吉野家の牛丼って中学生の頃に初めて食べて以来大好物なんですが、逆に牛丼以外のメニューってあんまり惹かれないんです。
まぁ牛丼の派生的な牛鮭定食とかは同じカテゴリーって認識でたまに食べるんですけどね。
そんな吉野家のメニューのなかで季節モノの牛すき鍋膳ってのも元々はあんまり興味なかったように思うんですが、毎年のようにこばやしさんのブログの記事を見て刺激を受けて食べてるように思います。
今年もさっそく食べはったようなんですが冷めて薄いってな感想でこりゃあかんなぁと。
もともと私は鍋の野菜類ってくたくたになるくらいしっかり煮込むのが好きなんです。
だから固形燃料でやる小鍋って旅館なんかでもあんまり嬉しくはないんですよねぇ。
去年のシーズンに食べた時でさえ煮えたりず固形燃料の追加が欲しかったほど。
それよりさらに火力がしょぼくなってるんやったら今シーズンはパスせんとあかんなぁと。
今日は朝から予定がなかったんで、シャワーのあと冷凍してたかやくごはんで朝ご飯。
そのあとしばらくダラダラして、何日か前に取り入れたまま放置してた洗濯物をやっと畳みました。
そしてその勢いのまま夏服をなおして冬服を出して衣替えも完了。
そこからどうするか、どっかに飲みに行くか、コストコかやまやへ買い出しに行くかなんかで迷ってました。
選択肢の1つで吉野家で飲むってのも浮かんだんですが、牛すき鍋がアウトやと思い出して、それなら家でそれっぽいもんを作ってみるかと。
だいぶ前に吉野家風の牛丼を作った時に煮汁をたっぷり作ってその煮汁だけを冷凍した物がありました。
もう軽く半年は経ってたからその煮汁消費も兼ねて牛すき鍋に割り下?として使うことに。
急に思いついたんで、吉野家の牛丼風の煮汁と牛肉は電子レンジで解凍。
肉以外の具材としては手元にあった白菜、白ネギ、しらたき、しめじ、豆腐、水菜を入れることに。
煮汁は酒やらめんつゆ、ダシダなんかを加えて増量しつつ味を調整。
肉は食べる分ずつ炊くとして野菜類はあらかじめIHコンロでじっくりと煮込みました。
*吉野家の牛すき鍋があかんらしいので家で自作
コンロで沸騰してからもごく弱火でけっこうな時間煮込みましたし、テーブルに移動してカセットコンロで加熱してからもええ時間煮込みましたわ。
おかげで白菜なんかがええ感じにクタクタになりましたが、去年より減った固形燃料じゃまったく好みの仕上がりにならんかったでしょうねぇ。
なんで買うた忘れましたが、糸こんにゃくじゃなく”しらたき”と書かれたヤツは1袋全部、豆腐はもう2切れ追加して小さなパックを1つ食べ切りました。
ちなみに牛肉は100gほどの量で冷凍してたヤツがもう半年以上経ってたから残ってた2つとも解凍して200gほどを食べ切りました。
食べる時は溶き卵用の器とそのまま食べる器を用意して、そのまま食べるほうには煮汁と紅しょうがを添えてやりました。
ビールと日本酒で始めて、ハイボールと酒をお代わり。
昼間ッからええ感じに飲んでしまいました。
今シーズンの吉野家の牛すき鍋膳は間違うて食べんように気ぃつけんとあきませんなぁ・・・。
*朝の体重:59.30kg。(この大デブりは意味分からん。)
*今月の休肝日:11日(今日は飲むけど、あと1日は酒抜くぞ。)
2024年10月28日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック