2008年05月20日

「焼き豚味丼」バージョンアップ?

贅沢な?宴会料理の後はぐっと質素に、というよりグッとアホな料理をご紹介。

12日の昼ご飯に食べた「焼豚味丼」です。

だいぶん前にチャーシュー味丼で同じようなネタを使こうてますんで、今回は引っ張らんときます。

しばらく前に作った焼豚はホンモンの「焼き豚丼」を作る前に食べきって、その煮汁というかタレだけが余ってました。




そこで作ったアホアホ料理はこんなんです。





今回の「焼き豚味丼」は卵でバージョンアップ


バージョンアップした「焼豚味丼」です。

写真では分かりにくいかもしれませんが、ご飯の上にふわトロオムレツ系の卵を乗っけてます。

その上に天かすとネギを散らしてから、焼豚を作ったときのタレをてろてろ〜っと掛けてあります。

写真では私の好物の紅ショウガが乗ってませんが、一口食べて忘れたのに気付きました。
 「龍の目ん玉描き忘れとるがな!!」

っていいながらどっちゃり乗っけました。
 
前回の玉子抜きの時は、ほとんどギャグのような食いモンでしたが、タマゴ一個足しただけかなり料理っぽくなったんですよー。

ラーメン屋のサイドメニューぐらいやったらつとまりそうな気ぃしましたもん。

ふわふわの玉子にときおり天かすのコクとカリッとした食感が入ってええかんじ。

もちろんタレもちゃんと煮込んだやつやからしっかりした風味があるし。

アホ料理にしとくには惜しいなぁなんて思ってしまいました。








昨日の食事は宴会の残り物が中心でした。

6割ほど残ってたスペインオムレツとタラモは実家に頼んで引き取って貰いました。

昼メシはキーマカレーを白飯に乗っけ、目玉焼きを添えてガツガツと。

晩メシはラムの肉団子を煮込んだトマトソース(スープ)、アボガドサーモンなどでパンを囓りつつ簡単に済ませました。

肉団子は入ってなくてもトマトソースにしっかりラムの風味が付いてて今回の”味”丼やないけど、ラムを食べてる気分になりました。

正直言うて宴会前日から洋モンを仕込んで、味見だのつまみ食いだのやって、当日はガッツリ食べたから昨日はあっさりしたモンが良かったんです。

でも2人であの品数を作ったから量は最小限にしたけどかなり余ってました。

どれも豪華な料理やないけど品数を作るとどうしても2人じゃ食べ切れませんわね。

自分で作ったモンを無駄にしたくなかったので頑張って消費したしだいです。





今月初めの宴会では次の日に体重が1kg以上減っててビックリ。

喋って、お酒出して、料理して、ってやってると意外と食べてなかったんでしょうか。

最近は身内との外食でも親戚の寄った宴会でも仲居役をやってしまうのか次の日に体重が減ることが多いですねぇ。

でも、今回の宴会はきっちり食べられたようで次の日には1kgも増えてました。

当日の料理の段取りではどっちの宴会もあんまり変わらんハズなんですけどなんでなんでしょうね。

宴会直後に空腹ってのと、しっかり食って次の日デブるのとどっちがいいんだか・・・。(^ ^;)




昨日は食べる量を少し控えて500gほどオーバーまで戻りました。

普段あっさりしたモンが好きやから3日連続の洋モンには口も胃も疲れた感じです。
 *食べることに”疲れる”なんていうバチ当たりな表現は目をつぶって下さい。
 
まだ節制せなアカンから、今日はあっさりしたモンにしたいですわ。




posted by えて吉 at 11:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック