いがしてたから楽しみですわ。
*朝の体重:58.80kg。(外食したけどちょっと減ったからヨシとしとこ。)
*今月の休肝日:3日
2023年12月30日
道頓堀のうどん屋「今井」でうどんすき
26日の火曜日は実家の親を連れて道頓堀のうどん屋「今井」へ出かけました。
今井って大阪じゃ超有名な老舗やけど去年の冬まで一回も行ったことありませんでした。
知り合いのSさんは東京人やけど大阪に来た時に何回も行っててかなり好きなようです。
そのSさんの勧めで去年の冬に初めて一緒に行ったんです。
普通のうどんやと席の予約が出来んのですが、鍋のコース料理やと予約が効くんです。
それで初今井がうどんすきになったんですが、ダシがめちゃくちゃ美味いし鍋の具がものすごく丁寧に仕事してあって非常に満足度が高かったんです。
行った直後に実家の親にも「めっちゃ値打ちあったから一緒に行こう」って誘ったんです。
でもなんだかんだでのびのびになってるうちに季節も変わり、鍋物をわざわざ食べに行かんでもってことに。
*個人的には冬以外でも鍋物はオッケーなんですが・・・。
今年はなかなか寒くならず鍋の気分になりにくかったんですが、12月に入って去年からの宿題を片づける感じで親の日程を押さえて一緒に行くことに。
予約の電話をすると夜の予約できる席はすでに満席。
昼ならまだ席があるってことで昼に予約して出かけました。
12時半からの予約で店に着くと店の前には行列、店内にも何人もの待ち客がありました。
外人さんの観光客も多いみたいで、横入りしてると誤解されそうに思いながら列には並ばず店内へ。
通されたの和室の座敷でしたが、オカンはヒザの調子があんまりよくないそうでテーブル席にせんかったのは失敗でした。
子供用の小さなイスみたいなんを貸してもらってしのぎましたが、年寄りには掘りごたつでないかぎり座敷は注意せんとあきませんねぇ。
*道頓堀のうどん屋「今井」でうどんすき
前回Sさんと食べた時も一番シンプルなコースにしたけどかなり量があったんで今回もおなじやつで。
突き出しの鯛の昆布締め以外にはうどんすきのみという内容。
”うどん寄せ鍋「花」”ってコースで1人前4800円でした。
具を入れる前に鍋のダシをちょろっと味見したんですが、その時点でもばつぐんにええ味でした。
そこに色んな具材を加えて行くんやからどんどん美味くなりますわねぇ。
それにしても鍋の具材の盛り付けから下仕事から全てが丁寧で外であんまり鍋を食べてないけど今まで一番ジョートーに感じましたねぇ。
たっぷりの鶏も嬉しいし、刺し身用の貝柱や焼き穴子、生湯葉や生麩なんかも贅沢に感じましたねぇ。
白菜は下茹でして丁寧に巻いてあるし、椎茸はしっかり甘く炊いてありました。
うどんすきやと、うどんは〆って感じではないので途中から少しずつ食べてましたがうどん自体もなかなかのもんでしたわ。
とはいえ、私にとっては出汁がやっぱり非常に値打ちでなんども注ぎ足して出汁で酒が飲めましたねぇ。
オカンも親父も小食なんで少し残してしまいましたが、非常に満足できました。
お勘定は昼やけどたっぷり飲んで20300円。
ヘタなコース料理食べるよりコストパフォーマンスがようて大満足でした。
ちなみに今井はオカンが初めて店を選んで親父と行ったんやそうで、50年ぶりに行って懐かしんでましたわ。
今井を出た後、オカンはそのまま帰りましたが久しぶりにミナミの街を見たいという親父につきあって散歩。
宗右衛門町あたりから飲み屋街を歩いたり、心斎橋筋を歩いたりして長堀まで。
親父が昔行ってたような店はどこもなくなってましたが、昔話をしながら散歩してご機嫌なようでしたわ。
今井の鍋以外の普通のうどんも食べてみたいけど、行列するのが大嫌いな私にはいつ実現するか分かりませんねぇ。
年内に先シーズンからの親との約束が果たせてすっきりしました。
*朝の体重:59.55kg。(なんでこんなデブるんや!!)
*今月の休肝日:7日
今井って大阪じゃ超有名な老舗やけど去年の冬まで一回も行ったことありませんでした。
知り合いのSさんは東京人やけど大阪に来た時に何回も行っててかなり好きなようです。
そのSさんの勧めで去年の冬に初めて一緒に行ったんです。
普通のうどんやと席の予約が出来んのですが、鍋のコース料理やと予約が効くんです。
それで初今井がうどんすきになったんですが、ダシがめちゃくちゃ美味いし鍋の具がものすごく丁寧に仕事してあって非常に満足度が高かったんです。
行った直後に実家の親にも「めっちゃ値打ちあったから一緒に行こう」って誘ったんです。
でもなんだかんだでのびのびになってるうちに季節も変わり、鍋物をわざわざ食べに行かんでもってことに。
*個人的には冬以外でも鍋物はオッケーなんですが・・・。
今年はなかなか寒くならず鍋の気分になりにくかったんですが、12月に入って去年からの宿題を片づける感じで親の日程を押さえて一緒に行くことに。
予約の電話をすると夜の予約できる席はすでに満席。
昼ならまだ席があるってことで昼に予約して出かけました。
12時半からの予約で店に着くと店の前には行列、店内にも何人もの待ち客がありました。
外人さんの観光客も多いみたいで、横入りしてると誤解されそうに思いながら列には並ばず店内へ。
通されたの和室の座敷でしたが、オカンはヒザの調子があんまりよくないそうでテーブル席にせんかったのは失敗でした。
子供用の小さなイスみたいなんを貸してもらってしのぎましたが、年寄りには掘りごたつでないかぎり座敷は注意せんとあきませんねぇ。
*道頓堀のうどん屋「今井」でうどんすき
前回Sさんと食べた時も一番シンプルなコースにしたけどかなり量があったんで今回もおなじやつで。
突き出しの鯛の昆布締め以外にはうどんすきのみという内容。
”うどん寄せ鍋「花」”ってコースで1人前4800円でした。
具を入れる前に鍋のダシをちょろっと味見したんですが、その時点でもばつぐんにええ味でした。
そこに色んな具材を加えて行くんやからどんどん美味くなりますわねぇ。
それにしても鍋の具材の盛り付けから下仕事から全てが丁寧で外であんまり鍋を食べてないけど今まで一番ジョートーに感じましたねぇ。
たっぷりの鶏も嬉しいし、刺し身用の貝柱や焼き穴子、生湯葉や生麩なんかも贅沢に感じましたねぇ。
白菜は下茹でして丁寧に巻いてあるし、椎茸はしっかり甘く炊いてありました。
うどんすきやと、うどんは〆って感じではないので途中から少しずつ食べてましたがうどん自体もなかなかのもんでしたわ。
とはいえ、私にとっては出汁がやっぱり非常に値打ちでなんども注ぎ足して出汁で酒が飲めましたねぇ。
オカンも親父も小食なんで少し残してしまいましたが、非常に満足できました。
お勘定は昼やけどたっぷり飲んで20300円。
ヘタなコース料理食べるよりコストパフォーマンスがようて大満足でした。
ちなみに今井はオカンが初めて店を選んで親父と行ったんやそうで、50年ぶりに行って懐かしんでましたわ。
今井を出た後、オカンはそのまま帰りましたが久しぶりにミナミの街を見たいという親父につきあって散歩。
宗右衛門町あたりから飲み屋街を歩いたり、心斎橋筋を歩いたりして長堀まで。
親父が昔行ってたような店はどこもなくなってましたが、昔話をしながら散歩してご機嫌なようでしたわ。
今井の鍋以外の普通のうどんも食べてみたいけど、行列するのが大嫌いな私にはいつ実現するか分かりませんねぇ。
年内に先シーズンからの親との約束が果たせてすっきりしました。
*朝の体重:59.55kg。(なんでこんなデブるんや!!)
*今月の休肝日:7日
2023年12月13日
久しぶりに母校の大学を訪ねてから神戸で昼飲み
今年の春、うちの姪っ子が私と同じ大学に現役で合格しました。(私は一浪一留。)
なんとなく懐かしくなって春からいっぺん大学を見に行ってみようかと思ってたんです。
秋になってそういえば学祭があるなぁって思って調べたらその翌週末ぐらいが開催日。
学祭には1年の時2軒出店してたんで、学祭も懐かしいなぁと思ったんですが姪っ子と会うたら嫌がられるかもしらんなぁと。
それに調べてみたら学祭の時は酒禁止だとか。それじゃオモロナイから学祭の日に行くのは結局パス。
11月21日の火曜日になって、朝から天気も良かったんで急遽母校を見に行くことに。
乗り換えが面倒やけど、わざと学生時代通ってたのと同じ線で神戸へ。
駅からちょっと歩くのがえらいから新入生の頃以外はあんまり歩かんかったけど、この日はあえて徒歩で大学まで。
大学のそばで震災の2ヶ月ほど前から下宿してたんですが、その下宿は見当たらず。
まぁ当時でもかなり古かったからさすがに無理ですわねぇ。
キャンパス内には新しい建物がいくつも建ってて昔よ窮屈な印象でしたが自分のおった法学部なんかをみて教養部の方へも行ってみました。
教養におるところでishさんから連絡があって、良かったらこの後昼酒せんか?とお誘いが。
大喜びでご一緒させてもらうことにして、歩いて駅に戻りそこから新開地へ移動。
*一軒目はイレギュラーな定休日にやられてビアホールへ
ishさんが寿司屋で飲もうってことで、ishさんの記事で何度も見てた「一心」って寿司屋を目指しました。
ishさんからお誘いがなくても神戸で飲んで帰るつもりで、新開地の店も電車の中で色々ちぇっくしてました。
その中でこの店の定休日が月曜日やから行こうと思えば行けるなって確認してたんです。
ところが実際に店の前まで行くと、イレギュラーな定休日でアウト。
”勝手ながら”、”臨時休業”ってのはよう食らいますが、これもまぁそれの派生系みたいなもんですねぇ・・・。
大学の往復でけっこう歩いたけどまだビールを飲んでなくて、とりあえずビールが飲みたかったで「元町エビス 新開地店」へ。
ビールとアテのセットを1つずつ注文してその後ビールをもう一杯お代わり。
続いてビアホールからすぐのishさんの馴染みのお店へ。
*ishさん馴染みの「高田屋京店」でゆっくり昼飲み
最初にポテサラを頼んだら、店のおばちゃんが「二人やったらオマケしとくわー」みたいなこと言いはってえらいたっぷりで登場。
おでんのと豆腐とスジを頼んだり、牡蛎フライ、串カツの盛り合わせなんかを頼んで最後はおでんのだしに中華そばを入れたヤツで〆。
あと、写真以外に串焼きの豚も食べてたかな。
かなりのんびりしゃべってたら店には3時間くらいおったようですわ。
一人で飲むのもええけど、お誘いいただいてありがたかったですねぇ。
*朝の体重:58.60kg。(外食したとはいえ、マズイ水準やなぁ。)
*今月の休肝日:4日(今日は酒抜かんとなぁ・・・。)
なんとなく懐かしくなって春からいっぺん大学を見に行ってみようかと思ってたんです。
秋になってそういえば学祭があるなぁって思って調べたらその翌週末ぐらいが開催日。
学祭には1年の時2軒出店してたんで、学祭も懐かしいなぁと思ったんですが姪っ子と会うたら嫌がられるかもしらんなぁと。
それに調べてみたら学祭の時は酒禁止だとか。それじゃオモロナイから学祭の日に行くのは結局パス。
11月21日の火曜日になって、朝から天気も良かったんで急遽母校を見に行くことに。
乗り換えが面倒やけど、わざと学生時代通ってたのと同じ線で神戸へ。
駅からちょっと歩くのがえらいから新入生の頃以外はあんまり歩かんかったけど、この日はあえて徒歩で大学まで。
大学のそばで震災の2ヶ月ほど前から下宿してたんですが、その下宿は見当たらず。
まぁ当時でもかなり古かったからさすがに無理ですわねぇ。
キャンパス内には新しい建物がいくつも建ってて昔よ窮屈な印象でしたが自分のおった法学部なんかをみて教養部の方へも行ってみました。
教養におるところでishさんから連絡があって、良かったらこの後昼酒せんか?とお誘いが。
大喜びでご一緒させてもらうことにして、歩いて駅に戻りそこから新開地へ移動。
*一軒目はイレギュラーな定休日にやられてビアホールへ
ishさんが寿司屋で飲もうってことで、ishさんの記事で何度も見てた「一心」って寿司屋を目指しました。
ishさんからお誘いがなくても神戸で飲んで帰るつもりで、新開地の店も電車の中で色々ちぇっくしてました。
その中でこの店の定休日が月曜日やから行こうと思えば行けるなって確認してたんです。
ところが実際に店の前まで行くと、イレギュラーな定休日でアウト。
”勝手ながら”、”臨時休業”ってのはよう食らいますが、これもまぁそれの派生系みたいなもんですねぇ・・・。
大学の往復でけっこう歩いたけどまだビールを飲んでなくて、とりあえずビールが飲みたかったで「元町エビス 新開地店」へ。
ビールとアテのセットを1つずつ注文してその後ビールをもう一杯お代わり。
続いてビアホールからすぐのishさんの馴染みのお店へ。
*ishさん馴染みの「高田屋京店」でゆっくり昼飲み
最初にポテサラを頼んだら、店のおばちゃんが「二人やったらオマケしとくわー」みたいなこと言いはってえらいたっぷりで登場。
おでんのと豆腐とスジを頼んだり、牡蛎フライ、串カツの盛り合わせなんかを頼んで最後はおでんのだしに中華そばを入れたヤツで〆。
あと、写真以外に串焼きの豚も食べてたかな。
かなりのんびりしゃべってたら店には3時間くらいおったようですわ。
一人で飲むのもええけど、お誘いいただいてありがたかったですねぇ。
*朝の体重:58.60kg。(外食したとはいえ、マズイ水準やなぁ。)
*今月の休肝日:4日(今日は酒抜かんとなぁ・・・。)
2023年07月27日
クーポン祭りのガストからサイゼリヤへはしご
ガストでは昨日までクーポン番号を入力するだけでだれでも何度でも使える半額祭りをやってました。
ファミレスの中でもガストにはほとんど入った記憶がないんですが、今回のクーポン祭りにはちょいと便乗してみました。
行ったのは東京から旅行に出てもう一度東京に戻ってきた7/19の水曜日でした。
5時半頃に定宿から一番近い京急大森町駅の少し先にあるガストへ。
*クーポン祭りに便乗して初めてガストへ
まずは通常500円の生ビールがクーポンで275円になったんを2つ注文。
配膳ロボットが自動で運んできましたわ。
食べ物も当然クーポンが効くやつからチョイス。
若鶏ガーリックソース450円→200円、ほうれん草ベーコン350円→125円
若鶏は盛り付けに欠片も気を使ってない感じでこれが450円ならムカッと来る見た目でしたが、200円なら文句なし。
ほうれん草も半額どころか1/3に近い125円やと思えば納得。
鶏唐450円→175円も定価ならびみょーやけどこの値段なら上出来。
そして一番立派やったんがマルゲリータピザの800円→375円。
この値段にしちゃかなり真っ当なピザで値打ちがありましたわ。
ハイボールは400円→175円やったんで、プラス100円で濃いめにして一杯。
ビールは二人で4杯くらい飲んだでしょうか・・・。
レシートが見当たらんので正確な金額は分からんけど、2253円あたりじゃないかと。
1人あたりはほぼセンベロやから、一緒に行ったSさんも納得してましたわ。
続いて大森町駅のそばにあるサイゼリヤへその実力を確かめに行こうとハシゴ。
*ガストからサイゼリヤへハシゴ
柔らか青豆200円、ラム肉のアロスティチーニ400円をまずはオーダー。
二人ともあんまり頼んだことないけどサイゼリヤの看板メニューであるミラノ風ドリア300円も珍しくオーダー。
ガストの半額祭りに定価で対抗させるのに、お得げなヤツを行ってみました。
最後には〆としてタラコスパ400円。飲み物は一番お得に感じる500mlのワインのデカンタを2杯。
これでお勘定は2100円。
こちらもほぼセンベロですが、通常の定価でこの値段ってのはやっぱりすごいですなぁ。
ガストのキャンペーンにに便乗してみて、改めてサイゼリヤの実力を思い知りましたわ。
ガストにはまた今回レベルのクーポンを期待しますなぁ。
飲み仲間のこばやしさんもビールとピザなんかを楽しんではったようですなぁ・・・。
*朝の体重:58.05kg。(外飲みしたから微増ならヨシ。)
ファミレスの中でもガストにはほとんど入った記憶がないんですが、今回のクーポン祭りにはちょいと便乗してみました。
行ったのは東京から旅行に出てもう一度東京に戻ってきた7/19の水曜日でした。
5時半頃に定宿から一番近い京急大森町駅の少し先にあるガストへ。
*クーポン祭りに便乗して初めてガストへ
まずは通常500円の生ビールがクーポンで275円になったんを2つ注文。
配膳ロボットが自動で運んできましたわ。
食べ物も当然クーポンが効くやつからチョイス。
若鶏ガーリックソース450円→200円、ほうれん草ベーコン350円→125円
若鶏は盛り付けに欠片も気を使ってない感じでこれが450円ならムカッと来る見た目でしたが、200円なら文句なし。
ほうれん草も半額どころか1/3に近い125円やと思えば納得。
鶏唐450円→175円も定価ならびみょーやけどこの値段なら上出来。
そして一番立派やったんがマルゲリータピザの800円→375円。
この値段にしちゃかなり真っ当なピザで値打ちがありましたわ。
ハイボールは400円→175円やったんで、プラス100円で濃いめにして一杯。
ビールは二人で4杯くらい飲んだでしょうか・・・。
レシートが見当たらんので正確な金額は分からんけど、2253円あたりじゃないかと。
1人あたりはほぼセンベロやから、一緒に行ったSさんも納得してましたわ。
続いて大森町駅のそばにあるサイゼリヤへその実力を確かめに行こうとハシゴ。
*ガストからサイゼリヤへハシゴ
柔らか青豆200円、ラム肉のアロスティチーニ400円をまずはオーダー。
二人ともあんまり頼んだことないけどサイゼリヤの看板メニューであるミラノ風ドリア300円も珍しくオーダー。
ガストの半額祭りに定価で対抗させるのに、お得げなヤツを行ってみました。
最後には〆としてタラコスパ400円。飲み物は一番お得に感じる500mlのワインのデカンタを2杯。
これでお勘定は2100円。
こちらもほぼセンベロですが、通常の定価でこの値段ってのはやっぱりすごいですなぁ。
ガストのキャンペーンにに便乗してみて、改めてサイゼリヤの実力を思い知りましたわ。
ガストにはまた今回レベルのクーポンを期待しますなぁ。
飲み仲間のこばやしさんもビールとピザなんかを楽しんではったようですなぁ・・・。
*朝の体重:58.05kg。(外飲みしたから微増ならヨシ。)
2023年07月22日
身内宴会で布施のベトナム料理屋「フォーロック」へ
今月の9日の日曜日は身内宴会で布施にあるベトナム料理屋の「フォーロック」へ。
上の姪っ子は大学の春のミニ学祭?があるとかで欠席。
もうこれからは7人全員が揃うことなんてどんどん減って行くんでしょうなぁ。
今回の宴会の名目は私の誕生日やったんで暑くなってくると食べたくなるエスニック系をチョイス。
ほんまはタイ料理がええんですが、辛いのが苦手なメンバーが多くて無理。
ベトナム料理ならみんなが楽しめるってことでここをチョイスしました。
*布施のベトナム料理屋「フォーロック」で食べたもの
定番の生春巻きを頼んだらこんな風に立てた盛り付けで、ちょっと意外でした。
右上はミミガー(豚耳)のサラダ。
左下は蒸し春巻きで、この店には何回も来てるけど食べてなかったんかなぁ・・・。
中身がギョウザの具のようなミンチ系やったんですが、なんか妙に新鮮みがあって美味かったっですわ。
右下はアヒルのロースト。
身の肉はかなり硬めやけど噛むとうま味が出てきて当たりでしたわ。
*フォーロックの料理
左上はカエルの炒め物でちょっとピリ辛でしたが、辛過ぎて食えんなんてメンバーも居てました。
右上はバインセオですが、この店はお客さんにベトナム人の人が多いんですが本場っぽく生野菜をたっぷり添えてくれるのがええんですよねぇ。
左下は姪っ子2号のために頼んだ鶏のフォーだったかと。
最後に大人 の締もの的にザルに盛った麺をつけだれで食べるめん類を。
今回、飲ん兵衛の野郎3人はビールしか飲まず。
それでも6人が満足してお会計は14400円だったとか。
かなりコストパフォーマンスがようて大満足でしたわ。
*朝の体重:正確な計測無し。(旅明けで58kg台の模様でありがたい。)
上の姪っ子は大学の春のミニ学祭?があるとかで欠席。
もうこれからは7人全員が揃うことなんてどんどん減って行くんでしょうなぁ。
今回の宴会の名目は私の誕生日やったんで暑くなってくると食べたくなるエスニック系をチョイス。
ほんまはタイ料理がええんですが、辛いのが苦手なメンバーが多くて無理。
ベトナム料理ならみんなが楽しめるってことでここをチョイスしました。
*布施のベトナム料理屋「フォーロック」で食べたもの
定番の生春巻きを頼んだらこんな風に立てた盛り付けで、ちょっと意外でした。
右上はミミガー(豚耳)のサラダ。
左下は蒸し春巻きで、この店には何回も来てるけど食べてなかったんかなぁ・・・。
中身がギョウザの具のようなミンチ系やったんですが、なんか妙に新鮮みがあって美味かったっですわ。
右下はアヒルのロースト。
身の肉はかなり硬めやけど噛むとうま味が出てきて当たりでしたわ。
*フォーロックの料理
左上はカエルの炒め物でちょっとピリ辛でしたが、辛過ぎて食えんなんてメンバーも居てました。
右上はバインセオですが、この店はお客さんにベトナム人の人が多いんですが本場っぽく生野菜をたっぷり添えてくれるのがええんですよねぇ。
左下は姪っ子2号のために頼んだ鶏のフォーだったかと。
最後に大人 の締もの的にザルに盛った麺をつけだれで食べるめん類を。
今回、飲ん兵衛の野郎3人はビールしか飲まず。
それでも6人が満足してお会計は14400円だったとか。
かなりコストパフォーマンスがようて大満足でしたわ。
*朝の体重:正確な計測無し。(旅明けで58kg台の模様でありがたい。)
2023年07月06日
道具屋筋の後初めて「一芳亭」へ
今日はいくつか買いたいものがあったんで昼頃からミナミの道具屋筋へ出かけました。
JR難波駅から歩いてたんですが千日前のあたりで店舗を改修するために休業する居酒屋?の前を通りかかると食器や厨房の什器を店の前に並べて売ってました。
まあまま使えそうな器が1枚100円やったんで2枚買うてから道具屋筋へ。
*道具屋筋での戦利品
右の灰色?の皿は100円で買うたヤツです。
今回の買い物の目的はこの前ネコに割られたシャンパングラスの補充、てっさや白身のお造りを盛った時に似合う皿、冷酒用のガラスの酒杯、魚を焼いたるする時用の金串を探すことでした。
シャンパングラスはけっこう好き嫌いがあって、なかなか気に入るのが見つからんのは今までの経験で分かってたんで、最低限飲み口が薄いってことをポイントにしてチョイス。
カタチはやや野暮ったいけど、1500〜1700円ほどやったんでヨシとして2客購入。
同じくグラスやで探したガラス製の酒杯は、並んでた中ではほぼ唯一飲み口が薄め。
他は300円台とかであったのに、えらんだ唯一マシなヤツは1500円台。
ちょっと迷ったけどとりあえず2つだけ。
ただ、これは帰ってから実際に日本酒を注いで飲んでみたら思ったより口当たりが悪くてハズレでした。
私にしたらけっこう高いと思うたからショックですが、ガラスの盃は持ってないから最初の経験ってことにしときますわ。(^ ^;)
けっこう探したのが左側の青い皿。
手持ちに白い器が多くて、白身系の魚を盛るとまったく見映えがようないんでなんとか違う系統をと思って青系をチョイス。
昭和のダサい盛り付けになるかもなぁと思いながらもとりあえず手元に無い系統なんで買うてみました。
自信なく買うたわりにはこいつも1500円以上したからなかなか勇気が要りましたけどね。
あとは、料理教室で魚に串を打つのを習ったからちょっと家でもやってみたくて長さの違うやつを4本ずつ。
さすが道具屋筋で金串って言うても、長さと径が色々あって素人には選ぶんが大変でしたわ。
百貨店よりは安くついたと思うけどなかなかの出費になりました。
買い物を終えて道具屋筋を抜けたところで、腹も減ってて、グラスの箱が入った袋を手に下げてたからあまりに移動する気にならず近くの一芳亭へ。
*初めて難波の「一芳亭」へ
道具屋筋は用事がなくても通り抜けることも多く、そこから近い一芳亭の前までは何度も行ってました。
メニューを見てその日の気分じゃなかったり、今日こそ入るぞって思いながら行ったら行列やったり。
何年も前から一応頭にはあったのに今回ついに初めての訪問となりました。
ちなみに写真では何人か並んでますが、私が入った時は外待ちゼロでした。
店内の空席を片づけるのを待ったらすぐに座れました。
頼んだのは瓶ビール600円に名物のシュウマイ350円とえび天と迷ったけど豚天530円。
初めて食べた名物のシューマイは非常にあっさりしててふわっとした食感で非常に上品に感じました。
普段食べ慣れてるのは551のシュウマイやけど、そっちはミッチリ肉々しく風味も濃ゆくて1個でかなりのボリューム。
全然違うから食べてみて良かったですわ。
どんな感じか分かったから、次からは行列さえなかったらまた入ってみようと思いました。
鶏を丸揚げにするとかいう唐揚げも気になるけどけっこう量が多そうなんがねぇ・・・。
普段ならこのあたりから新今宮とか天王寺まで歩いたりするんですが、手に割れんように気を使うシャンパングラスを持ってたし、かなりの暑さやったんで無理せんと帰ることに。
南海で新今宮まで行ってJRに乗り換えて素直に家まで帰りました。
そんな訳で総歩数は5000歩ちょっとやったんですが、帰ったらけっこう疲れてたんで無理せんで良かったですわ。
*朝の体重:58.30kg。(夜はアテをちょっとやったけど、昼のガッツリが効いたみたい。)
*今月の休肝日:1日。
JR難波駅から歩いてたんですが千日前のあたりで店舗を改修するために休業する居酒屋?の前を通りかかると食器や厨房の什器を店の前に並べて売ってました。
まあまま使えそうな器が1枚100円やったんで2枚買うてから道具屋筋へ。
*道具屋筋での戦利品
右の灰色?の皿は100円で買うたヤツです。
今回の買い物の目的はこの前ネコに割られたシャンパングラスの補充、てっさや白身のお造りを盛った時に似合う皿、冷酒用のガラスの酒杯、魚を焼いたるする時用の金串を探すことでした。
シャンパングラスはけっこう好き嫌いがあって、なかなか気に入るのが見つからんのは今までの経験で分かってたんで、最低限飲み口が薄いってことをポイントにしてチョイス。
カタチはやや野暮ったいけど、1500〜1700円ほどやったんでヨシとして2客購入。
同じくグラスやで探したガラス製の酒杯は、並んでた中ではほぼ唯一飲み口が薄め。
他は300円台とかであったのに、えらんだ唯一マシなヤツは1500円台。
ちょっと迷ったけどとりあえず2つだけ。
ただ、これは帰ってから実際に日本酒を注いで飲んでみたら思ったより口当たりが悪くてハズレでした。
私にしたらけっこう高いと思うたからショックですが、ガラスの盃は持ってないから最初の経験ってことにしときますわ。(^ ^;)
けっこう探したのが左側の青い皿。
手持ちに白い器が多くて、白身系の魚を盛るとまったく見映えがようないんでなんとか違う系統をと思って青系をチョイス。
昭和のダサい盛り付けになるかもなぁと思いながらもとりあえず手元に無い系統なんで買うてみました。
自信なく買うたわりにはこいつも1500円以上したからなかなか勇気が要りましたけどね。
あとは、料理教室で魚に串を打つのを習ったからちょっと家でもやってみたくて長さの違うやつを4本ずつ。
さすが道具屋筋で金串って言うても、長さと径が色々あって素人には選ぶんが大変でしたわ。
百貨店よりは安くついたと思うけどなかなかの出費になりました。
買い物を終えて道具屋筋を抜けたところで、腹も減ってて、グラスの箱が入った袋を手に下げてたからあまりに移動する気にならず近くの一芳亭へ。
*初めて難波の「一芳亭」へ
道具屋筋は用事がなくても通り抜けることも多く、そこから近い一芳亭の前までは何度も行ってました。
メニューを見てその日の気分じゃなかったり、今日こそ入るぞって思いながら行ったら行列やったり。
何年も前から一応頭にはあったのに今回ついに初めての訪問となりました。
ちなみに写真では何人か並んでますが、私が入った時は外待ちゼロでした。
店内の空席を片づけるのを待ったらすぐに座れました。
頼んだのは瓶ビール600円に名物のシュウマイ350円とえび天と迷ったけど豚天530円。
初めて食べた名物のシューマイは非常にあっさりしててふわっとした食感で非常に上品に感じました。
普段食べ慣れてるのは551のシュウマイやけど、そっちはミッチリ肉々しく風味も濃ゆくて1個でかなりのボリューム。
全然違うから食べてみて良かったですわ。
どんな感じか分かったから、次からは行列さえなかったらまた入ってみようと思いました。
鶏を丸揚げにするとかいう唐揚げも気になるけどけっこう量が多そうなんがねぇ・・・。
普段ならこのあたりから新今宮とか天王寺まで歩いたりするんですが、手に割れんように気を使うシャンパングラスを持ってたし、かなりの暑さやったんで無理せんと帰ることに。
南海で新今宮まで行ってJRに乗り換えて素直に家まで帰りました。
そんな訳で総歩数は5000歩ちょっとやったんですが、帰ったらけっこう疲れてたんで無理せんで良かったですわ。
*朝の体重:58.30kg。(夜はアテをちょっとやったけど、昼のガッツリが効いたみたい。)
*今月の休肝日:1日。
2023年06月16日
近鉄八尾駅前の「杉玉」と立ち飲み「独酌 髭鯨」
ここ何ヶ月か体重管理の関係で寿司が食べたいのにぜんぜん食べるチャンスがありませんでした。
3日の土曜日は体重の方もそれなりに余裕があったんで我慢できずに寿司を食べに出かけることに。
なかなか食べるチャンスがないから普段なら回り寿司に行くところを安めの回らんすし屋でもええかと。
天気も良かったんで歩いて近鉄八尾駅のあたりへ向かいました。
近鉄の高架下にある「さんきゅう」っていうチェーンの回らん寿司屋って着いたのは12時前やったんですが、すでに行列が。
とりあえずウェイティングリスとに名前を書いたんですが、並ぶのがいやですぐそばにあるスシロー系列の寿司がうりの居酒屋「杉玉」をチェック。
そしたら店内は空いてたし、確認したら一応アラカルトで寿司が頼めたんでそっちでよしとしときました。
*杉玉の昼飲みメニュー
以前一度入ったことがあったんですが、その時はあんまり食べたいものが見つからず。
ちょっと食べてすぐ出たんで使えん印象が残ったんですが、今回はとりあえず寿司メインで行くことに。
寿司は種類が少なめでしたが、好きなやつ3貫で349円、2貫349円なんかに別れてました。
*久しぶりに寿司と揚げ物
寿司を考える前にこれまた久しぶりな揚げ物としてきすの天ぷら349円をオーダー。
寿司はまず2貫選ぶグループと3貫選ぶグループから1セットずつ。
鯛と軍艦いくら、アジとイワシとハマチとオーダー。
その後、ネギトロ巻きと穴子の一本握りを追加。
酒は最初に瓶ビールですぐに燗酒を追加。
寿司はほんまはもうちょっと食べたかったんですが、酒が切れたとこで切り上げることに。
これでお勘定は3546円。
うーん、前回よりはマシに感じたけど酒がけっこう割高で満足度としてはちょっと中途半端でしたわ。
その後、しばらくショッピングセンターなんかでスーパーを観光したりしてぶらぶら。
また近鉄の高架下に戻って気になってた立ち飲みへ。
*近鉄八尾駅前の立ち飲み「独酌 髭鯨」
たしかこの店は以前は別の場所で屋台っぽい店やったはずなんですよねぇ。
八尾に住み出した頃に色々店を調べて良さげに思った記憶があります。
気になってたんですが結局行かんままになって、ふとこの日グーグルの地図を見たら高架下に店があるのを発見したんです。
まずはチューハイ400円を頼んで、お店の雰囲気やら食べ物をゆっくりチェック。
あてはまずポテサラ350円を頼みました。
ここは日本酒にこだわってるようで、壁に貼られた酒のメニューを眺めてたら気になるものを発見。
それが竹鶴っていう日本酒800円。
マッサンとよばれるニッカの創業者の実家の酒蔵のものでした。
店の大将曰く、かなり癖があるってことでしたが頼んでみると古酒のようなかなり濃いめの色が付いてました。
飲んでみたら味の方もかなり個性的でどこかしら紹興酒を思い出させるような濃ゆい味でしたわ。
飲んでたら目の前でハムステーキ350円?を焼いてるええニオイがしたんで、カウンターに並べる時に思わずもらってしまいました。
最後は珍しくエーデルピルス650円があったんでそいつをお願いしました。
以上でお会計は2550円。
立ち飲みとしては全然安くないけど、まぁそれなりにこだわったアテと酒やからこんなもんでしょうね。
平日は夕方からやけど土日は2時からやってるそうで、次も行くとしたら土日の早い目狙いですかねぇ。
この日は長らくご無沙汰やった寿司を少なめやけど摘めて、久々に新規開拓が1軒出来たんで満足でしたわ。
*朝の体重:57.45kg。(夜かなり腹減ってたけど我慢して良かった。)
*今月の休肝日:7日(昨日に続いて、今日も飲むぞ。)
3日の土曜日は体重の方もそれなりに余裕があったんで我慢できずに寿司を食べに出かけることに。
なかなか食べるチャンスがないから普段なら回り寿司に行くところを安めの回らんすし屋でもええかと。
天気も良かったんで歩いて近鉄八尾駅のあたりへ向かいました。
近鉄の高架下にある「さんきゅう」っていうチェーンの回らん寿司屋って着いたのは12時前やったんですが、すでに行列が。
とりあえずウェイティングリスとに名前を書いたんですが、並ぶのがいやですぐそばにあるスシロー系列の寿司がうりの居酒屋「杉玉」をチェック。
そしたら店内は空いてたし、確認したら一応アラカルトで寿司が頼めたんでそっちでよしとしときました。
*杉玉の昼飲みメニュー
以前一度入ったことがあったんですが、その時はあんまり食べたいものが見つからず。
ちょっと食べてすぐ出たんで使えん印象が残ったんですが、今回はとりあえず寿司メインで行くことに。
寿司は種類が少なめでしたが、好きなやつ3貫で349円、2貫349円なんかに別れてました。
*久しぶりに寿司と揚げ物
寿司を考える前にこれまた久しぶりな揚げ物としてきすの天ぷら349円をオーダー。
寿司はまず2貫選ぶグループと3貫選ぶグループから1セットずつ。
鯛と軍艦いくら、アジとイワシとハマチとオーダー。
その後、ネギトロ巻きと穴子の一本握りを追加。
酒は最初に瓶ビールですぐに燗酒を追加。
寿司はほんまはもうちょっと食べたかったんですが、酒が切れたとこで切り上げることに。
これでお勘定は3546円。
うーん、前回よりはマシに感じたけど酒がけっこう割高で満足度としてはちょっと中途半端でしたわ。
その後、しばらくショッピングセンターなんかでスーパーを観光したりしてぶらぶら。
また近鉄の高架下に戻って気になってた立ち飲みへ。
*近鉄八尾駅前の立ち飲み「独酌 髭鯨」
たしかこの店は以前は別の場所で屋台っぽい店やったはずなんですよねぇ。
八尾に住み出した頃に色々店を調べて良さげに思った記憶があります。
気になってたんですが結局行かんままになって、ふとこの日グーグルの地図を見たら高架下に店があるのを発見したんです。
まずはチューハイ400円を頼んで、お店の雰囲気やら食べ物をゆっくりチェック。
あてはまずポテサラ350円を頼みました。
ここは日本酒にこだわってるようで、壁に貼られた酒のメニューを眺めてたら気になるものを発見。
それが竹鶴っていう日本酒800円。
マッサンとよばれるニッカの創業者の実家の酒蔵のものでした。
店の大将曰く、かなり癖があるってことでしたが頼んでみると古酒のようなかなり濃いめの色が付いてました。
飲んでみたら味の方もかなり個性的でどこかしら紹興酒を思い出させるような濃ゆい味でしたわ。
飲んでたら目の前でハムステーキ350円?を焼いてるええニオイがしたんで、カウンターに並べる時に思わずもらってしまいました。
最後は珍しくエーデルピルス650円があったんでそいつをお願いしました。
以上でお会計は2550円。
立ち飲みとしては全然安くないけど、まぁそれなりにこだわったアテと酒やからこんなもんでしょうね。
平日は夕方からやけど土日は2時からやってるそうで、次も行くとしたら土日の早い目狙いですかねぇ。
この日は長らくご無沙汰やった寿司を少なめやけど摘めて、久々に新規開拓が1軒出来たんで満足でしたわ。
*朝の体重:57.45kg。(夜かなり腹減ってたけど我慢して良かった。)
*今月の休肝日:7日(昨日に続いて、今日も飲むぞ。)
2023年05月30日
神戸の水道橋の居酒屋「高田屋旭店」と串カツ屋「一燈園」
少し前に神戸で昼飲みしてきたんでその時の様子をご紹介します。
今回のきっかけはishさんからのお誘いでした。
最初は元町の方で3時ごろから飲もうって話やったんですが、もう一つの候補が挙がってそちらに変更。
行ったのは今月の18日の木曜日ですが待ち合わせたのはJR摩耶駅に12時半。
神戸の大学に5年も通いましたが、JR摩耶駅なんてとこで降りるのは初めてでした。
ishさんと合流後、JRから山手に移動したんですが、山幹のすぐ山側に水道筋商店街って商店街があるのは初めて知りました。
目的の店に向かう前に少し商店街を歩いたんですが、東西のメインのアーケードだけでなく南北にもあっちゃこっちゃに商店街が伸びてました。
全国の商店街と同じくシャッターが閉まったままの店が多かったんですが,往時はどんだけ盛んやったんやと思う規模でしたわ。
*神戸の水道筋の「高田屋旭店」
新開地にもishさんがよう行ってはる高田屋の”京店”ってのがあって同じ屋号の店が何軒かある(あった)みたいですね。
旭店は京店と比べるとこぢんまりして居酒屋というより小料理屋とか割烹っぽいなぁって印象を受けました。
*水道筋の居酒屋「高田屋旭店」のランチ”季節の六角弁当”
昼間はこのランチ1種類だけで営業してはるようで、そんなとこも割烹っぽいですねぇ。
まず茶碗蒸しが出来てきて、その後六角形の2段重ねのお重でメインの料理が登場。
ちなみに私はご飯をなしにしてもうたんで、左側の下の段に本来別のとこに盛るおかずが入ってます。
本来ここにひさご形で炊き込みご飯が盛られるようです。
ビールで乾杯して、まずは茶碗蒸しを前菜がてらいただいたんですが、最近ちょっと茶碗蒸しが好きになってるんで嬉しかったですわ。
後ほどお吸い物も来たんですが、こういうお弁当って全く居酒屋っぽくないですよねぇ。
丁寧に手をかけて作られたおかずが色々盛り込まれててこれで1500円ってのは非常に値打ちがありましたねぇ。
ビールの後はぬる燗で日本酒ももうてゆったり楽しませてもらいました。
飲みたいだけ飲んでお勘定は二人で5610円でした。
<参考情報>
*高田屋旭店
住所:神戸市灘区倉石通2−2−13
電話:078−802−5030
営業:11:30AM〜14:00、16:00〜21:00
定休:水曜日、日曜日
高田屋を出てもご飯を食べてなかったこともあって、お腹には余裕がありました。
しばらくその辺を歩いてからishさんが案内してくれたのが2軒目のお店。
*神戸水道筋の串カツ屋「一燈園」
横に細長いカウンターだけのお店で外のシート以外はオープンエア。
ぱっと見ただけ妙に気に入りましたわ。
私らがカウンターに座った時は年配の大将だけでしたがその後もう一世代は若い人も居てはりました。
*一燈園の串かつ
最初に頼んだのが肉、たこ大、じゃがいも、レンコン。
これらのクシは揚げた後あらかじめソースにくぐらせて味付けした状態で出てきました。
こういうスタイルの出し方って私は初めてでしたわ。
私はソース味が好きなんで全然気にならんかったですが、塩で食べたい時なんかは前もって伝えたら対応してくれるんですかねぇ。
追加でイワシとうずらを言うてから、めにゅーの中で気になったもんに挑戦。
まず値段が”時価”になってる「なすび」と値段がある中ではえび大と同じで最高額の「豆腐」。
なすびは丸々素揚げにされたんが出てきましたが、(カロリーを無視して)油をよう含んだなすはひじょーに美味かったですねぇ。
豆腐の串かつってどんなもんかと思ったら揚げ出し豆腐みたいなんが出てきました。
これも揚げたてはめっちゃ美味かったですわ。
ここんとこ体重の維持がめっちゃ難しいんで普段は揚げ物をぐっと我慢してるんです。
前日に一人で新世界で飲んだ時も翌日に備えてフライを我慢。
そんなこともあってこの日は串かつは完全に割り切って楽しみました。
油ものが久しぶりやったせいもあるかもですが、2軒目の串かつも非常に美味かったですわ。
2軒目やったんでそんなに串の数は食べず、やや飲みが多めでお勘定は5360円でした。
<参考情報>
*一燈園
住所:兵庫県神戸市灘区水道筋5−2−24
電話:078−801−6332
営業:11:00〜23:00
定休:月曜日
気分よく飲みしたんで、翌日ちょっとデブっててそこから戻すのにしばらく苦労したんは納得でした。
全然タイプのちゃう2軒に案内してくれたishさんには大感謝です。
*朝の体重:57.70kg。(久しぶりの57kg台。)
*今月の休肝日:10日(今日もう一日酒抜いてそれは来月に回そ。)
今回のきっかけはishさんからのお誘いでした。
最初は元町の方で3時ごろから飲もうって話やったんですが、もう一つの候補が挙がってそちらに変更。
行ったのは今月の18日の木曜日ですが待ち合わせたのはJR摩耶駅に12時半。
神戸の大学に5年も通いましたが、JR摩耶駅なんてとこで降りるのは初めてでした。
ishさんと合流後、JRから山手に移動したんですが、山幹のすぐ山側に水道筋商店街って商店街があるのは初めて知りました。
目的の店に向かう前に少し商店街を歩いたんですが、東西のメインのアーケードだけでなく南北にもあっちゃこっちゃに商店街が伸びてました。
全国の商店街と同じくシャッターが閉まったままの店が多かったんですが,往時はどんだけ盛んやったんやと思う規模でしたわ。
*神戸の水道筋の「高田屋旭店」
新開地にもishさんがよう行ってはる高田屋の”京店”ってのがあって同じ屋号の店が何軒かある(あった)みたいですね。
旭店は京店と比べるとこぢんまりして居酒屋というより小料理屋とか割烹っぽいなぁって印象を受けました。
*水道筋の居酒屋「高田屋旭店」のランチ”季節の六角弁当”
昼間はこのランチ1種類だけで営業してはるようで、そんなとこも割烹っぽいですねぇ。
まず茶碗蒸しが出来てきて、その後六角形の2段重ねのお重でメインの料理が登場。
ちなみに私はご飯をなしにしてもうたんで、左側の下の段に本来別のとこに盛るおかずが入ってます。
本来ここにひさご形で炊き込みご飯が盛られるようです。
ビールで乾杯して、まずは茶碗蒸しを前菜がてらいただいたんですが、最近ちょっと茶碗蒸しが好きになってるんで嬉しかったですわ。
後ほどお吸い物も来たんですが、こういうお弁当って全く居酒屋っぽくないですよねぇ。
丁寧に手をかけて作られたおかずが色々盛り込まれててこれで1500円ってのは非常に値打ちがありましたねぇ。
ビールの後はぬる燗で日本酒ももうてゆったり楽しませてもらいました。
飲みたいだけ飲んでお勘定は二人で5610円でした。
<参考情報>
*高田屋旭店
住所:神戸市灘区倉石通2−2−13
電話:078−802−5030
営業:11:30AM〜14:00、16:00〜21:00
定休:水曜日、日曜日
高田屋を出てもご飯を食べてなかったこともあって、お腹には余裕がありました。
しばらくその辺を歩いてからishさんが案内してくれたのが2軒目のお店。
*神戸水道筋の串カツ屋「一燈園」
横に細長いカウンターだけのお店で外のシート以外はオープンエア。
ぱっと見ただけ妙に気に入りましたわ。
私らがカウンターに座った時は年配の大将だけでしたがその後もう一世代は若い人も居てはりました。
*一燈園の串かつ
最初に頼んだのが肉、たこ大、じゃがいも、レンコン。
これらのクシは揚げた後あらかじめソースにくぐらせて味付けした状態で出てきました。
こういうスタイルの出し方って私は初めてでしたわ。
私はソース味が好きなんで全然気にならんかったですが、塩で食べたい時なんかは前もって伝えたら対応してくれるんですかねぇ。
追加でイワシとうずらを言うてから、めにゅーの中で気になったもんに挑戦。
まず値段が”時価”になってる「なすび」と値段がある中ではえび大と同じで最高額の「豆腐」。
なすびは丸々素揚げにされたんが出てきましたが、(カロリーを無視して)油をよう含んだなすはひじょーに美味かったですねぇ。
豆腐の串かつってどんなもんかと思ったら揚げ出し豆腐みたいなんが出てきました。
これも揚げたてはめっちゃ美味かったですわ。
ここんとこ体重の維持がめっちゃ難しいんで普段は揚げ物をぐっと我慢してるんです。
前日に一人で新世界で飲んだ時も翌日に備えてフライを我慢。
そんなこともあってこの日は串かつは完全に割り切って楽しみました。
油ものが久しぶりやったせいもあるかもですが、2軒目の串かつも非常に美味かったですわ。
2軒目やったんでそんなに串の数は食べず、やや飲みが多めでお勘定は5360円でした。
<参考情報>
*一燈園
住所:兵庫県神戸市灘区水道筋5−2−24
電話:078−801−6332
営業:11:00〜23:00
定休:月曜日
気分よく飲みしたんで、翌日ちょっとデブっててそこから戻すのにしばらく苦労したんは納得でした。
全然タイプのちゃう2軒に案内してくれたishさんには大感謝です。
*朝の体重:57.70kg。(久しぶりの57kg台。)
*今月の休肝日:10日(今日もう一日酒抜いてそれは来月に回そ。)
2023年05月15日
久しぶりに東部市場駅前の割烹「希翔」へ
年明けから目標の体重をオーバーしたままずっと戻ってませんでした。
去年までやってたデブった時の節制策をやっても少し減ってもすぐまたデブるってのを繰り返してました。
食べるものを我慢し過ぎで休肝日なんかは食べるもんが思いつかんなんてこともありました。
めちゃくちゃストレスに感じてて、ほんまにココロが折れそうでしたわ。
ここ1週間ほどは、短期的にならもうちょっと無理して体重を減らそうとしてました。
その甲斐あって昨日の朝はやっと目標の58kgをクリア。
そこで昨日はここ何週間か前から行きたかった希翔にやっと心置きなく行けました。
体重が目標オーバーでもいくつもりでタイミングは窺ってたんですけどね。
前回行ったのがいつか忘れましたが1ヶ月ほど前に行った時、しばらく営業を金土日の週末だけにしぼると告知がありました。
大将の病気の治療のためとのことで、その後の様子がずっと気になってたんです。
*久しぶりの希翔で食べた料理
まずは手間暇かけられた料理が色々盛り合わされた突き出し?から。
相変わらずこれだけでかなり飲めますわ。
刺し身を単品で食べようと思ったんですが、頼んだシマアジがなかったので結局昨日は刺し身は食べず。
その代わりにちょっと贅沢したれと頼んだのがぐじの松笠焼き1800円。
大将が食べにくいけど美味いトコやからと頭のトコも出してくれたんは嬉しかったですわ。
グジが焼き上がるのを待つ間にまずはすぐ出そうな破竹と干し海老の炒め煮500円。
メニューで食べたことないものを見つけて頼んだのが穴子豆腐のあんかけ800円。
ぐじの後でラストに頼んだのが(鯨の)さえずりと小松菜の煮物1500円。
ほんまは外食の時は1品くらい揚げ物を食べたかったんですが、せっかく体重が戻ったから我慢しときました。
グジとさえずりってな贅沢なもんを頼んだんで昨日のお勘定は8350円。
酒もきっちり飲んだし、チェイサー代わりのビールも2本飲んだから満足度は高かったですわ。
*朝の体重:57.80kg。(一気に大デブりせんで良かった。)
*今月の休肝日:5日(今日は酒抜くぞ。)
去年までやってたデブった時の節制策をやっても少し減ってもすぐまたデブるってのを繰り返してました。
食べるものを我慢し過ぎで休肝日なんかは食べるもんが思いつかんなんてこともありました。
めちゃくちゃストレスに感じてて、ほんまにココロが折れそうでしたわ。
ここ1週間ほどは、短期的にならもうちょっと無理して体重を減らそうとしてました。
その甲斐あって昨日の朝はやっと目標の58kgをクリア。
そこで昨日はここ何週間か前から行きたかった希翔にやっと心置きなく行けました。
体重が目標オーバーでもいくつもりでタイミングは窺ってたんですけどね。
前回行ったのがいつか忘れましたが1ヶ月ほど前に行った時、しばらく営業を金土日の週末だけにしぼると告知がありました。
大将の病気の治療のためとのことで、その後の様子がずっと気になってたんです。
*久しぶりの希翔で食べた料理
まずは手間暇かけられた料理が色々盛り合わされた突き出し?から。
相変わらずこれだけでかなり飲めますわ。
刺し身を単品で食べようと思ったんですが、頼んだシマアジがなかったので結局昨日は刺し身は食べず。
その代わりにちょっと贅沢したれと頼んだのがぐじの松笠焼き1800円。
大将が食べにくいけど美味いトコやからと頭のトコも出してくれたんは嬉しかったですわ。
グジが焼き上がるのを待つ間にまずはすぐ出そうな破竹と干し海老の炒め煮500円。
メニューで食べたことないものを見つけて頼んだのが穴子豆腐のあんかけ800円。
ぐじの後でラストに頼んだのが(鯨の)さえずりと小松菜の煮物1500円。
ほんまは外食の時は1品くらい揚げ物を食べたかったんですが、せっかく体重が戻ったから我慢しときました。
グジとさえずりってな贅沢なもんを頼んだんで昨日のお勘定は8350円。
酒もきっちり飲んだし、チェイサー代わりのビールも2本飲んだから満足度は高かったですわ。
*朝の体重:57.80kg。(一気に大デブりせんで良かった。)
*今月の休肝日:5日(今日は酒抜くぞ。)
2023年05月07日
身内宴会で四ツ橋のペルシャ料理店「ハーフェズ(HAFEZ)」へ
ゴールデンウィークの出だしの4月29日は身内宴会で四ツ橋駅からすぐの堀江のペルシャ料理店「ハーフェズ」へ出かけました。
この日の宴会は実家の親父の79歳の誕生日が名目でした。
妹から事前にいくつかの候補が挙がってその中から親父が選んだのが今回の店でした。
天気が良ければJR難波駅から歩けばえええと思ってたんですが雨やったんで地下鉄で最寄りの四ツ橋駅まで行きました。
店は駅から地上に上がって徒歩1分ほどの四ツ橋筋沿いにありました。場所的にはアメリカ村のすぐそばでしたね。
お店に入って案内されたのは床に直接座る座敷席でした。
*四ツ橋のペルシャ料理店「ハーフェズ(HAFEZ)」の料理
お店はペルシャ(イラン)料理以外に、トルコ料理、インド料理を置いてました。
インド料理は何とかバターチキンとかがあったんで分かりましたが、ペルシャ料理とトルコ料理はどれがどれかさっぱり分からず。
前菜のメニューに「ドルメ(Dolma)」っていうブドウの葉でピラフを包んだものがあったので3つだけ頼んでシェア。
本なんかで読んだか見たことがある料理でしたが食べるのは初めて。
オーダーしてからえらい早いこと出てきたんですが、冷たい料理やったんで作りおきなんでしょうねぇ。
ピラフを包むからぬくいもんかと思ったんで意外でした。
言われんとピラフって思わんような、中身でちょっとくせのある風味で面白かったです。
ヒヨコ豆のペースト?ディップは私の中では”フムス”って思ってましたが、お店のメニューでは”ホモス(Hummus)”と表記されてたのは発音だけの違いですかねぇ。
中近東じゃあっちゃこっちゃの国にあるみたいですしねぇ。
ペーストの上にこうやってミンチみたいなんを乗せるってのも初めてでした。
右下のチーズ春巻き?は姪っ子らがオーダーしたんですが、何料理かも分からず。
一番上の羊の煮込み「マヒチェ(Mhiche)」は私がぜひとオーダー。
羊肉のええ風味がしてよう煮込まれてて1500円なら安く感じました。
でも、姪っ子らはヒツジの風味が苦手みたいで好きやないと。上はこの春から大学生になりましたが、味覚はまだまだガキンチョですねぇ。(^ ^;)
私にはこのヒツジが一番嬉しかったですわ。
*ハーフェズの料理
左上は姪っ子らのオーダーしたチキンライス(イスランブリ・Eslamboli)でわりと食べやすかったそうです。
左下はケバブの盛り合わせで牛肉、えび、チキンでした。
右上はメニュー的にはクスクスとだけ書いてたような。豆たっぷりのスープもんで美味かったです。
右中段はチキンオクラってことでしたが、現地の名前もなかったんですがデカイオクラが入ってけっこう美味かったです。
左下はえびピラフ(サブジポロウ・Sabzi polo )ってことでしたが、ハーブたっぷりでなかなか美味かったですわ。
個人的にはラム肉のピラフっていうバガリポロウが気になったけど、ラムのデカイ肉を敬遠されたんで遠慮しときました。
これ以外に妹や姪っ子はバターチキンやナンを何枚か頼んでましたね。
お店はハラール対応ってことなんで、アルコールがあっただけでもヨシとせなあかんのでしょうがチョイスは少なめでしたわ。
前半は野郎3人でビールをしばらく飲んで、後半に赤ワインを1本だけ。
料理はかなり色々食べられましたが、酒が少なかったせいかお勘定は22000円ほどだったかと。
どの料理もそれなりの量があるんで今回みたいに7人とかで食べるのがちょうど良かったですわ。
妹夫婦は一度二人で来たけどあんまり色々食べられんかったって言うてましたからね。
私には初めての料理が色々あってかなり楽しかったし、親父も嬉しそうにどれも初めてやって言うてたんでええ宴会になりましたわ。
妹はオサレー系の店が好きで任せるとそういう店を選びがちやけど、今回この店を候補に上げたんはええチョイスでした。
*朝の体重:58.60kg弱。(昨日も節制したのにほとんど減らず。)
*今月の休肝日:2日(昨日は酒抜きました。)
この日の宴会は実家の親父の79歳の誕生日が名目でした。
妹から事前にいくつかの候補が挙がってその中から親父が選んだのが今回の店でした。
天気が良ければJR難波駅から歩けばえええと思ってたんですが雨やったんで地下鉄で最寄りの四ツ橋駅まで行きました。
店は駅から地上に上がって徒歩1分ほどの四ツ橋筋沿いにありました。場所的にはアメリカ村のすぐそばでしたね。
お店に入って案内されたのは床に直接座る座敷席でした。
*四ツ橋のペルシャ料理店「ハーフェズ(HAFEZ)」の料理
お店はペルシャ(イラン)料理以外に、トルコ料理、インド料理を置いてました。
インド料理は何とかバターチキンとかがあったんで分かりましたが、ペルシャ料理とトルコ料理はどれがどれかさっぱり分からず。
前菜のメニューに「ドルメ(Dolma)」っていうブドウの葉でピラフを包んだものがあったので3つだけ頼んでシェア。
本なんかで読んだか見たことがある料理でしたが食べるのは初めて。
オーダーしてからえらい早いこと出てきたんですが、冷たい料理やったんで作りおきなんでしょうねぇ。
ピラフを包むからぬくいもんかと思ったんで意外でした。
言われんとピラフって思わんような、中身でちょっとくせのある風味で面白かったです。
ヒヨコ豆のペースト?ディップは私の中では”フムス”って思ってましたが、お店のメニューでは”ホモス(Hummus)”と表記されてたのは発音だけの違いですかねぇ。
中近東じゃあっちゃこっちゃの国にあるみたいですしねぇ。
ペーストの上にこうやってミンチみたいなんを乗せるってのも初めてでした。
右下のチーズ春巻き?は姪っ子らがオーダーしたんですが、何料理かも分からず。
一番上の羊の煮込み「マヒチェ(Mhiche)」は私がぜひとオーダー。
羊肉のええ風味がしてよう煮込まれてて1500円なら安く感じました。
でも、姪っ子らはヒツジの風味が苦手みたいで好きやないと。上はこの春から大学生になりましたが、味覚はまだまだガキンチョですねぇ。(^ ^;)
私にはこのヒツジが一番嬉しかったですわ。
*ハーフェズの料理
左上は姪っ子らのオーダーしたチキンライス(イスランブリ・Eslamboli)でわりと食べやすかったそうです。
左下はケバブの盛り合わせで牛肉、えび、チキンでした。
右上はメニュー的にはクスクスとだけ書いてたような。豆たっぷりのスープもんで美味かったです。
右中段はチキンオクラってことでしたが、現地の名前もなかったんですがデカイオクラが入ってけっこう美味かったです。
左下はえびピラフ(サブジポロウ・Sabzi polo )ってことでしたが、ハーブたっぷりでなかなか美味かったですわ。
個人的にはラム肉のピラフっていうバガリポロウが気になったけど、ラムのデカイ肉を敬遠されたんで遠慮しときました。
これ以外に妹や姪っ子はバターチキンやナンを何枚か頼んでましたね。
お店はハラール対応ってことなんで、アルコールがあっただけでもヨシとせなあかんのでしょうがチョイスは少なめでしたわ。
前半は野郎3人でビールをしばらく飲んで、後半に赤ワインを1本だけ。
料理はかなり色々食べられましたが、酒が少なかったせいかお勘定は22000円ほどだったかと。
どの料理もそれなりの量があるんで今回みたいに7人とかで食べるのがちょうど良かったですわ。
妹夫婦は一度二人で来たけどあんまり色々食べられんかったって言うてましたからね。
私には初めての料理が色々あってかなり楽しかったし、親父も嬉しそうにどれも初めてやって言うてたんでええ宴会になりましたわ。
妹はオサレー系の店が好きで任せるとそういう店を選びがちやけど、今回この店を候補に上げたんはええチョイスでした。
*朝の体重:58.60kg弱。(昨日も節制したのにほとんど減らず。)
*今月の休肝日:2日(昨日は酒抜きました。)
2023年05月02日
住之江のラーメン屋「天天,有」からスタートの昼飲み
昨日はishさんのお誘いを受けて昼飲みに出かけてました。
ラーメンってよう飲み会の最後の〆になるイメージですが、昨日はそんなラーメン屋からスタートすることに。
住之江にある「天天,有」っていうラーメン屋は、ishさんにとって思い入れの深いお店でそこが連休中は月曜の昼にも営業することになったと。
私は以前に行ったことありますが、普段の営業日がどうなってるんか分からんのですけどね。
11時過ぎに住之江公園駅で待ち合わせたんで、合流したらまずはラーメンへ。
何人か待ちがありましたが、さすがにわざわざそのために行ったんで並びましたよ。
*ラーメン屋からスタートした昼飲み
ishさんはラーメン屋ではギョウザもビールもいらん派なんでそれに合わせてラーメン700円のみをオーダー。
トロミのある鶏ガラスープ?のラーメンで一口目は少し塩気がうすめに感じましたが、サービスのニラだとカウンターの唐辛子とニンニクのペーストなんかを足しながらいただきました。
2軒目は駅の近所に戻って午前中から通しで営業してる酒屋の角打ちへ。
田中商店っていう酒屋さんの立ち飲みコーナーに行ったんですが、カウンターにはけっこう料理がありました。
値段は分からんけど豚の角煮はけっこうボリュームあってアジも良かったですわ。
この日は朝の体重が久しぶりにマシな数字に戻ってたんで、食べるほうはかなり抑えました。
イカ刺しとみりん干しをあてに食べましたがいつもならもっといろいろ食べてたと思いますねぇ。
酒はビールから初めてチューハイに地酒なんかを色々と。
ishさんが飲んだ「梢(こずえ)」っていうクラフトジンはなかなか良かったですね。
けっこう飲んでお勘定は3950円だったかと。
酒屋の立ち呑みやから酒代がほとんど原価みたいな感じで飲んだ量のわりにはかなり安く感じましたね。
住之江から四つ橋線で梅田まで出て、まずは駅前第何ビルとかの下を散歩がてらうろうろ。
しばらくうろうろしてたら良さげな店が何軒かあったんですが、場所が覚えられず。
*結局最後は「七津屋」へ
マカロニサラダにホルモン炒め、イカの炒めモンなんかをあてにしばらく飲みました。
ここのお会計は二人で2000円ちょいでしたわ。
6時ごろには家に着きましたが、その後晩メシを食べてさらに飲んだらきっちり寝落ちしました。(^ ^;)
ちなみに今朝の体重ははしご酒の翌日でしたがそんなにひどくはデブってなかったですわ。
食べるほうを抑えめで我慢したんが良かったみたいですわ。
<後日 リンク追加>
・ishさんのブログにこの日の記事がアップされたのでリンクを張っておきます。
*foodish:雑食記:4度目の「天天,有」(大阪・住之江)
*朝の体重:58.45kg弱。(デブらんで良かった。)
*今月の休肝日:0日(GWやもんなぁ。飲んでまうよなぁ。)
ラーメンってよう飲み会の最後の〆になるイメージですが、昨日はそんなラーメン屋からスタートすることに。
住之江にある「天天,有」っていうラーメン屋は、ishさんにとって思い入れの深いお店でそこが連休中は月曜の昼にも営業することになったと。
私は以前に行ったことありますが、普段の営業日がどうなってるんか分からんのですけどね。
11時過ぎに住之江公園駅で待ち合わせたんで、合流したらまずはラーメンへ。
何人か待ちがありましたが、さすがにわざわざそのために行ったんで並びましたよ。
*ラーメン屋からスタートした昼飲み
ishさんはラーメン屋ではギョウザもビールもいらん派なんでそれに合わせてラーメン700円のみをオーダー。
トロミのある鶏ガラスープ?のラーメンで一口目は少し塩気がうすめに感じましたが、サービスのニラだとカウンターの唐辛子とニンニクのペーストなんかを足しながらいただきました。
2軒目は駅の近所に戻って午前中から通しで営業してる酒屋の角打ちへ。
田中商店っていう酒屋さんの立ち飲みコーナーに行ったんですが、カウンターにはけっこう料理がありました。
値段は分からんけど豚の角煮はけっこうボリュームあってアジも良かったですわ。
この日は朝の体重が久しぶりにマシな数字に戻ってたんで、食べるほうはかなり抑えました。
イカ刺しとみりん干しをあてに食べましたがいつもならもっといろいろ食べてたと思いますねぇ。
酒はビールから初めてチューハイに地酒なんかを色々と。
ishさんが飲んだ「梢(こずえ)」っていうクラフトジンはなかなか良かったですね。
けっこう飲んでお勘定は3950円だったかと。
酒屋の立ち呑みやから酒代がほとんど原価みたいな感じで飲んだ量のわりにはかなり安く感じましたね。
住之江から四つ橋線で梅田まで出て、まずは駅前第何ビルとかの下を散歩がてらうろうろ。
しばらくうろうろしてたら良さげな店が何軒かあったんですが、場所が覚えられず。
*結局最後は「七津屋」へ
マカロニサラダにホルモン炒め、イカの炒めモンなんかをあてにしばらく飲みました。
ここのお会計は二人で2000円ちょいでしたわ。
6時ごろには家に着きましたが、その後晩メシを食べてさらに飲んだらきっちり寝落ちしました。(^ ^;)
ちなみに今朝の体重ははしご酒の翌日でしたがそんなにひどくはデブってなかったですわ。
食べるほうを抑えめで我慢したんが良かったみたいですわ。
<後日 リンク追加>
・ishさんのブログにこの日の記事がアップされたのでリンクを張っておきます。
*foodish:雑食記:4度目の「天天,有」(大阪・住之江)
*朝の体重:58.45kg弱。(デブらんで良かった。)
*今月の休肝日:0日(GWやもんなぁ。飲んでまうよなぁ。)