先月の16日に行ってきた香川での讃岐うどん巡りについてサクッとご紹介します。
一緒に行ったのはishさんとmyblackmamaさんと私の3人でした。
ishさんに教えられたんですが今年に入って今回が初めてのうどん巡りとのことでびっくり。
前は2ヶ月おきとかに行ってましたからねぇ。
たしかにうどん巡りの頻度は前に比べてかなり落ちてるとは思ってたんですけどね。
そうなると毎回が久しぶりのうどん巡りになり、ついつい定番の店に行きたくなるんですよねぇ。
ここんとこそんな店選びが続いてたんで今回は意図して定番を外すことに。
新店の開拓でもなくしばらく行ってない店を再訪するって基準でコースを組みました。
当日は5時前に起きて6時前にはうちを出発。
まずは7時ごろにmyblackmamaさんをピックアップして、兵庫駅にあたりへ。
ishさんを乗せたら一路香川へ。
*定番を外して讃岐うどん巡り
一軒目はことでんの林道駅そばにある「やまと製麺所」。
以前から写真撮影にうるさかったようですが、今は店内は一切撮影禁止。
ここは大将が濃ゆいキャラの印象があったんですが、かなり不快な方向に成長?してました。
麺は打ち立て、切り立て、湯がきたて、かけうどんの出汁も美味くてええうどんやとは思うんですが気持ちよく食事が出来ん雰囲気になってたんで残念ながらもう2度行くことはないですねぇ。
かけうどん280円。
続いて向かったのが「手打ち麺や 大島」。以前は馬渕うどんという屋号やったお店です。
カウンターで麺を受け取ったらあとは自分で湯がきなおしたり、ダシをかけて薬味を載せるという昔ながらのセルフスタイル。
とくに自分でテボで麺を茹でられる店ってかなり減ってますからねぇ。
まだ2軒目でしたがオプションのカードを切ることにして、うどん1玉320円にかき揚げを取りました。
ただ、かき揚げがけっこうデカかったんでmyblackmamaさんに半分どうですか?とおすすめして半分助けてもらってしまいました。
セルフで、茹で置きやけどよう流行ってるから麺は新鮮で太めの麺はなかなかしっかりしたコシがあって非常に美味かったですわ。
2軒食べた後は道の駅「滝宮」に寄り道。
写真で金比羅さんの近所の「おがわうどん」の臨時休業の看板が写ってます。
しょっちゅう”勝手ながら”を食らうんですが、今回は一応事前に臨時休業の可能性はチェックしてたんです。
グーグルマップで休業中になってたけど、数日前に行ったヒトのコメントが入ってたからダメ元で行ってみたんです。
結局やってなかったんですが、これは勝手ながらとしてはノーカウントで。
久しぶりに細うどんを食べたかったんで残念でした。
*定番を外した讃岐うどん巡り その2
3軒目は善通寺の尽誠学園のそばにある「白川うどん」。
左上の写真の奥の方から来ようと思うと進入路がかなり狭い印象やったんで写真手前の方から店に向かいました。
ここはかなり剛麺な印象があったんですが、敢えて冷たいぶっかけうどん(330円)を行ってみました。
しっかりしたコシがあってうんまかったです。
ラストは釜揚げうどんの有名店である屋島の「わら屋」へ。
最近は釜揚げうどんといえば「長田in香の香」にばっかり行ってたんでかなり久しぶりです。
わら屋は長田in香の香と違って釜揚げうどん以外のメニューもいくつかありましたが、ここは3人とも釜揚げうどんの小(540円)。
麺はちょっと茹でたらんような硬さが残ってました。
前はわら屋と長田in香の香が左右の横綱ってイメージでしたが、今回久しぶりに食べてみたら私には長田in香の香のほうが好みに感じましたね。
こういう発見含めて、今回の定番を外すツアーはなかなか満足度が高かったですわ。
帰りは兵庫駅の辺りでishさんと別れ、myblackmamaさんとは中国道の西宮名塩SAで解散。
そこから宝塚までがっつり渋滞、その後短い区間やけどどしゃ降りの雨にあったりして7時ごろ家に到着。
総走行距離は540kmほどでした。
*朝の体重:58.70kg。(昨日外食したからしゃあないな。)
*今月の休肝日:5日(今日は休肝日にせんとな。)
2024年10月10日
2023年09月25日
第73回讃岐うどん巡りはかなり冒険してみた
8月の末に香川まで出かけたうどん巡りの様子をご紹介します。
夏の初めにishさんからうどん巡りに行こうとお誘い頂いたんですが、私の方が6月下旬ぐらいからずっと忙しくてなかなか日程が決められず。
だいぶ遅くなってやっと8月28日の月曜日に行くことになりました。
当初はishさんとだいこんさんも行く予定やったんですが、だいこんさんはお仕事の都合で最終的に不参加に。
結局ishさんと私の2人だけに行くことになりました。
前回うどん巡りに行った後で、最近は頻度が減ってるからついつい馴染みのとこに行きがちやなぁなんて話をしてました。
慣れた有名店に行けば確実に美味いのは分かってるけど、ハズレ覚悟での新規開拓もやっぱり香川でうどん巡りをする醍醐味なんですよねぇ。
そこで今回は出来るだけ冒険をしてみようというスタンスishさんと一致したんです。
事前のリクエストでishさんから夏場に見かけるすだちうどんを食べたいってのが上がってました。
すだちうどんといえば、私はすぐ「よしや」が浮かぶんですが、安牌でよく行ってるのと少し前にテレビに出てから行列が酷かったり麺切れで早じまいも多いんですよねぇ。
そんなことを悩んでたらishさんから「よしや」は外してもええって話があったんですだちを頭におきつつもある程度自由にコースを作ることに。
当日は神戸でishさんと合流したんですが、香川に向かうルートもいつもと違って淡路島では無く瀬戸大橋を渡って坂出から入ることに。
今回の一軒目は三豊市の詫間のセルフ店でした。
*昔ながらのセルフうどん屋「心うどん」
このお店のことは今回のうどん巡りのコースを作ろうって時までぜんぜん知りませんでした。
ishさんからひやかけがあるってことで教えてもうて、調べてみたら良さげやったので一軒目にチョイス。
*心うどんのメニュー
メニューはけっこう今風ですね。
肉うどんがオススメになってますが、さすがに1軒目から濃ゆい種物はねぇ・・・。
*最近では珍しい自分で麺を湯がくシステム
入口入ってすぐこの釜があって、その右手側がうどんやオプションの天ぷらを取るコーナーになってます。
かけうどんのダシは釜の裏側にありました。
こちらでは麺に太麺と細麺があって、それが玉数に応じた丼に入ってスタンバイしてました。
丼にあらかじめ麺が入ってる店も今じゃかなり珍しいんじゃないでしょうか・・・。
改築前の中西なんかこのスタイルでしたねぇ。
*心うどんのかけうどん
1杯目はやっぱり温かいかけうどん(210円)が落ち着きますねぇ。
ダシの味がけっこう濃いめでガツンと来て美味かったです。
天かすがないのがちょっと残念でしたわ。このだしにちょっと天かすの油っ気があるともっと美味かったやろうなぁって思ってました。
この記事書いてて思いだしたけど、太いのと細いののどっち取ったんでしたっけねぇ・・・。
茹で置きの麺やけど、麺自体もちゃんと美味かったですわ。
なにより昔ながらのセルフ店のスタイルが貴重でこれからも同じように続けてって欲しいなぁなんて思いました。
2軒目のお店も新規開拓で、観音寺にありました。
三豊とか観音寺ってエリア自体やや手薄なんでこのあたりでの新規開拓が出来たのも嬉しいとこですわ。
*観音寺市の「讃岐麺処山岡」
このお店のことは最近うどん情報系のTwitterで見かけてました。
冷や系はかなりキレイに麺線が揃ってて記憶に残ってたんです。
*讃岐麺処山岡の注意書き
元々そんなに剛麺は得意じゃ無いんですが、ここまで書く店は少ないんで敢えて冒険。
とはいえ、この注意書きは普段の麺のことで、コチラの店は曜日によっては違うめんを出しはるんです。
この日は”一反木麺”の日ってことで、普段と違う麺の日でした。
*山岡の一反木麺を”ひやかけ”(320円)で
麺の表面はややヌメリがあるタイプでした。きしめんのようにツルツルしてないんでこれもすすらない系でした。
甘みのあるダシですがなかなか美味くて、ショウガをたっぷり目に加えてやるとひじょーに美味かったですわ。
レギュラーの麺も気になるんですが、すすれんほどの剛麺となると私には”あつあつ”系で無いとキツイでしょうねぇ。
1軒目が昔ながらで2軒目は今風というか新しいタイプの店でええ感じの新規開拓になりました。
3軒目は新規ではないんですが、長らくご無沙汰してるお店でした。
前に臨時休業を食らってますし、しばらく休業してた時期もあったりでなかなかうどん巡りのコースに入れられなかったんですよねぇ。
*久しぶりに秘境系?へ
車を止めたトコから少し歩いた先は田舎の小さなムラって感じ。
まぁ香川以外じゃ飲食店があるなんて思えん環境ですわ。
*三嶋製麺所の店構え
壁に値段表が貼ってあるんですが、それ以外飲食店っぽい看板とかは無し。
まさに製麺所って感じで、こういう風情のある製麺所もかなり減りましたねぇ。
*三嶋製麺所の値上げメニュー
建物の外側の壁に貼ってあった値上げメニューです。
小で値上がりしたというても180円ですからねぇ。
色んな物価が上がってるこのご時世やから必要な値上げはちゃんとやって長らく商売をやってくれる方が客としては嬉しいですわね。
*三嶋製麺所の醤油うどんの冷や 180円
ほんまの製麺所なんで食べ方は醤油うどんのみ。
温めるかそのままか、あとはオプションに生玉子を足すかどうかだけですわ。
今回はカウンターにスダチがあったんで頂きましたが、後払いでスダチを申告したら無料でした。
*外の席でいただきました
非常に艶やかでしっとりしたええうどんでしたねぇ。
醤油にすだちをプラスした味がよう合うててめちゃうまでした。
周りに他にうどん屋が無くここで臨時休業なんかを食らうとつぶしが効かないんで、何人もで来るときはコースに入れにくいんですがやっぱりええ店でした。
この後道の駅「そらの夢もみの木パーク」に寄りましたが、あんまり農産物は並んでなかったですわ。
次の店は何度も来てる定番なんですが、私も好きですがishさんがめちゃめちゃ気に入ってはるんです。
他の参加者があったらそちらの人のためのお店選びを優先して外すこともあるんですが、前回は定休日で行けなかったこともあって今回は最初から行くことに決めてました。
*まんのう町の山神うどん
ここは醤油うどんが一番美味いんですが、今回はここでもちょっと冒険を。
*山神のすだち冷やしうどんのメニュー
今回のうどん巡りのひとつのテーマがすだちうどんなんでちょうど良かったですわ。
ishさんも私もスダチうどん(500円)の小をオーダー。
*山神の冷やしすだちうどん
ダシはキンキンに冷えてる訳では無いんですが、麺はけっこう固く感じました。
普段の醤油うどんの冷やより、キツく締めてるんですかねぇ。
普段はもうちょっとだけしなやかさがあるように感じました。
とはいえ、かなり美味いうどんで間違いないんです。細めで真四角な断面で唯一無二って感じです。
以上で4軒回って、最近はこの辺りで切り上げることが多いタイミング。
腹具合をお互い確認したら、この日はもう1軒行ってもええんじゃないかという話に。
個人的に今回のコース作りの時に、どっかで美味いカレーうどんが食べられたらなぁと思ってたんです。
最後なら腹に溜まるカレーうどんでも大丈夫やけど、そんな都合ようカレーうどんが食える店はないかと思ってました。
そしたらishさんが全然予定してなかった店でカレーうどんが食べられそうなトコを見つけてくれたんです。
*善通寺市「麺七や 弘田店」の店構え
ナビに任せて店まで来たんですが、駐車場に車を止めるときになんか妙な感じがしたんですよねぇ。
そしたら後になってここが以前が「百こ萬」やったと判明。
自分で地図を見てきてたら絶対気づいてたと思うんですが、妙な感じの正体が分かってスッキリしました。
屋根の上に「カレーたべてみまい!!」とデカデカと書かれてるんで、最初はこれが屋号かと思いましたわ。
*麺七やの店内
カレーうどんが売りかと思ったらメニューにはなく、無料のトッピングとしてカレーがあってびっくり。
お店の方にかけうどんをお願いしたら、カレーうどんを食べようと思ってるの伝わったようでかけだしを少なめにしましょうかと言うてくれたんでお願いしました。
*麺七やのトッピングコーナーのカレールー
カレーが無料のオプションで食べられるのは初めてじゃないでしょうか。
ダシの少なめのかけうどんの上からカレーを掛けていただきました。
*麺七やのカレーうどん
この写真はishさんからお借りした物です。
ishさんは麺だけをもうて、そこにカレールーを掛けてはりました。
私はなにを舞い上がってたのか自分のうどんの写真を撮り忘れて食べてしもうたです。(^_^;)
ダシとルーを混ぜたら、私が求めてたカレーうどんになってめちゃくちゃ〆としてええ感じでした。
お客さんの少ない時間帯でしたが麺自体はけっこうな剛麺でカレーうどんにするとばっちり。
急に探して飛び込んだ店やのにめちゃくちゃご機嫌になれましたわ。
今回の讃岐うどん巡りはひさびさにめちゃくちゃオモロかったですねぇ。
香川のうどん巡りはほんまに奥が深いんですが、そのおもろさを久々に実感しましたわ。
やっぱり冒険心を忘れたらいかんなぁって意見はishさんとも一致しましたね。
*foodish:雑食記:今回は攻めるぞモードツアー(前編)〜讃岐うどん巡礼2023-3
*foodish:雑食記:今回は攻めるぞモードツアー(後編)〜讃岐うどん巡礼2023-3
*朝の体重:58.20kg。(グルコバ明けとしてはラッキー。)
*今月の休肝日:10日(あと1日でも抜けたら来月に回そう。)
<同日後刻 訂正>
「讃岐麺処 山岡」で食べた麺を当初”一反木綿”と表記してましたがishさんから正しくは”一反木麺”やとご指摘いただいたので訂正。
夏の初めにishさんからうどん巡りに行こうとお誘い頂いたんですが、私の方が6月下旬ぐらいからずっと忙しくてなかなか日程が決められず。
だいぶ遅くなってやっと8月28日の月曜日に行くことになりました。
当初はishさんとだいこんさんも行く予定やったんですが、だいこんさんはお仕事の都合で最終的に不参加に。
結局ishさんと私の2人だけに行くことになりました。
前回うどん巡りに行った後で、最近は頻度が減ってるからついつい馴染みのとこに行きがちやなぁなんて話をしてました。
慣れた有名店に行けば確実に美味いのは分かってるけど、ハズレ覚悟での新規開拓もやっぱり香川でうどん巡りをする醍醐味なんですよねぇ。
そこで今回は出来るだけ冒険をしてみようというスタンスishさんと一致したんです。
事前のリクエストでishさんから夏場に見かけるすだちうどんを食べたいってのが上がってました。
すだちうどんといえば、私はすぐ「よしや」が浮かぶんですが、安牌でよく行ってるのと少し前にテレビに出てから行列が酷かったり麺切れで早じまいも多いんですよねぇ。
そんなことを悩んでたらishさんから「よしや」は外してもええって話があったんですだちを頭におきつつもある程度自由にコースを作ることに。
当日は神戸でishさんと合流したんですが、香川に向かうルートもいつもと違って淡路島では無く瀬戸大橋を渡って坂出から入ることに。
今回の一軒目は三豊市の詫間のセルフ店でした。
*昔ながらのセルフうどん屋「心うどん」
このお店のことは今回のうどん巡りのコースを作ろうって時までぜんぜん知りませんでした。
ishさんからひやかけがあるってことで教えてもうて、調べてみたら良さげやったので一軒目にチョイス。
*心うどんのメニュー
メニューはけっこう今風ですね。
肉うどんがオススメになってますが、さすがに1軒目から濃ゆい種物はねぇ・・・。
*最近では珍しい自分で麺を湯がくシステム
入口入ってすぐこの釜があって、その右手側がうどんやオプションの天ぷらを取るコーナーになってます。
かけうどんのダシは釜の裏側にありました。
こちらでは麺に太麺と細麺があって、それが玉数に応じた丼に入ってスタンバイしてました。
丼にあらかじめ麺が入ってる店も今じゃかなり珍しいんじゃないでしょうか・・・。
改築前の中西なんかこのスタイルでしたねぇ。
*心うどんのかけうどん
1杯目はやっぱり温かいかけうどん(210円)が落ち着きますねぇ。
ダシの味がけっこう濃いめでガツンと来て美味かったです。
天かすがないのがちょっと残念でしたわ。このだしにちょっと天かすの油っ気があるともっと美味かったやろうなぁって思ってました。
この記事書いてて思いだしたけど、太いのと細いののどっち取ったんでしたっけねぇ・・・。
茹で置きの麺やけど、麺自体もちゃんと美味かったですわ。
なにより昔ながらのセルフ店のスタイルが貴重でこれからも同じように続けてって欲しいなぁなんて思いました。
2軒目のお店も新規開拓で、観音寺にありました。
三豊とか観音寺ってエリア自体やや手薄なんでこのあたりでの新規開拓が出来たのも嬉しいとこですわ。
*観音寺市の「讃岐麺処山岡」
このお店のことは最近うどん情報系のTwitterで見かけてました。
冷や系はかなりキレイに麺線が揃ってて記憶に残ってたんです。
*讃岐麺処山岡の注意書き
元々そんなに剛麺は得意じゃ無いんですが、ここまで書く店は少ないんで敢えて冒険。
とはいえ、この注意書きは普段の麺のことで、コチラの店は曜日によっては違うめんを出しはるんです。
この日は”一反木麺”の日ってことで、普段と違う麺の日でした。
*山岡の一反木麺を”ひやかけ”(320円)で
麺の表面はややヌメリがあるタイプでした。きしめんのようにツルツルしてないんでこれもすすらない系でした。
甘みのあるダシですがなかなか美味くて、ショウガをたっぷり目に加えてやるとひじょーに美味かったですわ。
レギュラーの麺も気になるんですが、すすれんほどの剛麺となると私には”あつあつ”系で無いとキツイでしょうねぇ。
1軒目が昔ながらで2軒目は今風というか新しいタイプの店でええ感じの新規開拓になりました。
3軒目は新規ではないんですが、長らくご無沙汰してるお店でした。
前に臨時休業を食らってますし、しばらく休業してた時期もあったりでなかなかうどん巡りのコースに入れられなかったんですよねぇ。
*久しぶりに秘境系?へ
車を止めたトコから少し歩いた先は田舎の小さなムラって感じ。
まぁ香川以外じゃ飲食店があるなんて思えん環境ですわ。
*三嶋製麺所の店構え
壁に値段表が貼ってあるんですが、それ以外飲食店っぽい看板とかは無し。
まさに製麺所って感じで、こういう風情のある製麺所もかなり減りましたねぇ。
*三嶋製麺所の値上げメニュー
建物の外側の壁に貼ってあった値上げメニューです。
小で値上がりしたというても180円ですからねぇ。
色んな物価が上がってるこのご時世やから必要な値上げはちゃんとやって長らく商売をやってくれる方が客としては嬉しいですわね。
*三嶋製麺所の醤油うどんの冷や 180円
ほんまの製麺所なんで食べ方は醤油うどんのみ。
温めるかそのままか、あとはオプションに生玉子を足すかどうかだけですわ。
今回はカウンターにスダチがあったんで頂きましたが、後払いでスダチを申告したら無料でした。
*外の席でいただきました
非常に艶やかでしっとりしたええうどんでしたねぇ。
醤油にすだちをプラスした味がよう合うててめちゃうまでした。
周りに他にうどん屋が無くここで臨時休業なんかを食らうとつぶしが効かないんで、何人もで来るときはコースに入れにくいんですがやっぱりええ店でした。
この後道の駅「そらの夢もみの木パーク」に寄りましたが、あんまり農産物は並んでなかったですわ。
次の店は何度も来てる定番なんですが、私も好きですがishさんがめちゃめちゃ気に入ってはるんです。
他の参加者があったらそちらの人のためのお店選びを優先して外すこともあるんですが、前回は定休日で行けなかったこともあって今回は最初から行くことに決めてました。
*まんのう町の山神うどん
ここは醤油うどんが一番美味いんですが、今回はここでもちょっと冒険を。
*山神のすだち冷やしうどんのメニュー
今回のうどん巡りのひとつのテーマがすだちうどんなんでちょうど良かったですわ。
ishさんも私もスダチうどん(500円)の小をオーダー。
*山神の冷やしすだちうどん
ダシはキンキンに冷えてる訳では無いんですが、麺はけっこう固く感じました。
普段の醤油うどんの冷やより、キツく締めてるんですかねぇ。
普段はもうちょっとだけしなやかさがあるように感じました。
とはいえ、かなり美味いうどんで間違いないんです。細めで真四角な断面で唯一無二って感じです。
以上で4軒回って、最近はこの辺りで切り上げることが多いタイミング。
腹具合をお互い確認したら、この日はもう1軒行ってもええんじゃないかという話に。
個人的に今回のコース作りの時に、どっかで美味いカレーうどんが食べられたらなぁと思ってたんです。
最後なら腹に溜まるカレーうどんでも大丈夫やけど、そんな都合ようカレーうどんが食える店はないかと思ってました。
そしたらishさんが全然予定してなかった店でカレーうどんが食べられそうなトコを見つけてくれたんです。
*善通寺市「麺七や 弘田店」の店構え
ナビに任せて店まで来たんですが、駐車場に車を止めるときになんか妙な感じがしたんですよねぇ。
そしたら後になってここが以前が「百こ萬」やったと判明。
自分で地図を見てきてたら絶対気づいてたと思うんですが、妙な感じの正体が分かってスッキリしました。
屋根の上に「カレーたべてみまい!!」とデカデカと書かれてるんで、最初はこれが屋号かと思いましたわ。
*麺七やの店内
カレーうどんが売りかと思ったらメニューにはなく、無料のトッピングとしてカレーがあってびっくり。
お店の方にかけうどんをお願いしたら、カレーうどんを食べようと思ってるの伝わったようでかけだしを少なめにしましょうかと言うてくれたんでお願いしました。
*麺七やのトッピングコーナーのカレールー
カレーが無料のオプションで食べられるのは初めてじゃないでしょうか。
ダシの少なめのかけうどんの上からカレーを掛けていただきました。
*麺七やのカレーうどん
この写真はishさんからお借りした物です。
ishさんは麺だけをもうて、そこにカレールーを掛けてはりました。
私はなにを舞い上がってたのか自分のうどんの写真を撮り忘れて食べてしもうたです。(^_^;)
ダシとルーを混ぜたら、私が求めてたカレーうどんになってめちゃくちゃ〆としてええ感じでした。
お客さんの少ない時間帯でしたが麺自体はけっこうな剛麺でカレーうどんにするとばっちり。
急に探して飛び込んだ店やのにめちゃくちゃご機嫌になれましたわ。
今回の讃岐うどん巡りはひさびさにめちゃくちゃオモロかったですねぇ。
香川のうどん巡りはほんまに奥が深いんですが、そのおもろさを久々に実感しましたわ。
やっぱり冒険心を忘れたらいかんなぁって意見はishさんとも一致しましたね。
*foodish:雑食記:今回は攻めるぞモードツアー(前編)〜讃岐うどん巡礼2023-3
*foodish:雑食記:今回は攻めるぞモードツアー(後編)〜讃岐うどん巡礼2023-3
*朝の体重:58.20kg。(グルコバ明けとしてはラッキー。)
*今月の休肝日:10日(あと1日でも抜けたら来月に回そう。)
<同日後刻 訂正>
「讃岐麺処 山岡」で食べた麺を当初”一反木綿”と表記してましたがishさんから正しくは”一反木麺”やとご指摘いただいたので訂正。
2023年03月31日
うどん巡りではないけれど
今朝から四国ドライブに出てきました。 淡路道ルートやと慣れすぎてるんで瀬戸大橋ルートで四国へ。 うどん巡りがメインでは無いけど香川でうどん抜きとも行かず、3軒だけ。 初めてで全くノーチェックやった大箱セルフでぶっかけ、馴染みの製麺所でかけうどんにかき揚げ、ラストは前から気になってた店に初訪問して釜玉うどん。 その後日帰り温泉に寄ってから港へ。 車は置いてこのあと島に渡ります。 iPhoneから送信 |
高速降りてどこに行くか決めて無くて走り出してすぐ”やおの中村”を思い出してお店へ。
営業時間のはずやったけどやってなかったので”勝手ながら”やったんでしょうねぇ。
すぐ対面に大箱のセルフ「うどん 縁や(えんや)」ってのあったん入ってみました。
全くノーチェックの店で大きな店内に先客はゼロ。
あんまり一軒目ではないパターンやけど冷やぶっかけ340円。
麺はヌメッとした表面でやや太めかな。ぶっかけダシはちと好みより甘かったですわ。
2軒目は善通寺の宮川製麺所。
がっつりとイリコの風味の効いたダシが味わいたくて。
軒数を回らんからここの揚げたての天ぷらも食べようって思ってたんですが、残念ながら揚げるのは終わってました。
かけうどん210円に揚げおきのかき揚げ140円を載せて頂きました。
ここって何回も行ってるけど麺は割と細めやったんですねぇ。
そして最後はなかなかうどん巡りでコースに入れにくい観音寺のカマ喜riへ初訪問。
オサレなカフェ風のお店で釜玉うどん450円。
出て来た麺はカフェ風な店構えからは意外なほどの剛麺でえらい太め。
釜玉食べてみて、これでこの剛麺っぷりなら自分や冷や系は合わんと思うほどでしたわ。
結果的にタイプの違う新店2軒が試せて良かったですわ。
2023年02月23日
第71回讃岐うどん巡りはしっぽく狙い?
先週久しぶりに行ってきた香川での讃岐うどん巡りについてご紹介させていただきます。
ここ最近ドライブ欲とセットで無性に讃岐うどん巡りがしたくなってて、1人で泊まりがけで行こうかなんて思ってました。
そんなタイミングでツイッター上にmyblackmamaさんが「しっぽくうどんメインでうどん巡りに行きたい」って趣旨の書き込みをしはりました。
それならばってことで、myblackmamaさん、ishさんと3人で日程を調整して出かけることに。
行ったのは17日の金曜日ですが、今回は一応myblackmamaさんの希望にそってしっぽくうどんをメインにコースを組みました。
一度組んだコースはishさんのお代官キャラが出て一旦ボツになりましたが、2度目はもう意見は聞かずそれで我慢して貰うことに。
当日は中国道が工事で長期の通行止めやったんで阪神高速の池田線で池田から地道でmyblackmamaさんの家の近所まで。
7時前に着いて、7時10分過ぎくらいには出発出来たかと。
8時頃ishさんを兵庫駅そばのご自宅前で拾ってサクッと香川へ。
*長田in香の香の店構え
高速を善通寺ICで降りて長田in香の香の駐車場に着いたのが10時ちょっと前でした。
この店には何度も来てますが、営業時間が長いんで最後とか終盤に来ることがほとんど。
朝イチに来たことなんてなかったんじゃないですかねぇ・・・。
2回目のコースを組み直すときにふと思いついて私の希望を前面に出しました。
というのもこの冬は体重のコントロールが上手く行かず、朝からがっつりと半生うどんで釜揚げってのがほとんど出来てなかったんです。
寒い時期の朝メシに釜揚げうどんって家じゃけっこう好きやのに出来てないから今回のうどん巡りの初っぱなで実行。
*朝イチの釜揚げうどん(400円)にご機嫌
香の香には何度も来てるけど、ここしばらくはご無沙汰してたのか、出汁を注ぐのに徳利のワイヤーを掴むとけっこう久しぶりに感じました。
普段家で釜揚げうどんを食べるときはネギとショウガの薬味をきっちり入れるんですが、この店の香りのええだしを楽しむためにはない方が好み。
一口目のうどんを箸で摘まんで出汁の器に移そうしたら麺がプツンと切れました。
釜揚げでもかなりしっかりしたコシのあるうどんやったから、ちょっと驚きました。
前より麺がだいぶ柔らかくなってるようには感じましたが、なんにも入れずに出汁の風味を楽しみながら
ズルズル行ったらほとんど瞬殺でしたわ。
家ではやってたけど、本場の香川でも朝イチの釜揚げうどんはかなりええと確認出来ましたわ。
今回はishさんが特別気に入ってて私もすごく好きな「山神」を前半に楽しむのコースを組み替えた理由でした。
山神の開店が11時で釜揚げうどんを食べてもまだだいぶ早かったので、もう一軒別の所に行くことに。
*こだわり麺やの店構え
ここは香川県内に何軒かあるローカルチェーンなんですが、何度か行ってけっこうええ印象やったんです。
一応しっぽくうどんがテーマなんでローカルのセルフ店でしっぽく置いてるこちらをチョイス。
*チェーンのセルフ店は薬味が充実
店に着くまで何を食べるかけっこう迷ってました。
それとセットで天ぷらを取るかも迷ってましたが、けっきょく後のことを考えてここは薬味の天かすで”天ぷら欲”を
満たすことに。
*天ぷらはパスして天かす入りのかけうどん(220円)
出汁も麺もやっぱり良かったですねぇ。
天ぷらを入れる大きな意味って油っ気やと思うんで天かすでもかなり満足出来ましたわ。
香川のうどん屋も色々値上がりしてる印象ですが、かけで220円ってのはやっぱり安いですねぇ。
こだわり麺やを出て山神へ向かいましたが、結局開店の20分ほど前に着いてしまいました。
*山神うどんの店構え
今までも山神に何回も行ってるんですが、コースを作るときにまんのう町で11時開店ってちょっとだけ組みにくく感じるんですよねぇ。
山神を前の方に持ってこいって要望でしたが、結局3軒目になりましたしね。
*myblackmamaさんが頼んだしっぽくうどん(500円)
味見させてもうたんですが、上品な出汁でかなり美味かったですねぇ。
ここでは醤油うどんを食べることがほとんどなんですが、このしっぽくを知ると両方食べたくなりますわ。
*山神での定番「冷や醤油うどん」270円
ここの麺は断面が正方形っぽい細めの麺、しっかりしたしなやかなコシがあって香川でもここだけって感じがします。
以前かけうどんを食べたことがあるんですが、ここの麺を楽しむには個人的に醤油うどんが一番好きなんですよねぇ。
それでも今回でしっぽくとの2杯食いが理想ちゃうかなんてことを感じてしまいました。
山神を出たら次の店へのルート上にある道の駅「滝宮」に寄って買い物したりしてちょっと休憩。
腹具合的にはまだ余裕でしたが、今回のコースやと後半であんまり行くとこがないんで先に寄っておきました。
*うどん巡りに一番ええ時間帯やから以前なら休憩してなかったですね。
*行列の出来てた岡製麺所
12時過ぎに着いたんで店外まで数人の行列が出来てました。
今まで岡製麺所で並んだことなかったんはいつも前半に来てたからでしょうねぇ。
*岡製麺所のしっぽくうどん 550円
ここはmyblackmamaさんが大好きなお店で、私も気に入ってます。
以前はしっぽくうどん縛りでうどん巡りをやるなら、ここと松岡は外せんって思ってました。
松岡が無くなってしまったんで、岡製麺所だけは外せんってなってます。
松岡が上品系のトップはここはいい意味で土着的というか、田舎的というか。
古いタイプの重い麺と合わさってめっちゃ迫力のある旨さを感じるんですよねぇ。
今回食べてみたら、麺はしっかり古いタイプのままやけどしっぽくの味は前より多少上品になったように感じました。
それでも全く文句は無く、非常に美味かったですわ。
今回のテーマは緩いしっぽく縛りでしたが、myblackmamaさんが山神とここで2杯食べただけでishさんと私はここでの1杯だけでした。
岡製麺所でしっぽくを食べたら急にけっこう腹が膨らみました。
無理したらもう一軒は行けそうでしたが、3人で話し合った結果今回はこの4軒でヨシとしました。
1時半頃には高松を出発したんで非常に贅沢でしたが、4軒でも満足度はかなり高かったですねぇ。
釜揚げ、かけうどん、冷や醤油、しっぽくと味や温度が全然違うヤツを食べて、それぞれの満足度も高くてパズルがカチッと嵌まった感じでしたねぇ。
3時過ぎにishさんのお宅前、4時ジャストにmyblackmamaさんの最寄り駅で解散。
私は帰り道でちょっと渋滞に巻き込まれましたが5時半に地元のスーパーに到着。
走行距離は550kmでしたが、明るいうちに帰ったせいか意外なほど疲れが少なかったですわ。
ええ歳になってきて1日で6軒とかは厳しくなりました。
今日の感じなら5軒はまだなんとか行けるけど、無理せず4軒でもチョイスさえ良ければかなり満足出来るって実感しましたねぇ。
4軒でも満足出来るコースを組めなんて言われるとプレッシャーがキツイですが、今後はどんどん少数精鋭で行かんとあかんのでしょうねぇ。
*朝の体重:59.20kg。(休肝日でちょっと減ったからヨシとしとくか。)
*今月の休肝日:7日
ここ最近ドライブ欲とセットで無性に讃岐うどん巡りがしたくなってて、1人で泊まりがけで行こうかなんて思ってました。
そんなタイミングでツイッター上にmyblackmamaさんが「しっぽくうどんメインでうどん巡りに行きたい」って趣旨の書き込みをしはりました。
それならばってことで、myblackmamaさん、ishさんと3人で日程を調整して出かけることに。
行ったのは17日の金曜日ですが、今回は一応myblackmamaさんの希望にそってしっぽくうどんをメインにコースを組みました。
一度組んだコースはishさんのお代官キャラが出て一旦ボツになりましたが、2度目はもう意見は聞かずそれで我慢して貰うことに。
当日は中国道が工事で長期の通行止めやったんで阪神高速の池田線で池田から地道でmyblackmamaさんの家の近所まで。
7時前に着いて、7時10分過ぎくらいには出発出来たかと。
8時頃ishさんを兵庫駅そばのご自宅前で拾ってサクッと香川へ。
*長田in香の香の店構え
高速を善通寺ICで降りて長田in香の香の駐車場に着いたのが10時ちょっと前でした。
この店には何度も来てますが、営業時間が長いんで最後とか終盤に来ることがほとんど。
朝イチに来たことなんてなかったんじゃないですかねぇ・・・。
2回目のコースを組み直すときにふと思いついて私の希望を前面に出しました。
というのもこの冬は体重のコントロールが上手く行かず、朝からがっつりと半生うどんで釜揚げってのがほとんど出来てなかったんです。
寒い時期の朝メシに釜揚げうどんって家じゃけっこう好きやのに出来てないから今回のうどん巡りの初っぱなで実行。
*朝イチの釜揚げうどん(400円)にご機嫌
香の香には何度も来てるけど、ここしばらくはご無沙汰してたのか、出汁を注ぐのに徳利のワイヤーを掴むとけっこう久しぶりに感じました。
普段家で釜揚げうどんを食べるときはネギとショウガの薬味をきっちり入れるんですが、この店の香りのええだしを楽しむためにはない方が好み。
一口目のうどんを箸で摘まんで出汁の器に移そうしたら麺がプツンと切れました。
釜揚げでもかなりしっかりしたコシのあるうどんやったから、ちょっと驚きました。
前より麺がだいぶ柔らかくなってるようには感じましたが、なんにも入れずに出汁の風味を楽しみながら
ズルズル行ったらほとんど瞬殺でしたわ。
家ではやってたけど、本場の香川でも朝イチの釜揚げうどんはかなりええと確認出来ましたわ。
今回はishさんが特別気に入ってて私もすごく好きな「山神」を前半に楽しむのコースを組み替えた理由でした。
山神の開店が11時で釜揚げうどんを食べてもまだだいぶ早かったので、もう一軒別の所に行くことに。
*こだわり麺やの店構え
ここは香川県内に何軒かあるローカルチェーンなんですが、何度か行ってけっこうええ印象やったんです。
一応しっぽくうどんがテーマなんでローカルのセルフ店でしっぽく置いてるこちらをチョイス。
*チェーンのセルフ店は薬味が充実
店に着くまで何を食べるかけっこう迷ってました。
それとセットで天ぷらを取るかも迷ってましたが、けっきょく後のことを考えてここは薬味の天かすで”天ぷら欲”を
満たすことに。
*天ぷらはパスして天かす入りのかけうどん(220円)
出汁も麺もやっぱり良かったですねぇ。
天ぷらを入れる大きな意味って油っ気やと思うんで天かすでもかなり満足出来ましたわ。
香川のうどん屋も色々値上がりしてる印象ですが、かけで220円ってのはやっぱり安いですねぇ。
こだわり麺やを出て山神へ向かいましたが、結局開店の20分ほど前に着いてしまいました。
*山神うどんの店構え
今までも山神に何回も行ってるんですが、コースを作るときにまんのう町で11時開店ってちょっとだけ組みにくく感じるんですよねぇ。
山神を前の方に持ってこいって要望でしたが、結局3軒目になりましたしね。
*myblackmamaさんが頼んだしっぽくうどん(500円)
味見させてもうたんですが、上品な出汁でかなり美味かったですねぇ。
ここでは醤油うどんを食べることがほとんどなんですが、このしっぽくを知ると両方食べたくなりますわ。
*山神での定番「冷や醤油うどん」270円
ここの麺は断面が正方形っぽい細めの麺、しっかりしたしなやかなコシがあって香川でもここだけって感じがします。
以前かけうどんを食べたことがあるんですが、ここの麺を楽しむには個人的に醤油うどんが一番好きなんですよねぇ。
それでも今回でしっぽくとの2杯食いが理想ちゃうかなんてことを感じてしまいました。
山神を出たら次の店へのルート上にある道の駅「滝宮」に寄って買い物したりしてちょっと休憩。
腹具合的にはまだ余裕でしたが、今回のコースやと後半であんまり行くとこがないんで先に寄っておきました。
*うどん巡りに一番ええ時間帯やから以前なら休憩してなかったですね。
*行列の出来てた岡製麺所
12時過ぎに着いたんで店外まで数人の行列が出来てました。
今まで岡製麺所で並んだことなかったんはいつも前半に来てたからでしょうねぇ。
*岡製麺所のしっぽくうどん 550円
ここはmyblackmamaさんが大好きなお店で、私も気に入ってます。
以前はしっぽくうどん縛りでうどん巡りをやるなら、ここと松岡は外せんって思ってました。
松岡が無くなってしまったんで、岡製麺所だけは外せんってなってます。
松岡が上品系のトップはここはいい意味で土着的というか、田舎的というか。
古いタイプの重い麺と合わさってめっちゃ迫力のある旨さを感じるんですよねぇ。
今回食べてみたら、麺はしっかり古いタイプのままやけどしっぽくの味は前より多少上品になったように感じました。
それでも全く文句は無く、非常に美味かったですわ。
今回のテーマは緩いしっぽく縛りでしたが、myblackmamaさんが山神とここで2杯食べただけでishさんと私はここでの1杯だけでした。
岡製麺所でしっぽくを食べたら急にけっこう腹が膨らみました。
無理したらもう一軒は行けそうでしたが、3人で話し合った結果今回はこの4軒でヨシとしました。
1時半頃には高松を出発したんで非常に贅沢でしたが、4軒でも満足度はかなり高かったですねぇ。
釜揚げ、かけうどん、冷や醤油、しっぽくと味や温度が全然違うヤツを食べて、それぞれの満足度も高くてパズルがカチッと嵌まった感じでしたねぇ。
3時過ぎにishさんのお宅前、4時ジャストにmyblackmamaさんの最寄り駅で解散。
私は帰り道でちょっと渋滞に巻き込まれましたが5時半に地元のスーパーに到着。
走行距離は550kmでしたが、明るいうちに帰ったせいか意外なほど疲れが少なかったですわ。
ええ歳になってきて1日で6軒とかは厳しくなりました。
今日の感じなら5軒はまだなんとか行けるけど、無理せず4軒でもチョイスさえ良ければかなり満足出来るって実感しましたねぇ。
4軒でも満足出来るコースを組めなんて言われるとプレッシャーがキツイですが、今後はどんどん少数精鋭で行かんとあかんのでしょうねぇ。
*朝の体重:59.20kg。(休肝日でちょっと減ったからヨシとしとくか。)
*今月の休肝日:7日
2022年05月20日
第70回讃岐うどん巡りは定番をメインに
18日の水曜日は常連メンバーとはかんなり久々となる香川でのうどん巡りに出かけました。
ishさんによると一緒に行くのは2年半ぶりのようでした。
私はコロナ禍の間もコソコソッと知り合いと行ったりはしてましたが、いつものメンバーとはほんとに久しぶりですねぇ。
myblackmamaさんのお休みが今年は水曜日になったんで、それに合わせて日程を調整。
アルファードが無くなって以来、定員が私以外は3人までしか無理なんで、ishさんとmyblackmamaさん以外の参加者としてだいこんさんに声を掛けさせてもらいました。
当時は6時前にうちを出発して大東市のだいこんさんのお宅近くへ。
前日だったかから中国道の吹田と池田間が工事で通行止めでした。
だいこんさんをひらったとこからはナビをセットしてその指示で阪神高速の池田線から国道176号線を通って西宮名塩へ。
阪神高速がけっこう混んだんで予定よりだいぶ遅れて、運転手的には心配な往路の前半でした。
神戸でishさんを乗せたら、淡路島を通って香川を目指しました。
幸いなことに神戸からはかなりスムーズやったんで、ある程度挽回が出来ました。
*納車になったばかりのアルテオンシューティングブレークでうどん巡りへ
月曜日に納車になったばかりの新しい車のお披露目になりました。
行きの高速は乗り心地重視の設定で走り、香川に着いてからは色々と試させて貰いながらの運転でした。
*久しぶりの一福
東京の知り合いのSさんとコロナ中に来た時はまだ営業前でけっきょくパス。
そんなこともあって、一福に来たのは久しぶりでした。
ここでは釜玉を何回か食べた記憶があるんですが、今回はちょっと違うのを食べようと。
*珍しく冷やぶっかけうどんでスタート
冷やぶっかけ330円は初めて食べたかもですが、冷やした麺は細めやのにかなりしっかりしたコシがありましたねぇ。
*基本に忠実にたむらへ
久しぶりのうどん巡りやから基本に忠実にコースを組もうと思って、最初に浮かんだのがここでした。
*やっぱり田村は醤油うどん(250円)かな
私はうどん巡りの一杯目はかけうどんにすることが多いんで、1軒目がぶっかけやったからたむらでかけにしようか迷いました。
それでもここは個人的に醤油うどんが特別美味い気がするんで、基本に忠実に行っときました。
コースを組む時に最初にたむらに行くことは決めましたが、次に定休日をチェックしたのが山神。
ishさんのお気に入りやし私もあそこの麺が食べたかったんですがあいにく水曜日が定休日で断念。
残念やなぁと思って、ひらめいたのが3軒目のお店。
*讃岐うどん巡りの最難関店の1つ「たんぽぽ」へ
なにが厳しいって、営業してるのが週1回水曜日だけで、しかも営業時間は11時半から13時までの1時間半だけ。
行きたくてなかなか行けない店ですが、myblackmamaさんの公休日が金曜日ってのが続いてから今回のメンツとはながらく来るチャンスがなかったんです。
山神に振られた代わりにここに行くのを念頭にコースを組んだんです。
駐車場に車を止めたのが11時40分やったんで、なかなか絶妙なコース作りだったんじゃないかと。
*3軒目でやっとかけうどん
かけうどん好きがここまで引っ張ってやっとかけにありつきました。
麺はいわゆる”あつあつ”でもええ感じにコシがあってご機嫌でした。
ただ、だしの方は好みより塩気が薄めでほん少し醤油を加えて調整。
たんぽぽを出たら腹ごなしがてら道の駅「滝宮」へ。
今回参加の皆さんは滝宮が改装されてから初めて行ったようでその変化に驚いてはりましたわ。
改装してなくなったと思ってたいりこのダシパックをishさんが見つけてくれたんで、私も久しぶりに購入。
しばらく休憩してから、だいこんさんの趣味であるマンホールカードを貰いに国道32号線を少し先に進んだ綾歌市民総合センターへ
ここで次の店を検討して、ishさんが糖質を制限してることもあって、4軒で打ち止めにすることに。
協議の結果、向かうことにしたのが釜揚げ専門店の「長田in香の香」。
ナビにセットして走り始めてしばらくすると、長田in香の香は定休日だと。
たんぽぽでは美味いことコース組んだなんて内心で胸はってましたが、定休日のチェックを忘れるという大アホなちょんぼ。(>_<)
毎回のコース作りじゃ、よう知ってる店も念のために毎回定休日をチェックしてるんですよねぇ。
今回も他の店はイチイチチェックしたのに、長田in香の香だけ忘れるとは・・・。
急遽行き先を変更することにして決まったのが現代のS級店だと勝手に思ってる「よしや」。
営業時間は3時までやけど、麺切れで早じまいもあるんで真っ直ぐ向かいました。
途中でishさんがよしやの大将のツイッターをチェックしてまだやってそうと。
駐車場に着いたのが2時前で、お店の外観写真なんかを撮ってたら、中から大将が出て来て
「何人ですか?」と。
なんと最後4玉だけでギリギリの滑り込みでした。
私らのすぐ後に駐車場に入ってきた車には大将が売り切れの説明に行ってはったようですわ。
いやー、ラスト4玉って聞いたときは焦りましたねぇ・・・。
長田in香の香に続いて皆さんに迷惑を掛けるとこでしたわ。
もしラスト3玉やったら責任とって私だけ車で待機してたでしょうしねぇ。
お店に行くまでなにを食べるかかなり迷ってたんですよねぇ。
で、一旦は釜玉にしようって思ったんですが、最後の玉やから釜揚げは無理やと。
ならかけうどんと天ぷらで行こうかと思ってうどん県じゃ珍しい券売機の前へ。
券売機のメニューを見てたら、以前喫茶店をやってるツレ夫婦とその友達と来た時に予想外に美味かったメニューを思い出しました。
*よしやの豚の炙ったやつがのったうどん
メニュー名と値段を忘れましたが450円とかじゃなかったかなぁ・・・。
麺は冷たい状態で上のぶた?をバーナーで炙ってあり、醤油を掛けて食べるように言われました。
よしやは出汁が旨いんで、かけうどん系を食べなかったのが惜しいですが、この炙りもんもかなり美味かったですわ。
というわけで今回は抑えめに4軒でおしまい。
最近は4軒でも腹一杯ってこともありますが、今回はあと一軒くらい行けそうでしたが自重。
この後、適当に見つけた大きめのマルナカに入ってちょろっと買い物。
そして、高速に乗って行きとは違い瀬戸大橋を通って岡山から山陽道を走るルートで帰りました。
3時過ぎに香川を出て神戸に5時過ぎに到着してishさんと解散。
myblackmamaさんとは中国道の西宮名塩SAでお別れし、最後はだいこんさんと大阪へ。
グーグルマップに任せたら、通行止めの中国道の区間と周辺の渋滞を避けるルートを指示されました。
中国道を池田で降りたら、一旦阪神高速の池田線で南へ。
塚本からの6kmだかの渋滞のケツに付いてすぐ、渋滞を避けるように豊中南IC?から名神へ。
名神を北上して吹田ICから近畿道に入るという見事というか、普通の人間じゃ選ばんルートでしたわ。
だいこんさんと別れて、私がマンションの駐車場に着いたのが7時44分。
この日の総走行距離は618km。
帰り道は前のゴルフGTIより進化したと言われてるオートクルーズを試したりしてたんで、アルテオンに慣れるって意味ではええ距離が走れましたわ。
馴染みのメンバーと行くうどん巡りはやっぱええもんですねぇ。
久しぶりやのに4軒で抑えたから、この記事を書きながらすぐまた行きたい気持ちになってますわ。
*foodish:雑食記:なんと2年半ぶりツアー(前)〜讃岐うどん巡礼2022-1
*foodish:雑食記:なんと2年半ぶりツアー(後)〜讃岐うどん巡礼2022-1
*朝の体重:58.05kg(昨日抑えたのに減らんかったぞ。)
*今月の休肝日:6日
ishさんによると一緒に行くのは2年半ぶりのようでした。
私はコロナ禍の間もコソコソッと知り合いと行ったりはしてましたが、いつものメンバーとはほんとに久しぶりですねぇ。
myblackmamaさんのお休みが今年は水曜日になったんで、それに合わせて日程を調整。
アルファードが無くなって以来、定員が私以外は3人までしか無理なんで、ishさんとmyblackmamaさん以外の参加者としてだいこんさんに声を掛けさせてもらいました。
当時は6時前にうちを出発して大東市のだいこんさんのお宅近くへ。
前日だったかから中国道の吹田と池田間が工事で通行止めでした。
だいこんさんをひらったとこからはナビをセットしてその指示で阪神高速の池田線から国道176号線を通って西宮名塩へ。
阪神高速がけっこう混んだんで予定よりだいぶ遅れて、運転手的には心配な往路の前半でした。
神戸でishさんを乗せたら、淡路島を通って香川を目指しました。
幸いなことに神戸からはかなりスムーズやったんで、ある程度挽回が出来ました。
*納車になったばかりのアルテオンシューティングブレークでうどん巡りへ
月曜日に納車になったばかりの新しい車のお披露目になりました。
行きの高速は乗り心地重視の設定で走り、香川に着いてからは色々と試させて貰いながらの運転でした。
*久しぶりの一福
東京の知り合いのSさんとコロナ中に来た時はまだ営業前でけっきょくパス。
そんなこともあって、一福に来たのは久しぶりでした。
ここでは釜玉を何回か食べた記憶があるんですが、今回はちょっと違うのを食べようと。
*珍しく冷やぶっかけうどんでスタート
冷やぶっかけ330円は初めて食べたかもですが、冷やした麺は細めやのにかなりしっかりしたコシがありましたねぇ。
*基本に忠実にたむらへ
久しぶりのうどん巡りやから基本に忠実にコースを組もうと思って、最初に浮かんだのがここでした。
*やっぱり田村は醤油うどん(250円)かな
私はうどん巡りの一杯目はかけうどんにすることが多いんで、1軒目がぶっかけやったからたむらでかけにしようか迷いました。
それでもここは個人的に醤油うどんが特別美味い気がするんで、基本に忠実に行っときました。
コースを組む時に最初にたむらに行くことは決めましたが、次に定休日をチェックしたのが山神。
ishさんのお気に入りやし私もあそこの麺が食べたかったんですがあいにく水曜日が定休日で断念。
残念やなぁと思って、ひらめいたのが3軒目のお店。
*讃岐うどん巡りの最難関店の1つ「たんぽぽ」へ
なにが厳しいって、営業してるのが週1回水曜日だけで、しかも営業時間は11時半から13時までの1時間半だけ。
行きたくてなかなか行けない店ですが、myblackmamaさんの公休日が金曜日ってのが続いてから今回のメンツとはながらく来るチャンスがなかったんです。
山神に振られた代わりにここに行くのを念頭にコースを組んだんです。
駐車場に車を止めたのが11時40分やったんで、なかなか絶妙なコース作りだったんじゃないかと。
*3軒目でやっとかけうどん
かけうどん好きがここまで引っ張ってやっとかけにありつきました。
麺はいわゆる”あつあつ”でもええ感じにコシがあってご機嫌でした。
ただ、だしの方は好みより塩気が薄めでほん少し醤油を加えて調整。
たんぽぽを出たら腹ごなしがてら道の駅「滝宮」へ。
今回参加の皆さんは滝宮が改装されてから初めて行ったようでその変化に驚いてはりましたわ。
改装してなくなったと思ってたいりこのダシパックをishさんが見つけてくれたんで、私も久しぶりに購入。
しばらく休憩してから、だいこんさんの趣味であるマンホールカードを貰いに国道32号線を少し先に進んだ綾歌市民総合センターへ
ここで次の店を検討して、ishさんが糖質を制限してることもあって、4軒で打ち止めにすることに。
協議の結果、向かうことにしたのが釜揚げ専門店の「長田in香の香」。
ナビにセットして走り始めてしばらくすると、長田in香の香は定休日だと。
たんぽぽでは美味いことコース組んだなんて内心で胸はってましたが、定休日のチェックを忘れるという大アホなちょんぼ。(>_<)
毎回のコース作りじゃ、よう知ってる店も念のために毎回定休日をチェックしてるんですよねぇ。
今回も他の店はイチイチチェックしたのに、長田in香の香だけ忘れるとは・・・。
急遽行き先を変更することにして決まったのが現代のS級店だと勝手に思ってる「よしや」。
営業時間は3時までやけど、麺切れで早じまいもあるんで真っ直ぐ向かいました。
途中でishさんがよしやの大将のツイッターをチェックしてまだやってそうと。
駐車場に着いたのが2時前で、お店の外観写真なんかを撮ってたら、中から大将が出て来て
「何人ですか?」と。
なんと最後4玉だけでギリギリの滑り込みでした。
私らのすぐ後に駐車場に入ってきた車には大将が売り切れの説明に行ってはったようですわ。
いやー、ラスト4玉って聞いたときは焦りましたねぇ・・・。
長田in香の香に続いて皆さんに迷惑を掛けるとこでしたわ。
もしラスト3玉やったら責任とって私だけ車で待機してたでしょうしねぇ。
お店に行くまでなにを食べるかかなり迷ってたんですよねぇ。
で、一旦は釜玉にしようって思ったんですが、最後の玉やから釜揚げは無理やと。
ならかけうどんと天ぷらで行こうかと思ってうどん県じゃ珍しい券売機の前へ。
券売機のメニューを見てたら、以前喫茶店をやってるツレ夫婦とその友達と来た時に予想外に美味かったメニューを思い出しました。
*よしやの豚の炙ったやつがのったうどん
メニュー名と値段を忘れましたが450円とかじゃなかったかなぁ・・・。
麺は冷たい状態で上のぶた?をバーナーで炙ってあり、醤油を掛けて食べるように言われました。
よしやは出汁が旨いんで、かけうどん系を食べなかったのが惜しいですが、この炙りもんもかなり美味かったですわ。
というわけで今回は抑えめに4軒でおしまい。
最近は4軒でも腹一杯ってこともありますが、今回はあと一軒くらい行けそうでしたが自重。
この後、適当に見つけた大きめのマルナカに入ってちょろっと買い物。
そして、高速に乗って行きとは違い瀬戸大橋を通って岡山から山陽道を走るルートで帰りました。
3時過ぎに香川を出て神戸に5時過ぎに到着してishさんと解散。
myblackmamaさんとは中国道の西宮名塩SAでお別れし、最後はだいこんさんと大阪へ。
グーグルマップに任せたら、通行止めの中国道の区間と周辺の渋滞を避けるルートを指示されました。
中国道を池田で降りたら、一旦阪神高速の池田線で南へ。
塚本からの6kmだかの渋滞のケツに付いてすぐ、渋滞を避けるように豊中南IC?から名神へ。
名神を北上して吹田ICから近畿道に入るという見事というか、普通の人間じゃ選ばんルートでしたわ。
だいこんさんと別れて、私がマンションの駐車場に着いたのが7時44分。
この日の総走行距離は618km。
帰り道は前のゴルフGTIより進化したと言われてるオートクルーズを試したりしてたんで、アルテオンに慣れるって意味ではええ距離が走れましたわ。
馴染みのメンバーと行くうどん巡りはやっぱええもんですねぇ。
久しぶりやのに4軒で抑えたから、この記事を書きながらすぐまた行きたい気持ちになってますわ。
*foodish:雑食記:なんと2年半ぶりツアー(前)〜讃岐うどん巡礼2022-1
*foodish:雑食記:なんと2年半ぶりツアー(後)〜讃岐うどん巡礼2022-1
*朝の体重:58.05kg(昨日抑えたのに減らんかったぞ。)
*今月の休肝日:6日
2021年06月25日
第68回讃岐うどん巡りは単独でコソッと
一昨日1人で行ってきた香川県での讃岐うどん巡りについてサクッとご紹介しておきます。
回数的にはブログにアップしてないままになってる回があるんで今回でおそらく68回目になるかと。
今回うどん巡りに行こうと最終的に決めたのは前日の夕方なんですが、もう何週間も前から行きたいなぁと思ってたんです。
讃岐うどん欲が高まって、5月の上旬には加西のがいな製麺所に行って振られたりもしました。
もっぺんがいなにリベンジしようかとも考えたんですが、今は中国道がリニューアル工事だかでうちからちょっと行くのが不便やなぁなんて考えてたんです。
そうしたら急に1人で黙ってうどん食うぐらいやったら問題ないやろうと本場の香川まで行くことを決心。
目が覚め次第出発することにして、早朝から営業してる店をいくつかチェックしておきました。
当日は3時8分に目が覚めたんで、サクッとシャワーだけ浴びて3時48分には車で走り出しました。
近畿道を北上して東大阪ジャンクションから阪神高速に入って明石大橋を渡るルートで四国に向かいました。
津田の松原SAで休憩をしたのが5時26分なんでかなりのハイペースでしたわ。
当日携帯からアップした一軒目のローカルチェーン「こがね製麺所 宇多津店」に着いたのが6時5分。
6時開店の店やからバッチリなタイミングでしたわ。
ここは去年の秋に夕方に行こうとした店が一杯で消去法的に近所で選んだんですが、なかなか美味いなぁと思ったんです。
そこで前回が消去法やったんで、一軒目に表敬訪問したしだいです。
1杯目はいつものお約束でかけうどんを食べて6時20分にはお店を出て次の店へ出発。
2軒目のお店は地図で1軒目から近くて、自分の未訪店、早朝から営業ってポイントで選んでありました。
*丸亀市の「讃岐手打ちうどん まごころ」
初めて行くお店でしたがお店の隣は宮武讃岐製麺所っていう工場やったんでそこが経営してるセルフうどん屋さんなんでしょうねぇ。
着いたが6時半で先客がなんにかいてましたがまだまだ空いてました。
*まごころの冷やぶっかけうどん 320円
一軒目がかけうどんやったんで、冷たい系でぶっかけうどんにしてみました。
カウンターで渡された時がこの状態でした。
*まごころの薬味コーナー
ここは珍しくうどんを温める場合自分で湯がけるようにお湯とテボのコーナーもありましたわ。
*薬味を盛り付けた状態のぶっかけうどん
冷たいぶっかけに天かすを乗せるのはあんまり好みじゃないんでパスしましたが、たっぷりの天かすもありました。
おろしぶっかけで別料金にするとこもあるんで、薬味に大根おろしがあるとなんか得した気分になりますねぇ。
食べてみた麺は舌にねっとりくっついてくるようなちょっと色っぽい麺でした。麺の伸びもあってなかなか美味かったですわ。
ぶっかけのだしの方はそのまま全部飲み干せそうなくらいのあっさりした味付けでしたね。
一軒も麺の量が多めに感じたんですが、ここもけっこうな量で2軒目にしてかなり腹が大きくなってしまいました。
こちらのお店を6時44分に出発。
次の店の開店が7時で、駐車場に車を止めたのが7時2分という素晴らしさ。
開店直後でしたが既に何台か車が止まってるあたりこの店の人気のほどが分かりますわ。
*開店直後に入った「よしや」
コロナ禍の最中でもお店のツイッターで麺切れ終了のアナウンスがあったりするんで未だに人気は衰えてないように思いますわ。
今の時期はすだちうどんが人気のようなんですが、私はひやひやってそんなに好きじゃないんですよねぇ。
真夏のクソ暑い時なら一杯くらいええかと思うんですが、普段はそこまでなんですだちうどんは断念。
*よしやの「ひやあつ」250円
店のメニュー的にはかけうどんの「ぬるい」ヤツでしたっけねぇ・・・。
常温のうどんに熱い出汁かと思うんですが・・・。
よしやは出汁もかなり旨いんで麺と出汁の両方が楽しめるこちらにしてみました。
ダシはやっぱり旨かったんですが、麺がちょっと平べったいのは完全に記憶から抜けてましたわ。
どんな麺って印象があった訳ではないんですが、食べながらこんなんやったかなぁ?って思ってました。
今回のうどん巡りは1人でこっそりって気分やったんで、食べ終わって店を出る時もごっそうさまですーの一言だけで。
ツイッターで馴染みの大将が居てはったけど、ツイッター読んでますぅ〜とかイランことは言わんとそそくさと店を出ましたよ。
店から車を出したのが7時14分やったんで、実質の滞在は10分ちょい。
これくらいなんで大阪人のうどん巡りも勘弁してねぇ〜って感じでしたわ。
次に予定してた店の開店まで時間があったんで、一旦道の駅「滝宮」へ移動。
道の駅に着いたのが7時39分でした。
*改装工事が終わって新しくなった「道の駅滝宮」
一昨年だったかに寄った時は施設全体が改修中で振られたんですよねぇ。
去年の12月に工事が終わって再オープンしたそうですわ。
農産物直売所が9時オープンやったんで、中を見てから行くことにしてそこまで時間つぶし。
8時半頃からは直売所に並ぶ人が出始めて9時前にはぞくぞくと車が入ってきて待ち客もそれなりの人数になってましたわ。
*道の駅滝宮のセルフうどんコーナー
以前はなかったセルフうどんのコーナーが出来てました。
3軒でけっこう腹がおきてたんでここで食べるのは我慢。
野菜を見ると開店直後だけに農家の人が並べたばっかりのモンがあって私もちょこちょこ買い物。
*道の駅滝宮で買うた香川県産の野菜達
とうもろこしは作った兄ぃちゃんが並べてて、本日中なら生で食べられるって言うてましたわ。
4軒目のうどん屋に着いたのは9時29分でした。
*ひさしぶりのたむら
私が着いた時は店の前に車が2台止まってました。
私は対面の自販機の前に車を止めてお店へ。
*たむらの醤油うどん200円
麺はそのまま受け取って醤油うどんに。
かなりしっかりした剛麺で醤油をちゃっと回しかけただけなんですが、妙に美味いんですよねぇ・・・。
こういうのはやっぱり香川でないとなぁなんてニンマリしながら食べてました。
食べ終わって車に戻ったのが9時43分。
うどん巡りなら今からがゴールデンタイムってくらいですが、この日は4軒ですでにかなり腹が大きくなってました。
道の駅でけっこう長いこと時間潰してる間に緊張が切れてたり、車の油は満タンにしたばっかり、すぐ近所にスマートETCのインターチェンジアリ。
そんなことが重なってたむらを出たらそのままサクッと高速に乗って大阪に向かってしまいました。
前日の段階では、せっかく1人で香川に行くから同行の人を気にせんと古本屋で笑いの文化人講座の単行本を探そうと思ってたんですよねぇ。
ほんで普通の本屋で久しぶりに全店制覇の新しいのを買おうかとも思ってたし、香川でしか売ってないお得な生うどんも買いに行こうかとも。
せやのに結局なんもせんとサクッと大阪へ。
神戸でちょっと渋滞に巻き込まれたのに12時7分には地元のスーパーに到着してしまいました。
本場香川まで行ってきたのに帰り着いたのが12時って今まで何回もうどん巡りしてますが初めてのバターンでした。
*朝の体重:正確な計測無し(59kg近い大デブり。)
*今月の休肝日:8日(休肝日の予定やったけど、この体重じゃ無理。)
回数的にはブログにアップしてないままになってる回があるんで今回でおそらく68回目になるかと。
今回うどん巡りに行こうと最終的に決めたのは前日の夕方なんですが、もう何週間も前から行きたいなぁと思ってたんです。
讃岐うどん欲が高まって、5月の上旬には加西のがいな製麺所に行って振られたりもしました。
もっぺんがいなにリベンジしようかとも考えたんですが、今は中国道がリニューアル工事だかでうちからちょっと行くのが不便やなぁなんて考えてたんです。
そうしたら急に1人で黙ってうどん食うぐらいやったら問題ないやろうと本場の香川まで行くことを決心。
目が覚め次第出発することにして、早朝から営業してる店をいくつかチェックしておきました。
当日は3時8分に目が覚めたんで、サクッとシャワーだけ浴びて3時48分には車で走り出しました。
近畿道を北上して東大阪ジャンクションから阪神高速に入って明石大橋を渡るルートで四国に向かいました。
津田の松原SAで休憩をしたのが5時26分なんでかなりのハイペースでしたわ。
当日携帯からアップした一軒目のローカルチェーン「こがね製麺所 宇多津店」に着いたのが6時5分。
6時開店の店やからバッチリなタイミングでしたわ。
ここは去年の秋に夕方に行こうとした店が一杯で消去法的に近所で選んだんですが、なかなか美味いなぁと思ったんです。
そこで前回が消去法やったんで、一軒目に表敬訪問したしだいです。
1杯目はいつものお約束でかけうどんを食べて6時20分にはお店を出て次の店へ出発。
2軒目のお店は地図で1軒目から近くて、自分の未訪店、早朝から営業ってポイントで選んでありました。
*丸亀市の「讃岐手打ちうどん まごころ」
初めて行くお店でしたがお店の隣は宮武讃岐製麺所っていう工場やったんでそこが経営してるセルフうどん屋さんなんでしょうねぇ。
着いたが6時半で先客がなんにかいてましたがまだまだ空いてました。
*まごころの冷やぶっかけうどん 320円
一軒目がかけうどんやったんで、冷たい系でぶっかけうどんにしてみました。
カウンターで渡された時がこの状態でした。
*まごころの薬味コーナー
ここは珍しくうどんを温める場合自分で湯がけるようにお湯とテボのコーナーもありましたわ。
*薬味を盛り付けた状態のぶっかけうどん
冷たいぶっかけに天かすを乗せるのはあんまり好みじゃないんでパスしましたが、たっぷりの天かすもありました。
おろしぶっかけで別料金にするとこもあるんで、薬味に大根おろしがあるとなんか得した気分になりますねぇ。
食べてみた麺は舌にねっとりくっついてくるようなちょっと色っぽい麺でした。麺の伸びもあってなかなか美味かったですわ。
ぶっかけのだしの方はそのまま全部飲み干せそうなくらいのあっさりした味付けでしたね。
一軒も麺の量が多めに感じたんですが、ここもけっこうな量で2軒目にしてかなり腹が大きくなってしまいました。
こちらのお店を6時44分に出発。
次の店の開店が7時で、駐車場に車を止めたのが7時2分という素晴らしさ。
開店直後でしたが既に何台か車が止まってるあたりこの店の人気のほどが分かりますわ。
*開店直後に入った「よしや」
コロナ禍の最中でもお店のツイッターで麺切れ終了のアナウンスがあったりするんで未だに人気は衰えてないように思いますわ。
今の時期はすだちうどんが人気のようなんですが、私はひやひやってそんなに好きじゃないんですよねぇ。
真夏のクソ暑い時なら一杯くらいええかと思うんですが、普段はそこまでなんですだちうどんは断念。
*よしやの「ひやあつ」250円
店のメニュー的にはかけうどんの「ぬるい」ヤツでしたっけねぇ・・・。
常温のうどんに熱い出汁かと思うんですが・・・。
よしやは出汁もかなり旨いんで麺と出汁の両方が楽しめるこちらにしてみました。
ダシはやっぱり旨かったんですが、麺がちょっと平べったいのは完全に記憶から抜けてましたわ。
どんな麺って印象があった訳ではないんですが、食べながらこんなんやったかなぁ?って思ってました。
今回のうどん巡りは1人でこっそりって気分やったんで、食べ終わって店を出る時もごっそうさまですーの一言だけで。
ツイッターで馴染みの大将が居てはったけど、ツイッター読んでますぅ〜とかイランことは言わんとそそくさと店を出ましたよ。
店から車を出したのが7時14分やったんで、実質の滞在は10分ちょい。
これくらいなんで大阪人のうどん巡りも勘弁してねぇ〜って感じでしたわ。
次に予定してた店の開店まで時間があったんで、一旦道の駅「滝宮」へ移動。
道の駅に着いたのが7時39分でした。
*改装工事が終わって新しくなった「道の駅滝宮」
一昨年だったかに寄った時は施設全体が改修中で振られたんですよねぇ。
去年の12月に工事が終わって再オープンしたそうですわ。
農産物直売所が9時オープンやったんで、中を見てから行くことにしてそこまで時間つぶし。
8時半頃からは直売所に並ぶ人が出始めて9時前にはぞくぞくと車が入ってきて待ち客もそれなりの人数になってましたわ。
*道の駅滝宮のセルフうどんコーナー
以前はなかったセルフうどんのコーナーが出来てました。
3軒でけっこう腹がおきてたんでここで食べるのは我慢。
野菜を見ると開店直後だけに農家の人が並べたばっかりのモンがあって私もちょこちょこ買い物。
*道の駅滝宮で買うた香川県産の野菜達
とうもろこしは作った兄ぃちゃんが並べてて、本日中なら生で食べられるって言うてましたわ。
4軒目のうどん屋に着いたのは9時29分でした。
*ひさしぶりのたむら
私が着いた時は店の前に車が2台止まってました。
私は対面の自販機の前に車を止めてお店へ。
*たむらの醤油うどん200円
麺はそのまま受け取って醤油うどんに。
かなりしっかりした剛麺で醤油をちゃっと回しかけただけなんですが、妙に美味いんですよねぇ・・・。
こういうのはやっぱり香川でないとなぁなんてニンマリしながら食べてました。
食べ終わって車に戻ったのが9時43分。
うどん巡りなら今からがゴールデンタイムってくらいですが、この日は4軒ですでにかなり腹が大きくなってました。
道の駅でけっこう長いこと時間潰してる間に緊張が切れてたり、車の油は満タンにしたばっかり、すぐ近所にスマートETCのインターチェンジアリ。
そんなことが重なってたむらを出たらそのままサクッと高速に乗って大阪に向かってしまいました。
前日の段階では、せっかく1人で香川に行くから同行の人を気にせんと古本屋で笑いの文化人講座の単行本を探そうと思ってたんですよねぇ。
ほんで普通の本屋で久しぶりに全店制覇の新しいのを買おうかとも思ってたし、香川でしか売ってないお得な生うどんも買いに行こうかとも。
せやのに結局なんもせんとサクッと大阪へ。
神戸でちょっと渋滞に巻き込まれたのに12時7分には地元のスーパーに到着してしまいました。
本場香川まで行ってきたのに帰り着いたのが12時って今まで何回もうどん巡りしてますが初めてのバターンでした。
*朝の体重:正確な計測無し(59kg近い大デブり。)
*今月の休肝日:8日(休肝日の予定やったけど、この体重じゃ無理。)
2019年11月01日
第65回讃岐うどん巡りは新しいゲストを迎えて
来週にまた讃岐うどん巡りに行くことになってるんで、うどんネタがダブらん前に第65回うどん巡りの様子をサクッとアップしておきます。
今回はishさんから久しぶりにうどん巡りに行こうとお誘いがありました。
日程を調整の結果、いつものうどんメンバーは都合が付かず。その代わりというわけでは無いですが一名初めての方が参加されることに。
初参加された方は、ishさんの奥さんでした。
以前、ishさんを迎えに行ったらご自宅前でチラッとお会いしたことはあったんですが、一緒に出かけたりは初めてでした。
香川でのうどん巡りについてはishさんと軽く2回されてる程度でした。
ishさんからは、リクエストとしてしばらく行ってない「山神」をぜひと聞いてました。
そして、出来たらとの希望でもう一軒のリクエストがありました。
今回のコース作りはこの2軒のリクエストを優先候補として頭に置きながらほぼ初心者に近いishさんの奥さんにも楽しんで貰えるようにという方向性でした。
今回はなかなかええ候補が浮かばずかなり苦労しました。
というのも、山神はまんのう町にあって、もう一軒のリクエストは松の市街地に近いトコにあって両方開店が11時で閉店が14時。
香川に着くのがだいたい10時頃なんで、どちらの店も口開けに行くと早すぎ。
どちらかを優先して他の店を回ってからもう一方に行くとけっこう時間がギリギリ。
奥さんには出来るだけ違うタイプの麺を試して貰いたいし、出来たら香川のうどん屋らしい怪しさとかも感じて欲しいなぁと。
だいぶ悩んだ末に山神を最優先にしたコースを組んだんです。
店の情報と巡る順をishさんにお送りしてしばらくすると
「やっぱ山神は今回パスして、もう一軒を優先で」
ってなメッセージが入りました。
「そんなぁ〜、山神が最優先って聞いてたから苦労したのにぃ〜。(T_T)」
とは、思いましたがお代官さまにかないませんのでもう一度コースを組み直し。
まぁ、どっちから回ろうか悩んでいくつも候補を出してたんで、組み直しは最初より楽でしたけどね。(^_^;)
そんな訳で、最初とはガラッた予定変更したコースで巡ることになりました。
当日は5時59分に家を出発。
メンバーが3人なんでアルファードではなく、自分のゴルフで行けるのがご機嫌でした。
前日にはちゃんと早めに寝たんですが、神戸に向かってる途中でえらく眠くなりました。
あんまりやりたくないパターンでしたが、安全のためにさっさとカフェイン系のドリンクをドーピング。
ishさんご夫妻の自宅前に着いたのは7時45分で、7時52分には出発。
順調に走って一軒目の店に車を止めたのが9時55分。
一軒目に選んだのはいわゆる”S級店”の「たむら」
なんど来ても飽きないし、昔の製麺所の風情を残してて今となっては貴重なお店ですわね。
前回のうどん巡りでも行ったんですが、今回は奥さんのためにチョイス。
*たむらのひやあつ 200円
たむらが初めての方には冷やの醤油うどんを勧めるんですが、前回食べてたのと、その日の一杯目はかけうどんが好きなんでひやあつにしました。
ishさんご夫妻は2人でシェア出来る強みを生かして、ひやあつと冷や醤油(共に200円)を行ってはりました。
いつもWakkyさんご夫妻がシェア出来るのがええなぁって言うてはったんで、今回はご夫妻での参加で望みが叶った格好ですね。
10時2分には田村を出発。
2軒目の「一福」に着いたのは10時17分でした。
*久しぶりの「一福」
一福は人気店になって支店も出来たりで、本店はかなり混む印象があるんですよねぇ。
それでしばらくコースに入れてなかったんですが、ここ唯一じゃないかと独特の食感の麺をishさんの奥さんに体験して貰おうと入れました。
開店時間が10時なんでこの時間なら混まんやろうという計算です。
*一福の釜玉うどん 340円
ここの麺の食感を味わうなら冷やぶっかけとかがええんかなぁとも思うんですが、前に食べて釜玉の感じが良かったんで迷った末にまた釜玉にしてしまいました。
食べてみるとやっぱり美味いなぁと思ったんでチョイスとしては悪くなかったと思います。
とはいえ、次は出来たら冷や系でなんぞ行きたいものです。
ishさんご夫妻は、ひやあつ230円と小エビのかき揚げ150円に冷たいぶっかけうどん290円を行ってはりました。
*foodish:"雑"食記:予定変更テケトーツアー(1) たむら・一福〜讃岐うどん巡礼2019-3
次は今回のメインとなったお店です。
高松市内にあるんですが、行ったことないエリアなんで道順はナビに任せました。
次のお店に着いたのは10時55分。開店時間が11時やからほぼベストな時間じゃないでしょうか。
*松美山ホテル
ネタ元のメタボさんの記事によるとこのホテルがあるのは紫雲山の中腹になるらしいです。
隣にある国民宿舎もここも宿としてはかなりくたびれた外観で、周りも寂れててとてもうどん屋があるような雰囲気では無かったですわ。
予想してなかったんですが、立地面でもけっこう怪しい系と言えましたわ。(^_^;)
ここの喫茶室が昼間の3時間だけうどん屋になるとのことでした。
まぁ営業時間が3時間だけってのは香川では驚く程でもない気はしますが・・・。
*松美山ホテルの限界にいきなりのれんがかかる「讃州めんめ」
ホテルの一角やって聞いてたんで、いきなり玄関に暖簾が掛かってるのには驚きました。
*写真は食べ終わった後に撮ったんですけどね。
開店時間に少し早かったんですが、お店の人が中で待ったらええって言うてくれたんで中へ。
中に入ると喫茶室というには、なかなか雑然とした空間でごちゃっとしたカウンターがありました。
*讃州めんめのメニュー
テーブルに着いて待ってると、お店の人が開店準備をしてはりました。
その間に何組もお客さんが入って来て待ってはりました。
ちなみに開店時間の11時の時点ではまだ準備の最中でした。
*讃州めんめの天ぷら類
天ぷらは奥の厨房で揚がられてるようで、揚がった分からカウンターに運ばれて来ました。
するとうどんはまだやけど、待ってたおっちゃらんがワラワラとカウンターへ近づいて行って天ぷらを取るとそれだけを食べ始めてました。
*讃州めんめのいわし天 100円
いわし天が揚げたてで登場したところでishさんも参戦しはりました。
私にも一口分けてくれはったんですが、揚げたてでなかなか美味かったですわ。
うどん巡りには珍しくビールが欲しくなりました。
開店時間の11時過ぎてしばらくしたらやっとうどんの注文を取ってくれて、うどんが到着。
このあたりのゆるさも独特の雰囲気があっておもしろかったですわ。
*讃州めんめのかけうどん 200円
だしもうどんも良くて、これで200円なら値打ちがありましたねぇ。
でも、ここで驚いたのはishさんらが頼んだうどんでした。
*讃州めんめの冷やきのこぶっかけうどん 300円
ええてかりのきのこが何種類もたっぷり入って300円!!これはムチャクチャお得なメニューですねぇ。
*讃州めんめのきのこうどん 300円
こちらかけうどんにキノコがたっぷり入ったヤツ。
これも300円は驚きの値段ですわ。
両方味見させていただいたんですが、かけうどんの方は特にキノコの香りが良かったですねぇ。
ぶっかけの方は冷たいんで麺自体の良さがよう分かりましたねぇ。
どっちか1つだけって言われたら、かなり迷いますねぇ・・・。
そういう意味ではishさんご夫妻のように両方食べるってのがベストですね。やっぱり。
*foodish:"雑"食記:予定変更テケトーツアー(2) 讃州めんめ〜讃岐うどん巡礼2019-3
そろそろだいぶ腹も大きくなったんで、腹ごなしも兼ねて道の駅を見に行くことに。
行ったり来たりになりましたが、道の駅「滝宮」が一番近かったんでとりあえずそこへ。
道の駅に着いてみると物販をやってるエリア全体が改修のため休みでした。
私はてっきりレストラン?だけが改修で農産物の直売所はやってると思ってたんで大失敗しました。
ここで次にどうするか話し合ってると、ishさんが「三嶋に行ってみよう。」と。
奥さんに体験して貰うにはええ店なんでコース作りの時点で候補に入れてたんですよねぇ。
三嶋の近所に車を止めたのが13時7分で、車を降りて歩き出すと前から神戸ナンバーの車が。
女性2人組で、運転手の女性が窓を開けて
「三嶋やったらお休みですよー」
と。(>_<)
この辺りまで来ると潰しが効かんので痛いんですよねぇ。
仕方なくどうしようか話し合ったらishさんから「いなもく」の名前が挙がりました。
営業時間的にちょっと厳しかったんでナビをセットしてみるとなんとか間に合うことが分かりました。
神戸ナンバーの車も近くにおったんで、一応私らが「いなもく」に転進することを伝えてお別れしました。
*現代の秘境系うどん屋「いなもく」
ishさんが参加してない時に私がここで食べた釜玉が美味かったって話をしてたんです。
ところが、閉店時間が近いせいかもう釜の火が落ちてて、釜揚げ系のは出来ず。
まぁうどん巡りをやってるとこういうこともありますわね。
私らが食べ始めたあたりで神戸ナンバーの車に乗ってた女性の2人組もお店に入って来はりましたわ。
三嶋は初トライやったそうですが、うどん巡りには定期的に来てはるとのことでした。
*いなもくのかけうどん 300円
前回食べた釜玉が予想以上に美味かったんですが、初めて来た時からかけうどんのダシの旨さは印象に残ってました。
最後なんで天ぷらも行こうかと思ったんですが、残念ながらピンと来るモノが残ってなかったのでかけオンリーになりました。
ishさんらは肉冷やぶっかけ550円、ひやかけ300円を頼んではりました。
今回のうどん巡りは以上でおしまい。
1時47分には帰路について、ishさんのご自宅前には16時13分に到着。
私が家の近所のスーパーの駐車場に着いたのは17時47分でした。
この日の総走行距離は501km。
まだ腹が減ってなかったんで、ジムで風呂だけしばいて帰りました。
ishさんの奥さまとは初めて長時間ご一緒させて頂いたんで楽しんでもらえた不安でしたが、ishさんから後で大丈夫やったと聞いてホッとしました。
*朝の体重:58.55kg。(なんでこんな一気にデブるんや!!納得行かんぞ。)
*先月の休肝日:10日(一応、目標クリア。)
*先月のジム:2日(あかんなぁ・・・。)
今回はishさんから久しぶりにうどん巡りに行こうとお誘いがありました。
日程を調整の結果、いつものうどんメンバーは都合が付かず。その代わりというわけでは無いですが一名初めての方が参加されることに。
初参加された方は、ishさんの奥さんでした。
以前、ishさんを迎えに行ったらご自宅前でチラッとお会いしたことはあったんですが、一緒に出かけたりは初めてでした。
香川でのうどん巡りについてはishさんと軽く2回されてる程度でした。
ishさんからは、リクエストとしてしばらく行ってない「山神」をぜひと聞いてました。
そして、出来たらとの希望でもう一軒のリクエストがありました。
今回のコース作りはこの2軒のリクエストを優先候補として頭に置きながらほぼ初心者に近いishさんの奥さんにも楽しんで貰えるようにという方向性でした。
今回はなかなかええ候補が浮かばずかなり苦労しました。
というのも、山神はまんのう町にあって、もう一軒のリクエストは松の市街地に近いトコにあって両方開店が11時で閉店が14時。
香川に着くのがだいたい10時頃なんで、どちらの店も口開けに行くと早すぎ。
どちらかを優先して他の店を回ってからもう一方に行くとけっこう時間がギリギリ。
奥さんには出来るだけ違うタイプの麺を試して貰いたいし、出来たら香川のうどん屋らしい怪しさとかも感じて欲しいなぁと。
だいぶ悩んだ末に山神を最優先にしたコースを組んだんです。
店の情報と巡る順をishさんにお送りしてしばらくすると
「やっぱ山神は今回パスして、もう一軒を優先で」
ってなメッセージが入りました。
「そんなぁ〜、山神が最優先って聞いてたから苦労したのにぃ〜。(T_T)」
とは、思いましたがお代官さまにかないませんのでもう一度コースを組み直し。
まぁ、どっちから回ろうか悩んでいくつも候補を出してたんで、組み直しは最初より楽でしたけどね。(^_^;)
そんな訳で、最初とはガラッた予定変更したコースで巡ることになりました。
当日は5時59分に家を出発。
メンバーが3人なんでアルファードではなく、自分のゴルフで行けるのがご機嫌でした。
前日にはちゃんと早めに寝たんですが、神戸に向かってる途中でえらく眠くなりました。
あんまりやりたくないパターンでしたが、安全のためにさっさとカフェイン系のドリンクをドーピング。
ishさんご夫妻の自宅前に着いたのは7時45分で、7時52分には出発。
順調に走って一軒目の店に車を止めたのが9時55分。
一軒目に選んだのはいわゆる”S級店”の「たむら」
なんど来ても飽きないし、昔の製麺所の風情を残してて今となっては貴重なお店ですわね。
前回のうどん巡りでも行ったんですが、今回は奥さんのためにチョイス。
*たむらのひやあつ 200円
たむらが初めての方には冷やの醤油うどんを勧めるんですが、前回食べてたのと、その日の一杯目はかけうどんが好きなんでひやあつにしました。
ishさんご夫妻は2人でシェア出来る強みを生かして、ひやあつと冷や醤油(共に200円)を行ってはりました。
いつもWakkyさんご夫妻がシェア出来るのがええなぁって言うてはったんで、今回はご夫妻での参加で望みが叶った格好ですね。
10時2分には田村を出発。
2軒目の「一福」に着いたのは10時17分でした。
*久しぶりの「一福」
一福は人気店になって支店も出来たりで、本店はかなり混む印象があるんですよねぇ。
それでしばらくコースに入れてなかったんですが、ここ唯一じゃないかと独特の食感の麺をishさんの奥さんに体験して貰おうと入れました。
開店時間が10時なんでこの時間なら混まんやろうという計算です。
*一福の釜玉うどん 340円
ここの麺の食感を味わうなら冷やぶっかけとかがええんかなぁとも思うんですが、前に食べて釜玉の感じが良かったんで迷った末にまた釜玉にしてしまいました。
食べてみるとやっぱり美味いなぁと思ったんでチョイスとしては悪くなかったと思います。
とはいえ、次は出来たら冷や系でなんぞ行きたいものです。
ishさんご夫妻は、ひやあつ230円と小エビのかき揚げ150円に冷たいぶっかけうどん290円を行ってはりました。
*foodish:"雑"食記:予定変更テケトーツアー(1) たむら・一福〜讃岐うどん巡礼2019-3
次は今回のメインとなったお店です。
高松市内にあるんですが、行ったことないエリアなんで道順はナビに任せました。
次のお店に着いたのは10時55分。開店時間が11時やからほぼベストな時間じゃないでしょうか。
*松美山ホテル
ネタ元のメタボさんの記事によるとこのホテルがあるのは紫雲山の中腹になるらしいです。
隣にある国民宿舎もここも宿としてはかなりくたびれた外観で、周りも寂れててとてもうどん屋があるような雰囲気では無かったですわ。
予想してなかったんですが、立地面でもけっこう怪しい系と言えましたわ。(^_^;)
ここの喫茶室が昼間の3時間だけうどん屋になるとのことでした。
まぁ営業時間が3時間だけってのは香川では驚く程でもない気はしますが・・・。
*松美山ホテルの限界にいきなりのれんがかかる「讃州めんめ」
ホテルの一角やって聞いてたんで、いきなり玄関に暖簾が掛かってるのには驚きました。
*写真は食べ終わった後に撮ったんですけどね。
開店時間に少し早かったんですが、お店の人が中で待ったらええって言うてくれたんで中へ。
中に入ると喫茶室というには、なかなか雑然とした空間でごちゃっとしたカウンターがありました。
*讃州めんめのメニュー
テーブルに着いて待ってると、お店の人が開店準備をしてはりました。
その間に何組もお客さんが入って来て待ってはりました。
ちなみに開店時間の11時の時点ではまだ準備の最中でした。
*讃州めんめの天ぷら類
天ぷらは奥の厨房で揚がられてるようで、揚がった分からカウンターに運ばれて来ました。
するとうどんはまだやけど、待ってたおっちゃらんがワラワラとカウンターへ近づいて行って天ぷらを取るとそれだけを食べ始めてました。
*讃州めんめのいわし天 100円
いわし天が揚げたてで登場したところでishさんも参戦しはりました。
私にも一口分けてくれはったんですが、揚げたてでなかなか美味かったですわ。
うどん巡りには珍しくビールが欲しくなりました。
開店時間の11時過ぎてしばらくしたらやっとうどんの注文を取ってくれて、うどんが到着。
このあたりのゆるさも独特の雰囲気があっておもしろかったですわ。
*讃州めんめのかけうどん 200円
だしもうどんも良くて、これで200円なら値打ちがありましたねぇ。
でも、ここで驚いたのはishさんらが頼んだうどんでした。
*讃州めんめの冷やきのこぶっかけうどん 300円
ええてかりのきのこが何種類もたっぷり入って300円!!これはムチャクチャお得なメニューですねぇ。
*讃州めんめのきのこうどん 300円
こちらかけうどんにキノコがたっぷり入ったヤツ。
これも300円は驚きの値段ですわ。
両方味見させていただいたんですが、かけうどんの方は特にキノコの香りが良かったですねぇ。
ぶっかけの方は冷たいんで麺自体の良さがよう分かりましたねぇ。
どっちか1つだけって言われたら、かなり迷いますねぇ・・・。
そういう意味ではishさんご夫妻のように両方食べるってのがベストですね。やっぱり。
*foodish:"雑"食記:予定変更テケトーツアー(2) 讃州めんめ〜讃岐うどん巡礼2019-3
そろそろだいぶ腹も大きくなったんで、腹ごなしも兼ねて道の駅を見に行くことに。
行ったり来たりになりましたが、道の駅「滝宮」が一番近かったんでとりあえずそこへ。
道の駅に着いてみると物販をやってるエリア全体が改修のため休みでした。
私はてっきりレストラン?だけが改修で農産物の直売所はやってると思ってたんで大失敗しました。
ここで次にどうするか話し合ってると、ishさんが「三嶋に行ってみよう。」と。
奥さんに体験して貰うにはええ店なんでコース作りの時点で候補に入れてたんですよねぇ。
三嶋の近所に車を止めたのが13時7分で、車を降りて歩き出すと前から神戸ナンバーの車が。
女性2人組で、運転手の女性が窓を開けて
「三嶋やったらお休みですよー」
と。(>_<)
この辺りまで来ると潰しが効かんので痛いんですよねぇ。
仕方なくどうしようか話し合ったらishさんから「いなもく」の名前が挙がりました。
営業時間的にちょっと厳しかったんでナビをセットしてみるとなんとか間に合うことが分かりました。
神戸ナンバーの車も近くにおったんで、一応私らが「いなもく」に転進することを伝えてお別れしました。
*現代の秘境系うどん屋「いなもく」
ishさんが参加してない時に私がここで食べた釜玉が美味かったって話をしてたんです。
ところが、閉店時間が近いせいかもう釜の火が落ちてて、釜揚げ系のは出来ず。
まぁうどん巡りをやってるとこういうこともありますわね。
私らが食べ始めたあたりで神戸ナンバーの車に乗ってた女性の2人組もお店に入って来はりましたわ。
三嶋は初トライやったそうですが、うどん巡りには定期的に来てはるとのことでした。
*いなもくのかけうどん 300円
前回食べた釜玉が予想以上に美味かったんですが、初めて来た時からかけうどんのダシの旨さは印象に残ってました。
最後なんで天ぷらも行こうかと思ったんですが、残念ながらピンと来るモノが残ってなかったのでかけオンリーになりました。
ishさんらは肉冷やぶっかけ550円、ひやかけ300円を頼んではりました。
今回のうどん巡りは以上でおしまい。
1時47分には帰路について、ishさんのご自宅前には16時13分に到着。
私が家の近所のスーパーの駐車場に着いたのは17時47分でした。
この日の総走行距離は501km。
まだ腹が減ってなかったんで、ジムで風呂だけしばいて帰りました。
ishさんの奥さまとは初めて長時間ご一緒させて頂いたんで楽しんでもらえた不安でしたが、ishさんから後で大丈夫やったと聞いてホッとしました。
*朝の体重:58.55kg。(なんでこんな一気にデブるんや!!納得行かんぞ。)
*先月の休肝日:10日(一応、目標クリア。)
*先月のジム:2日(あかんなぁ・・・。)
2019年07月09日
第64回讃岐うどん巡り その2
この前一軒目のさか枝のことだけ書いて腹減り時間切れになった讃岐うどん巡礼ネタをアップさせて貰います。
一本目の記事はコチラからどうぞ。
さか枝を10時15分に出発して2軒目の店に着いたのが10時48分。
実はその店のそばの大通りが国道11号線やのに、県道33号線と勘違いして走ってまして・・・。
あれ?なんかおかしいなぁって思って車を道の脇に止めて確認したら勘違いが判明。
でも、車を止めたすぐ目の前を右折して、国道に当たった所がちょうど店への進入路。
勘違いはしてたけど、ほぼロス無しで店まで行けました。(^_^;)
*がもうの店構え
こちらは当初の予定にあったS級店。
とはいえ、何回かは行ってるけど、私にはごく普通の美味しいうどんにしか感じられんのですよねぇ。
駐車場が広がって昔みたいに目の前に田んぼが広がってるってな風情もないですし・・・。
*がもうのメニュー
有名店の中には昔と較べてちょっとずつ値段が上がってるトコも多いように思いますが、1玉150円ってけっこう安い方ですよね。
そんなことを思いながらこの写真を撮ってました。
まぁええ店には続いてもらいたいんで、ムチャな安さのまま無理して貰うより値上げしてちゃんと利益を取ってもうたらとは思いますけどね。
*がもうのひやあつ 150円
今回は麺をつめたいままにしたので、けっこう食感がええように思いましたわ。
ダシはいつものように?美味かったですわ。
ishさんがひやあつ、myblackmamaさんがあつあつにキツネ100円、Wakkyさんご夫妻はあつあつとひやひやを食べてはりました。
myblackmamaさんがかなりきつねうどんにしたのを高評価してはりましたねぇ。
がもうを出たのが11時2分。
3軒目の店まですぐで、店の前に着いたのが11時15分。
*たむらの店構え
今、無くなってもうたら困る店は?って聞かれたら、私はこの田村を一番にあげるんじゃないかなぁ・・・。
立地、店構、店内の雰囲気、申告制の後払いとかもろもろも貴重やけど、なにより純粋に麺が美味いと思うんですよねぇ。
トータルで讃岐うどんのええ意味での古いスタイルというか、古き良き時代を残してる気ぃがしますねぇ。
初めての人をうどん巡りに案内する時にぜひお連れしたいって思ってた店がどんどん無くなって行ってる中、このお店だけは残してくれーって思ってます。
*たむらの冷や醤油うどん 200円
ishさん、myblackmamaさんも同じ醤油うどんでした。
この店はかけも美味いんですが、なんとなく醤油うどんで味わうのが一番この店に合ってるかなぁと。
食べてみて麺のコシというブリッとした弾力があってええ風味があってシンプルに醤油だけで食べて大満足でした。
Wakkyさんご夫妻は、冷や醤油に加えてあつあつも行ってはりました。
この後、道の駅滝宮で少し休憩してから、車をそのまま置いて歩いて次の店へ。
滝宮から歩いて向かうって言うたら、うどん巡りをやってる人にはあの店ってすぐ浮かんだと思うんですが、その松岡はもうないんですよねぇ。
ただ、このうどん巡りのちょっと前に、松岡の跡地に新しいうどん屋が出来たと聞いたんです。
それも新しい方の宮武(松西ICそば)で修行した人が独立して開業したっていうんで、宮武ファミリー繋がり。
あんまり情報がなかったんで、店まで行ってやってたら入ろうってことで、山越の代わりとしてのチョイス。
*松岡の跡地にオープンした「じんごろう」
店構えの雰囲気はあんまり変わってませんでした。
*Wakkyさんの記事によると駐車場が舗装されて水道が出来てました。
*お知らせ
営業時間は11時から15時で定休日は未定とのこと。
*じんごろうのメニュー
店内のレイアウトは大きくは変わってないけど、厨房への見通しがようなって、テーブルとか全体がリフォームされてキレイになってました。
*じんごろうのひやあつ250円
ishさんがひやあつ、myblackmamaさんがひやひや、Wakkyさんご夫妻がひやひやとひやあつを注文。
宮武系の剛麺やと私はひやひやだと固すぎるように感じることがあるので、ひやあつにしてみました。
ひやあつは意外とコシが弱めで、myblackmamaさんのひやひやを味見させて貰うとかなりコシが強かったですねぇ。
熱いだしをかけただけでもけっこうコシに変化が出るタイプのようでした。
麺は宮武系らしく縮れが強かったですわ。
ダシはいりこと昆布かと思うんですが、ちょっと昆布の風味がきついように感じました。
トータルではまずまずですかねぇ・・・。
この店では冬場にしっぽくうどんをやるんでしょうかねぇ。
道の駅に戻って車を出したのが12時13分で、その後リクエストがあったんで琴平でスーパーに寄りました。
そして最後のお店に着いたのが1時5分。
*善通寺の山下うどん
*山下のひやぶっかけ 280円
ここはぶっかけうどんが有名なんで、素直にそれに従っときました。
扁平の麺で重みのあるずっしりた麺にぶっかけダシはスッキリしてそのまま飲める濃さ。
なかなか美味かったんですが、ラストでかなり麺の量が多くて腹がパンパンになってしまいました。
myblackmamaさんはひやぶっかけにかき揚げ、ishさんはひやぶっかけに竹天120円、Wakkyさんも冷やぶっかけを食べてはりました。
この後サクッと香川を出て兵庫駅前には4時5分というえらい早めに帰着。
その後、西宮名塩に4時50分に到着。
ここまでめちゃくちゃ順調やったのに最後私が1人になってからビッチビチの渋滞に巻き込まれてしまい家のそばのスーパーの駐車場に着いたのは6時56分。
この渋滞のおかげで総走行距離は550kmちょいでしたが、最後はえらく疲れてしまいました。
今回はベタベタな有名店狙いでしたが、次はどんな趣向のうどん巡りにしましょうかねぇ。
*朝の体重:57.55kg。(まあまあかな。)
*今月の休肝日:3日(昨日は酒を抜きました。)
*今月のジム:2日(筋トレだけ3セット。)
一本目の記事はコチラからどうぞ。
さか枝を10時15分に出発して2軒目の店に着いたのが10時48分。
実はその店のそばの大通りが国道11号線やのに、県道33号線と勘違いして走ってまして・・・。
あれ?なんかおかしいなぁって思って車を道の脇に止めて確認したら勘違いが判明。
でも、車を止めたすぐ目の前を右折して、国道に当たった所がちょうど店への進入路。
勘違いはしてたけど、ほぼロス無しで店まで行けました。(^_^;)
*がもうの店構え
こちらは当初の予定にあったS級店。
とはいえ、何回かは行ってるけど、私にはごく普通の美味しいうどんにしか感じられんのですよねぇ。
駐車場が広がって昔みたいに目の前に田んぼが広がってるってな風情もないですし・・・。
*がもうのメニュー
有名店の中には昔と較べてちょっとずつ値段が上がってるトコも多いように思いますが、1玉150円ってけっこう安い方ですよね。
そんなことを思いながらこの写真を撮ってました。
まぁええ店には続いてもらいたいんで、ムチャな安さのまま無理して貰うより値上げしてちゃんと利益を取ってもうたらとは思いますけどね。
*がもうのひやあつ 150円
今回は麺をつめたいままにしたので、けっこう食感がええように思いましたわ。
ダシはいつものように?美味かったですわ。
ishさんがひやあつ、myblackmamaさんがあつあつにキツネ100円、Wakkyさんご夫妻はあつあつとひやひやを食べてはりました。
myblackmamaさんがかなりきつねうどんにしたのを高評価してはりましたねぇ。
がもうを出たのが11時2分。
3軒目の店まですぐで、店の前に着いたのが11時15分。
*たむらの店構え
今、無くなってもうたら困る店は?って聞かれたら、私はこの田村を一番にあげるんじゃないかなぁ・・・。
立地、店構、店内の雰囲気、申告制の後払いとかもろもろも貴重やけど、なにより純粋に麺が美味いと思うんですよねぇ。
トータルで讃岐うどんのええ意味での古いスタイルというか、古き良き時代を残してる気ぃがしますねぇ。
初めての人をうどん巡りに案内する時にぜひお連れしたいって思ってた店がどんどん無くなって行ってる中、このお店だけは残してくれーって思ってます。
*たむらの冷や醤油うどん 200円
ishさん、myblackmamaさんも同じ醤油うどんでした。
この店はかけも美味いんですが、なんとなく醤油うどんで味わうのが一番この店に合ってるかなぁと。
食べてみて麺のコシというブリッとした弾力があってええ風味があってシンプルに醤油だけで食べて大満足でした。
Wakkyさんご夫妻は、冷や醤油に加えてあつあつも行ってはりました。
この後、道の駅滝宮で少し休憩してから、車をそのまま置いて歩いて次の店へ。
滝宮から歩いて向かうって言うたら、うどん巡りをやってる人にはあの店ってすぐ浮かんだと思うんですが、その松岡はもうないんですよねぇ。
ただ、このうどん巡りのちょっと前に、松岡の跡地に新しいうどん屋が出来たと聞いたんです。
それも新しい方の宮武(松西ICそば)で修行した人が独立して開業したっていうんで、宮武ファミリー繋がり。
あんまり情報がなかったんで、店まで行ってやってたら入ろうってことで、山越の代わりとしてのチョイス。
*松岡の跡地にオープンした「じんごろう」
店構えの雰囲気はあんまり変わってませんでした。
*Wakkyさんの記事によると駐車場が舗装されて水道が出来てました。
*お知らせ
営業時間は11時から15時で定休日は未定とのこと。
*じんごろうのメニュー
店内のレイアウトは大きくは変わってないけど、厨房への見通しがようなって、テーブルとか全体がリフォームされてキレイになってました。
*じんごろうのひやあつ250円
ishさんがひやあつ、myblackmamaさんがひやひや、Wakkyさんご夫妻がひやひやとひやあつを注文。
宮武系の剛麺やと私はひやひやだと固すぎるように感じることがあるので、ひやあつにしてみました。
ひやあつは意外とコシが弱めで、myblackmamaさんのひやひやを味見させて貰うとかなりコシが強かったですねぇ。
熱いだしをかけただけでもけっこうコシに変化が出るタイプのようでした。
麺は宮武系らしく縮れが強かったですわ。
ダシはいりこと昆布かと思うんですが、ちょっと昆布の風味がきついように感じました。
トータルではまずまずですかねぇ・・・。
この店では冬場にしっぽくうどんをやるんでしょうかねぇ。
道の駅に戻って車を出したのが12時13分で、その後リクエストがあったんで琴平でスーパーに寄りました。
そして最後のお店に着いたのが1時5分。
*善通寺の山下うどん
*山下のひやぶっかけ 280円
ここはぶっかけうどんが有名なんで、素直にそれに従っときました。
扁平の麺で重みのあるずっしりた麺にぶっかけダシはスッキリしてそのまま飲める濃さ。
なかなか美味かったんですが、ラストでかなり麺の量が多くて腹がパンパンになってしまいました。
myblackmamaさんはひやぶっかけにかき揚げ、ishさんはひやぶっかけに竹天120円、Wakkyさんも冷やぶっかけを食べてはりました。
この後サクッと香川を出て兵庫駅前には4時5分というえらい早めに帰着。
その後、西宮名塩に4時50分に到着。
ここまでめちゃくちゃ順調やったのに最後私が1人になってからビッチビチの渋滞に巻き込まれてしまい家のそばのスーパーの駐車場に着いたのは6時56分。
この渋滞のおかげで総走行距離は550kmちょいでしたが、最後はえらく疲れてしまいました。
今回はベタベタな有名店狙いでしたが、次はどんな趣向のうどん巡りにしましょうかねぇ。
*朝の体重:57.55kg。(まあまあかな。)
*今月の休肝日:3日(昨日は酒を抜きました。)
*今月のジム:2日(筋トレだけ3セット。)
2019年07月07日
第64回讃岐うどん巡りは有名店狙いで
ちょっと前にも香川での讃岐うどん巡りネタをアップしましたが、まだ1回分上げられてなかったのでサクッとアップさせていただきます。
行ったのは5月24日の金曜日で参加者はいつものWakkyさんご夫妻とmyblackmamaさん、ishさんと私の5名というメンバーです。
前回同じメンバーでうどん巡礼をやった時に次回は超有名店(いわゆる”S級店”)ばっかりを回ろうって話になったんです。
ここ最近香川のうどん屋でもまさかあそこがって店が閉店(廃業)してるんで、油断せんと有名ドコロも行っとかんと後悔するからってな流れですわ。
私がうどん巡りのコースを組む時はどうしても有名店以外に変化球を混ぜたくなるんで、今回はコース作りをWakkyさんにお願いしました。
そうしたらWakkyさんからサクッとコースが届きました。
それが当初の案で、「がもう、たむら、山越、山内、善通寺の山下」というすべてS級店で超王道なチョイスでした。
S級10店のうち、今も純粋な意味で営業してるのは7軒なんでかなり網羅してますよね。
ただ、このコースを組んでから状況が変わったんでWakkyさんが再度アレンジしなおしてくれはったんですけどね。
当日は5時44分にうちの家を出発。
6時半頃西宮名塩のコンビについてしばらく時間を潰して、6時59分にはmyblackmamaさんを乗せて出発。
兵庫駅には7時40分について、Wakkyさんご夫妻とishさんが合流されて7時57分には香川に向けて出発。
一軒目の店の駐車場に車を止めたのが10時2分でした。
*近々休業する「さか枝」からスタート
当初のコースが決まったのちに、さか枝が5月末で閉店するって情報が入りました。
古典的なセルフの優良店であさか枝まで廃業するのかと思ってショックを受けたら、すこし後に閉店では無く休業してリニューアルするのだと判明。
出来るだけ今の雰囲気を残すような改装になるってな話は聞こえましたが、今の雰囲気を最後に味わっておこうと予定が変更になったんです。
*今では少ない自分で湯がくコーナー
”テボ”にうどんの玉を入れて自分で湯がくことが出来るセルフはけっこう数が少なくなってます。
これはリニューアル後どうなるんでしょうねぇ・・・。
*特徴的なダシのタンク
さか枝のこのダシを入れるサーバーはけっこう独特に思いますねぇ。
こういうのも店内の動線が変わると違うタイプになってしまうかもしれませんわねぇ・・・。
*さか枝のかけうどん 190円
この日は5月やと言うのに最高気温が30度を越えるとかで記録に残るような暑さでしたが、一杯目はやっぱり熱いかけうどん。
麺をサッと湯がいていわゆる”あつあつ”で行ったんですが、それでもしっかりしたコシがありました。
冷やを味見させて貰うとそちらはかなりのコシがありました。
だしも美味いしやっぱり名店やなぁと実感。
S級ではないけど、古いタイプのセルフとして風情がある大事な店ですわ。
店内の雰囲気がどうなるかは分かりませんが、まずはお店の営業が続いてくれるだけでもヨシとせんとあきませんな。
うどん巡りは始まったばかりで、予定では一気に書き上げるつもりでしたが、昼メシが少なくてもう腹減ってたまらんので一旦切っておきます。
続きは近いうちにアップさせて貰う予定ですのでお許しください。
*朝の体重:58.50kg。(昨日よりさらにデブってしもうた。)
*今月の休肝日:2日(諸事情?により今日も飲んだるー。)
*今月のジム:1日
行ったのは5月24日の金曜日で参加者はいつものWakkyさんご夫妻とmyblackmamaさん、ishさんと私の5名というメンバーです。
前回同じメンバーでうどん巡礼をやった時に次回は超有名店(いわゆる”S級店”)ばっかりを回ろうって話になったんです。
ここ最近香川のうどん屋でもまさかあそこがって店が閉店(廃業)してるんで、油断せんと有名ドコロも行っとかんと後悔するからってな流れですわ。
私がうどん巡りのコースを組む時はどうしても有名店以外に変化球を混ぜたくなるんで、今回はコース作りをWakkyさんにお願いしました。
そうしたらWakkyさんからサクッとコースが届きました。
それが当初の案で、「がもう、たむら、山越、山内、善通寺の山下」というすべてS級店で超王道なチョイスでした。
S級10店のうち、今も純粋な意味で営業してるのは7軒なんでかなり網羅してますよね。
ただ、このコースを組んでから状況が変わったんでWakkyさんが再度アレンジしなおしてくれはったんですけどね。
当日は5時44分にうちの家を出発。
6時半頃西宮名塩のコンビについてしばらく時間を潰して、6時59分にはmyblackmamaさんを乗せて出発。
兵庫駅には7時40分について、Wakkyさんご夫妻とishさんが合流されて7時57分には香川に向けて出発。
一軒目の店の駐車場に車を止めたのが10時2分でした。
*近々休業する「さか枝」からスタート
当初のコースが決まったのちに、さか枝が5月末で閉店するって情報が入りました。
古典的なセルフの優良店であさか枝まで廃業するのかと思ってショックを受けたら、すこし後に閉店では無く休業してリニューアルするのだと判明。
出来るだけ今の雰囲気を残すような改装になるってな話は聞こえましたが、今の雰囲気を最後に味わっておこうと予定が変更になったんです。
*今では少ない自分で湯がくコーナー
”テボ”にうどんの玉を入れて自分で湯がくことが出来るセルフはけっこう数が少なくなってます。
これはリニューアル後どうなるんでしょうねぇ・・・。
*特徴的なダシのタンク
さか枝のこのダシを入れるサーバーはけっこう独特に思いますねぇ。
こういうのも店内の動線が変わると違うタイプになってしまうかもしれませんわねぇ・・・。
*さか枝のかけうどん 190円
この日は5月やと言うのに最高気温が30度を越えるとかで記録に残るような暑さでしたが、一杯目はやっぱり熱いかけうどん。
麺をサッと湯がいていわゆる”あつあつ”で行ったんですが、それでもしっかりしたコシがありました。
冷やを味見させて貰うとそちらはかなりのコシがありました。
だしも美味いしやっぱり名店やなぁと実感。
S級ではないけど、古いタイプのセルフとして風情がある大事な店ですわ。
店内の雰囲気がどうなるかは分かりませんが、まずはお店の営業が続いてくれるだけでもヨシとせんとあきませんな。
うどん巡りは始まったばかりで、予定では一気に書き上げるつもりでしたが、昼メシが少なくてもう腹減ってたまらんので一旦切っておきます。
続きは近いうちにアップさせて貰う予定ですのでお許しください。
*朝の体重:58.50kg。(昨日よりさらにデブってしもうた。)
*今月の休肝日:2日(諸事情?により今日も飲んだるー。)
*今月のジム:1日
2019年06月30日
第63回讃岐うどん巡り
うどん巡りネタが2回分たまってるんで、古い方からサクッとアップしておきます。
この時の讃岐うどん巡礼は、*あきこ*さんからの依頼でした。
何人かの知り合いに声を掛けた結果、myblackmamaさんと神戸に住むツレのMが参加することに。
ツレのMとは学生時代からのつきあいですが、香川でのうどん巡りは初めてでした。
myblackmamaさんはうどん巡りの経験値高く、*あきこ*さんは何回か行ってる程度、Mは初めてということでコースを作る側としてはちょっと悩ましかったですわ。
一応発起人?である*あきこ*さんに向いたうどん屋を念頭に置きつつ、myblackmamaさんとMにも楽しんで貰える要素を入れるように努力しました。
今回は4人やったんで自分の車(ゴルフGTI)で行けるのがありがたかったですわ。
出かけたのは3月21日の木曜日で春分の日の祝日でした。
当日は朝の5時46分に家を出発。
最初にピックアップする*あきこ*さんの家のそばに着いたのが6時11分。
*あきこ*さんを乗せて出発したのが6時32分で、続いて7時17分にはmyblackmamaさんの家のそばに到着。
myblackmamaさんを乗せた出発したのが7時24分で、最後にツレのMを自宅で拾って8時1分には四国に向かって出発。
1軒目の店に着いたのが10時24分でした。
*1軒目は岡製麺所
こちらを選んだのはここのしっぽくうどんがmyblackmamaさんのお気に入りやからです。
今年のしっぽくうどん巡りにmyblackmamaさんが参加出来なかったので、出来たら気に入ってるヤツを食べて貰おうと。
他の二人にもしっぽくうどんを一杯くらい食べてもうてもええかとチョイス。
ただ、残念ながら岡製麺所のしっぽくうどんは2月末で終わってました。
3月に入ってもけっこうしっぽくうどんを出してるトコはあるように思ったんですが、振られてしまいました。
*一杯目はやっぱりかけうどん 200円
*あきこ*さん、M、私がかけうどん。myblackmamaさんは温ぶっかけうどん(270円)。
温かいかけうどんでも麺はしっかりしてて、ダシは割とハッキリした味付けでした。
しっぽくは終わってたけど、一杯目のかけうどんはあっちゅう間に腹に収まりました。
2軒目に選んだ店は岡製麺所からさほど離れて無くて、Mにうどん屋が辺鄙な田舎道に突然現れる?って感じを体験して貰おうとチョイス。
*ちょっと怪しい立地の「味覚苑」
本場の香川でうどん屋巡りをやってると、怪しい立地とこが多いんで、ここくらいでは驚く程ではないですが・・・。
*数少なくなった自分で湯がくスタイル
もうたうどんの玉をテボに入れて自分で湯がくってスタイルの店ももうあんまりないんでMに見といてもらおうかと思って。
私以外の皆さんには初訪問のお店ってのも選んだ理由です。
*味覚苑のかけうどん180円
*あきこ*さんは”あつあつ”で自分で湯がいてはりました。
myblackmamaさんはひやひや180円。
*Mが頼んだ湯だめうどん230円
初めてのうどん巡りでMが湯だめを頼んだのはちょっと意外でした。
聞いてみたらどんなもんか知らんかったから頼んだってことでした。
*味覚苑の冷やぶっかけ 230円
Mに麺のコシやら食感が温度によって変化するってのを体験して貰おうと、敢えて冷たいぶっかけにしてみました。
お店自体はお客さんの少ない時間帯でしたが、どの食べ方でも麺の状態は良かったように思いました。
麺はツルッとしてやや細めで、店構えは田舎のドライブインみたいやのに(お店の人ゴメンナサイ。)シュッとしたええ麺でしたわ。
かけだしがけっこう美味くて、それぞれのを食べ較べたら個人的にはひやかけが当たりに感じました。
Mは温度による麺の食感の違いを感じただけでは無く、湯だめやと時間によってもコシが変化してたようですわ。
3軒目の前に*あきこ*さんの希望で善通寺にある堅パンで有名な熊岡菓子店へ。
私は表通りに止めた車で待機してましたが、3人は歩いて買い物へ。
12時前やと売り切れてたモンもあったようですが、3人ともけっこう戦利品があったようですわ。
買い物が終わったら、そこからすぐのトコにあるこちらのお店へ。
*善通寺の宮川製麺所の店構え
お店に着いたのが12時6分。
今では貴重な「製麺所」らしさが残ったお店としてチョイス。
またここのかけだしはイリコがメッチャ効いてるんでそれも体験して貰おうと。
*イリコがガツンと効いた宮川製麺所のかけうどん160円
全員がひやあつで行きました。私はだしの入った鍋の底からすくっていりこも乗せてみました。
朝やと揚げたての天ぷらがあるんですが、この時間だともう揚げるのは終わってました。
残ってた天ぷらから*あきこ*さんがナス天90円を行ってはりました。
天ぷらを揚げるのは終わってましたが、昼間でも親子連れがひっきりなしに来てました。
なんとなくここは家族連れが多いイメージがあるんですよねぇ。
お店を出たのが12時16分で途中丸亀市内でスーパーに寄り道。
スーパーを出たのが1時8分で次の店に着いたが1時19分でした。
*綿谷の店構え
こちらは後半のいくつかチョイスの中から*あきこ*さんのチョイスで訪問。
前に情報も無くたまたま寄ったらえらい人気の店やと分かったんで、今回のコースの後半で選んで貰う候補に入れてました。
*気分にぴったり合うた「肉釜玉うどん」 470円
あんまり甘辛く炊いた肉って得意じゃ無いんですが、この時は急に釜玉と合わせて見たろうって思いついたんですよねぇ。
で、この珍しいチャレンジが大当たりで、肉の甘みと釜玉がええ具合でこの時の口が求めてるモンとしてはドンピシャでした。(^^)
ここで*あきこ*さんはやっぱりウリの肉ぶっかけのぬるいヤツ(420円)、myblackmamaさんは冷やぶっかけ(240円)、Mはぬるいかけ210円を頼んではりました。
綿谷を食べ終わった時点で、皆さんと作戦会議をやって、最後にもう一軒行くことに。
*全員初訪問の「松ゆき」 2時1分到着
こちらは有名店の「よしや」で修行した人が独立してごく最近出来たお店。
*松ゆきの冷やかけうどん 280円
私以外の皆さんはそれってコチラをオーダー。
味見させてもらうと麺はええ感じやしダシがスッキリして美味かったですわ。
*松ゆきのざるうどん 360円
私は前の店の肉釜玉でもうすでにかなり腹が大きかったんですよねぇ。
かけうどんのダシを飲むがキツイかと思ってざるうどんにしたんです。
麺は良かったんですが、つけだしが甘すぎました。
私の好みには全く合わずで最後にちょっとハズレチョイスをしてしまいました。
以上で今回のうどん巡りはおしまい。
帰り道はええ天気になって来てたし、時間も早くて明るかったんで瀬戸大橋(瀬戸中央自動車道)を渡って帰ることに。
神戸に戻って5時半過ぎにMの家に行く時はあんまり経験したことがないほど濃い霧でそろそろと運転。
6時過ぎに西宮名塩でmyblackmamaさんと解散、7時過ぎに*あきこ*さんと解散して7時47分に家に到着。
この日の総走行距離は609km。けっこう多めの走行距離でした。
*朝の体重:57.75kg弱。(外食明けやからまずまずか。)
*今月の休肝日:9日(今日酒抜いて目標クリアの予定。)
*今月のジム:8日(今日の記事を書くのを優先してサボってしまった。)
この時の讃岐うどん巡礼は、*あきこ*さんからの依頼でした。
何人かの知り合いに声を掛けた結果、myblackmamaさんと神戸に住むツレのMが参加することに。
ツレのMとは学生時代からのつきあいですが、香川でのうどん巡りは初めてでした。
myblackmamaさんはうどん巡りの経験値高く、*あきこ*さんは何回か行ってる程度、Mは初めてということでコースを作る側としてはちょっと悩ましかったですわ。
一応発起人?である*あきこ*さんに向いたうどん屋を念頭に置きつつ、myblackmamaさんとMにも楽しんで貰える要素を入れるように努力しました。
今回は4人やったんで自分の車(ゴルフGTI)で行けるのがありがたかったですわ。
出かけたのは3月21日の木曜日で春分の日の祝日でした。
当日は朝の5時46分に家を出発。
最初にピックアップする*あきこ*さんの家のそばに着いたのが6時11分。
*あきこ*さんを乗せて出発したのが6時32分で、続いて7時17分にはmyblackmamaさんの家のそばに到着。
myblackmamaさんを乗せた出発したのが7時24分で、最後にツレのMを自宅で拾って8時1分には四国に向かって出発。
1軒目の店に着いたのが10時24分でした。
*1軒目は岡製麺所
こちらを選んだのはここのしっぽくうどんがmyblackmamaさんのお気に入りやからです。
今年のしっぽくうどん巡りにmyblackmamaさんが参加出来なかったので、出来たら気に入ってるヤツを食べて貰おうと。
他の二人にもしっぽくうどんを一杯くらい食べてもうてもええかとチョイス。
ただ、残念ながら岡製麺所のしっぽくうどんは2月末で終わってました。
3月に入ってもけっこうしっぽくうどんを出してるトコはあるように思ったんですが、振られてしまいました。
*一杯目はやっぱりかけうどん 200円
*あきこ*さん、M、私がかけうどん。myblackmamaさんは温ぶっかけうどん(270円)。
温かいかけうどんでも麺はしっかりしてて、ダシは割とハッキリした味付けでした。
しっぽくは終わってたけど、一杯目のかけうどんはあっちゅう間に腹に収まりました。
2軒目に選んだ店は岡製麺所からさほど離れて無くて、Mにうどん屋が辺鄙な田舎道に突然現れる?って感じを体験して貰おうとチョイス。
*ちょっと怪しい立地の「味覚苑」
本場の香川でうどん屋巡りをやってると、怪しい立地とこが多いんで、ここくらいでは驚く程ではないですが・・・。
*数少なくなった自分で湯がくスタイル
もうたうどんの玉をテボに入れて自分で湯がくってスタイルの店ももうあんまりないんでMに見といてもらおうかと思って。
私以外の皆さんには初訪問のお店ってのも選んだ理由です。
*味覚苑のかけうどん180円
*あきこ*さんは”あつあつ”で自分で湯がいてはりました。
myblackmamaさんはひやひや180円。
*Mが頼んだ湯だめうどん230円
初めてのうどん巡りでMが湯だめを頼んだのはちょっと意外でした。
聞いてみたらどんなもんか知らんかったから頼んだってことでした。
*味覚苑の冷やぶっかけ 230円
Mに麺のコシやら食感が温度によって変化するってのを体験して貰おうと、敢えて冷たいぶっかけにしてみました。
お店自体はお客さんの少ない時間帯でしたが、どの食べ方でも麺の状態は良かったように思いました。
麺はツルッとしてやや細めで、店構えは田舎のドライブインみたいやのに(お店の人ゴメンナサイ。)シュッとしたええ麺でしたわ。
かけだしがけっこう美味くて、それぞれのを食べ較べたら個人的にはひやかけが当たりに感じました。
Mは温度による麺の食感の違いを感じただけでは無く、湯だめやと時間によってもコシが変化してたようですわ。
3軒目の前に*あきこ*さんの希望で善通寺にある堅パンで有名な熊岡菓子店へ。
私は表通りに止めた車で待機してましたが、3人は歩いて買い物へ。
12時前やと売り切れてたモンもあったようですが、3人ともけっこう戦利品があったようですわ。
買い物が終わったら、そこからすぐのトコにあるこちらのお店へ。
*善通寺の宮川製麺所の店構え
お店に着いたのが12時6分。
今では貴重な「製麺所」らしさが残ったお店としてチョイス。
またここのかけだしはイリコがメッチャ効いてるんでそれも体験して貰おうと。
*イリコがガツンと効いた宮川製麺所のかけうどん160円
全員がひやあつで行きました。私はだしの入った鍋の底からすくっていりこも乗せてみました。
朝やと揚げたての天ぷらがあるんですが、この時間だともう揚げるのは終わってました。
残ってた天ぷらから*あきこ*さんがナス天90円を行ってはりました。
天ぷらを揚げるのは終わってましたが、昼間でも親子連れがひっきりなしに来てました。
なんとなくここは家族連れが多いイメージがあるんですよねぇ。
お店を出たのが12時16分で途中丸亀市内でスーパーに寄り道。
スーパーを出たのが1時8分で次の店に着いたが1時19分でした。
*綿谷の店構え
こちらは後半のいくつかチョイスの中から*あきこ*さんのチョイスで訪問。
前に情報も無くたまたま寄ったらえらい人気の店やと分かったんで、今回のコースの後半で選んで貰う候補に入れてました。
*気分にぴったり合うた「肉釜玉うどん」 470円
あんまり甘辛く炊いた肉って得意じゃ無いんですが、この時は急に釜玉と合わせて見たろうって思いついたんですよねぇ。
で、この珍しいチャレンジが大当たりで、肉の甘みと釜玉がええ具合でこの時の口が求めてるモンとしてはドンピシャでした。(^^)
ここで*あきこ*さんはやっぱりウリの肉ぶっかけのぬるいヤツ(420円)、myblackmamaさんは冷やぶっかけ(240円)、Mはぬるいかけ210円を頼んではりました。
綿谷を食べ終わった時点で、皆さんと作戦会議をやって、最後にもう一軒行くことに。
*全員初訪問の「松ゆき」 2時1分到着
こちらは有名店の「よしや」で修行した人が独立してごく最近出来たお店。
*松ゆきの冷やかけうどん 280円
私以外の皆さんはそれってコチラをオーダー。
味見させてもらうと麺はええ感じやしダシがスッキリして美味かったですわ。
*松ゆきのざるうどん 360円
私は前の店の肉釜玉でもうすでにかなり腹が大きかったんですよねぇ。
かけうどんのダシを飲むがキツイかと思ってざるうどんにしたんです。
麺は良かったんですが、つけだしが甘すぎました。
私の好みには全く合わずで最後にちょっとハズレチョイスをしてしまいました。
以上で今回のうどん巡りはおしまい。
帰り道はええ天気になって来てたし、時間も早くて明るかったんで瀬戸大橋(瀬戸中央自動車道)を渡って帰ることに。
神戸に戻って5時半過ぎにMの家に行く時はあんまり経験したことがないほど濃い霧でそろそろと運転。
6時過ぎに西宮名塩でmyblackmamaさんと解散、7時過ぎに*あきこ*さんと解散して7時47分に家に到着。
この日の総走行距離は609km。けっこう多めの走行距離でした。
*朝の体重:57.75kg弱。(外食明けやからまずまずか。)
*今月の休肝日:9日(今日酒抜いて目標クリアの予定。)
*今月のジム:8日(今日の記事を書くのを優先してサボってしまった。)
2019年03月20日
第62回讃岐うどん巡りはしっぽくうどんの新店開拓
明日はまた香川まで讃岐うどん巡りに行くことになってるんですが、前回の分がアップ出来てなかったのでサクッと上げておきます。
行ったのは2月1日の金曜日なんですが、参加者はWakkyさんご夫妻、ishさん、私の4人でした。
myblackmamaさんはお仕事の都合で参加出来ず。
今回は冬場ということで例年通り”しっぽくうどん”狙いで行くことに。
いつもなら岡製麺所と松岡のしっぽくうどんは欠かせない定番になってるんです。
ところが、しっぽくにかぎらず宮武系の有名店である松岡が年末に突然の閉店。
かなりショックなニュースやったんですが、岡製麺所と松岡という方向性の全然ちゃうしっぽくの食べ比べが出来なくなってしまいました。
それでどうせ松岡に行けないなら、今回は定番の店を外してしっぽくを食べたことない店だけを回ることに。
香川にはアホほどうどん屋があるんですが、しっぽくうどんはどこにでもある訳じゃ無いんですよねぇ。
未訪店でしっぽくうどんを置いてるところってことでコースを組もうとすると事前の情報収集がけっこう大変でしたわ。
当日は6時前に家を出て、兵庫駅を目指しました。
7時27分には兵庫駅に着いて、3名が揃われた7時55分には出発。
車内で話し合った結果、もともと組んでたコースの内、1軒目の店はパスして2軒目の店から巡ることに。
その店の開店時間がちょっと遅めやったんで、津田の松原で時間調整がてらしばらく休憩。
一軒目の店に着いたのは10時29分でしたが、まだのれんが出てなかったので少しだけ待機。
*上野製麺所の店構え
店の写真を取ってたらお店の人が出て来てのれんを掛けたので、みんなでお店に突撃。
*上野製麺所のメニュー
しっぽくうどんのメニューには、一玉と二玉の上に、小さな字で”半玉”と”1.5玉”と書かれてました。
しっぽくうどん縛りでの讃岐うどん巡礼では普通より腹が大きくなりやすいので半玉があるのはありがたかったですわ。
というわけで、半玉のしっぽくを3杯オーダー。Wakkyさんご夫妻はそれにかけうどんの半玉を頼んではりました。
*上野製麺所のしっぽくうどん 半玉 340円
半玉やけど具だくさんで、予想よりめっちゃしっかりした量でした。(^_^;)
麺はやや太めで具には親鶏が入ってましたわ。
ダシは甘み控えめのスッキリ味でした。
初めてのお店でしたがなかなかええしっぽくでした。
<参考情報>
*上野製麺所:讃岐うどん遍路
住所:香川県高松市円座町2289−3
営業:10:30〜14:00
定休:第1土曜日、日曜日
上野製麺所を出て、2軒目のお店には数分で到着。
着いたのが10時53分で開店は11時やったんでこちらでもしばらく車で待機。
*優作の店構え
のれんが出て、さぁ店に入ろうかと思ったら、歩きでやってきたおっちゃんがすんばらしいタイミングで私らより先に入店。
長年通い慣れた常連さんで、歩くのに掛かる時間と暖簾の出るタイミングを完全に把握してたんですかねぇ。
*丼で玉数が決まるシステム
食べたい玉数に合わせて丼を取るってシステム、香川県内でももうあんまり残ってないんじゃないですかねぇ。
4〜6玉用の特大丼まであるんが流石のうどん県ですなぁ。
*優作のオプションとしっぽくメニュー
このお店は宮西製麺所っていうのが母体で、そちらは今も卸売りでやったはるようです。
優作はその製麺所のセルフ部門って感じですね。
優作の方は平成4年の開店ですが、製麺所は親子4代にわたって続いてる老舗やそうです。
*優作のしっぽくうどん 255円
しっぽくうどん3杯とWakkyさんはかけそば145円を頼んではりました。
しっぽくうどんとしてはかなり値段が安いんで、具は少ないかと思ってたのにこんな盛りですわ。
かけうどんは130円なんですが、製麺所価格とはいえこのご時世にえらい安さです。
ダシは1軒目と較べるとちょっと甘めでした。
普通のかけうどんに甘みのあるダシはあんまり好きじゃ無いんですが、しっぽくうどんの時は少し甘めでも好きなんですよねぇ。
麺は表面が柔らかめで、中心に食べごたえがあるようなタイプでした。
このお値段で具はしっかり煮込まれてしっぽくうどんらしい美味しさはしっかり。
コストパファーマンスでは香川でも屈指のレベルじゃないでしょうか。
<参考情報>
*セルフうどん優作:讃岐うどん遍路
住所:香川県高松市円座町142
営業:11:00〜18:00
定休:第1・3・5日曜日
優作を出たのが11時28分で、そこから30分程走って坂出駅前のイオンの駐車場に車を置きました。
当初の予定では3軒目に別のお店を入れてたんですが、流れでそこをパスして坂出市内で2軒あった候補のうちの一軒へ。
坂出でパスしたお店は一般店でかなりボリュームがありそうやったんですよねぇ。
イオンからちょろっと歩いて3軒目のお店に到着。
*柏原の店構え
柏原はうどん店としては、全員訪問済みなんですが、だれもしっぽくうどんを食べてなかったので今回のコースに入れてみました。
お店に入って、しっぽくうどんをオーダーしたところ、もうやめてしまったと。(>_<)
事前の調査では情報は少なめながらも、たしかにしっぽくうどんがあるのを確認してたんですよねぇ・・・。
もうしっぽくを辞めてたのは確認出来ず、コースを組んだモンとしては大失敗でした。
ここまでで3軒しっぽくを置いてる店をパスしてただけに、ツキがなかったですねぇ。
*柏原のかやくうどん 300円
おすすめ書かれてたかやくうどんを3杯とWakkyさんご夫妻はかやくそばをオーダー。
うどんの味は、動転してたせいか記憶にないし、メモも残してませんでした。
初回に来た時もええ印象のお店やったんで、美味しかったはずです。
<参考情報>
*純手打ちうどん 柏原:讃岐うどん遍路
住所:香川県坂出市京町3−1−26
営業:11:00〜15:00
定休:土曜日
柏原を出たら、イオンに戻って一旦解散してしばらく買い物をしました。
久しぶりに日の出製麺所の格安のうどんがあったんでいくつかゲットしました。
1時10分にイオンを出て、1時37分には4軒目のお店に到着。
*梅木の店構え
こちらのお店は新規訪問になります。
*梅木のメニュー
今回はどうせしっぽくうどんを頼むんで、あんまりメニューを見てなかったんですが、うどんの出来上がりを待ってる間にメニューを眺めてるといくつか気になることが。
まず、醤油うどんが100円という安さ!!そして、湯だめが200円やのに釜揚げうどんは500円。
かけうどんは200円やのに釜かけうどんは500円。
茹で置きの麺と茹でたてでここまで差があるのは珍しいですねぇ。
写真はないですが、替え玉100円なんていう珍しいもんもありましたわ。
*梅木うどんのしっぽくうどん 400円
しっぽくうどん3杯とWakkyさんご夫妻はかけうどん200円をオーダー。
昼時を外れた時間やったせいか、麺は切り立ての茹でたてやったような気がします。
シャキッとした麺でダシも旨く、具だくさんでなかなかレベルの高いしっぽくうどんでした。
<参考情報>
*梅木うどん店:讃岐うどん遍路
住所:香川県仲多度郡まんのう町東高篠1094−3
営業:平日&祝日6:30〜15:00、土曜10:00〜15:00
定休:日曜日
今回のうどん巡りは以上の4軒でおしまい。
松岡の閉店は残念でしたが、しっぽくうどんだけの新規開拓もなかなか楽しめました。
梅木の後、琴平のスーパー「マルナカ」に寄って、2時42分に香川を出発。
兵庫駅には5時10分に到着し、うちの家のそばには7時10分に到着。
総走行距離は478kmでした。
今回のうどん巡りは2〜3日前から体調がイマイチで、無事乗り切れてホッとしました。
ただ、その翌日くらいから体調を崩して翌週は何軒も医者通い。よううどん巡りの日に体調を崩さんかったこっちゃと思いましたわ。
*朝の体重:56.40kg。(またえらい軽め。)
*今月の休肝日:6日(今日は強制的に休肝日。)
*今月のジム:2日
行ったのは2月1日の金曜日なんですが、参加者はWakkyさんご夫妻、ishさん、私の4人でした。
myblackmamaさんはお仕事の都合で参加出来ず。
今回は冬場ということで例年通り”しっぽくうどん”狙いで行くことに。
いつもなら岡製麺所と松岡のしっぽくうどんは欠かせない定番になってるんです。
ところが、しっぽくにかぎらず宮武系の有名店である松岡が年末に突然の閉店。
かなりショックなニュースやったんですが、岡製麺所と松岡という方向性の全然ちゃうしっぽくの食べ比べが出来なくなってしまいました。
それでどうせ松岡に行けないなら、今回は定番の店を外してしっぽくを食べたことない店だけを回ることに。
香川にはアホほどうどん屋があるんですが、しっぽくうどんはどこにでもある訳じゃ無いんですよねぇ。
未訪店でしっぽくうどんを置いてるところってことでコースを組もうとすると事前の情報収集がけっこう大変でしたわ。
当日は6時前に家を出て、兵庫駅を目指しました。
7時27分には兵庫駅に着いて、3名が揃われた7時55分には出発。
車内で話し合った結果、もともと組んでたコースの内、1軒目の店はパスして2軒目の店から巡ることに。
その店の開店時間がちょっと遅めやったんで、津田の松原で時間調整がてらしばらく休憩。
一軒目の店に着いたのは10時29分でしたが、まだのれんが出てなかったので少しだけ待機。
*上野製麺所の店構え
店の写真を取ってたらお店の人が出て来てのれんを掛けたので、みんなでお店に突撃。
*上野製麺所のメニュー
しっぽくうどんのメニューには、一玉と二玉の上に、小さな字で”半玉”と”1.5玉”と書かれてました。
しっぽくうどん縛りでの讃岐うどん巡礼では普通より腹が大きくなりやすいので半玉があるのはありがたかったですわ。
というわけで、半玉のしっぽくを3杯オーダー。Wakkyさんご夫妻はそれにかけうどんの半玉を頼んではりました。
*上野製麺所のしっぽくうどん 半玉 340円
半玉やけど具だくさんで、予想よりめっちゃしっかりした量でした。(^_^;)
麺はやや太めで具には親鶏が入ってましたわ。
ダシは甘み控えめのスッキリ味でした。
初めてのお店でしたがなかなかええしっぽくでした。
<参考情報>
*上野製麺所:讃岐うどん遍路
住所:香川県高松市円座町2289−3
営業:10:30〜14:00
定休:第1土曜日、日曜日
上野製麺所を出て、2軒目のお店には数分で到着。
着いたのが10時53分で開店は11時やったんでこちらでもしばらく車で待機。
*優作の店構え
のれんが出て、さぁ店に入ろうかと思ったら、歩きでやってきたおっちゃんがすんばらしいタイミングで私らより先に入店。
長年通い慣れた常連さんで、歩くのに掛かる時間と暖簾の出るタイミングを完全に把握してたんですかねぇ。
*丼で玉数が決まるシステム
食べたい玉数に合わせて丼を取るってシステム、香川県内でももうあんまり残ってないんじゃないですかねぇ。
4〜6玉用の特大丼まであるんが流石のうどん県ですなぁ。
*優作のオプションとしっぽくメニュー
このお店は宮西製麺所っていうのが母体で、そちらは今も卸売りでやったはるようです。
優作はその製麺所のセルフ部門って感じですね。
優作の方は平成4年の開店ですが、製麺所は親子4代にわたって続いてる老舗やそうです。
*優作のしっぽくうどん 255円
しっぽくうどん3杯とWakkyさんはかけそば145円を頼んではりました。
しっぽくうどんとしてはかなり値段が安いんで、具は少ないかと思ってたのにこんな盛りですわ。
かけうどんは130円なんですが、製麺所価格とはいえこのご時世にえらい安さです。
ダシは1軒目と較べるとちょっと甘めでした。
普通のかけうどんに甘みのあるダシはあんまり好きじゃ無いんですが、しっぽくうどんの時は少し甘めでも好きなんですよねぇ。
麺は表面が柔らかめで、中心に食べごたえがあるようなタイプでした。
このお値段で具はしっかり煮込まれてしっぽくうどんらしい美味しさはしっかり。
コストパファーマンスでは香川でも屈指のレベルじゃないでしょうか。
<参考情報>
*セルフうどん優作:讃岐うどん遍路
住所:香川県高松市円座町142
営業:11:00〜18:00
定休:第1・3・5日曜日
優作を出たのが11時28分で、そこから30分程走って坂出駅前のイオンの駐車場に車を置きました。
当初の予定では3軒目に別のお店を入れてたんですが、流れでそこをパスして坂出市内で2軒あった候補のうちの一軒へ。
坂出でパスしたお店は一般店でかなりボリュームがありそうやったんですよねぇ。
イオンからちょろっと歩いて3軒目のお店に到着。
*柏原の店構え
柏原はうどん店としては、全員訪問済みなんですが、だれもしっぽくうどんを食べてなかったので今回のコースに入れてみました。
お店に入って、しっぽくうどんをオーダーしたところ、もうやめてしまったと。(>_<)
事前の調査では情報は少なめながらも、たしかにしっぽくうどんがあるのを確認してたんですよねぇ・・・。
もうしっぽくを辞めてたのは確認出来ず、コースを組んだモンとしては大失敗でした。
ここまでで3軒しっぽくを置いてる店をパスしてただけに、ツキがなかったですねぇ。
*柏原のかやくうどん 300円
おすすめ書かれてたかやくうどんを3杯とWakkyさんご夫妻はかやくそばをオーダー。
うどんの味は、動転してたせいか記憶にないし、メモも残してませんでした。
初回に来た時もええ印象のお店やったんで、美味しかったはずです。
<参考情報>
*純手打ちうどん 柏原:讃岐うどん遍路
住所:香川県坂出市京町3−1−26
営業:11:00〜15:00
定休:土曜日
柏原を出たら、イオンに戻って一旦解散してしばらく買い物をしました。
久しぶりに日の出製麺所の格安のうどんがあったんでいくつかゲットしました。
1時10分にイオンを出て、1時37分には4軒目のお店に到着。
*梅木の店構え
こちらのお店は新規訪問になります。
*梅木のメニュー
今回はどうせしっぽくうどんを頼むんで、あんまりメニューを見てなかったんですが、うどんの出来上がりを待ってる間にメニューを眺めてるといくつか気になることが。
まず、醤油うどんが100円という安さ!!そして、湯だめが200円やのに釜揚げうどんは500円。
かけうどんは200円やのに釜かけうどんは500円。
茹で置きの麺と茹でたてでここまで差があるのは珍しいですねぇ。
写真はないですが、替え玉100円なんていう珍しいもんもありましたわ。
*梅木うどんのしっぽくうどん 400円
しっぽくうどん3杯とWakkyさんご夫妻はかけうどん200円をオーダー。
昼時を外れた時間やったせいか、麺は切り立ての茹でたてやったような気がします。
シャキッとした麺でダシも旨く、具だくさんでなかなかレベルの高いしっぽくうどんでした。
<参考情報>
*梅木うどん店:讃岐うどん遍路
住所:香川県仲多度郡まんのう町東高篠1094−3
営業:平日&祝日6:30〜15:00、土曜10:00〜15:00
定休:日曜日
今回のうどん巡りは以上の4軒でおしまい。
松岡の閉店は残念でしたが、しっぽくうどんだけの新規開拓もなかなか楽しめました。
梅木の後、琴平のスーパー「マルナカ」に寄って、2時42分に香川を出発。
兵庫駅には5時10分に到着し、うちの家のそばには7時10分に到着。
総走行距離は478kmでした。
今回のうどん巡りは2〜3日前から体調がイマイチで、無事乗り切れてホッとしました。
ただ、その翌日くらいから体調を崩して翌週は何軒も医者通い。よううどん巡りの日に体調を崩さんかったこっちゃと思いましたわ。
*朝の体重:56.40kg。(またえらい軽め。)
*今月の休肝日:6日(今日は強制的に休肝日。)
*今月のジム:2日
2019年01月08日
「第61回讃岐うどん巡り」はいつもと違うメンバーで
年が変わると去年のネタがえらく古くなったように感じてしまうんですが、去年のうどん巡りネタをアップさせていただきます。
去年のうどん巡りのラストはいつもと違って珍しいメンバーと出かけたんです。
どう珍しいかというと喫茶店をやってるSやんとHALUさん夫婦とそのお店の常連さんのじゅにあさんに私というメンツでした。
ツレ夫婦とは10年くらい前に一度一緒に讃岐うどん巡りをしてるんですが、じゅにあさんは完全に初めて。
HALUさんとじゅにあさんと京橋に飲みに行ったときにうどん巡りの話が出て、私が何十回も行ってるというとじゅにあさんが興味を示しはったんです。
それじゃあみんなで行こうってことなり、HALUさんのお店が休みの日曜日に行くことに。
行ったのは11月11日の日曜日です。
当日の朝、私は余裕を持って用意して家で時間を潰してたんですが、早めにもうみんな揃ってるっていう連絡が入って慌てて出発。
7時にHALUさんのお店に集合ってことになっててたけど、6時半前にはじゅにあさんも来てくれて皆揃ってたんです。
6時34分にうちの駐車場を出発して、うちから数分のHALUさんのお店で皆を乗せて出発。
香川まで順調に走って一軒目のお店には9時17分に到着。
*「わら家」の店構え
初めての人と2回目の人をいきなり一般店に連れて行くってダメですかねぇ・・・。
でも、ここを選んだんにはちゃんと理由があるんですよ。
HALUさんから事前に、前回行った長田in香の香が良かったからまた行きたいって希望が出てたんです。
それで思いついたのが釜揚げうどんで長田in香の香と並ぶこちらのお店。
で、HALUさんに打診したらわら家に行ってみたいってことやったんで一軒目にチョイスしたんです。
ほんまはこういう一般店は後半でも良かったんですが、走るルートの都合と朝からやってるってことで一軒目になってしまいました。
*わら家の釜揚げうどん
こちらでは当然のように全員が釜揚げうどん(460円)をチョイス。
私は何回か来てるんですが、ここ何年か来てなかったんで新鮮な気分で食べました。
水で締めてない釜揚げやと麺の表面がフワッとするのが普通ってイメージなんですが、わら家のうどんは表面がスッキリしてましたわ。
そしてやっぱりこちらもつけだしが非常に美味かったですわ。
普段のうどん巡りだと朝イチはほぼかけうどんですが、朝イチの釜揚げもなかなかええもんやなぁと。
わら家を出たのが9時46分で、次のお店には10時16分に到着。
*中西うどんの店構え
店が建て変わって今風になったのがちょっと残念ですが、早朝からやってるセルフとしちゃ有名店ですよね。
ほんまは以前の店の時みたいに、手に持った丼鉢の種類で自動的に玉数が決まるってのを見て貰いたかったんですよねぇ。
もう今はそのシステムをやってないんで、説明だけしておきました。
*出汁サーバーと温め直しのお湯
香川にうどん屋はぎょうさんありますが、自分でうどんを茹で直して温めるのまでセルフって少ないんですよねぇ。
*自分で麺を湯がくのを体験して貰いました
自分でテボにうどんを入れて、湯に浸けるってのは一応珍しいんじゃないかとこのお店をチョイスしたんです。
うどん自体が美味いのはもちろんですけどね。
*中西のしっぽくうどん 430円
これはSやんのチョイスです。HALUさんがかけうどん280円。
じゅにあさんがかけうどん280円にイカ天120円を取ってはりました。
道中、香川の冬の風物詩であるしっぽくうどんについては一応説明したかと。
中西にしっぽくがあるのは分かってたんで、希望があれば食べて貰えるって思ったのもここを選んだ理由でした。
*中西の冷やぶっかけうどん 340円
これは私のチョイス。まだかけうどんを食べてないから普通ならかけってとこですが、せっかくなんで他の人に冷たい麺を食べて貰おうとこれにしました。
中西のうどんは太めで冷やにするとかなりの剛麺って感じでした。
個人的にはやっぱりここはかけうどんが好みですが、皆でそれぞれのを味見して違いを試して貰えたんで良かったですわ。
しっぽくも味見させてもうたんですが、なかなか美味かったですねぇ。
中西うどんを出たのが10時40分。
次に案内したのは、勝手に「現代の秘境系うどん」って呼んでるお店です。
以前HALUさん夫婦とうどん巡りをしたときに元祖秘境系うどんってことで山内に行ったんで、そっちの代わりにじゅにあさんに香川のうどん屋の立地のおかしさを体験してもらおうと。
国道から店に向かう険道っぷりは写真に撮ってないんで、お見せ出来ませんが客商売をやるのに全く向いてない立地ってのは理解して貰えたと思います。
*現代の秘境系うどん屋「いなもくうどん」
離合出来ない道を走った先のうどん屋に着くと駐車場はほぼ一杯ってくらい車が止まってました。
そこまた香川のうどん屋のスゴイとこですわねぇ。
どんな立地でもうまいうどんを出してたらお客がしっかり付くんですからねぇ。
*いなもくのかけうどん300円
じゅにあさん、HALUさん、私はかけうどんをチョイス。
前回ここに来た時に味見させて貰うたかけうどんが美味かったので、ここでは無理に他のメンバーと違うモノは頼まず自分の欲求に従いました。(^_^;)
冷ややと私にはコシが強すぎるように感じましたが、かけやとちょうどええ感じ。
かけだしのが香りもようて、やっぱりここはかけうどんがええなぁと納得。
*予想以上に美味かった「釜玉うどん」
Sやんの頼んだ釜玉うどん(370円)を食べたらビックリ。
かけうどんは納得の旨さでしたが、こちらは驚くほどの旨さ。
この釜玉はここ最近食べた中では抜群に良かったですわ。
いなもくを出たら、しばらく走って国道32号線沿いにある道の駅「滝宮」へ。
道の駅に着いたがの11時41分で、本当ならうどん巡りのゴールデンタイムなんですが、3軒だけでけっこう腹が膨らんでたんですよねぇ。
色々考えて、店選びをしたんですが、麺の量とか腹への溜まり具合までは覚えてないんで考慮出来ず。
結局けっこう腹に溜まる店ばかり3軒が続いてしまいました。
滝宮で30分程休憩。
実は道の駅から歩いてもすぐの宮武ファミリーの名店「松岡」が11月15日に閉店(廃業)するってことで、最後の一杯がギリギリで食べられるタイミングやったんです。
でも、ネット上で閉店のニュースが流れて連日えらい人やとか。
ラストの日曜日なんてさらにえらい混雑やろうと。そんな時に松岡のことを知らん他のメンバーを巻き込んで行列に並ぶ訳には行かず。
すぐそばまで行ってたんで心の中で閉店を惜しんでおきました。
4軒目のお店に選んだのは現代のS級を選ぶなら入ると思ってる「よしや」。
S級的な店にも一軒くらいは案内しておこうってことで、チョイス。
店に着いたのは12時40分でしたが、駐車場は一杯。
どうしようかと思ってたらちょうど1台出てくれたのでもぐりこみました。
*よしやのぬるかけ 230円
こちらはツレ夫婦のチョイス。
*醤油うどん冷 210円
こちらもツレ夫婦のチョイス。
かけだしの美味いよしややから、出汁が味わえて、冷やで麺自体を楽しめるこの組み合わせはいいですよねぇ。
*ビックリする程旨かった「炙っていいとも!」500円
メニューの説明によると炙り豚が乗った汁無しのまぜうどんってことです。
これはじゅにあさんがチョイスしはりました。
私はなんどもよしやに行ってますがこれは食べたことなかったですねぇ。
味見させてもうたら、炙った豚の香りとうどんの相性が良くてびっくりしました。
*迷った末によしやで「しっぽくうどん」 400円
これは私の頼んだしっぽくうどんです。
店に向かう道中から悩みに悩み、カウンターの前まで行ってもまだ悩んでて最後の最後にこれに決定。
悩んでた1つは、次の店に行くかどうか。
じゅにあさんとSやんは私よりはるかに食べる量が多いんです。
せっかく案内してるから出来るだけ多くの店に行きたいとこですが、この日は3軒で既にけっこう腹に来てたんです。
無理して5軒目に行くか迷ってたんですが、最後の最後で自分は5軒目以降は車内で待ってることに。
それなら中途半端に胃に余地を残さんとしっぽくで〆にしようと思ったです。
よしやのしっぽくは何度か食べてますが、やっぱり美味かったですわ。
よしやを食べ終わって、次をどうするか相談。
するとHALUさんももうお腹が一杯やと。
で、私は次は車内で待ってるって伝えると他の二人ももうええとのこと。
運転手としてもっとプッシュして二人が満足するよう勧めたら良かったんかもしれませんねぇ。
結局4軒で打ち止めってことになり、ちょっと申し訳なかったです。
1時7分によしやを出発して、帰り道はええ天気やったんで瀬戸大橋を通るルートで帰ることに。
瀬戸大橋の途中にある与島PAに寄ったら、ちょうど橋をアンパンマン列車が通るところでした。
その電車の歓迎?のためってことで、パーキングエリアのスタッフがその辺のひとに旗を渡して振ってくれと。
私はサラッと交わしたんですが、HALUさん夫婦は捕まってしっかり振ってたんがおもしろかったです。(^^)
帰り道も混むこと無くしっかり走れて、5時前にはHALUさんの店の前で解散。
私が家のそばのジムの前に着いたのが4時53分。この日の総走行距離は510kmでした。
早い時間に帰れたおかげで、まだ晩めしまで腹に余裕があったんで、ジムで風呂だけ入って運転に疲れた身体をほぐしました。
*朝の体重:57.45kg。(ほぼ理想値で文句なし。)
*今月の休肝日:2日(今日は休肝日にしとこうかなぁ。)
*今月のジム:2日(昨日は筋トレ3セットと歩き20分やりました。)
去年のうどん巡りのラストはいつもと違って珍しいメンバーと出かけたんです。
どう珍しいかというと喫茶店をやってるSやんとHALUさん夫婦とそのお店の常連さんのじゅにあさんに私というメンツでした。
ツレ夫婦とは10年くらい前に一度一緒に讃岐うどん巡りをしてるんですが、じゅにあさんは完全に初めて。
HALUさんとじゅにあさんと京橋に飲みに行ったときにうどん巡りの話が出て、私が何十回も行ってるというとじゅにあさんが興味を示しはったんです。
それじゃあみんなで行こうってことなり、HALUさんのお店が休みの日曜日に行くことに。
行ったのは11月11日の日曜日です。
当日の朝、私は余裕を持って用意して家で時間を潰してたんですが、早めにもうみんな揃ってるっていう連絡が入って慌てて出発。
7時にHALUさんのお店に集合ってことになっててたけど、6時半前にはじゅにあさんも来てくれて皆揃ってたんです。
6時34分にうちの駐車場を出発して、うちから数分のHALUさんのお店で皆を乗せて出発。
香川まで順調に走って一軒目のお店には9時17分に到着。
*「わら家」の店構え
初めての人と2回目の人をいきなり一般店に連れて行くってダメですかねぇ・・・。
でも、ここを選んだんにはちゃんと理由があるんですよ。
HALUさんから事前に、前回行った長田in香の香が良かったからまた行きたいって希望が出てたんです。
それで思いついたのが釜揚げうどんで長田in香の香と並ぶこちらのお店。
で、HALUさんに打診したらわら家に行ってみたいってことやったんで一軒目にチョイスしたんです。
ほんまはこういう一般店は後半でも良かったんですが、走るルートの都合と朝からやってるってことで一軒目になってしまいました。
*わら家の釜揚げうどん
こちらでは当然のように全員が釜揚げうどん(460円)をチョイス。
私は何回か来てるんですが、ここ何年か来てなかったんで新鮮な気分で食べました。
水で締めてない釜揚げやと麺の表面がフワッとするのが普通ってイメージなんですが、わら家のうどんは表面がスッキリしてましたわ。
そしてやっぱりこちらもつけだしが非常に美味かったですわ。
普段のうどん巡りだと朝イチはほぼかけうどんですが、朝イチの釜揚げもなかなかええもんやなぁと。
わら家を出たのが9時46分で、次のお店には10時16分に到着。
*中西うどんの店構え
店が建て変わって今風になったのがちょっと残念ですが、早朝からやってるセルフとしちゃ有名店ですよね。
ほんまは以前の店の時みたいに、手に持った丼鉢の種類で自動的に玉数が決まるってのを見て貰いたかったんですよねぇ。
もう今はそのシステムをやってないんで、説明だけしておきました。
*出汁サーバーと温め直しのお湯
香川にうどん屋はぎょうさんありますが、自分でうどんを茹で直して温めるのまでセルフって少ないんですよねぇ。
*自分で麺を湯がくのを体験して貰いました
自分でテボにうどんを入れて、湯に浸けるってのは一応珍しいんじゃないかとこのお店をチョイスしたんです。
うどん自体が美味いのはもちろんですけどね。
*中西のしっぽくうどん 430円
これはSやんのチョイスです。HALUさんがかけうどん280円。
じゅにあさんがかけうどん280円にイカ天120円を取ってはりました。
道中、香川の冬の風物詩であるしっぽくうどんについては一応説明したかと。
中西にしっぽくがあるのは分かってたんで、希望があれば食べて貰えるって思ったのもここを選んだ理由でした。
*中西の冷やぶっかけうどん 340円
これは私のチョイス。まだかけうどんを食べてないから普通ならかけってとこですが、せっかくなんで他の人に冷たい麺を食べて貰おうとこれにしました。
中西のうどんは太めで冷やにするとかなりの剛麺って感じでした。
個人的にはやっぱりここはかけうどんが好みですが、皆でそれぞれのを味見して違いを試して貰えたんで良かったですわ。
しっぽくも味見させてもうたんですが、なかなか美味かったですねぇ。
中西うどんを出たのが10時40分。
次に案内したのは、勝手に「現代の秘境系うどん」って呼んでるお店です。
以前HALUさん夫婦とうどん巡りをしたときに元祖秘境系うどんってことで山内に行ったんで、そっちの代わりにじゅにあさんに香川のうどん屋の立地のおかしさを体験してもらおうと。
国道から店に向かう険道っぷりは写真に撮ってないんで、お見せ出来ませんが客商売をやるのに全く向いてない立地ってのは理解して貰えたと思います。
*現代の秘境系うどん屋「いなもくうどん」
離合出来ない道を走った先のうどん屋に着くと駐車場はほぼ一杯ってくらい車が止まってました。
そこまた香川のうどん屋のスゴイとこですわねぇ。
どんな立地でもうまいうどんを出してたらお客がしっかり付くんですからねぇ。
*いなもくのかけうどん300円
じゅにあさん、HALUさん、私はかけうどんをチョイス。
前回ここに来た時に味見させて貰うたかけうどんが美味かったので、ここでは無理に他のメンバーと違うモノは頼まず自分の欲求に従いました。(^_^;)
冷ややと私にはコシが強すぎるように感じましたが、かけやとちょうどええ感じ。
かけだしのが香りもようて、やっぱりここはかけうどんがええなぁと納得。
*予想以上に美味かった「釜玉うどん」
Sやんの頼んだ釜玉うどん(370円)を食べたらビックリ。
かけうどんは納得の旨さでしたが、こちらは驚くほどの旨さ。
この釜玉はここ最近食べた中では抜群に良かったですわ。
いなもくを出たら、しばらく走って国道32号線沿いにある道の駅「滝宮」へ。
道の駅に着いたがの11時41分で、本当ならうどん巡りのゴールデンタイムなんですが、3軒だけでけっこう腹が膨らんでたんですよねぇ。
色々考えて、店選びをしたんですが、麺の量とか腹への溜まり具合までは覚えてないんで考慮出来ず。
結局けっこう腹に溜まる店ばかり3軒が続いてしまいました。
滝宮で30分程休憩。
実は道の駅から歩いてもすぐの宮武ファミリーの名店「松岡」が11月15日に閉店(廃業)するってことで、最後の一杯がギリギリで食べられるタイミングやったんです。
でも、ネット上で閉店のニュースが流れて連日えらい人やとか。
ラストの日曜日なんてさらにえらい混雑やろうと。そんな時に松岡のことを知らん他のメンバーを巻き込んで行列に並ぶ訳には行かず。
すぐそばまで行ってたんで心の中で閉店を惜しんでおきました。
4軒目のお店に選んだのは現代のS級を選ぶなら入ると思ってる「よしや」。
S級的な店にも一軒くらいは案内しておこうってことで、チョイス。
店に着いたのは12時40分でしたが、駐車場は一杯。
どうしようかと思ってたらちょうど1台出てくれたのでもぐりこみました。
*よしやのぬるかけ 230円
こちらはツレ夫婦のチョイス。
*醤油うどん冷 210円
こちらもツレ夫婦のチョイス。
かけだしの美味いよしややから、出汁が味わえて、冷やで麺自体を楽しめるこの組み合わせはいいですよねぇ。
*ビックリする程旨かった「炙っていいとも!」500円
メニューの説明によると炙り豚が乗った汁無しのまぜうどんってことです。
これはじゅにあさんがチョイスしはりました。
私はなんどもよしやに行ってますがこれは食べたことなかったですねぇ。
味見させてもうたら、炙った豚の香りとうどんの相性が良くてびっくりしました。
*迷った末によしやで「しっぽくうどん」 400円
これは私の頼んだしっぽくうどんです。
店に向かう道中から悩みに悩み、カウンターの前まで行ってもまだ悩んでて最後の最後にこれに決定。
悩んでた1つは、次の店に行くかどうか。
じゅにあさんとSやんは私よりはるかに食べる量が多いんです。
せっかく案内してるから出来るだけ多くの店に行きたいとこですが、この日は3軒で既にけっこう腹に来てたんです。
無理して5軒目に行くか迷ってたんですが、最後の最後で自分は5軒目以降は車内で待ってることに。
それなら中途半端に胃に余地を残さんとしっぽくで〆にしようと思ったです。
よしやのしっぽくは何度か食べてますが、やっぱり美味かったですわ。
よしやを食べ終わって、次をどうするか相談。
するとHALUさんももうお腹が一杯やと。
で、私は次は車内で待ってるって伝えると他の二人ももうええとのこと。
運転手としてもっとプッシュして二人が満足するよう勧めたら良かったんかもしれませんねぇ。
結局4軒で打ち止めってことになり、ちょっと申し訳なかったです。
1時7分によしやを出発して、帰り道はええ天気やったんで瀬戸大橋を通るルートで帰ることに。
瀬戸大橋の途中にある与島PAに寄ったら、ちょうど橋をアンパンマン列車が通るところでした。
その電車の歓迎?のためってことで、パーキングエリアのスタッフがその辺のひとに旗を渡して振ってくれと。
私はサラッと交わしたんですが、HALUさん夫婦は捕まってしっかり振ってたんがおもしろかったです。(^^)
帰り道も混むこと無くしっかり走れて、5時前にはHALUさんの店の前で解散。
私が家のそばのジムの前に着いたのが4時53分。この日の総走行距離は510kmでした。
早い時間に帰れたおかげで、まだ晩めしまで腹に余裕があったんで、ジムで風呂だけ入って運転に疲れた身体をほぐしました。
*朝の体重:57.45kg。(ほぼ理想値で文句なし。)
*今月の休肝日:2日(今日は休肝日にしとこうかなぁ。)
*今月のジム:2日(昨日は筋トレ3セットと歩き20分やりました。)
2018年11月09日
第60回讃岐うどん巡りは歴史あるお店をテーマに
前回の香川での讃岐うどん巡りについて長らく放置してたんですが、自分のメモとして残しておきたいのでアップすることにします。
行ったのは真夏の7月20日のことで、そこからネタとしてはかなり放置してたんですが、しばらく前にもう書いとかんとあかんと思い立ったんです。
ところがその時の写真を整理しようとフォルダを開けたら写真がさっぱりなくなってたんです。
原因は不明なんですが、その日の前後で他にも写真がなくなってたんですよねぇ。
今回は新規店というか、冒険的に選んだ店が多かっただけにかなりのショックで記事を書く気が失せてしまいました。
そもそも写真がないとうどんの良し悪しを吟味なんか出来ん私にはブログの記事として成立させられへんのですよねぇ。
それでも記録として残しときたいんで、その時のことをメモがてら簡単に書いておこうと思います。
第60回目となる今回のうどん巡りのテーマはその前の回のうどん巡りで一緒だった皆さんからのリクエストでした。
11月15日に松岡が閉店するってなショックなニュースが入ってきてるんですが、年季の入ったお店が閉店するってことがちょくちょくあるんですよねぇ。
私がうどん巡りを始めた頃からだけでも、けっこうな数の有名店が廃業してるんですよねぇ。
一番ショックだった彦江を筆頭に、本家の宮武、いなりや、岩田屋、あたりや、名も無い、上原、兵郷、百こ萬、日乃出などなど。
老舗のお店の廃業について話をしてたら、老舗ばっかりに絞ってうどん巡りをしようってな話になったんです。
というわけで、今回は開業50年以上ってのをだいたいの基準にしてお店選び。
うどんがどんなタイプとかはあんまり考えずに、そういう年季の入ったお店のありのままを味わおうっていうテーマで行くことに。
参加したメンバーは、Wakkyさんご夫妻、ishさん、myblackmamaさんのいつもお馴染みの方々でした。
当日は5時43分に八尾の自宅を出発してまずは西宮名塩へ。
前回ちょっと余裕が無くて早めに出たんですが、6時半に到着。
7時に名塩を出て、7時48分には兵庫駅の駅前に到着。ここで皆さんが揃ったので8時5分には一路香川へ向けて出発。
1軒目のお店は香東川の土手沿いにある「増井米穀店」。昭和45年の創業です。(もうすぐ50年ってことで。)
お店には駐車場が無いので、うどん巡りのごく初期に訪れて以来ご無沙汰でした。
車を止めたのが10時9分でお店まで数分歩いて到着。
記憶にある通りのシンプルでこぢんまりした店内の飲食スペースは今回のテーマに相応しくええ感じに歴史を感じさせてくれました。
全員がかけうどん(200円)をオーダー。
うどんはやや詰まった麺でご近所さんが日常的に食べるうどんってタイプでした。
10時25分に車を出して、次の店に着いたのが11時5分。
次に向かったのは高松市内から国道193号線(塩江街道)を下った高松空港のそばにある「土居食堂」。創業は明治末期。(昭和15年との情報もアリ。)
国道193号線から国道377号線に入る交差点のすぐ手前にあるんで、しょっちゅう前を通ってたんですよねぇ。
もう何年も前から個人的には気になってたんですが、一般店なんで他の人を連れて行くのは気が引けてたんですよねぇ。
今回のテーマにはぴったりやったんで、新規訪問としてコースに入れてみたんです。
店に入ったのは11時過ぎでしたが、先客は無くお店の大女将がテレビを見てはりました。
私らが入ると厨房に声を掛けて大将を呼んでくれました。
このお店では鍋焼きうどんが名物とのことでしたが、猛暑の真夏にさすがに鍋焼きうどんを頼む人はいませんでしたねぇ。
私はかけうどん250円、ishさんがきつねうどん300円、myblackmamaさんはぶっかけうどん380円、Wakkyさんご夫妻はかけうどんとぶっかけうどんをオーダー。
かけうどんの麺は、やや細めでさほどコシはなくダシは旨かったですねぇ。
冷やぶっかけうどんになると少しコシがあったんで、麺自体を楽しむなら冷や系が当たりに感じました。
お店の歴史は古いけど店内は改装をされてるようで意外に新しかったですね。
お店を出たのが11時26分で、30分ほどで道の駅「滝宮」に到着。
ここで20分弱休憩して、再度30分ほど走って12時40分に到着したのが善通寺の文化財と言うてもええ「はなや食堂」。創業明治中頃。
ここは店構えからしてめちゃくちゃ時間の経過を感じさせてくれます。
席は入ってすぐのメインのスペースの横に増築されたような場所でしたが、クーラーも無くてこの日はめちゃくちゃ暑かったですねぇ。
私はかけうどん200円とごぼ天100円を行きました。
ここの天ぷらはカレー粉みたいに真っ黄色なんですが、単なる色づけなですよねぇ。
ishさんはタケノコの天ぷら(100円?)とぶっかけうどんの小(230円)を、Wakkyさんご夫妻はかけとひやしうどんに竹輪の天ぷらをオーダー。myblackmamaさんのオーダーはメモを取り忘れてしまいました。
ここは2回目だったんですが、冷や系を味見させてもうたら熱いうどんとの麺の差にびっくり。
かけはかなりコシが弱いんですが、冷やにするとしっかりしたええコシがありましたわ。
ここでは麺を楽しむなら断然冷や系が当たりに思いましたわ。
ときどきあるんですが、冷やと熱とで全然麺のキャラが替わるタイプでしたねぇ。
ちなみに牛蒡の天ぷらはめちゃくちゃ甘い煮物を揚げてあったんで、私にはちょっと苦手なタイプでした。(^_^;)
はなや食堂を1時10分に出て、車は観音寺方面へ。
そっち方面でいくつか候補があったんですが、全員が未訪問だった「柳川うどん店」へ行くことに。創業昭和2年。
ちょっと分かりにくいところにあったんで、近所まで行ってからもお店を見つけるのにすこしかかってしまいました。
こちらのお店は創業年数の古さの割りにはそれを感じさせない店構えでした。
店の扉を開けて中に入ると飲食スペースは想像と違って非常に小さかったですわ。
ここで私は珍しくざるうどん380円をオーダー。
ishさんがひやかけ(値段不明)、myblackmamaさんがひやしうどん(320円)、Wakkyさんご夫妻が玉子とじうどん(360円)とひやかけ。
このお店は玉子とじうどんが名物らしいんですが、クソ暑いとなかなか頼みにくかったんですが、Wakkyさんが頼んで味見をさせてくれはりました。
玉子とじは、風邪引いたときに食べるうどんって印象があるんですが、ここのうどんはまさにそんな優しい味でしたねぇ。
私のざるうどんは冷たいからそれなりにコシがあって麺は良かったんですが、つけだしがものすごく甘くて自分の好みとはだいぶ違ってましたわ。
なんか今回はうどんのチョイスでハズレを引くことが多かったですねぇ。
一般店ばかりだとどうしても麺が多めだったり具があったりで、今回は4軒で皆さん満足。
観音寺まで来てたので、帰り道は気分を変えて高速を少し西に走ってから、徳島道で吉野川沿いを走って徳島に向かうコースで。
最後の店を出たのが2時半頃で、6時25分に兵庫駅に到着。
myblackmamaさんは中国道の西宮名塩サービスエリアでいいと言うてくれはって、SAで7時頃解散。
SAで解散したので帰り道にロスがなく、8時16分には自宅に到着。
総走行距離はちょっと多めで630kmありました。
写真がないんで、詳しくは同行のお二人のブログをご覧下さい。
*Wakkyの毎日:聖地巡礼1 『増井米穀店』@高松
*Wakkyの毎日:聖地巡礼2 『土居食堂』@高松
*Wakkyの毎日:聖地巡礼3 『はなや食堂』@善通寺
*Wakkyの毎日:聖地巡礼4 『柳川うどん店』@観音寺
*foodish:"雑"食記:ノスタルジックうどんツアー(前)〜讃岐うどん巡礼2018-3
*foodish:"雑"食記:ノスタルジックうどんツアー(後)〜讃岐うどん巡礼2018-3
*画像が残ってた「うどん脳キーホルダー」
これとWakkyさんから頂いたスナック菓子の画像だけが残ってました。(T_T)
はぁー、貴重なうどん写真がなくなったのは残念で仕方ないですわ。
*朝の体重:58.15kg。(目標オーバーしてもうた。)
*今月の休肝日:2日(今日は酒抜かんとな。)
*今月のジム:2日(昨日チャリ漕いだから今日はやめとこかな。)
行ったのは真夏の7月20日のことで、そこからネタとしてはかなり放置してたんですが、しばらく前にもう書いとかんとあかんと思い立ったんです。
ところがその時の写真を整理しようとフォルダを開けたら写真がさっぱりなくなってたんです。
原因は不明なんですが、その日の前後で他にも写真がなくなってたんですよねぇ。
今回は新規店というか、冒険的に選んだ店が多かっただけにかなりのショックで記事を書く気が失せてしまいました。
そもそも写真がないとうどんの良し悪しを吟味なんか出来ん私にはブログの記事として成立させられへんのですよねぇ。
それでも記録として残しときたいんで、その時のことをメモがてら簡単に書いておこうと思います。
第60回目となる今回のうどん巡りのテーマはその前の回のうどん巡りで一緒だった皆さんからのリクエストでした。
11月15日に松岡が閉店するってなショックなニュースが入ってきてるんですが、年季の入ったお店が閉店するってことがちょくちょくあるんですよねぇ。
私がうどん巡りを始めた頃からだけでも、けっこうな数の有名店が廃業してるんですよねぇ。
一番ショックだった彦江を筆頭に、本家の宮武、いなりや、岩田屋、あたりや、名も無い、上原、兵郷、百こ萬、日乃出などなど。
老舗のお店の廃業について話をしてたら、老舗ばっかりに絞ってうどん巡りをしようってな話になったんです。
というわけで、今回は開業50年以上ってのをだいたいの基準にしてお店選び。
うどんがどんなタイプとかはあんまり考えずに、そういう年季の入ったお店のありのままを味わおうっていうテーマで行くことに。
参加したメンバーは、Wakkyさんご夫妻、ishさん、myblackmamaさんのいつもお馴染みの方々でした。
当日は5時43分に八尾の自宅を出発してまずは西宮名塩へ。
前回ちょっと余裕が無くて早めに出たんですが、6時半に到着。
7時に名塩を出て、7時48分には兵庫駅の駅前に到着。ここで皆さんが揃ったので8時5分には一路香川へ向けて出発。
1軒目のお店は香東川の土手沿いにある「増井米穀店」。昭和45年の創業です。(もうすぐ50年ってことで。)
お店には駐車場が無いので、うどん巡りのごく初期に訪れて以来ご無沙汰でした。
車を止めたのが10時9分でお店まで数分歩いて到着。
記憶にある通りのシンプルでこぢんまりした店内の飲食スペースは今回のテーマに相応しくええ感じに歴史を感じさせてくれました。
全員がかけうどん(200円)をオーダー。
うどんはやや詰まった麺でご近所さんが日常的に食べるうどんってタイプでした。
10時25分に車を出して、次の店に着いたのが11時5分。
次に向かったのは高松市内から国道193号線(塩江街道)を下った高松空港のそばにある「土居食堂」。創業は明治末期。(昭和15年との情報もアリ。)
国道193号線から国道377号線に入る交差点のすぐ手前にあるんで、しょっちゅう前を通ってたんですよねぇ。
もう何年も前から個人的には気になってたんですが、一般店なんで他の人を連れて行くのは気が引けてたんですよねぇ。
今回のテーマにはぴったりやったんで、新規訪問としてコースに入れてみたんです。
店に入ったのは11時過ぎでしたが、先客は無くお店の大女将がテレビを見てはりました。
私らが入ると厨房に声を掛けて大将を呼んでくれました。
このお店では鍋焼きうどんが名物とのことでしたが、猛暑の真夏にさすがに鍋焼きうどんを頼む人はいませんでしたねぇ。
私はかけうどん250円、ishさんがきつねうどん300円、myblackmamaさんはぶっかけうどん380円、Wakkyさんご夫妻はかけうどんとぶっかけうどんをオーダー。
かけうどんの麺は、やや細めでさほどコシはなくダシは旨かったですねぇ。
冷やぶっかけうどんになると少しコシがあったんで、麺自体を楽しむなら冷や系が当たりに感じました。
お店の歴史は古いけど店内は改装をされてるようで意外に新しかったですね。
お店を出たのが11時26分で、30分ほどで道の駅「滝宮」に到着。
ここで20分弱休憩して、再度30分ほど走って12時40分に到着したのが善通寺の文化財と言うてもええ「はなや食堂」。創業明治中頃。
ここは店構えからしてめちゃくちゃ時間の経過を感じさせてくれます。
席は入ってすぐのメインのスペースの横に増築されたような場所でしたが、クーラーも無くてこの日はめちゃくちゃ暑かったですねぇ。
私はかけうどん200円とごぼ天100円を行きました。
ここの天ぷらはカレー粉みたいに真っ黄色なんですが、単なる色づけなですよねぇ。
ishさんはタケノコの天ぷら(100円?)とぶっかけうどんの小(230円)を、Wakkyさんご夫妻はかけとひやしうどんに竹輪の天ぷらをオーダー。myblackmamaさんのオーダーはメモを取り忘れてしまいました。
ここは2回目だったんですが、冷や系を味見させてもうたら熱いうどんとの麺の差にびっくり。
かけはかなりコシが弱いんですが、冷やにするとしっかりしたええコシがありましたわ。
ここでは麺を楽しむなら断然冷や系が当たりに思いましたわ。
ときどきあるんですが、冷やと熱とで全然麺のキャラが替わるタイプでしたねぇ。
ちなみに牛蒡の天ぷらはめちゃくちゃ甘い煮物を揚げてあったんで、私にはちょっと苦手なタイプでした。(^_^;)
はなや食堂を1時10分に出て、車は観音寺方面へ。
そっち方面でいくつか候補があったんですが、全員が未訪問だった「柳川うどん店」へ行くことに。創業昭和2年。
ちょっと分かりにくいところにあったんで、近所まで行ってからもお店を見つけるのにすこしかかってしまいました。
こちらのお店は創業年数の古さの割りにはそれを感じさせない店構えでした。
店の扉を開けて中に入ると飲食スペースは想像と違って非常に小さかったですわ。
ここで私は珍しくざるうどん380円をオーダー。
ishさんがひやかけ(値段不明)、myblackmamaさんがひやしうどん(320円)、Wakkyさんご夫妻が玉子とじうどん(360円)とひやかけ。
このお店は玉子とじうどんが名物らしいんですが、クソ暑いとなかなか頼みにくかったんですが、Wakkyさんが頼んで味見をさせてくれはりました。
玉子とじは、風邪引いたときに食べるうどんって印象があるんですが、ここのうどんはまさにそんな優しい味でしたねぇ。
私のざるうどんは冷たいからそれなりにコシがあって麺は良かったんですが、つけだしがものすごく甘くて自分の好みとはだいぶ違ってましたわ。
なんか今回はうどんのチョイスでハズレを引くことが多かったですねぇ。
一般店ばかりだとどうしても麺が多めだったり具があったりで、今回は4軒で皆さん満足。
観音寺まで来てたので、帰り道は気分を変えて高速を少し西に走ってから、徳島道で吉野川沿いを走って徳島に向かうコースで。
最後の店を出たのが2時半頃で、6時25分に兵庫駅に到着。
myblackmamaさんは中国道の西宮名塩サービスエリアでいいと言うてくれはって、SAで7時頃解散。
SAで解散したので帰り道にロスがなく、8時16分には自宅に到着。
総走行距離はちょっと多めで630kmありました。
写真がないんで、詳しくは同行のお二人のブログをご覧下さい。
*Wakkyの毎日:聖地巡礼1 『増井米穀店』@高松
*Wakkyの毎日:聖地巡礼2 『土居食堂』@高松
*Wakkyの毎日:聖地巡礼3 『はなや食堂』@善通寺
*Wakkyの毎日:聖地巡礼4 『柳川うどん店』@観音寺
*foodish:"雑"食記:ノスタルジックうどんツアー(前)〜讃岐うどん巡礼2018-3
*foodish:"雑"食記:ノスタルジックうどんツアー(後)〜讃岐うどん巡礼2018-3
*画像が残ってた「うどん脳キーホルダー」
これとWakkyさんから頂いたスナック菓子の画像だけが残ってました。(T_T)
はぁー、貴重なうどん写真がなくなったのは残念で仕方ないですわ。
*朝の体重:58.15kg。(目標オーバーしてもうた。)
*今月の休肝日:2日(今日は酒抜かんとな。)
*今月のジム:2日(昨日チャリ漕いだから今日はやめとこかな。)
2018年07月09日
第59回讃岐うどん巡りは東讃&製麺所にも注目 後編
1軒目のうどん屋さんのことだけ書いて中断したうどん巡りの続きをアップさせて頂きます。
*1軒めの記事についてはコチラをご覧下さい。
𠮷本食品で一食目のうどんを食べて再び車で走り出したのが10時頃でした。
そこからは国道11号線を高松方面にのんびり移動。
20分ほど走ったところで道の駅「津田の松原」があったんでちょいと寄りましたが、道の駅としては特にめぼしいモノもなくサクッと再出発。
ただ、後で香川県に住んでる知り合いからの教えてもうたんですが、ここにあったうどんがなかなかええとのことでした。
松原うどんっていうそのまんまな名前のようですが、チャンスがあったらまた行ってみんとあきませんなぁ。
さらに走って10時25分に2軒目のお店の近くに車を止めました。
そこから歩いて少しのところにあったのがこちらのお店です。
*松乃家(松の家)生麺の店構え
製麺所系、東讃ってこと選んだんですが、お店のことは前から知ってた訳じゃないんですよねぇ。
コース考えてた時にコッチ方面で見つけて製麺所っぽさで選んだったんじゃないでしょうか・・・。
全員が未訪問なとこも入れたいですからね。
お店に入ってみるといかにも職人さんって感じの大将ともう1人の男性でお店を回してはるようでした。
私は気づかなかったんですが、お店に入るなり大将からは「細い方しかないで」ってなことを言われたようでした。
こちらのお店は食べるうどんの玉数に合わせて自分で丼の種類を選ぶスタイルでした。
あんまり多くは無いけど取った丼の種類で自動的に玉数が決まる店って香川ではたまに見かけるんですよねぇ。
当然ですが何軒も回るんで1玉用の丼を取って、うどんを入れて貰いました。
そこからは客が自分で好きなように食べるいかにも製麺所なやり方でした。
*松乃家生麺のかけうどん 220円
貰ったうどんをそのままで、熱い出汁を掛けたいわゆる”ひやあつ”でいただきました。
ishさんは同じく”ひやあつ”、myblackmamaさんは”ひやひや”、Wakkyさんご夫妻は”ひやあつ”と”ひやひや”で行ってはりました。
冷たいかけだしは、冷蔵ケースの中のプラスチックの桶みたいなとこっから柄杓ですくってかけるワイルドさ。
熱い出汁はかつおだしでけっこう塩分がキツメでした。
麺は細くてシュッとした見た目なんですが、食べてみるとミッチリと重く詰まったタイプででした。
*Wakkyの毎日:聖地巡礼2 『松乃家生麺 』@さぬき市
*foodish:"雑"食記:東から西へうどんツアー(前)〜讃岐うどん巡礼2018-2
10時40分にまた車をスタートさせて、国道11号線で高松市内の中心部へ。
3軒目に予定したのはWakkyさんご夫妻とishさんはすでに何回か行ってはる店なんですが、私は初訪問。
私がうどん巡りを始めたごく初期から行きたい店としてリストアップしてたんですが、高松の市街地で車で入っていくのが億劫に感じて延び延びになってたんですよねぇ。
Wakkyさんから希望のお店の1つとして上がってたんで、ありがたく初訪問となったしだいです。
お店の近所の専用の駐車場があるんですが、細かい道に入っていくのが嫌いなんで手前の大きめの道にあったコインパーキングに止めてテクテクと。
車を止めたのが11時27分でした。
*うどん巡り初期からの課題店「松下製麺所」
個人的にはずっと行きたかったけど、他の人と行く時にはようコースに入れんかったんですよねぇ。
10年以上狙っててやっとの初訪問ですわ。
*松下製麺所のかけうどん 200円
今回は”あつあつ”です。
ishさんはこの店の名物でもある中華そば、myblackmamaさんは”あつあつ”、Wakkyさんご夫妻は”あつあつ”と中華そばを行ってはりました。
麺はやや細めやけどしっかりした重さを感じました。出汁はいりことかつお節ですかねぇ。こちらも塩気がしっかり効いてましたわ。
それと天かすにこだわりのあるWakkyさんが褒めてはったんですが、細かくてキレイな天かすでしたねぇ。(^^)
次のお店は割と最近に開いたって聞いたお店でした。
高松市内から国道193号線をひたすら南下して、国道377号線に入ったんですが、その先は「長柄ダム」ってのを目指す標識に従うってのが事前情報としてありました。
ナビには場所をセットしてあるんですが、県道何号線とか、具体的な交差点名がある訳でもなし。
久しぶりに昔のうどん巡りで紙焼きの地図を片手に自分の勘を頼りに走った気分を思い出しました。
で、最初の関門である長柄ダムに向かい道には無事入れたんですが、その先はかなりなルートでした。
必要な箇所ではちゃんとお店の看板があるんですが、それでも走っててこの先に飲食店があるなんて全く思えんような山の中の田舎道。
いわゆる離合の厳しい国道ならぬ(残)酷道、険道ならぬ(危)険道ってな部分もあるような道でしたわ。
秘境系としては山内が有名ですが、大きな道から店までのルートの怪しさでは今回の店の方が上でしたねぇ。
ネタ用には道中の写真が欲しいところですが、運転手の私はけっこう真剣に運転せんとあかんかったんでそんな余裕はゼロでしたわ。(^_^;)
あとで同行のお二人のブログへリンクを張りますんで、そちらをご覧下さい。
*久しぶりの秘境系うどん店「いなもくうどん」
香川って、「なんでここで客商売すんねん?」とか「わざと客から隠れとるんか?」って店がありますがここも呆れるしかない立地ですわ。
母体が材木屋さんってことで、うどん打ち好きな大将が趣味が高じて店を開けたんかなぁなんて思ってました。
ところが、店に入ってまたビックリしたんですが、中では若い男の子と女の子のスタッフが働いてたんです。
入るなり元気な声で「いらっしゃーい」って挨拶までされました。
立地の怪しさと都会の今風うどん屋みたいな雰囲気のギャップにまたヤラれました。
*いなもくうどんの「冷やぶっかけうどん」 300円
ishさんが”ひやあつ”と野菜串天?100円、myblackmamaさんがひやかけ、Wakkyさんご夫妻がぶっかけとかまかけ。
個人の趣味の店を想像してたからこの麺の盛り付けにもびっくり。
麺は表面はツルッとしてるけど、しっかりしたコシがありましたねぇ。かなり量もあって腹に溜まるうどんでしたわ。
ぶっかけだしはかなりいりこが効いてる印象でした。
味見をさせてもうた中から言うと個人的にはここではかけうどん一番自分の好みでした。
秘境でやってる隙?とか単品勝負とかではなく、ごく普通に都会で勝負出来るお店でしたわ。
「若いモン雇うんやったら、もっと都会に店出せぇ〜っ!!」
って言いそうになるのをグッと押さえて店を出ましたねぇ。
正直言うて立地のネタっぽさだけで選んだんですが、やっぱり香川のうどん屋は侮れませんねぇ。
*Wakkyの毎日:聖地巡礼4 『讃岐うどん いなもく』@綾川
4軒目の後は腹ごなしを兼ねて道の駅「滝宮」へ寄りました。
1時頃に着いて20分ほど滞在して、最終のお店に着いて話し合い。
けっこう腹が膨らんでたんですが、あそこなら別腹?で入るやろうってな意見もあったんでもう一軒行っとくことに。
お店に着いたのが1時40分で閉店が2時なんで、うどんの状態としては少々リスクのある時間でした。
*定番の一軒「山神うどん」
ishさんがかなり好きなお店で、希望だけを聞くとしょっちゅう行くことになるので抑えめにしてるほどです。
とはいえ、私にとってもかなり好きなお店なんですけどね。
*山神うどんの前の「麦秋」
お店には何回も来てるけどここまで麦が実ってる?風景は初めてでした。
*いつ行っても美味い山神の「冷や醤油うどん」 230円
こちらのお店では全員がこの醤油うどんで揃いました。
細めでエッジの立ったほぼ正方形の断面のうどんは、この山神だけって気がするほどオリジナリティを感じるんですよねぇ。
ある意味現代的って感じる麺なんですが、ここは70年以上?の歴史があってあの宮武ファミリーの初代がここでうどん打ちを学んだって言うのがびっくりですよね。
*その辺りの話はコチラの宮武うどんの開業ヒストリーに関した記事からどうぞ。
食べる前はかなり腹が膨らんでましたが、やっぱりこのうどんはサクッと腹に収まってしまいました。
*Wakkyの毎日:聖地巡礼5 『山神うどん』@まんのう
*foodish:"雑"食記:東から西へうどんツアー(後)〜讃岐うどん巡礼2018-2
以上の5軒で今回のうどん巡りはおしまい。
このあとWakkyさんご夫妻のリクエストでスーパー「マルナカ」の琴平店へ。
あんまり来たことない支店やったんですが、品揃えにけっこう個性があって面白かったですわ。
2時半頃香川を出て、5時18分には兵庫駅に到着して、ishさん、Wakkyさんご夫妻とはお別れ。
そしてこの日はこの後myblackmamaさんが中国道の西宮名塩SAまででええって言うてくれはりました。
6時に西宮名塩SAを出て、家に着いたのがなんと6時50分。おそらく帰り道としては最早だったでしょねぇ。
いつもは西宮名塩で別れてから一人になってから国道176号なんかでかなり時間食うんですよねぇ。
最後で渋滞を食らうと心身共にドッと疲れるんですが、今回はサックーーと帰れて非常に楽でしたね。
ちなみ総走行距離は562kmでした。
*朝の体重:57.60kg弱。(これくらいやったらまぁええか。)
*今月の休肝日:2日(今日は酒抜かんとあかんのよねぇ。)
*1軒めの記事についてはコチラをご覧下さい。
𠮷本食品で一食目のうどんを食べて再び車で走り出したのが10時頃でした。
そこからは国道11号線を高松方面にのんびり移動。
20分ほど走ったところで道の駅「津田の松原」があったんでちょいと寄りましたが、道の駅としては特にめぼしいモノもなくサクッと再出発。
ただ、後で香川県に住んでる知り合いからの教えてもうたんですが、ここにあったうどんがなかなかええとのことでした。
松原うどんっていうそのまんまな名前のようですが、チャンスがあったらまた行ってみんとあきませんなぁ。
さらに走って10時25分に2軒目のお店の近くに車を止めました。
そこから歩いて少しのところにあったのがこちらのお店です。
*松乃家(松の家)生麺の店構え
製麺所系、東讃ってこと選んだんですが、お店のことは前から知ってた訳じゃないんですよねぇ。
コース考えてた時にコッチ方面で見つけて製麺所っぽさで選んだったんじゃないでしょうか・・・。
全員が未訪問なとこも入れたいですからね。
お店に入ってみるといかにも職人さんって感じの大将ともう1人の男性でお店を回してはるようでした。
私は気づかなかったんですが、お店に入るなり大将からは「細い方しかないで」ってなことを言われたようでした。
こちらのお店は食べるうどんの玉数に合わせて自分で丼の種類を選ぶスタイルでした。
あんまり多くは無いけど取った丼の種類で自動的に玉数が決まる店って香川ではたまに見かけるんですよねぇ。
当然ですが何軒も回るんで1玉用の丼を取って、うどんを入れて貰いました。
そこからは客が自分で好きなように食べるいかにも製麺所なやり方でした。
*松乃家生麺のかけうどん 220円
貰ったうどんをそのままで、熱い出汁を掛けたいわゆる”ひやあつ”でいただきました。
ishさんは同じく”ひやあつ”、myblackmamaさんは”ひやひや”、Wakkyさんご夫妻は”ひやあつ”と”ひやひや”で行ってはりました。
冷たいかけだしは、冷蔵ケースの中のプラスチックの桶みたいなとこっから柄杓ですくってかけるワイルドさ。
熱い出汁はかつおだしでけっこう塩分がキツメでした。
麺は細くてシュッとした見た目なんですが、食べてみるとミッチリと重く詰まったタイプででした。
*Wakkyの毎日:聖地巡礼2 『松乃家生麺 』@さぬき市
*foodish:"雑"食記:東から西へうどんツアー(前)〜讃岐うどん巡礼2018-2
10時40分にまた車をスタートさせて、国道11号線で高松市内の中心部へ。
3軒目に予定したのはWakkyさんご夫妻とishさんはすでに何回か行ってはる店なんですが、私は初訪問。
私がうどん巡りを始めたごく初期から行きたい店としてリストアップしてたんですが、高松の市街地で車で入っていくのが億劫に感じて延び延びになってたんですよねぇ。
Wakkyさんから希望のお店の1つとして上がってたんで、ありがたく初訪問となったしだいです。
お店の近所の専用の駐車場があるんですが、細かい道に入っていくのが嫌いなんで手前の大きめの道にあったコインパーキングに止めてテクテクと。
車を止めたのが11時27分でした。
*うどん巡り初期からの課題店「松下製麺所」
個人的にはずっと行きたかったけど、他の人と行く時にはようコースに入れんかったんですよねぇ。
10年以上狙っててやっとの初訪問ですわ。
*松下製麺所のかけうどん 200円
今回は”あつあつ”です。
ishさんはこの店の名物でもある中華そば、myblackmamaさんは”あつあつ”、Wakkyさんご夫妻は”あつあつ”と中華そばを行ってはりました。
麺はやや細めやけどしっかりした重さを感じました。出汁はいりことかつお節ですかねぇ。こちらも塩気がしっかり効いてましたわ。
それと天かすにこだわりのあるWakkyさんが褒めてはったんですが、細かくてキレイな天かすでしたねぇ。(^^)
次のお店は割と最近に開いたって聞いたお店でした。
高松市内から国道193号線をひたすら南下して、国道377号線に入ったんですが、その先は「長柄ダム」ってのを目指す標識に従うってのが事前情報としてありました。
ナビには場所をセットしてあるんですが、県道何号線とか、具体的な交差点名がある訳でもなし。
久しぶりに昔のうどん巡りで紙焼きの地図を片手に自分の勘を頼りに走った気分を思い出しました。
で、最初の関門である長柄ダムに向かい道には無事入れたんですが、その先はかなりなルートでした。
必要な箇所ではちゃんとお店の看板があるんですが、それでも走っててこの先に飲食店があるなんて全く思えんような山の中の田舎道。
いわゆる離合の厳しい国道ならぬ(残)酷道、険道ならぬ(危)険道ってな部分もあるような道でしたわ。
秘境系としては山内が有名ですが、大きな道から店までのルートの怪しさでは今回の店の方が上でしたねぇ。
ネタ用には道中の写真が欲しいところですが、運転手の私はけっこう真剣に運転せんとあかんかったんでそんな余裕はゼロでしたわ。(^_^;)
あとで同行のお二人のブログへリンクを張りますんで、そちらをご覧下さい。
*久しぶりの秘境系うどん店「いなもくうどん」
香川って、「なんでここで客商売すんねん?」とか「わざと客から隠れとるんか?」って店がありますがここも呆れるしかない立地ですわ。
母体が材木屋さんってことで、うどん打ち好きな大将が趣味が高じて店を開けたんかなぁなんて思ってました。
ところが、店に入ってまたビックリしたんですが、中では若い男の子と女の子のスタッフが働いてたんです。
入るなり元気な声で「いらっしゃーい」って挨拶までされました。
立地の怪しさと都会の今風うどん屋みたいな雰囲気のギャップにまたヤラれました。
*いなもくうどんの「冷やぶっかけうどん」 300円
ishさんが”ひやあつ”と野菜串天?100円、myblackmamaさんがひやかけ、Wakkyさんご夫妻がぶっかけとかまかけ。
個人の趣味の店を想像してたからこの麺の盛り付けにもびっくり。
麺は表面はツルッとしてるけど、しっかりしたコシがありましたねぇ。かなり量もあって腹に溜まるうどんでしたわ。
ぶっかけだしはかなりいりこが効いてる印象でした。
味見をさせてもうた中から言うと個人的にはここではかけうどん一番自分の好みでした。
秘境でやってる隙?とか単品勝負とかではなく、ごく普通に都会で勝負出来るお店でしたわ。
「若いモン雇うんやったら、もっと都会に店出せぇ〜っ!!」
って言いそうになるのをグッと押さえて店を出ましたねぇ。
正直言うて立地のネタっぽさだけで選んだんですが、やっぱり香川のうどん屋は侮れませんねぇ。
*Wakkyの毎日:聖地巡礼4 『讃岐うどん いなもく』@綾川
4軒目の後は腹ごなしを兼ねて道の駅「滝宮」へ寄りました。
1時頃に着いて20分ほど滞在して、最終のお店に着いて話し合い。
けっこう腹が膨らんでたんですが、あそこなら別腹?で入るやろうってな意見もあったんでもう一軒行っとくことに。
お店に着いたのが1時40分で閉店が2時なんで、うどんの状態としては少々リスクのある時間でした。
*定番の一軒「山神うどん」
ishさんがかなり好きなお店で、希望だけを聞くとしょっちゅう行くことになるので抑えめにしてるほどです。
とはいえ、私にとってもかなり好きなお店なんですけどね。
*山神うどんの前の「麦秋」
お店には何回も来てるけどここまで麦が実ってる?風景は初めてでした。
*いつ行っても美味い山神の「冷や醤油うどん」 230円
こちらのお店では全員がこの醤油うどんで揃いました。
細めでエッジの立ったほぼ正方形の断面のうどんは、この山神だけって気がするほどオリジナリティを感じるんですよねぇ。
ある意味現代的って感じる麺なんですが、ここは70年以上?の歴史があってあの宮武ファミリーの初代がここでうどん打ちを学んだって言うのがびっくりですよね。
*その辺りの話はコチラの宮武うどんの開業ヒストリーに関した記事からどうぞ。
食べる前はかなり腹が膨らんでましたが、やっぱりこのうどんはサクッと腹に収まってしまいました。
*Wakkyの毎日:聖地巡礼5 『山神うどん』@まんのう
*foodish:"雑"食記:東から西へうどんツアー(後)〜讃岐うどん巡礼2018-2
以上の5軒で今回のうどん巡りはおしまい。
このあとWakkyさんご夫妻のリクエストでスーパー「マルナカ」の琴平店へ。
あんまり来たことない支店やったんですが、品揃えにけっこう個性があって面白かったですわ。
2時半頃香川を出て、5時18分には兵庫駅に到着して、ishさん、Wakkyさんご夫妻とはお別れ。
そしてこの日はこの後myblackmamaさんが中国道の西宮名塩SAまででええって言うてくれはりました。
6時に西宮名塩SAを出て、家に着いたのがなんと6時50分。おそらく帰り道としては最早だったでしょねぇ。
いつもは西宮名塩で別れてから一人になってから国道176号なんかでかなり時間食うんですよねぇ。
最後で渋滞を食らうと心身共にドッと疲れるんですが、今回はサックーーと帰れて非常に楽でしたね。
ちなみ総走行距離は562kmでした。
*朝の体重:57.60kg弱。(これくらいやったらまぁええか。)
*今月の休肝日:2日(今日は酒抜かんとあかんのよねぇ。)
2018年07月07日
第59回讃岐うどん巡りは東讃&製麺所にも注目 前編
昨日はちょいと次回のうどん巡りの店候補をチェックし始めてたんですが、前回の様子がまだ上げられてないので先にそっちを。(^_^;)
前回のうどん巡りに行ったのは5月18日の金曜日になります。
メンバーはもはや固定と化しつつあるWakkyさんご夫妻、myblackmamaさん、ishさんと私の5人。
当日は6時に家を出たんですが、思ったより時間が掛かってしまい最初の待ち合わせ場所である西宮名塩に付いたが6時51分。
待ち合わせ時刻の7時はあくまでも目安ってことにはさせてもうてるんですが、個人的に遅れるのが非常に苦手なので今までになくタイトな到着となりました。
7時2分には名塩を出て、兵庫駅へ。こちらは予定の8時には余裕の7時43分に到着。
8時には皆さんが揃って一路香川に向けて出発。
いつものうどん巡りではだいたい中讃から西讃にかけてをターゲットにするんですが、今回は東讃にも目を向けてみようって言うWakkyさんのご提案に乗ることに。
兵庫を出る時間はいつも通りやったんですが、この日は雨は大したことないものの出だしからえらい霧でちょっと慎重に運転。
普段よりペースは落とし気味でしたが、今回のスタートはかなり徳島よりなんで食べ始めはいつもより早いくらいになりました。
高松道を白鳥大内ICってとこで降りて、そこからは非常にシンプルな道順やったんでサクッと到着。
お店の近所に車を止めたのが9時38分でした。
*𠮷本食品の店構え
場所的には東かがわ市になります。ちょっと大通りからひっこんだとこにあるお店です。
私は以前店選びにリスクが取れる単独でのうどん巡りで来たことがありました。
ちなみにこちらはWakkyさんからの提案で、東讃&製麺所を攻めるをっていうポイントからのチョイスでした。
*午前中でもオプションの天ぷらがたっぷり
10時前でしたがこんな風に天ぷらがたっぷり。朝の8時からやってる店なんで朝食需要がけっこうあるんですかね。
色々並んでる中でも色鮮やかな春菊のかき揚げが珍しかったですわ。
*𠮷本食品のメニュー
私のチョイスは一軒目はほぼ固定のコチラ。
*𠮷本食品のかけうどん 250円
ishさんは冷やぶっかけ250円、myblackmamaさんは冷やぶっかけに春菊天100円をプラス。
Wakkyさんご夫妻は”ひやかけ”と”あつかけ”の各250円に春菊天。
口がガキな私は菊菜が苦手なんですが、1軒目で天ぷらカードを切るくらい皆さんにはかなり魅力的やったようです。
うどんは、まずカツオの風味がけっこうする出汁で、麺の口当たりは柔らかめ。
出汁が旨いんで一軒目としてはなかなか当たりって気分。
近所にあったら毎日朝ごはんに食べたいええ意味で日常向きのうどんでしたわ。
*Wakkyの毎日:聖地巡礼1『吉本食品』@東かがわ市
やっとうどん巡りが始まったばっかりなんですが、ちょっと事情が出来たので一旦ここで切ってまた後日続きをアップさせて頂きます。
*朝の体重:57.10kg。(休肝日明けやから上出来。夜は腹減って寝付けんかったけど・・・。)
*今月の休肝日:2日(昨日酒を抜いて2日飲んだら1日酒抜きのペースに戻したぞ。)
前回のうどん巡りに行ったのは5月18日の金曜日になります。
メンバーはもはや固定と化しつつあるWakkyさんご夫妻、myblackmamaさん、ishさんと私の5人。
当日は6時に家を出たんですが、思ったより時間が掛かってしまい最初の待ち合わせ場所である西宮名塩に付いたが6時51分。
待ち合わせ時刻の7時はあくまでも目安ってことにはさせてもうてるんですが、個人的に遅れるのが非常に苦手なので今までになくタイトな到着となりました。
7時2分には名塩を出て、兵庫駅へ。こちらは予定の8時には余裕の7時43分に到着。
8時には皆さんが揃って一路香川に向けて出発。
いつものうどん巡りではだいたい中讃から西讃にかけてをターゲットにするんですが、今回は東讃にも目を向けてみようって言うWakkyさんのご提案に乗ることに。
兵庫を出る時間はいつも通りやったんですが、この日は雨は大したことないものの出だしからえらい霧でちょっと慎重に運転。
普段よりペースは落とし気味でしたが、今回のスタートはかなり徳島よりなんで食べ始めはいつもより早いくらいになりました。
高松道を白鳥大内ICってとこで降りて、そこからは非常にシンプルな道順やったんでサクッと到着。
お店の近所に車を止めたのが9時38分でした。
*𠮷本食品の店構え
場所的には東かがわ市になります。ちょっと大通りからひっこんだとこにあるお店です。
私は以前店選びにリスクが取れる単独でのうどん巡りで来たことがありました。
ちなみにこちらはWakkyさんからの提案で、東讃&製麺所を攻めるをっていうポイントからのチョイスでした。
*午前中でもオプションの天ぷらがたっぷり
10時前でしたがこんな風に天ぷらがたっぷり。朝の8時からやってる店なんで朝食需要がけっこうあるんですかね。
色々並んでる中でも色鮮やかな春菊のかき揚げが珍しかったですわ。
*𠮷本食品のメニュー
私のチョイスは一軒目はほぼ固定のコチラ。
*𠮷本食品のかけうどん 250円
ishさんは冷やぶっかけ250円、myblackmamaさんは冷やぶっかけに春菊天100円をプラス。
Wakkyさんご夫妻は”ひやかけ”と”あつかけ”の各250円に春菊天。
口がガキな私は菊菜が苦手なんですが、1軒目で天ぷらカードを切るくらい皆さんにはかなり魅力的やったようです。
うどんは、まずカツオの風味がけっこうする出汁で、麺の口当たりは柔らかめ。
出汁が旨いんで一軒目としてはなかなか当たりって気分。
近所にあったら毎日朝ごはんに食べたいええ意味で日常向きのうどんでしたわ。
*Wakkyの毎日:聖地巡礼1『吉本食品』@東かがわ市
やっとうどん巡りが始まったばっかりなんですが、ちょっと事情が出来たので一旦ここで切ってまた後日続きをアップさせて頂きます。
*朝の体重:57.10kg。(休肝日明けやから上出来。夜は腹減って寝付けんかったけど・・・。)
*今月の休肝日:2日(昨日酒を抜いて2日飲んだら1日酒抜きのペースに戻したぞ。)
2018年04月24日
第58回讃岐うどん巡りはしっぽくメインで
まだ寒かった時期に行った讃岐うどん巡りネタをアップ出来てなかったのでサクサクッと上げておきます。
うどん巡りのきっかけはishさんからのお誘いでWakkyさんご夫妻も参加されました。
行ったのは2月2日の金曜日になりますがいつもなら金曜日がお休みのmyblackmamaさんはあいにくお仕事で参加出来ず。
4人ということでいつものアルファードでは無くゴルフの方で行かせて貰うことに。
Wakkyさんご夫妻も兵庫駅まで来て貰えるということで、ピックアップポイントが一カ所だけだったのは運転手的にはありがたかったです。
当日は6時9分に家を出たんですが、いつもは地道なんですが阪神高速を使って行ってみたら兵庫駅のあたりに7時に到着してしまいました。(^_^;)
待ち合わせは兵庫駅で8時やったんで早すぎでしたが、30分出発を遅くすると阪高が混み出すかもしれず8時に着けるか不安なんですよねぇ。
今後8時に兵庫駅に集合って時は6時頃家を出て下道で向かうのがええのやろうなぁってのが結論でした。
皆さんが揃われて8時10分に兵庫駅前を出発。
いつものように淡路島を抜けて順調に香川まで走って高松で1軒めのお店に着いたのが9時57分。
駐車場に車を置いた時にはお店の暖簾が出て無く、事前の情報では8時開店のお店やったんで初っぱなから”勝手ながら”にやられたかと焦りました。
*8時開店は誤りで10時開店でした。
ちょっと焦ってたらお店の人が出て来て暖簾を掛けたんでホッとしましたけどね。
*清水屋の店構え
今回のうどん巡りは冬場やったんで、香川の冬の風物詩”しっぽくうどん”を楽しむのがメインでした。
しっぽくうどんシーズンだとしっぽくオンリーのうどんツアーにすることも多いんですが、今回は1軒しっぽくのない店を狙ってたので緩めの縛りで行くことに。
香川にはうどん屋が700軒ほどあるとか聞いたことがあるように思いますが、しっぽくをやってるとこは全体から見たら少数派なんですよねぇ。
確実にしっぽくを置いてるとことなるとけっこう限られるんで、しっぽくしばりで行く店は限られがちですが今回の清水屋はしっぽくの店としては新規開拓です。(ishさんはだいぶ前にここでしっぽくを食べてはったことが後日判明しました。)
コース作りを任されてるモンとしてはいつも同じじゃオモロないですからねぇ。
*清水屋のしっぽくうどんメニュー
このメニューからけっこう具が多いように予想しました。
そこで一軒目ってこともあって、私は具を少なめでオーダー。
*具を控えめにしてもうた清水屋のしっぽくうどん420円
控えめでも里芋が入ってるんでけっこう腹に溜まりそうなしっぽくうどんです。
一口食べてみるとかなりダシの味付けは甘めでした。朝イチの口開けの客でしたが野菜はよう煮込まれてて美味かったですわ。
うどんの麺は、表面は柔らかいけど熱くてもしなやかなコシがありました。
ishさんとWakkyさんご夫妻はしっぽくうどんをノーマルで。Wakkyさん達はそれにかけうどんも頼んではりました。
かけうどんの出汁を味見させていただくとカツオが効いて旨いダシでした。
*清水屋のしっぽくうどん 通常の盛り
しっぽくうどんにも色々あるけど、ここのはけっこう具が多い方になるんじゃないですかねぇ。
*Wakkyの毎日:聖地巡礼1 『清水屋』@高松市
清水屋を出たのが10時15分で、次のお店に着いたのが10時35分でした。
*岡製麺所も具は控えめでしっぽくうどん420円
しっぽくうどんを食べるとなると個人的に岡製麺所と松岡は外せんって思ってるんですよねぇ。
岡製麺所のしっぽくはええ意味でのレベルが高い田舎料理というか野趣溢れるワイルドで濃ゆい旨味が持ち味って印象です。
ただ今回は1軒めの清水屋の出汁がかなり甘めやったんで岡製麺所のしっぽくうどんがあっさりに感じました。
とはいえ、麺にしっかりコシがあってしっかり煮込まれた具との組み合わせはご機嫌でした。
ishさん、Wakkyさんご夫妻もしっぽくを頼んで、Wakkyさんらはそれにかけうどんをオーダー。
店の壁に貼ってあるお品書きを見ると前に無かった気がするメニューというかオプションが。
それをWakkyさんらが頼みはったのがこちらです。
*かけうどん200円にネギ全面100円のオプション
ネギ好きにはなかなかそそられる見た目ですねぇ。(^^)
*Wakkyの毎日:聖地巡礼2 『岡製麺所』@綾川町
岡製麺所を出て次の「松岡」に着いたのが11時7分。
事前にishさんから松岡だけは入れといてくれと頼まれてました。
私も外したくないお店だったのでもちろん承諾してコースに入れました。
*珍しく店の前に車がなかった「松岡」
お店に向かう車内でishさんから店構えの写真を撮りたいから出来たら正面を避けて駐めてくれって言われてましたが、その願いが通じたようですね。
で、店に入ろうとしたらちょうど中からおばちゃんが出て来て
「どこから来はったん?ここはあんまり有名じゃないけど美味しいわよ〜」
みたいなことを話しかけられました。
”おいおい、松岡が有名ちゃうかったら有名なうどん屋って10軒くらいしかないんちゃうか?”
って心の中で突っ込んでましたが。一緒に行った皆さんも同じ気持ちやったようですわ。
近所に住んでてしょっちゅう当たり前に通ってたらそういうセリフが出るんでしょうなぁ。
*松岡のしっぽくうどん350円
松岡は具が多すぎないので私も減らして貰わずノーマル状態で行きました。
Wakkyさんご夫妻はこれにかけうどん(ひやあつ)250円を頼んではりました。
食べてみてやっぱりここのしっぽくうどんは洗練されたタイプとして抜群やなぁと。
今回も岡製麺所と松岡でしっぽくうどんを食べて、この2軒を外すのは厳しいなぁと実感しました。
*Wakkyに毎日:聖地巡礼3 『手打うどん 松岡』@綾川町
*foodish:"雑"食記:前半しっぽく後半気分でツアー(前)〜讃岐うどん巡礼2018-1
松岡を出たところしっぽくうどんが3軒続いたのでちょっと休憩がてら道の駅に寄ることに。
まずは松岡からすぐの道の駅「滝宮」へ行ったんですが、野菜はあんまり並んでませんでした。
それではもう一軒ってことで、いつもの仲南の道の駅「空の夢もみの木パーク」へ。
4軒目のお店に着いたのが12時42分でした。
*おか泉のセルフ店「おかだうどん」
割と最近に開いたばかりで今回の新規開拓として訪問。
*明らかにおか泉の看板を流用。
おか泉の社長の名前が岡田ってことでこの屋号のようですな。
個人的には「セルフおか泉」にした方が客へのアピールが簡単やと思うんですけどね。
第二駐車場まであるんでかなり台数が駐められそうです。
*セルフうどんおかだの店構え
駐車場は広いんですが、店の中はコンパクトやったんで入ってちょっとびっくりしました。
*セルフうどん「おかだ」のメニュー
おか泉の方は一般店ってこともあって、香川のうどん屋としてはけっこう高いんですがセルフにしたこちらはグッと値段を抑えてますねぇ。
ずっと安い値段でおか泉のうどんが食べられるってことで人気なんでしょうかねぇ。
キャパの小さな店内は席が一杯で外のテーブルで食べてるヒトもいましたわ。
この日はけっこう寒くて上着を車内に置いてたんで、うどんを受け取ってからしばらく席が空くのを立って待ってました。
*おかだの「ぶっかけおろしうどん」冷や280円
ishさんはぶっかけうどん260円、Wakkyさんご夫妻はかけうどん200円とおろしぶっかけを頼みはりました。
しなやかコシの麺で冷で食べるとけっこう締まって固めでしたわ。
今風の美味しいうどんではあるんですが、氷水みたいに冷たい水で締めて固くなるのはちぃと苦手なんですよねぇ。
もうちょっとだけ温度の高い水で締めてくれたらもっと好みなんちゃうかなぁなんて感じました。
本体のおか泉が行列店なんでここも流行るんかもしれませんが、土日祝は定休ってあたりが強気に感じましたわ。
*Wakkyの毎日:聖地巡礼4 『セルフうどん おかだ』@丸亀市
ここまでで4軒食べて、お腹の具合によってはこれで打ち止めでええかなぁというところでしたが、もし行けるなら最後に行きたいトコがあったので皆さんにご相談。
もう一軒行ってもええということで、さらに私の希望におつきあいいただけるとのことで5軒目の店に着いたのが1時20分。
*長田in香の香の店構え
今回のうどん巡りのちょっと前から釜揚げうどん欲が高まってたんですよねぇ。
*やっぱり美味い長田in香の香の釜揚げうどん250円
こちらでは4人が同じオーダー。変えたくても他には冷やしうどんくらいしかないですからね。
ここでの食べ方は自分の中で決まってまして、つけだしに薬味は無しで。
薬味を入れないことでイリコの香りの効いたツユ自体の風味を堪能しました。
5軒目でけっこう腹が膨れてましたが抜群の美味さでサクッと食べ切ってしまいました。
この後は丸亀市内の某スーパーで久しぶりに日の出製麺所の生讃岐うどんをたっぷり買い込みました。
スーパーを2時15分に出発して、兵庫駅に4時53分に到着して皆さんとは解散。
1人になってから神戸から八尾まではけっこう時間が掛かって家に着いたのが7時14分。
今回の総走行距離は512kmでした。
*Wakkyの毎日:聖地巡礼5 『長田in香の香』@善通寺
*foodish:"雑"食記:前半しっぽく後半気分でツアー(後)〜讃岐うどん巡礼2018-1
やっと前回のうどん巡りネタがアップ出来ましたが、もう5月のうどん巡りが決まってるんでまた次のコースを考えんとあきませんわ。
*朝の体重:58.10kg。(旅行明けでこれくらいはしゃあないか。)
*今月の休肝日:7日(今日は酒を抜かんとあかんわな。)
うどん巡りのきっかけはishさんからのお誘いでWakkyさんご夫妻も参加されました。
行ったのは2月2日の金曜日になりますがいつもなら金曜日がお休みのmyblackmamaさんはあいにくお仕事で参加出来ず。
4人ということでいつものアルファードでは無くゴルフの方で行かせて貰うことに。
Wakkyさんご夫妻も兵庫駅まで来て貰えるということで、ピックアップポイントが一カ所だけだったのは運転手的にはありがたかったです。
当日は6時9分に家を出たんですが、いつもは地道なんですが阪神高速を使って行ってみたら兵庫駅のあたりに7時に到着してしまいました。(^_^;)
待ち合わせは兵庫駅で8時やったんで早すぎでしたが、30分出発を遅くすると阪高が混み出すかもしれず8時に着けるか不安なんですよねぇ。
今後8時に兵庫駅に集合って時は6時頃家を出て下道で向かうのがええのやろうなぁってのが結論でした。
皆さんが揃われて8時10分に兵庫駅前を出発。
いつものように淡路島を抜けて順調に香川まで走って高松で1軒めのお店に着いたのが9時57分。
駐車場に車を置いた時にはお店の暖簾が出て無く、事前の情報では8時開店のお店やったんで初っぱなから”勝手ながら”にやられたかと焦りました。
*8時開店は誤りで10時開店でした。
ちょっと焦ってたらお店の人が出て来て暖簾を掛けたんでホッとしましたけどね。
*清水屋の店構え
今回のうどん巡りは冬場やったんで、香川の冬の風物詩”しっぽくうどん”を楽しむのがメインでした。
しっぽくうどんシーズンだとしっぽくオンリーのうどんツアーにすることも多いんですが、今回は1軒しっぽくのない店を狙ってたので緩めの縛りで行くことに。
香川にはうどん屋が700軒ほどあるとか聞いたことがあるように思いますが、しっぽくをやってるとこは全体から見たら少数派なんですよねぇ。
確実にしっぽくを置いてるとことなるとけっこう限られるんで、しっぽくしばりで行く店は限られがちですが今回の清水屋はしっぽくの店としては新規開拓です。(ishさんはだいぶ前にここでしっぽくを食べてはったことが後日判明しました。)
コース作りを任されてるモンとしてはいつも同じじゃオモロないですからねぇ。
*清水屋のしっぽくうどんメニュー
このメニューからけっこう具が多いように予想しました。
そこで一軒目ってこともあって、私は具を少なめでオーダー。
*具を控えめにしてもうた清水屋のしっぽくうどん420円
控えめでも里芋が入ってるんでけっこう腹に溜まりそうなしっぽくうどんです。
一口食べてみるとかなりダシの味付けは甘めでした。朝イチの口開けの客でしたが野菜はよう煮込まれてて美味かったですわ。
うどんの麺は、表面は柔らかいけど熱くてもしなやかなコシがありました。
ishさんとWakkyさんご夫妻はしっぽくうどんをノーマルで。Wakkyさん達はそれにかけうどんも頼んではりました。
かけうどんの出汁を味見させていただくとカツオが効いて旨いダシでした。
*清水屋のしっぽくうどん 通常の盛り
しっぽくうどんにも色々あるけど、ここのはけっこう具が多い方になるんじゃないですかねぇ。
*Wakkyの毎日:聖地巡礼1 『清水屋』@高松市
清水屋を出たのが10時15分で、次のお店に着いたのが10時35分でした。
*岡製麺所も具は控えめでしっぽくうどん420円
しっぽくうどんを食べるとなると個人的に岡製麺所と松岡は外せんって思ってるんですよねぇ。
岡製麺所のしっぽくはええ意味でのレベルが高い田舎料理というか野趣溢れるワイルドで濃ゆい旨味が持ち味って印象です。
ただ今回は1軒めの清水屋の出汁がかなり甘めやったんで岡製麺所のしっぽくうどんがあっさりに感じました。
とはいえ、麺にしっかりコシがあってしっかり煮込まれた具との組み合わせはご機嫌でした。
ishさん、Wakkyさんご夫妻もしっぽくを頼んで、Wakkyさんらはそれにかけうどんをオーダー。
店の壁に貼ってあるお品書きを見ると前に無かった気がするメニューというかオプションが。
それをWakkyさんらが頼みはったのがこちらです。
*かけうどん200円にネギ全面100円のオプション
ネギ好きにはなかなかそそられる見た目ですねぇ。(^^)
*Wakkyの毎日:聖地巡礼2 『岡製麺所』@綾川町
岡製麺所を出て次の「松岡」に着いたのが11時7分。
事前にishさんから松岡だけは入れといてくれと頼まれてました。
私も外したくないお店だったのでもちろん承諾してコースに入れました。
*珍しく店の前に車がなかった「松岡」
お店に向かう車内でishさんから店構えの写真を撮りたいから出来たら正面を避けて駐めてくれって言われてましたが、その願いが通じたようですね。
で、店に入ろうとしたらちょうど中からおばちゃんが出て来て
「どこから来はったん?ここはあんまり有名じゃないけど美味しいわよ〜」
みたいなことを話しかけられました。
”おいおい、松岡が有名ちゃうかったら有名なうどん屋って10軒くらいしかないんちゃうか?”
って心の中で突っ込んでましたが。一緒に行った皆さんも同じ気持ちやったようですわ。
近所に住んでてしょっちゅう当たり前に通ってたらそういうセリフが出るんでしょうなぁ。
*松岡のしっぽくうどん350円
松岡は具が多すぎないので私も減らして貰わずノーマル状態で行きました。
Wakkyさんご夫妻はこれにかけうどん(ひやあつ)250円を頼んではりました。
食べてみてやっぱりここのしっぽくうどんは洗練されたタイプとして抜群やなぁと。
今回も岡製麺所と松岡でしっぽくうどんを食べて、この2軒を外すのは厳しいなぁと実感しました。
*Wakkyに毎日:聖地巡礼3 『手打うどん 松岡』@綾川町
*foodish:"雑"食記:前半しっぽく後半気分でツアー(前)〜讃岐うどん巡礼2018-1
松岡を出たところしっぽくうどんが3軒続いたのでちょっと休憩がてら道の駅に寄ることに。
まずは松岡からすぐの道の駅「滝宮」へ行ったんですが、野菜はあんまり並んでませんでした。
それではもう一軒ってことで、いつもの仲南の道の駅「空の夢もみの木パーク」へ。
4軒目のお店に着いたのが12時42分でした。
*おか泉のセルフ店「おかだうどん」
割と最近に開いたばかりで今回の新規開拓として訪問。
*明らかにおか泉の看板を流用。
おか泉の社長の名前が岡田ってことでこの屋号のようですな。
個人的には「セルフおか泉」にした方が客へのアピールが簡単やと思うんですけどね。
第二駐車場まであるんでかなり台数が駐められそうです。
*セルフうどんおかだの店構え
駐車場は広いんですが、店の中はコンパクトやったんで入ってちょっとびっくりしました。
*セルフうどん「おかだ」のメニュー
おか泉の方は一般店ってこともあって、香川のうどん屋としてはけっこう高いんですがセルフにしたこちらはグッと値段を抑えてますねぇ。
ずっと安い値段でおか泉のうどんが食べられるってことで人気なんでしょうかねぇ。
キャパの小さな店内は席が一杯で外のテーブルで食べてるヒトもいましたわ。
この日はけっこう寒くて上着を車内に置いてたんで、うどんを受け取ってからしばらく席が空くのを立って待ってました。
*おかだの「ぶっかけおろしうどん」冷や280円
ishさんはぶっかけうどん260円、Wakkyさんご夫妻はかけうどん200円とおろしぶっかけを頼みはりました。
しなやかコシの麺で冷で食べるとけっこう締まって固めでしたわ。
今風の美味しいうどんではあるんですが、氷水みたいに冷たい水で締めて固くなるのはちぃと苦手なんですよねぇ。
もうちょっとだけ温度の高い水で締めてくれたらもっと好みなんちゃうかなぁなんて感じました。
本体のおか泉が行列店なんでここも流行るんかもしれませんが、土日祝は定休ってあたりが強気に感じましたわ。
*Wakkyの毎日:聖地巡礼4 『セルフうどん おかだ』@丸亀市
ここまでで4軒食べて、お腹の具合によってはこれで打ち止めでええかなぁというところでしたが、もし行けるなら最後に行きたいトコがあったので皆さんにご相談。
もう一軒行ってもええということで、さらに私の希望におつきあいいただけるとのことで5軒目の店に着いたのが1時20分。
*長田in香の香の店構え
今回のうどん巡りのちょっと前から釜揚げうどん欲が高まってたんですよねぇ。
*やっぱり美味い長田in香の香の釜揚げうどん250円
こちらでは4人が同じオーダー。変えたくても他には冷やしうどんくらいしかないですからね。
ここでの食べ方は自分の中で決まってまして、つけだしに薬味は無しで。
薬味を入れないことでイリコの香りの効いたツユ自体の風味を堪能しました。
5軒目でけっこう腹が膨れてましたが抜群の美味さでサクッと食べ切ってしまいました。
この後は丸亀市内の某スーパーで久しぶりに日の出製麺所の生讃岐うどんをたっぷり買い込みました。
スーパーを2時15分に出発して、兵庫駅に4時53分に到着して皆さんとは解散。
1人になってから神戸から八尾まではけっこう時間が掛かって家に着いたのが7時14分。
今回の総走行距離は512kmでした。
*Wakkyの毎日:聖地巡礼5 『長田in香の香』@善通寺
*foodish:"雑"食記:前半しっぽく後半気分でツアー(後)〜讃岐うどん巡礼2018-1
やっと前回のうどん巡りネタがアップ出来ましたが、もう5月のうどん巡りが決まってるんでまた次のコースを考えんとあきませんわ。
*朝の体重:58.10kg。(旅行明けでこれくらいはしゃあないか。)
*今月の休肝日:7日(今日は酒を抜かんとあかんわな。)
2018年02月07日
第57回讃岐うどん巡りはノープランで
去年の夏に行ったうどん巡りの記事をアップするのを完全に忘れてました。
どこに行って何を食べたかって言う備忘録的にブログを使うことが多いんで化石のようなネタですがザックリ上げておきます。
この時のうどん巡りのポイントはishさんとサシで事前にかっちりコースを組まずにてけとーに回ろうってことでした。
そういう前提で事前に1軒だけishさんから希望が上がり、そこに行くならせっかくなんでともう一軒の店が決まりました。
行ったのは2017年の8月31日(木)なんでまだ残暑の厳しい頃だったんじゃないかと。
*書いてる現在大阪は強烈な寒波に襲われて最高気温3度とかなんで夏の写真を見ると早よ温かくなって欲しいと思ってしまいます。(^_^;)
6時13分に八尾の家を出発して、8時半にishさんと合流して香川へ向けて出発。
1軒目の店に着いたのが10時52分でした。
開店時間が11時やと思って神戸の出発をいつもより30分遅くしたのかもしれません。
かなり久しぶりに訪ねたのはこちらの超有名店。
*久しぶりの谷川米穀店はごく短い行列
初めて行った時は開店前から並びそうな勢いでした。今回は次に行く店が本命で、近所だからとこちらにも寄ることに。
でも行列が長かったらパスする予定でした。
これくらいの待ちなら問題ないってことで並ぶことに。
*いつのまにか谷川米穀店に駐車場が出来てました。
何年振りかに行ったら専用の駐車場が出来てました。
前は周辺に路上駐車するしかなかったのでありがたいですわ。
*日本で一番人目にさらされてるお米マーク?
入り口そばにあるんで行列した人はかならずこのマークに目をやるんでは無いかと。
で、そうなるとここまで有名で客が多い米屋もそんなにないから日本一見られてるマークじゃ無いかと思っております。
米マークの下の貼り紙によると営業時間は10時半〜13時半になってますねぇ。
私の記憶では11時やったような気がするんですが営業時間が変更になったのか、いつものように私がぼけてるか・・・。
*谷川米穀店の醤油うどん 冷たい小150円
ここはかけだしがないので冷やか温かいのかどっちかの大・小に玉子を入れるかだけの選択肢です。
ishさんも私も同じ注文でした。
初めて来た時はここの麺に感動したんですがその後何年も経った2回目はガッカリしたんです。
立地場所が他のうどん屋から離れてるんで一度ハズレを引くとなかなか再訪する気にはならず。
ちょっと不安に思いながら食べてみたんですが、表面がやや柔らかくてビシッと締まってないような印象はありました。
氷水で締めたようなギシギシに締まったうどんは嫌いなんですが、もうちょっと冷たい水で締めたらもっとええかなぁと。
でも、前回よりは美味しくてホッとしましたわ。
*foodish:"雑"食記:残暑うどんツアー(1)〜讃岐うどん巡礼2017-3
11時17分に谷川米穀店を出て、車で5分ほど走れば今回ishさんから事前に要望のあったメインのお店に到着。
*三嶋製麺所へ向かう風景
車を止めたところからちょっと歩いて三嶋製麺所に向かいました。
こんな田舎の風景では普通うどん屋があるようには思わないですわねぇ。
どんどん針の穴場店が減って行ってますが、このお店は数少ないそれ系ですわ。
*三嶋製麺所の店構え
近くまで行ってもうどんが食べられるとは思えないこの店構えも今じゃ貴重ですわね。
*三嶋製麺所の冷たい小 140円
ここも選択肢はサイズの大小と、熱いか冷たいに玉子を入れるかどうかだったかと。こちらもishさんと同じ注文でした。
こちらは前回の印象が良かったんですが、今回はなんか麺がもっちゃり、ねっちゃりしてやや残念な出来でしたわ。
もうちょっとシュッとしたイメージやったんですけどねぇ・・・。
とはいえ、前回行ってから一度は店がやってなくて振られたりしてるんで久しぶりに食べられて良かったですわ。
*foodish:"雑"食記:残暑うどんツアー(2)〜讃岐うどん巡礼2017-3
11時45分に三嶋製麺所を出て次の店に向かったんですが、ここからは全く計画がありませんでした。
どうやって見つけたかは忘れたんですが新しい店が進む方向にあると分かったのでチャレンジがてら行ってみることに。
グーグルで場所を探して行ったんですが、その場所に店は見つからず、久しぶりにナビ無しでうどん巡りをしてた頃のような雰囲気が少し味わえました。(^_^;)
*こんぴらやの店構え
写真の左側には大きな工場がありました。その工場の併設店って位置づけのお店です。
*かけうどん200円とかき揚げ100円
ishさんはひやかけ200円にゲソ天のハーフ80円を頼んではりました。
細めですっきりした麺でいわゆる”あつあつ”でも麺のコシがしっかりあり、ダシが美味かったんで当たりでしたわ。
ishさんのひやかけを少し味見させてもうたら、冷やの麺になるとかなりビシッとしたコシがありました。
*foodish:"雑"食記:残暑うどんツアー(3)〜讃岐うどん巡礼2017-3
こんぴらやを出たのが12時51分でした。
次をどうするか相談してたらishさんが肉うどんが食べたいと。
肉うどんって言うと「灸まんうどん」が浮かぶんですが、せっかくノープランで巡ってるんやから新しい店に冒険しようと。
「さぬきうどん全店制覇攻略本」をパラパラやって見つかったのが次のお店でした。車を止めたのが13時15分。
特に今までマークしてたお店では無かったんですが、店のそばまで行ってビックリ。
駐車場が第5まであって店の周りでは駐車場を探してるうどん客っぽい車がうろうろ。
*綿谷の店構えと行列
店の前まで行っても平日の1時過ぎにこんな行列が出来てました。
お客さんは我々みたいな県外からの観光客と地元の人っぽいのが混じってたように思いました。
*綿谷のハーフ肉ぶっかけ小 温 350円
ishさんはノーマルの肉ぶっかけ小・温 420円をオーダー。
店の中も学校の教室が2つくらい入りそうな大箱でそこにがっしりと席が設けられててかなりの規模でした。
ざっくり数えて130席くらいあったんじゃないかと。
肉ぶっかけがうりで厨房ではけっこうな人数のスタッフががんがんうどんを茹でたり作業してました。
正直いうて全く予想してなかった大規模さなうえに大繁盛で驚きましたわ。
*綿谷のうどんは太麺でした
うどんの方はハーフでも普通の店の中サイズくらいありました。
太麺でエッジは立ってないタイプでしたが、重すぎることは無かったですね。
肉もたっぷり乗ってるからコストパフォーマンスとしてはかなり上出来に思いましたわ。
*foodish:"雑"食記:残暑うどんツアー(4)〜讃岐うどん巡礼2017-3
今回のうどん巡りは最後の肉が効いたこともあって4軒でおしまいにしときました。
せっかく計画無しで行ってるんで帰り道は気分を変えて瀬戸大橋周りで。
現地を出た時間が早かったんで景色も良くて気持ち良かったですわ。
で、帰り道を走ってたらishさんに時間があったんで大阪に車を置いてから飲みに行こうってなことに。
17時24分に総走行距離505kmで家に着いてから布施に飲みに出るってなアホをしでかしてしまいました。
私の馴染みの安居酒屋「山海屋」と関東炊きの「みやもと」で軽く飲んで解散となりました。
いやー早朝から夜までよう遊びましたわ。
*foodish:"雑"食記うどん巡りのあとに布施で夜飲み(東大阪市)
*朝の体重:57.75kg。(ちょっと余裕無いなぁ。)
*今月の休肝日:2日(今日はもう一日飲んだろ。)
どこに行って何を食べたかって言う備忘録的にブログを使うことが多いんで化石のようなネタですがザックリ上げておきます。
この時のうどん巡りのポイントはishさんとサシで事前にかっちりコースを組まずにてけとーに回ろうってことでした。
そういう前提で事前に1軒だけishさんから希望が上がり、そこに行くならせっかくなんでともう一軒の店が決まりました。
行ったのは2017年の8月31日(木)なんでまだ残暑の厳しい頃だったんじゃないかと。
*書いてる現在大阪は強烈な寒波に襲われて最高気温3度とかなんで夏の写真を見ると早よ温かくなって欲しいと思ってしまいます。(^_^;)
6時13分に八尾の家を出発して、8時半にishさんと合流して香川へ向けて出発。
1軒目の店に着いたのが10時52分でした。
開店時間が11時やと思って神戸の出発をいつもより30分遅くしたのかもしれません。
かなり久しぶりに訪ねたのはこちらの超有名店。
*久しぶりの谷川米穀店はごく短い行列
初めて行った時は開店前から並びそうな勢いでした。今回は次に行く店が本命で、近所だからとこちらにも寄ることに。
でも行列が長かったらパスする予定でした。
これくらいの待ちなら問題ないってことで並ぶことに。
*いつのまにか谷川米穀店に駐車場が出来てました。
何年振りかに行ったら専用の駐車場が出来てました。
前は周辺に路上駐車するしかなかったのでありがたいですわ。
*日本で一番人目にさらされてるお米マーク?
入り口そばにあるんで行列した人はかならずこのマークに目をやるんでは無いかと。
で、そうなるとここまで有名で客が多い米屋もそんなにないから日本一見られてるマークじゃ無いかと思っております。
米マークの下の貼り紙によると営業時間は10時半〜13時半になってますねぇ。
私の記憶では11時やったような気がするんですが営業時間が変更になったのか、いつものように私がぼけてるか・・・。
*谷川米穀店の醤油うどん 冷たい小150円
ここはかけだしがないので冷やか温かいのかどっちかの大・小に玉子を入れるかだけの選択肢です。
ishさんも私も同じ注文でした。
初めて来た時はここの麺に感動したんですがその後何年も経った2回目はガッカリしたんです。
立地場所が他のうどん屋から離れてるんで一度ハズレを引くとなかなか再訪する気にはならず。
ちょっと不安に思いながら食べてみたんですが、表面がやや柔らかくてビシッと締まってないような印象はありました。
氷水で締めたようなギシギシに締まったうどんは嫌いなんですが、もうちょっと冷たい水で締めたらもっとええかなぁと。
でも、前回よりは美味しくてホッとしましたわ。
*foodish:"雑"食記:残暑うどんツアー(1)〜讃岐うどん巡礼2017-3
11時17分に谷川米穀店を出て、車で5分ほど走れば今回ishさんから事前に要望のあったメインのお店に到着。
*三嶋製麺所へ向かう風景
車を止めたところからちょっと歩いて三嶋製麺所に向かいました。
こんな田舎の風景では普通うどん屋があるようには思わないですわねぇ。
どんどん針の穴場店が減って行ってますが、このお店は数少ないそれ系ですわ。
*三嶋製麺所の店構え
近くまで行ってもうどんが食べられるとは思えないこの店構えも今じゃ貴重ですわね。
*三嶋製麺所の冷たい小 140円
ここも選択肢はサイズの大小と、熱いか冷たいに玉子を入れるかどうかだったかと。こちらもishさんと同じ注文でした。
こちらは前回の印象が良かったんですが、今回はなんか麺がもっちゃり、ねっちゃりしてやや残念な出来でしたわ。
もうちょっとシュッとしたイメージやったんですけどねぇ・・・。
とはいえ、前回行ってから一度は店がやってなくて振られたりしてるんで久しぶりに食べられて良かったですわ。
*foodish:"雑"食記:残暑うどんツアー(2)〜讃岐うどん巡礼2017-3
11時45分に三嶋製麺所を出て次の店に向かったんですが、ここからは全く計画がありませんでした。
どうやって見つけたかは忘れたんですが新しい店が進む方向にあると分かったのでチャレンジがてら行ってみることに。
グーグルで場所を探して行ったんですが、その場所に店は見つからず、久しぶりにナビ無しでうどん巡りをしてた頃のような雰囲気が少し味わえました。(^_^;)
*こんぴらやの店構え
写真の左側には大きな工場がありました。その工場の併設店って位置づけのお店です。
*かけうどん200円とかき揚げ100円
ishさんはひやかけ200円にゲソ天のハーフ80円を頼んではりました。
細めですっきりした麺でいわゆる”あつあつ”でも麺のコシがしっかりあり、ダシが美味かったんで当たりでしたわ。
ishさんのひやかけを少し味見させてもうたら、冷やの麺になるとかなりビシッとしたコシがありました。
*foodish:"雑"食記:残暑うどんツアー(3)〜讃岐うどん巡礼2017-3
こんぴらやを出たのが12時51分でした。
次をどうするか相談してたらishさんが肉うどんが食べたいと。
肉うどんって言うと「灸まんうどん」が浮かぶんですが、せっかくノープランで巡ってるんやから新しい店に冒険しようと。
「さぬきうどん全店制覇攻略本」をパラパラやって見つかったのが次のお店でした。車を止めたのが13時15分。
特に今までマークしてたお店では無かったんですが、店のそばまで行ってビックリ。
駐車場が第5まであって店の周りでは駐車場を探してるうどん客っぽい車がうろうろ。
*綿谷の店構えと行列
店の前まで行っても平日の1時過ぎにこんな行列が出来てました。
お客さんは我々みたいな県外からの観光客と地元の人っぽいのが混じってたように思いました。
*綿谷のハーフ肉ぶっかけ小 温 350円
ishさんはノーマルの肉ぶっかけ小・温 420円をオーダー。
店の中も学校の教室が2つくらい入りそうな大箱でそこにがっしりと席が設けられててかなりの規模でした。
ざっくり数えて130席くらいあったんじゃないかと。
肉ぶっかけがうりで厨房ではけっこうな人数のスタッフががんがんうどんを茹でたり作業してました。
正直いうて全く予想してなかった大規模さなうえに大繁盛で驚きましたわ。
*綿谷のうどんは太麺でした
うどんの方はハーフでも普通の店の中サイズくらいありました。
太麺でエッジは立ってないタイプでしたが、重すぎることは無かったですね。
肉もたっぷり乗ってるからコストパフォーマンスとしてはかなり上出来に思いましたわ。
*foodish:"雑"食記:残暑うどんツアー(4)〜讃岐うどん巡礼2017-3
今回のうどん巡りは最後の肉が効いたこともあって4軒でおしまいにしときました。
せっかく計画無しで行ってるんで帰り道は気分を変えて瀬戸大橋周りで。
現地を出た時間が早かったんで景色も良くて気持ち良かったですわ。
で、帰り道を走ってたらishさんに時間があったんで大阪に車を置いてから飲みに行こうってなことに。
17時24分に総走行距離505kmで家に着いてから布施に飲みに出るってなアホをしでかしてしまいました。
私の馴染みの安居酒屋「山海屋」と関東炊きの「みやもと」で軽く飲んで解散となりました。
いやー早朝から夜までよう遊びましたわ。
*foodish:"雑"食記うどん巡りのあとに布施で夜飲み(東大阪市)
*朝の体重:57.75kg。(ちょっと余裕無いなぁ。)
*今月の休肝日:2日(今日はもう一日飲んだろ。)
2017年08月09日
第55回讃岐うどん巡り
6月に行った讃岐うどん巡りについてアップしないままえらく時間が経ってしまいましたが、自分のメモがてら簡単に上げておきます。
しばらく前に写真の編集まで終えてたんですが、ここんとこあまりに暑くてパソコンの前にじっくり座る気にならず遅れてたのがさらに伸びてしまいました。
さて、第55回讃岐うどん巡りに行ったのは6月2日の金曜日になります。
参加者は最近固定メンバーと化してるishさん、Wakkkyさんご夫妻、myblackmamaさんと私の5人です。
ちなみにイベントの発案自体はishさんからで、金曜日で予定を調整してこの日になりました。
当日はうちの家を6時前に出て、6時半過ぎに西宮名塩、7時半過ぎに兵庫駅前に到着。
参加者が揃った7時58分に兵庫駅前を出発しました。
高速をしっかり走って、三豊鳥坂ICで降りてからはナビに任せたら何度も行ってる店やのにルートが違ってちょっと不安になってしまいました。(^_^;)
1軒目のお店に着いたのが10時30分。
*久しぶりの「須崎」
こちらはWakkyさんからのご希望でコースに入れたんですが、けっこう久しぶりに感じました。
正面に立つと左側のドアにうどんの貼り紙があるんですが、こうやって見るとよろず屋であることさえ分かりにくいですよね。
車から降りて店構えの写真なんかを撮ってると、中からお店の人が出て来て
「ちょうどうどんが茹であがりましたよ〜」
ってなことを知らせてくれました。
一軒目から茹でたてのうどんにありつけるとはツイてるなぁなんて思いながらいそいそとお店の中へ。
*茹でたてで食べた須崎の冷や
ishさん、myblackmamaさん、私は同じ冷や(200円)で。
Wakkyさんご夫妻は冷やと釜玉を行ってはりました。
表面はツルッとしてるけど、しっかりしたコシのある太麺な剛麺は健在でした。
特別に剛麺好きではないんですが、やっぱり須崎の麺はときどき食べとかんとあかんなぁなんて思いながらあっちゅう間に食べてしまいました。
事前の計画ではかけだしを用意してこようかなんてのも考えましたが、快晴で暑いくらいやったんで用意せんで良かったですわ。
10時51分には2軒目に向かって出発。
11時5分には次の店に向かうために車を止めました。
次の店は金比羅さんの近所にあって、ちょっと分かりにくかったので琴平駅そばの駐車場に車を置きました。
いつもは線路を挟んだ反対側の駐車場に置くんですが、今回はWakkyさんの案内で金比羅さんに近い別のとこに止めたんです。
金比羅さんの参詣道を進んで、すぐに右手へ折れて地元の細い道を進みました。
表の道からそれたらいきなりド・ローカルに雰囲気が一変しました。(^_^;)
今回は全員が初訪問で、場所も少し分かりにくかったんで久しぶりに”針の穴場探訪”っぽさがありました。
*こんぴらうどん 工場併設店
お店にはちゃんと駐車場がありましたが、観光客の多いエリアを通って細い道の奥に進む気はせんので次からも駅前に止めて歩くのが正解でしょうなぁ。
*手書きのメニューがちょっと製麺所っぽい
金比羅さんが近いとは言え、かなり辺鄙な場所にあって地元の人しか来ぇへんのちゃうかと思いましたがメニューには割と素人向けな解説がありました。
飲食スペースはごく僅かで奥が広い工場になってました。
*こんぴらうどんのかけうどん
1軒目にかけうどんがあれば、ほぼそれなんですが、須崎は醤油うどん(と玉子入り)しか選択肢がないのでこちらで本日一杯目のかけうどん(170円)。
ishさんがかけにかき揚げ110円、myblackmamaさんはひやかけ、Wakkyさんご夫妻はかけにぶっかけうどん220円を頼みはりました。
myblackmamaさんのを味見させてもうたんですが、ここの麺は冷たいのと熱いのでコシの変化が大きいタイプでした。
いわゆる”あつあつ”でも適度なコシがあったんですけどね。
立地の怪しさで選んだ部分があって、大規模な工場やったら麺はまぁ普通かと思ってたんですが、予想以上に美味しくて良かったですわ。
食べ終えてのんびり歩いて駐車場に戻ると驚愕の事態!!
駐車場に止めた車のエンジンがついたままでした。(>_<)
ハタチで免許を取って25年、こんなチョンボをやらかしたんは初めてでした。
若年性のボケでも出たんかと我ながら唖然としましたわ。
大阪やったらどこぞのアホに乗り逃げされてたでしょうから香川県が平和な土地でよかったですわ。
うどん巡りではネズミ取りに引っかかったり、隣に止めてた車が開けたドアに当たられたりと多少のハプニングはありましたが、車を盗難に遭うなんて言う大トラブルになるとこでした。
気を落ち着けて、11時50分に駐車場を出発。
3軒目の店に到着したのが12時22分。
*「山よし」の店構え
多度津にあるお店でこちらはishさんから事前にリクエストもうてコースに入れてました。
ただ、当日リクエストしたご本人はそのことをすっかり忘れてはったようですけどね。
*山よしのメニュー
海に近い工業エリア?にあるお店なせいかランチタイムは社名入りの作業服の方がけっこう目に付きました。
*山よしの温玉ぶっかけうどん320円
ishさんが冷やぶっかけ260円、myblackmamaさんがおろしぶっかけ280円、Wakkyさんご夫妻がひやかけおろし220円と温玉醤油280円を頼んではりました。
麺は細めやけどコシはしっかりあって、ぶっかけだしは甘みが少なめでスッキリして大当たりでしたねぇ。
天かすも美味かったんで、非常にかけうどんが気になりましたわ。
実はこちらも希望の店を入れることが優先であんまり期待してなかったんですが、これまたアタリでしたわ。
12時40分に出発して次の店へ。
次の店に到着したのが1時1分。
*山ともうどんの店構え
こちらのお店のことはしばらく前から知ってはいたんですが、今回のコースに入れたのはちょっと変わった理由からでした。
*メニューを見れば分かる宮武系らしさ
この板に手書きされたメニューを見るだけでこのお店が宮武ファミリーってのが一目瞭然ですわね。
こちらの大将は山内で修行をされた方らしいですわ。
私は未訪問やったんで気にはなってましたが、Wakkyさんご夫妻は既に訪問済み。
普通なら他の機会に回すんですが、今回ishさんからのリクエストに
「藤原屋のゲソ天が食べたい」
ってなムチャなんがありました。
こんだけうどん巡りをやってるからある程度のデータは頭にあるんですが、どの店がどこの天ぷらを使ってるかなんてのはさすがにねぇ・・・。
まぁ宮武系が藤原屋のゲソ天があるってことで、「松岡」と「山内」は確実で後は「山神」くらいしか浮かばなかったんですよねぇ。
で、そのどれも何回も行ってるからコース組みの担当としては躊躇してたんです。
宮武ファミリーつながりで調べたら、山ともも藤原屋の天ぷらがあるってことが分かったんで今回のコース入れたってのが真相です。
*山ともの他のメニューとオプションコーナー
まだ時間は1時でしたが、オプションコーナーはご覧の通り。(閉店が2時のため)
これでげそ天が切れてたら、せっかくコースに入れた甲斐がないなぁと思ってしまいました。
*お代官さまご所望の「藤原屋のゲソ天」
ちょっと焦りましたがなんとか最後のいくつかの天ぷらにゲソ天がありました。
これはお代官さまの取ったヤツを証拠写真に撮らせて貰うたもんです。
うどんを頼もうとするとお店の方から(閉店に近かったせいか茹でた麺はなく)今から茹でるとのラッキーな言葉が。
*山ともうどんの「かけうどん」 230円
元々宮武系は剛麺の印象で、個人的にはコシが強すぎることもあったので、”あつあつ”で行っときました。
ishさんはひやあつにゲソ天、myblackmamaさんはひやあつ、Wakkyさんは冷や醤油230円とひやあつを頼まれました。
初めて食べた印象としては宮武系にしてはかなり細麺に感じました。
食べ方としてはひやあつがベスとかなぁと。醤油うどんもかなり良かったですわ。
切り立ての湯がきたてっていうベストな状態やったのはありがたかったです。
ただ、このお店を宮武ファミリーの一軒と思って行くと肩すかしを食いそうには感じました。
やまうちうどんっぽさが全く感じず、どちらかといえば中村系に近いくらいに感じましたからねぇ。
まぁしかしうどんとして美味しいのは間違いなかったです。
お店を出たらのんびりと高松市の中心部へ向かいました。
アーケードのある繁華街近くのコインパーキングに車を止めたのが2時21分でした。
*一福うどん まちなか店
こちらのお店はWakkyさんからのリクエストでチョイス。
一福の本店は何度か行ってますが、最近は常に行列でうどん巡礼のコースには組みにくくなっています。
独特な麺で私は好きなんで、その支店が高松市内に出来て気にはなってたんですが、中心部って走りにくいし駐車場もどこにあるか分からず時間も読めないんでつい避けてしまうんですよねぇ。
でも気になってたお店がリクエストに入ったんで思い切って終盤に組み入れてみました。
店の間口だけ見ると小さめのセルフに見えるんですが、中に入るとかなり長細くて奥にはかなりの席数がありました。
入り口そばのカウンター内には本店で見覚えのある大将の顔が。
本店が休みやからこの日は高松の店を手伝い?に来てはるとのことでした。
*一福のざるうどん 280円
今回のうどん巡りではどこかで巡り会えたらざるうどんを食べようと思ってたんですよねぇ。
それが最後の一福にあったんで行っときました。
ishさんは冷やぶっかけ280円、myblackmamaさんがざるうどん、Wakkyさんご夫妻がひやかけ200円とざるうどんを頼んではりました。
最後に頼んだWakkyさんたちは、そこでちょうど茹で置きの麺が切れたらしく茹でたてを食べられたとのことでした。
細めでもしっかりコシのある一福のうどんはあいかわらずのレベルの高さでしたわ。
3時前に高松市内を出て、3時半頃に「道の駅 牟礼」に立ち寄りそれぞれお買い物。
この道の駅はけっこう珍しい土産物があるんで久しぶりに行くと楽しかったですわ。
4時前に道の駅を出て、6時前には兵庫駅に到着。ishさんとWakkyさんご夫妻とはここで解散。
その後6時半頃myblackmamaさんと西宮名塩で解散。
ここからいつもならたいてい渋滞に巻き込まれて、最後はへろへろになって家にたどり着くのがパターン。
でも今回は珍しく国道176号線も混まず、宝塚ICから中国道に入り、近畿道を走っても混まず。
今までの帰り道の最速だと思われる1時間ほどで家に到着。(7時39分)
総走行距離は577kmでした。
*foodish:"雑"食記:初夏のうどんツアー(1)〜讃岐うどん巡礼2017-2
*foodish:"雑"食記:初夏のうどんツアー(2)〜讃岐うどん巡礼2017-2
*Wakkyの毎日:聖地巡礼1 『須崎食料品店』@三豊市
*Wakkyの毎日:聖地巡礼2 『こんぴらうどん 工場併設店』@琴平
*Wakkyの毎日:聖地巡礼3 『山よし』@多度津
*Wakkyの毎日:聖地巡礼4 『純手打ちうどん 山とも』@丸亀
*Wakkyの毎日:聖地巡礼5 『一福 まちなか店』@高松
*朝の体重:57.50kg。(昨日は一食やったからなぁ・・・。)
*今月の休肝日:2日(今日は考える余地無く休肝日。)
しばらく前に写真の編集まで終えてたんですが、ここんとこあまりに暑くてパソコンの前にじっくり座る気にならず遅れてたのがさらに伸びてしまいました。
さて、第55回讃岐うどん巡りに行ったのは6月2日の金曜日になります。
参加者は最近固定メンバーと化してるishさん、Wakkkyさんご夫妻、myblackmamaさんと私の5人です。
ちなみにイベントの発案自体はishさんからで、金曜日で予定を調整してこの日になりました。
当日はうちの家を6時前に出て、6時半過ぎに西宮名塩、7時半過ぎに兵庫駅前に到着。
参加者が揃った7時58分に兵庫駅前を出発しました。
高速をしっかり走って、三豊鳥坂ICで降りてからはナビに任せたら何度も行ってる店やのにルートが違ってちょっと不安になってしまいました。(^_^;)
1軒目のお店に着いたのが10時30分。
*久しぶりの「須崎」
こちらはWakkyさんからのご希望でコースに入れたんですが、けっこう久しぶりに感じました。
正面に立つと左側のドアにうどんの貼り紙があるんですが、こうやって見るとよろず屋であることさえ分かりにくいですよね。
車から降りて店構えの写真なんかを撮ってると、中からお店の人が出て来て
「ちょうどうどんが茹であがりましたよ〜」
ってなことを知らせてくれました。
一軒目から茹でたてのうどんにありつけるとはツイてるなぁなんて思いながらいそいそとお店の中へ。
*茹でたてで食べた須崎の冷や
ishさん、myblackmamaさん、私は同じ冷や(200円)で。
Wakkyさんご夫妻は冷やと釜玉を行ってはりました。
表面はツルッとしてるけど、しっかりしたコシのある太麺な剛麺は健在でした。
特別に剛麺好きではないんですが、やっぱり須崎の麺はときどき食べとかんとあかんなぁなんて思いながらあっちゅう間に食べてしまいました。
事前の計画ではかけだしを用意してこようかなんてのも考えましたが、快晴で暑いくらいやったんで用意せんで良かったですわ。
10時51分には2軒目に向かって出発。
11時5分には次の店に向かうために車を止めました。
次の店は金比羅さんの近所にあって、ちょっと分かりにくかったので琴平駅そばの駐車場に車を置きました。
いつもは線路を挟んだ反対側の駐車場に置くんですが、今回はWakkyさんの案内で金比羅さんに近い別のとこに止めたんです。
金比羅さんの参詣道を進んで、すぐに右手へ折れて地元の細い道を進みました。
表の道からそれたらいきなりド・ローカルに雰囲気が一変しました。(^_^;)
今回は全員が初訪問で、場所も少し分かりにくかったんで久しぶりに”針の穴場探訪”っぽさがありました。
*こんぴらうどん 工場併設店
お店にはちゃんと駐車場がありましたが、観光客の多いエリアを通って細い道の奥に進む気はせんので次からも駅前に止めて歩くのが正解でしょうなぁ。
*手書きのメニューがちょっと製麺所っぽい
金比羅さんが近いとは言え、かなり辺鄙な場所にあって地元の人しか来ぇへんのちゃうかと思いましたがメニューには割と素人向けな解説がありました。
飲食スペースはごく僅かで奥が広い工場になってました。
*こんぴらうどんのかけうどん
1軒目にかけうどんがあれば、ほぼそれなんですが、須崎は醤油うどん(と玉子入り)しか選択肢がないのでこちらで本日一杯目のかけうどん(170円)。
ishさんがかけにかき揚げ110円、myblackmamaさんはひやかけ、Wakkyさんご夫妻はかけにぶっかけうどん220円を頼みはりました。
myblackmamaさんのを味見させてもうたんですが、ここの麺は冷たいのと熱いのでコシの変化が大きいタイプでした。
いわゆる”あつあつ”でも適度なコシがあったんですけどね。
立地の怪しさで選んだ部分があって、大規模な工場やったら麺はまぁ普通かと思ってたんですが、予想以上に美味しくて良かったですわ。
食べ終えてのんびり歩いて駐車場に戻ると驚愕の事態!!
駐車場に止めた車のエンジンがついたままでした。(>_<)
ハタチで免許を取って25年、こんなチョンボをやらかしたんは初めてでした。
若年性のボケでも出たんかと我ながら唖然としましたわ。
大阪やったらどこぞのアホに乗り逃げされてたでしょうから香川県が平和な土地でよかったですわ。
うどん巡りではネズミ取りに引っかかったり、隣に止めてた車が開けたドアに当たられたりと多少のハプニングはありましたが、車を盗難に遭うなんて言う大トラブルになるとこでした。
気を落ち着けて、11時50分に駐車場を出発。
3軒目の店に到着したのが12時22分。
*「山よし」の店構え
多度津にあるお店でこちらはishさんから事前にリクエストもうてコースに入れてました。
ただ、当日リクエストしたご本人はそのことをすっかり忘れてはったようですけどね。
*山よしのメニュー
海に近い工業エリア?にあるお店なせいかランチタイムは社名入りの作業服の方がけっこう目に付きました。
*山よしの温玉ぶっかけうどん320円
ishさんが冷やぶっかけ260円、myblackmamaさんがおろしぶっかけ280円、Wakkyさんご夫妻がひやかけおろし220円と温玉醤油280円を頼んではりました。
麺は細めやけどコシはしっかりあって、ぶっかけだしは甘みが少なめでスッキリして大当たりでしたねぇ。
天かすも美味かったんで、非常にかけうどんが気になりましたわ。
実はこちらも希望の店を入れることが優先であんまり期待してなかったんですが、これまたアタリでしたわ。
12時40分に出発して次の店へ。
次の店に到着したのが1時1分。
*山ともうどんの店構え
こちらのお店のことはしばらく前から知ってはいたんですが、今回のコースに入れたのはちょっと変わった理由からでした。
*メニューを見れば分かる宮武系らしさ
この板に手書きされたメニューを見るだけでこのお店が宮武ファミリーってのが一目瞭然ですわね。
こちらの大将は山内で修行をされた方らしいですわ。
私は未訪問やったんで気にはなってましたが、Wakkyさんご夫妻は既に訪問済み。
普通なら他の機会に回すんですが、今回ishさんからのリクエストに
「藤原屋のゲソ天が食べたい」
ってなムチャなんがありました。
こんだけうどん巡りをやってるからある程度のデータは頭にあるんですが、どの店がどこの天ぷらを使ってるかなんてのはさすがにねぇ・・・。
まぁ宮武系が藤原屋のゲソ天があるってことで、「松岡」と「山内」は確実で後は「山神」くらいしか浮かばなかったんですよねぇ。
で、そのどれも何回も行ってるからコース組みの担当としては躊躇してたんです。
宮武ファミリーつながりで調べたら、山ともも藤原屋の天ぷらがあるってことが分かったんで今回のコース入れたってのが真相です。
*山ともの他のメニューとオプションコーナー
まだ時間は1時でしたが、オプションコーナーはご覧の通り。(閉店が2時のため)
これでげそ天が切れてたら、せっかくコースに入れた甲斐がないなぁと思ってしまいました。
*お代官さまご所望の「藤原屋のゲソ天」
ちょっと焦りましたがなんとか最後のいくつかの天ぷらにゲソ天がありました。
これはお代官さまの取ったヤツを証拠写真に撮らせて貰うたもんです。
うどんを頼もうとするとお店の方から(閉店に近かったせいか茹でた麺はなく)今から茹でるとのラッキーな言葉が。
*山ともうどんの「かけうどん」 230円
元々宮武系は剛麺の印象で、個人的にはコシが強すぎることもあったので、”あつあつ”で行っときました。
ishさんはひやあつにゲソ天、myblackmamaさんはひやあつ、Wakkyさんは冷や醤油230円とひやあつを頼まれました。
初めて食べた印象としては宮武系にしてはかなり細麺に感じました。
食べ方としてはひやあつがベスとかなぁと。醤油うどんもかなり良かったですわ。
切り立ての湯がきたてっていうベストな状態やったのはありがたかったです。
ただ、このお店を宮武ファミリーの一軒と思って行くと肩すかしを食いそうには感じました。
やまうちうどんっぽさが全く感じず、どちらかといえば中村系に近いくらいに感じましたからねぇ。
まぁしかしうどんとして美味しいのは間違いなかったです。
お店を出たらのんびりと高松市の中心部へ向かいました。
アーケードのある繁華街近くのコインパーキングに車を止めたのが2時21分でした。
*一福うどん まちなか店
こちらのお店はWakkyさんからのリクエストでチョイス。
一福の本店は何度か行ってますが、最近は常に行列でうどん巡礼のコースには組みにくくなっています。
独特な麺で私は好きなんで、その支店が高松市内に出来て気にはなってたんですが、中心部って走りにくいし駐車場もどこにあるか分からず時間も読めないんでつい避けてしまうんですよねぇ。
でも気になってたお店がリクエストに入ったんで思い切って終盤に組み入れてみました。
店の間口だけ見ると小さめのセルフに見えるんですが、中に入るとかなり長細くて奥にはかなりの席数がありました。
入り口そばのカウンター内には本店で見覚えのある大将の顔が。
本店が休みやからこの日は高松の店を手伝い?に来てはるとのことでした。
*一福のざるうどん 280円
今回のうどん巡りではどこかで巡り会えたらざるうどんを食べようと思ってたんですよねぇ。
それが最後の一福にあったんで行っときました。
ishさんは冷やぶっかけ280円、myblackmamaさんがざるうどん、Wakkyさんご夫妻がひやかけ200円とざるうどんを頼んではりました。
最後に頼んだWakkyさんたちは、そこでちょうど茹で置きの麺が切れたらしく茹でたてを食べられたとのことでした。
細めでもしっかりコシのある一福のうどんはあいかわらずのレベルの高さでしたわ。
3時前に高松市内を出て、3時半頃に「道の駅 牟礼」に立ち寄りそれぞれお買い物。
この道の駅はけっこう珍しい土産物があるんで久しぶりに行くと楽しかったですわ。
4時前に道の駅を出て、6時前には兵庫駅に到着。ishさんとWakkyさんご夫妻とはここで解散。
その後6時半頃myblackmamaさんと西宮名塩で解散。
ここからいつもならたいてい渋滞に巻き込まれて、最後はへろへろになって家にたどり着くのがパターン。
でも今回は珍しく国道176号線も混まず、宝塚ICから中国道に入り、近畿道を走っても混まず。
今までの帰り道の最速だと思われる1時間ほどで家に到着。(7時39分)
総走行距離は577kmでした。
*foodish:"雑"食記:初夏のうどんツアー(1)〜讃岐うどん巡礼2017-2
*foodish:"雑"食記:初夏のうどんツアー(2)〜讃岐うどん巡礼2017-2
*Wakkyの毎日:聖地巡礼1 『須崎食料品店』@三豊市
*Wakkyの毎日:聖地巡礼2 『こんぴらうどん 工場併設店』@琴平
*Wakkyの毎日:聖地巡礼3 『山よし』@多度津
*Wakkyの毎日:聖地巡礼4 『純手打ちうどん 山とも』@丸亀
*Wakkyの毎日:聖地巡礼5 『一福 まちなか店』@高松
*朝の体重:57.50kg。(昨日は一食やったからなぁ・・・。)
*今月の休肝日:2日(今日は考える余地無く休肝日。)
2017年04月26日
第54回讃岐うどん巡りはしっぽくうどん狙い
年越しの時もそうなんですが、引っ越しをするとそれ以前のネタがはるか以前のように感じてしまいます。
そんなかでもイベントネタは自分の備忘録としてアップしておきたいので、第54回讃岐うどん巡りネタをサラッとご紹介。
行ったのは2月24日(金)のことで完全に季節が変わってしまいました。
この時の参加メンバーは、Wakkyさんご夫妻、ishさん、myblackmamaさん、だいこんさん、私の6人。
全員それなりの回数うどん巡礼をやってますが、Wakkyさんとだいこんさんは初対面でした。
今は同じマンションに妹一家が居るからええんですが、この時はまだ引っ越し前やったんで前日にアルファードを八尾まで受け取りに行きました。
当日は目覚ましを掛けてた4時の少し前に自然に目が覚めました。
その後猫ズの世話をして、5時27分に前のマンションを出発して、6時過ぎには大東のだいこんさんとの待ち合わせ場所に到着。
その後、myblackmamaさんを西宮名塩で拾って、兵庫駅へ。
Wakkyさんご夫妻とishさんにはここで合流して頂き、8時半に6人で香川へ出発。
いつもは8時頃を目途に兵庫駅を出発するんですが、メンバーのピックアップ地点がバラけたんで最初のだいこんさんにあんまり早起きしてもらわんでええように30分遅めにしたんです。
今回のうどん巡りでも私があらかじめコースを組んで皆さんにお知らせしてました。
でも、前日にishさんより次回以降でもええから某お店へ行こうと依頼が。
チェックしてみたらそのお店にもしっぽくがあったんで、他の皆さんに異論がなければそこに行くことに。
で、だれも変更に文句を言いはらんかったんで1軒目から予定変更でこちらへ。(1軒目10時29分到着)
*高松の「ふるかわうどん」
以前にishさんやmyblackmamaさんと行ってええ印象やったお店です。
今回のうどんツアーでは季節柄しっぽくうどんの終盤だったんで、メインはしっぽくうどん狙いとなってました。
ただ、しっぽくうどんって、香川県のうどん屋でもどこにでも必ずある訳ではないんですよねぇ。
それもあってあんまりコースに新鮮味がなくて困ってたんですが、こちらのお店はWakkyさんご夫妻は未訪やったんで、新規開拓って意味では良かったんじゃ無いかと。
お店の前で写真を撮ってたらお店の大将が外に出て来はって、
「待てるんやったら、茹でたてで出してあげるで〜」
ってなことを言うてくれはりました。
すでに腹ペコでしたが、美味いうどんが食えるなら数分待つぐらい我慢出来ますわね。
*ふるかわうどんのメニュー
”昭和のうどん”ってのにも気になりますねぇ。
*ふるかわうどんのしっぽくうどん400円
しっぽくうどんを5杯に、Wakkyさんらはしっぽくうどん以外にかけうどん240円とナスと玉子のフライ100円を食べてはりました。
ちなみに上の写真のしっぽくは、皆さんに出来るだけついて行くために「具を少なめで」ってオーダーしたものです。
少ない具が当たり前やと誤解があるとふるかわうどんに申し訳ないんで、正規のヤツもご覧下さい。
*具沢山なふるかわうどんのしっぽくうどん
ノーマルは麺が見えんくら具がたっぷりでした。
麺はしっかりしたコシがあって、全体の味は上品系しっぽくって感じでした。
以前食べたしっぽく以外も良かったけど、この店は真っ当に長年ご商売なさってるんでレベルが高いですねぇ。
2軒目は当初予定してたルートの候補から。
*裏で新しい店舗(兼住宅?)の工事が進む「上田製麺所」
太田にある上田製麺所。
以前は線路沿いに専用のパーキンがあったんですが、今回行ったら普通のコインパーキングに変わってました。
あんまり小回りの効かんアルファードでうろうろするのも嫌やったんでサクッとそこに入れときました。
*上田うどんの店舗改修のお知らせ
2週間後から休業やったんでそこにかち合わんで良かったですわ。
非常にシンプルで製麺所系な店内でしたが、これからはどんな雰囲気になるんでしょうねぇ・・・。
ちなみにお知らせの中の予定では3月末頃の営業再開となってますが、工事がだいぶ長引いてるようで、現時点(4/26)ではまだ再開してないかと。
近々で行こうって方はお店に確認してから行った方がいいと思いますよ。
*上田製麺所のしっぽくうどん 具少なめ430円
もともとこのお店のかけだしは、甘めの記憶があります。
でも、このしっぽくうどんのダシは一口目「甘っ!!」って思うくらい予想以上に甘みが効いてました。
ただ具には非常に牛肉がたっぷり入ってて、そのコクとかとはよう合うてました。相変わらず素晴らしい麺で、具はここでも少なめにしましたがしっかり満足。
上田を出たのが11時半で、そこから30分ほど走って3軒目のお店には12時3分に到着。
*そばをやめて看板が新しくなった「岡製麺所」
以前に行った時は「そば」の文字もあったんですが、それを消すついでに全体を書き直したようですね。
岡製麺所は地元の人に人気があるんですが、駐車場が狭くてあんまり止められないんですよねぇ。
地元客は平気でカーブになってる店のそばに止めるんですが、ドライブ好きとしてはそれは出来ないところ。
ちょうど昼時でどうしようかと思ってたらお店の斜め向かいに駐車場が出来てて助かりました。
お店に入った時は空席があったんですが、その後すぐ満席になったんでギリギリセーフって感じでした。
*岡製麺所の「しっぽくうどん」 420円
実はishさんは今回ここで”しっぽくそば”を食べるつもりやったそうです。
お店の人にオーダーしてからそばを辞めたと聞いてちょっとショックを受けてはりました。
しっぽくうどん縛りって訳では無いですが、しっぽくうど狙いで来た時はこのお店は外せないんですよねぇ。
私自身もこの店のしっぽくをすごく気に入ってるんですが、それ以上にmyblackmamaさんが深く愛してはるんでその参加がある以上外せないって感じです。
ここでも具は少なめにしてもらいましたが、やっぱりめちゃくちゃ美味かったですねぇ。
洗練とか上品とは違うんですが、土着の食べ物、郷土料理の完成形ってな印象を受けてしまいます。(^_^;)
全員しっぽくで、Wakkyさんご夫妻はそれに釜揚げうどんをプラスしてはりました。
ここまで具沢山のしっぽくを食べて私以外の皆さんもけっこう腹が起きて来てたようです。
4軒目をどうするか確認したんですが、しっぽくうどんは昼過ぎの売り切れがあるというと皆さん先に食べると。
そこで腹ごなしの休憩タイムなどを入れること無くお店には12時36分に到着しました。
岡製麺所とはベクトルはある意味では正反対ですが”しっぽく”と言われたら外せないお店の1つです。
*松岡のしっぽくうどん 350円
ここのしっぽくうどんはそんなに具の量が多くないんで、私もここだけでは具をノーマルで。
宮武系の中で松岡の麺は剛麺度が低くて私でも食べやすい印象があります。
今回の麺はややいつもよりコシがしっかりしてて、ダシの味もイメージより濃いめでした。
朝から仕込んだしっぽくが終盤になって少し煮詰まってたんかもしれませんね。
もちろん、多少イメージと違うってだけで、ネガティブな意味では無くキッチリ美味しかったですよ。
松岡を出たら、とりあえず腹ごなしにそばにある道の駅「滝宮」へ。
ただ、今回はあんまり野菜が並んでなかったので、続いて仲南の道の駅「空の夢もみの木パーク」へ。
こちらはけっこう野菜などの品揃えが良くて寄った甲斐がありました。
まだ時間は2時前でしたが、相談の結果あんまり無理に食べなくてもってこと今回は4軒で終了。
3時前には香川を出発して神戸を目指しました。
事前にだいこんさんが夜に大阪で飲み会に行くって聞いてたんで、気持ち早めに出ることにはしてたんです。
*それにしても毎度のようにイベントの2本立てをこなすだいこんさんは強者ですなぁ・・・・。(^_^;)
5時20分過ぎに兵庫駅に着いて、myblackmamaさん以外の皆さんとはここで解散。
6時6分には西宮名塩でmyblackmamaさんとお別れして、私は車を返しがてら八尾を目指すことに。
八尾の家は近畿道からすぐなんで、中国道→近畿道と乗り継ぐのがシンプル。
ってわけで、宝塚から中国道に乗ったんですが、八尾までけっこうな渋滞を食らいまして。
八尾の車庫に車を置いたのは9時35分やったんで、早めに香川を出た割りにあんまり早くなりませんでしたね。
この日の総走行距離は574kg。けっこうしっかり走りましたね。
*Wakkyの毎日:聖地巡礼1 『ふるかわうどん』@高松市
*Wakkyの毎日:聖地巡礼2 『上田製麺所』@高松市
*Wakkyの毎日:聖地巡礼3 『岡製麺所』@綾川町
*Wakkyの毎日:聖地巡礼4 『手打うどん松岡』@綾川
* foodish:"雑"食記:早春しっぽくツアー(1)〜讃岐うどん巡礼2017-1
* foodish:"雑"食記:早春しっぽくツアー(2)〜讃岐うどん巡礼2017-1
*朝の体重:57.55kg弱(休肝日2日目やから正確な数字やろ。)
*今月の休肝日:8日(飲みたいけど、今日もう一日酒抜いてリーチ掛けるぞ。)
そんなかでもイベントネタは自分の備忘録としてアップしておきたいので、第54回讃岐うどん巡りネタをサラッとご紹介。
行ったのは2月24日(金)のことで完全に季節が変わってしまいました。
この時の参加メンバーは、Wakkyさんご夫妻、ishさん、myblackmamaさん、だいこんさん、私の6人。
全員それなりの回数うどん巡礼をやってますが、Wakkyさんとだいこんさんは初対面でした。
今は同じマンションに妹一家が居るからええんですが、この時はまだ引っ越し前やったんで前日にアルファードを八尾まで受け取りに行きました。
当日は目覚ましを掛けてた4時の少し前に自然に目が覚めました。
その後猫ズの世話をして、5時27分に前のマンションを出発して、6時過ぎには大東のだいこんさんとの待ち合わせ場所に到着。
その後、myblackmamaさんを西宮名塩で拾って、兵庫駅へ。
Wakkyさんご夫妻とishさんにはここで合流して頂き、8時半に6人で香川へ出発。
いつもは8時頃を目途に兵庫駅を出発するんですが、メンバーのピックアップ地点がバラけたんで最初のだいこんさんにあんまり早起きしてもらわんでええように30分遅めにしたんです。
今回のうどん巡りでも私があらかじめコースを組んで皆さんにお知らせしてました。
でも、前日にishさんより次回以降でもええから某お店へ行こうと依頼が。
チェックしてみたらそのお店にもしっぽくがあったんで、他の皆さんに異論がなければそこに行くことに。
で、だれも変更に文句を言いはらんかったんで1軒目から予定変更でこちらへ。(1軒目10時29分到着)
*高松の「ふるかわうどん」
以前にishさんやmyblackmamaさんと行ってええ印象やったお店です。
今回のうどんツアーでは季節柄しっぽくうどんの終盤だったんで、メインはしっぽくうどん狙いとなってました。
ただ、しっぽくうどんって、香川県のうどん屋でもどこにでも必ずある訳ではないんですよねぇ。
それもあってあんまりコースに新鮮味がなくて困ってたんですが、こちらのお店はWakkyさんご夫妻は未訪やったんで、新規開拓って意味では良かったんじゃ無いかと。
お店の前で写真を撮ってたらお店の大将が外に出て来はって、
「待てるんやったら、茹でたてで出してあげるで〜」
ってなことを言うてくれはりました。
すでに腹ペコでしたが、美味いうどんが食えるなら数分待つぐらい我慢出来ますわね。
*ふるかわうどんのメニュー
”昭和のうどん”ってのにも気になりますねぇ。
*ふるかわうどんのしっぽくうどん400円
しっぽくうどんを5杯に、Wakkyさんらはしっぽくうどん以外にかけうどん240円とナスと玉子のフライ100円を食べてはりました。
ちなみに上の写真のしっぽくは、皆さんに出来るだけついて行くために「具を少なめで」ってオーダーしたものです。
少ない具が当たり前やと誤解があるとふるかわうどんに申し訳ないんで、正規のヤツもご覧下さい。
*具沢山なふるかわうどんのしっぽくうどん
ノーマルは麺が見えんくら具がたっぷりでした。
麺はしっかりしたコシがあって、全体の味は上品系しっぽくって感じでした。
以前食べたしっぽく以外も良かったけど、この店は真っ当に長年ご商売なさってるんでレベルが高いですねぇ。
2軒目は当初予定してたルートの候補から。
*裏で新しい店舗(兼住宅?)の工事が進む「上田製麺所」
太田にある上田製麺所。
以前は線路沿いに専用のパーキンがあったんですが、今回行ったら普通のコインパーキングに変わってました。
あんまり小回りの効かんアルファードでうろうろするのも嫌やったんでサクッとそこに入れときました。
*上田うどんの店舗改修のお知らせ
2週間後から休業やったんでそこにかち合わんで良かったですわ。
非常にシンプルで製麺所系な店内でしたが、これからはどんな雰囲気になるんでしょうねぇ・・・。
ちなみにお知らせの中の予定では3月末頃の営業再開となってますが、工事がだいぶ長引いてるようで、現時点(4/26)ではまだ再開してないかと。
近々で行こうって方はお店に確認してから行った方がいいと思いますよ。
*上田製麺所のしっぽくうどん 具少なめ430円
もともとこのお店のかけだしは、甘めの記憶があります。
でも、このしっぽくうどんのダシは一口目「甘っ!!」って思うくらい予想以上に甘みが効いてました。
ただ具には非常に牛肉がたっぷり入ってて、そのコクとかとはよう合うてました。相変わらず素晴らしい麺で、具はここでも少なめにしましたがしっかり満足。
上田を出たのが11時半で、そこから30分ほど走って3軒目のお店には12時3分に到着。
*そばをやめて看板が新しくなった「岡製麺所」
以前に行った時は「そば」の文字もあったんですが、それを消すついでに全体を書き直したようですね。
岡製麺所は地元の人に人気があるんですが、駐車場が狭くてあんまり止められないんですよねぇ。
地元客は平気でカーブになってる店のそばに止めるんですが、ドライブ好きとしてはそれは出来ないところ。
ちょうど昼時でどうしようかと思ってたらお店の斜め向かいに駐車場が出来てて助かりました。
お店に入った時は空席があったんですが、その後すぐ満席になったんでギリギリセーフって感じでした。
*岡製麺所の「しっぽくうどん」 420円
実はishさんは今回ここで”しっぽくそば”を食べるつもりやったそうです。
お店の人にオーダーしてからそばを辞めたと聞いてちょっとショックを受けてはりました。
しっぽくうどん縛りって訳では無いですが、しっぽくうど狙いで来た時はこのお店は外せないんですよねぇ。
私自身もこの店のしっぽくをすごく気に入ってるんですが、それ以上にmyblackmamaさんが深く愛してはるんでその参加がある以上外せないって感じです。
ここでも具は少なめにしてもらいましたが、やっぱりめちゃくちゃ美味かったですねぇ。
洗練とか上品とは違うんですが、土着の食べ物、郷土料理の完成形ってな印象を受けてしまいます。(^_^;)
全員しっぽくで、Wakkyさんご夫妻はそれに釜揚げうどんをプラスしてはりました。
ここまで具沢山のしっぽくを食べて私以外の皆さんもけっこう腹が起きて来てたようです。
4軒目をどうするか確認したんですが、しっぽくうどんは昼過ぎの売り切れがあるというと皆さん先に食べると。
そこで腹ごなしの休憩タイムなどを入れること無くお店には12時36分に到着しました。
岡製麺所とはベクトルはある意味では正反対ですが”しっぽく”と言われたら外せないお店の1つです。
*松岡のしっぽくうどん 350円
ここのしっぽくうどんはそんなに具の量が多くないんで、私もここだけでは具をノーマルで。
宮武系の中で松岡の麺は剛麺度が低くて私でも食べやすい印象があります。
今回の麺はややいつもよりコシがしっかりしてて、ダシの味もイメージより濃いめでした。
朝から仕込んだしっぽくが終盤になって少し煮詰まってたんかもしれませんね。
もちろん、多少イメージと違うってだけで、ネガティブな意味では無くキッチリ美味しかったですよ。
松岡を出たら、とりあえず腹ごなしにそばにある道の駅「滝宮」へ。
ただ、今回はあんまり野菜が並んでなかったので、続いて仲南の道の駅「空の夢もみの木パーク」へ。
こちらはけっこう野菜などの品揃えが良くて寄った甲斐がありました。
まだ時間は2時前でしたが、相談の結果あんまり無理に食べなくてもってこと今回は4軒で終了。
3時前には香川を出発して神戸を目指しました。
事前にだいこんさんが夜に大阪で飲み会に行くって聞いてたんで、気持ち早めに出ることにはしてたんです。
*それにしても毎度のようにイベントの2本立てをこなすだいこんさんは強者ですなぁ・・・・。(^_^;)
5時20分過ぎに兵庫駅に着いて、myblackmamaさん以外の皆さんとはここで解散。
6時6分には西宮名塩でmyblackmamaさんとお別れして、私は車を返しがてら八尾を目指すことに。
八尾の家は近畿道からすぐなんで、中国道→近畿道と乗り継ぐのがシンプル。
ってわけで、宝塚から中国道に乗ったんですが、八尾までけっこうな渋滞を食らいまして。
八尾の車庫に車を置いたのは9時35分やったんで、早めに香川を出た割りにあんまり早くなりませんでしたね。
この日の総走行距離は574kg。けっこうしっかり走りましたね。
*Wakkyの毎日:聖地巡礼1 『ふるかわうどん』@高松市
*Wakkyの毎日:聖地巡礼2 『上田製麺所』@高松市
*Wakkyの毎日:聖地巡礼3 『岡製麺所』@綾川町
*Wakkyの毎日:聖地巡礼4 『手打うどん松岡』@綾川
* foodish:"雑"食記:早春しっぽくツアー(1)〜讃岐うどん巡礼2017-1
* foodish:"雑"食記:早春しっぽくツアー(2)〜讃岐うどん巡礼2017-1
*朝の体重:57.55kg弱(休肝日2日目やから正確な数字やろ。)
*今月の休肝日:8日(飲みたいけど、今日もう一日酒抜いてリーチ掛けるぞ。)
2017年01月14日
第53回讃岐うどん巡り
めちゃくちゃ前のうどん巡りネタがアップ出来てなかったんですが、自分のメモ的に書いておきたいので簡単に上げさせていただきます。
行ったのはなんと10月の21日の金曜日のことです。
メンバーはいつものうどん巡りメンバーであるWakkyさんご夫妻、ishさん、myblackmamaさんと私の5人。
今回はWakkyさんが平日の金曜日に休めることになってのお誘いで他のお二人が参加してくれました。
今は遠出に使うアルファードを妹一家が毎日の通勤に使ってるので事前に調整して、前日に八尾まで車を受け取りに行きました。
マンションの来客用の駐車スペース(1回500円)に初めて自分らの車を止めて段取り。
当日は5時45分にうちを出発して、西宮名塩に6時40分頃到着。
myblackmamaさんを7時過ぎに迎えて箕谷に移動して7時半過ぎにWakkyさんご夫妻をピックアップ、8時前には兵庫駅でishさんを拾って一路香川へ。
高松道を三豊鳥坂ICまで走って高速を降りて最初のお店に着いたのが10時18分でした。
*三豊市高瀬町の「小野うどん」
こちらはWakkyさんから提案のあったお店で、地元密着型の落ち着いたお店なんですがなんと創業100年以上の老舗なんだとか。
ごくごく普通の店構えでそんな老舗っぽさを感じさせないところが香川のうどん屋らしいというか・・・。
*小野うどんのメニュー
メニューもごくごくオーソドックスですね。
*小野うどんのカウンターのオプション類
天ぷら類があって、ご飯モノがあってと割とよくあるパターンなんですが、一つ目に付いたモノがありました。
それがこちらのいなり寿司。
*珍しい真ん丸ないなり寿司
この写真では実物の真ん丸さがイマイチ伝わらないですが、讃岐うどん巡礼で食べるはずのないいなりに目が止まるほど真ん丸でしたよ。
*小野うどんのかけうどん220円
もともとかけうどんが大好きなんですが、最初の一杯目はぜひかけうどん。
いわゆる「あつあつ」状態なんですが、かなりのコシがありました。この麺だと私には冷や系はキツイかもなんて思いながら頂きました。
ishさんはかけうどんに穴子天110円、myblackmamaさんはきつねうどん(220円+110円)、Wakkyさんご夫妻はかけうどんと湯だめうどん250円にレンコンの天ぷら(110円)を行ってはりました。
湯だめのつけダシはけっこう甘めでした。
小野うどんを出たら国道11号線を東へ進んで善通寺市へ。
次のお店に着いたのは10時49分でした。
2軒目の開店時間を調べて10時となってたんでこのコースを組んだんです。
ところがお店はこんな状態でした。
*百こ萬の開店直前に到着
行ってみたら開店時間が11時に変更になってました。
百こ萬は何回か来てるんですが、初期から何回も営業時間が変更になった記憶があります。
香川で高速を降りるのはだいたい10時過ぎなんですが、1軒めの店を百こ萬にせんで良かったですわ。
もし1軒目にしてたら長いこと待たんとアカンかったでしょうからねぇ。
今回は百こ萬は早く着いてしまってもパス出来んかったですし。
*百こ萬の閉店のお知らせ
残念なことなんですが12月18日に閉店と聞いて、最後にもう一度こちらのうどんを食べようと思って来たんです。
大将は昔は高松と大阪を結ぶジェットホイルの船長をしてはって脱サラ後にうどん屋を始めたと。
その開業から20年以上経って、健康面から廃業を決めはったようです。
*百こ萬のメニュー
普通のメニューも並んでますが、左端にある「しこぶっかけ」、「しこざる」はコチラのお店のオリジナル。
香川には何百軒もうどん屋がありますが、この「しこ麺」は唯一じゃないでしょうか。
*百こ萬のえらく安い天ぷら
カウンターに並んでたら5種類の盛り合わせが250円でちょっとビックリ。
何軒もハシゴするんじゃなくて、普通の食事としたらこんな天ぷらは値打ちありますねぇ。
*百こ萬の普通の麺のぶっかけうどん270円と辛ちくわ110円
こちらはWakkyさんご夫妻が頼みはったヤツです。もう一杯はしこぶっかけを頼んではったんで、お二人だとこうやってノーマルなんと食べ比べが出来ていいですねぇ。
*百こ萬のなめこぶっかけうどん440円
こちらはmyblackmamaさんのオーダーで、甘く味付けられたなめこが良かったそうですわ。
*百こ萬の「赤しこぶっかけうどんの冷や」 400円
こちらはishさんのチョイスで、しこうどんの麺に唐辛子が練り込んであります。
唐辛子が入ってるからというても、むちゃに辛い訳では無く、麺を飲み込んでからほんのり辛さが効いてくる感じ。
*百こ萬の「しこぶっかけうどん 冷や」 330円
こちらが私の注文したしこぶっかけ。うどんというより冷や麦とか素麺に近いほど細いんですが、独特のしっかりしたコシがあります。
こんな特別な麺がもう食べられなくなったのはほんまに残念なことですわ。
百こ萬を出て、次の店に向かう車内でいつものようにうどん話をしてたら、ルート的に前を通る某店が話題に。
今回はその店を外す前提で3軒目以降の候補を用意してたんですが、流れ的に某店に行くことに。
うどん巡りのコースを組んでも後半は皆さんの希望に合わせたらええと思ってるんですが、今回はいきなり3軒目で思いついた店に行くことに。
それがこちらのお店。
*灸まんうどん
国道319号線に面してることもあってしょっちゅう前を通るんですよねぇ。11時46分に到着。
*灸まんうどんのメニュー
メニューにも「人気No1」とありますが、こちらの肉うどんが話題になってたんです。
*灸まんうどんの肉ぶっかけ温 450円
私以外の皆さんは同じモノを注文してはりました。
こちらでは皆さん肉系のメニューを食べることが多いけど、冷やがええか温いのがええのかって話をしてたんですよねぇ。
個人的には肉系は冷たいと脂身が固まりそうな印象があって温系がいいかなぁ・・・と。
ただ、麺自体を評価するとやっぱり冷やが美味いと意見は一致。
食べた後の結論として、理想的には麺はそのままの”ひや”でだしや肉は温めた「ひやあつ 肉ぶっかけ」がええんじゃないかと。
そんなややこしいアレンジに対応してくれるかは分かりませんけどね。(^_^;)
*迷った末に「かけうどん」250円
肉が話題になってたんですが、元々甘辛い肉モノがそんなに好きじゃないんですよねぇ。
今回はさすがに食べようかと思ったんですが、最終的にはかけうどんを選んでしまいました。
かけうどんは麺の表面がちょっと柔らかくてふんわりしてて、なんとなく丸亀製麺のうどんを連想しました。
灸まんを出て次の店には1時27分に到着。
*Wakkyさんのご希望により「山越うどん」
せっかく平日に行くんだからと唯一希望としてWakkyさんから上がってたんです。
さすがに平日だけあって、行列はほとんどなく10人ほどやったでしょうか。
回転が速いんで山越で10人程度は「並ぶ」うちに入りません。
*山越で定番の「釜玉うどん」250円
コースを組む者としては自分から選ぶのは恥ずかしい山越ですから、ここまでベタなとこに行くんやったら注文もド定番でええかとチョイス。
ishさんはひやかけ200円、myblackmamaさんが釜玉、Wakkyさんはひやかけ200円でした。
久しぶりの釜玉でしたが、私がうどん巡りを始めた10年以上前とはやっぱり麺のタイプが全く別に感じましたねぇ。
味見をさせてもらったひやかけは麺が硬く感じました。私が最初に来た頃は冷やでも全く硬くは感じなかったんですよねぇ。
釜揚げでも表面はスッキリで美味しかったんですが、わざわざココに来る理由があるんか?と聞かれると困りますねぇ・・・・。(^_^;)
山越の後は腹ごなし?もあって近所の道の駅「滝宮」へ。
たしかこの日はあんまり野菜が並んでなかったよう気がします。
それで腹もまだ大きかったから続いて仲南の道の駅「もみの木パーク」へ。
今回はコースとしては山越からもう何軒か行く予定にしてたんですが、灸まんがうどん入ったのと皆さん思ったより腹が膨れた様子。
そうなったら予定を消化するより、皆さんの気分に合わせたトコをラストとして選ぶことに。
ここでWakkyさんから「よしや」でお土産うどんを買いたいけどどうやろう?と。
それなら「よしや」をラストにすることにして、お店に着いたのが2時24分でした。
*最後に選んだ「よしや」
*よしやのメニュー
*よしやの「すだちひやひや」400円
これはmyblackmamaさんの注文。季節的にぎりぎり残ってた季節メニューですね。
ishさんはひやひや230円、Wakkyさんご夫妻はひやひやとひやあつ各230円。
*私の選んだ「つけ豚ひや」 450円
今回のうどん巡りの時期に何軒かのお店が組んで「つけ豚」というメニューでスタンプラリーをやってはりました。
スタンプラリーの時期に1回しか行かれへんから当初は全く予定しなかったんです。そもそも今回はよしやをコースに入れてませんでしたし。
*つけ豚スタンプラリーのカード
ツイッターの方でフォローさせてもうてる福井在住のナオさんって方がこのカードをデザインされたと読んでたんです。
偶然?ですが、よしやに寄ったんで表敬がたらつけ豚を食べてみた次第です。
冷たい麺はしっかり美味くてつけだしは適度な甘みやったんでそのまま飲んでも楽しめましたわ。
今回のうどん巡りは以上の5軒で打ち止め。
兵庫駅には5時44分に着いて、最終的にmyblackmamaさんを西宮名塩で降ろしたのが6時42分。
割とサクッと帰れたと思ったんですが、そこから私が一人になってからの帰り道がえらく渋滞。
朝は1時間かからんかったのに、八尾の妹に車を返すまで2時間近く掛かって最後にバテてしまいました。
今回の総走行距離は610kmやったんでちょっと多めでしたわ。
*朝の体重:58.75kg。(大幅に目標オーバー。)
*今月の休肝日:4日(今日は酒抜かんとアカンなぁ・・・)
行ったのはなんと10月の21日の金曜日のことです。
メンバーはいつものうどん巡りメンバーであるWakkyさんご夫妻、ishさん、myblackmamaさんと私の5人。
今回はWakkyさんが平日の金曜日に休めることになってのお誘いで他のお二人が参加してくれました。
今は遠出に使うアルファードを妹一家が毎日の通勤に使ってるので事前に調整して、前日に八尾まで車を受け取りに行きました。
マンションの来客用の駐車スペース(1回500円)に初めて自分らの車を止めて段取り。
当日は5時45分にうちを出発して、西宮名塩に6時40分頃到着。
myblackmamaさんを7時過ぎに迎えて箕谷に移動して7時半過ぎにWakkyさんご夫妻をピックアップ、8時前には兵庫駅でishさんを拾って一路香川へ。
高松道を三豊鳥坂ICまで走って高速を降りて最初のお店に着いたのが10時18分でした。
*三豊市高瀬町の「小野うどん」
こちらはWakkyさんから提案のあったお店で、地元密着型の落ち着いたお店なんですがなんと創業100年以上の老舗なんだとか。
ごくごく普通の店構えでそんな老舗っぽさを感じさせないところが香川のうどん屋らしいというか・・・。
*小野うどんのメニュー
メニューもごくごくオーソドックスですね。
*小野うどんのカウンターのオプション類
天ぷら類があって、ご飯モノがあってと割とよくあるパターンなんですが、一つ目に付いたモノがありました。
それがこちらのいなり寿司。
*珍しい真ん丸ないなり寿司
この写真では実物の真ん丸さがイマイチ伝わらないですが、讃岐うどん巡礼で食べるはずのないいなりに目が止まるほど真ん丸でしたよ。
*小野うどんのかけうどん220円
もともとかけうどんが大好きなんですが、最初の一杯目はぜひかけうどん。
いわゆる「あつあつ」状態なんですが、かなりのコシがありました。この麺だと私には冷や系はキツイかもなんて思いながら頂きました。
ishさんはかけうどんに穴子天110円、myblackmamaさんはきつねうどん(220円+110円)、Wakkyさんご夫妻はかけうどんと湯だめうどん250円にレンコンの天ぷら(110円)を行ってはりました。
湯だめのつけダシはけっこう甘めでした。
小野うどんを出たら国道11号線を東へ進んで善通寺市へ。
次のお店に着いたのは10時49分でした。
2軒目の開店時間を調べて10時となってたんでこのコースを組んだんです。
ところがお店はこんな状態でした。
*百こ萬の開店直前に到着
行ってみたら開店時間が11時に変更になってました。
百こ萬は何回か来てるんですが、初期から何回も営業時間が変更になった記憶があります。
香川で高速を降りるのはだいたい10時過ぎなんですが、1軒めの店を百こ萬にせんで良かったですわ。
もし1軒目にしてたら長いこと待たんとアカンかったでしょうからねぇ。
今回は百こ萬は早く着いてしまってもパス出来んかったですし。
*百こ萬の閉店のお知らせ
残念なことなんですが12月18日に閉店と聞いて、最後にもう一度こちらのうどんを食べようと思って来たんです。
大将は昔は高松と大阪を結ぶジェットホイルの船長をしてはって脱サラ後にうどん屋を始めたと。
その開業から20年以上経って、健康面から廃業を決めはったようです。
*百こ萬のメニュー
普通のメニューも並んでますが、左端にある「しこぶっかけ」、「しこざる」はコチラのお店のオリジナル。
香川には何百軒もうどん屋がありますが、この「しこ麺」は唯一じゃないでしょうか。
*百こ萬のえらく安い天ぷら
カウンターに並んでたら5種類の盛り合わせが250円でちょっとビックリ。
何軒もハシゴするんじゃなくて、普通の食事としたらこんな天ぷらは値打ちありますねぇ。
*百こ萬の普通の麺のぶっかけうどん270円と辛ちくわ110円
こちらはWakkyさんご夫妻が頼みはったヤツです。もう一杯はしこぶっかけを頼んではったんで、お二人だとこうやってノーマルなんと食べ比べが出来ていいですねぇ。
*百こ萬のなめこぶっかけうどん440円
こちらはmyblackmamaさんのオーダーで、甘く味付けられたなめこが良かったそうですわ。
*百こ萬の「赤しこぶっかけうどんの冷や」 400円
こちらはishさんのチョイスで、しこうどんの麺に唐辛子が練り込んであります。
唐辛子が入ってるからというても、むちゃに辛い訳では無く、麺を飲み込んでからほんのり辛さが効いてくる感じ。
*百こ萬の「しこぶっかけうどん 冷や」 330円
こちらが私の注文したしこぶっかけ。うどんというより冷や麦とか素麺に近いほど細いんですが、独特のしっかりしたコシがあります。
こんな特別な麺がもう食べられなくなったのはほんまに残念なことですわ。
百こ萬を出て、次の店に向かう車内でいつものようにうどん話をしてたら、ルート的に前を通る某店が話題に。
今回はその店を外す前提で3軒目以降の候補を用意してたんですが、流れ的に某店に行くことに。
うどん巡りのコースを組んでも後半は皆さんの希望に合わせたらええと思ってるんですが、今回はいきなり3軒目で思いついた店に行くことに。
それがこちらのお店。
*灸まんうどん
国道319号線に面してることもあってしょっちゅう前を通るんですよねぇ。11時46分に到着。
*灸まんうどんのメニュー
メニューにも「人気No1」とありますが、こちらの肉うどんが話題になってたんです。
*灸まんうどんの肉ぶっかけ温 450円
私以外の皆さんは同じモノを注文してはりました。
こちらでは皆さん肉系のメニューを食べることが多いけど、冷やがええか温いのがええのかって話をしてたんですよねぇ。
個人的には肉系は冷たいと脂身が固まりそうな印象があって温系がいいかなぁ・・・と。
ただ、麺自体を評価するとやっぱり冷やが美味いと意見は一致。
食べた後の結論として、理想的には麺はそのままの”ひや”でだしや肉は温めた「ひやあつ 肉ぶっかけ」がええんじゃないかと。
そんなややこしいアレンジに対応してくれるかは分かりませんけどね。(^_^;)
*迷った末に「かけうどん」250円
肉が話題になってたんですが、元々甘辛い肉モノがそんなに好きじゃないんですよねぇ。
今回はさすがに食べようかと思ったんですが、最終的にはかけうどんを選んでしまいました。
かけうどんは麺の表面がちょっと柔らかくてふんわりしてて、なんとなく丸亀製麺のうどんを連想しました。
灸まんを出て次の店には1時27分に到着。
*Wakkyさんのご希望により「山越うどん」
せっかく平日に行くんだからと唯一希望としてWakkyさんから上がってたんです。
さすがに平日だけあって、行列はほとんどなく10人ほどやったでしょうか。
回転が速いんで山越で10人程度は「並ぶ」うちに入りません。
*山越で定番の「釜玉うどん」250円
コースを組む者としては自分から選ぶのは恥ずかしい山越ですから、ここまでベタなとこに行くんやったら注文もド定番でええかとチョイス。
ishさんはひやかけ200円、myblackmamaさんが釜玉、Wakkyさんはひやかけ200円でした。
久しぶりの釜玉でしたが、私がうどん巡りを始めた10年以上前とはやっぱり麺のタイプが全く別に感じましたねぇ。
味見をさせてもらったひやかけは麺が硬く感じました。私が最初に来た頃は冷やでも全く硬くは感じなかったんですよねぇ。
釜揚げでも表面はスッキリで美味しかったんですが、わざわざココに来る理由があるんか?と聞かれると困りますねぇ・・・・。(^_^;)
山越の後は腹ごなし?もあって近所の道の駅「滝宮」へ。
たしかこの日はあんまり野菜が並んでなかったよう気がします。
それで腹もまだ大きかったから続いて仲南の道の駅「もみの木パーク」へ。
今回はコースとしては山越からもう何軒か行く予定にしてたんですが、灸まんがうどん入ったのと皆さん思ったより腹が膨れた様子。
そうなったら予定を消化するより、皆さんの気分に合わせたトコをラストとして選ぶことに。
ここでWakkyさんから「よしや」でお土産うどんを買いたいけどどうやろう?と。
それなら「よしや」をラストにすることにして、お店に着いたのが2時24分でした。
*最後に選んだ「よしや」
*よしやのメニュー
*よしやの「すだちひやひや」400円
これはmyblackmamaさんの注文。季節的にぎりぎり残ってた季節メニューですね。
ishさんはひやひや230円、Wakkyさんご夫妻はひやひやとひやあつ各230円。
*私の選んだ「つけ豚ひや」 450円
今回のうどん巡りの時期に何軒かのお店が組んで「つけ豚」というメニューでスタンプラリーをやってはりました。
スタンプラリーの時期に1回しか行かれへんから当初は全く予定しなかったんです。そもそも今回はよしやをコースに入れてませんでしたし。
*つけ豚スタンプラリーのカード
ツイッターの方でフォローさせてもうてる福井在住のナオさんって方がこのカードをデザインされたと読んでたんです。
偶然?ですが、よしやに寄ったんで表敬がたらつけ豚を食べてみた次第です。
冷たい麺はしっかり美味くてつけだしは適度な甘みやったんでそのまま飲んでも楽しめましたわ。
今回のうどん巡りは以上の5軒で打ち止め。
兵庫駅には5時44分に着いて、最終的にmyblackmamaさんを西宮名塩で降ろしたのが6時42分。
割とサクッと帰れたと思ったんですが、そこから私が一人になってからの帰り道がえらく渋滞。
朝は1時間かからんかったのに、八尾の妹に車を返すまで2時間近く掛かって最後にバテてしまいました。
今回の総走行距離は610kmやったんでちょっと多めでしたわ。
*朝の体重:58.75kg。(大幅に目標オーバー。)
*今月の休肝日:4日(今日は酒抜かんとアカンなぁ・・・)