2024年10月11日

八尾市志紀の寿司屋「道楽」で朝うどん

一昨日寿司を摘んだ「道楽」で朝からうどんを食べるために再訪。

朝起きてダラダラしながら今日の予定を考えてたんですが、後で猫砂とエサを買いに行こ
うかと思ってたら道楽のことを思い出しました。

猫砂を買うホームセンターから少し車を走らせたら行けるからちょうどええと思ったんです。

朝メシをそこで食べようと10時すぎに家を出ました。

10時半過ぎに店に入ると先客は夫婦づれ1組で地元の常連らしくこの時間から寿司とうどんでビールやら缶チューハイをやってはりましたわ。

今回は車やから寿司は我慢して、天ぷらうどん(500円)に昆布(50円)をプラス。

一昨日行った時に他の人のオーダーを見ててうどんは袋麺やったんで寿司屋で食べるうどんっていうより、立ち食いうどん屋で食べるうどんを想定。

出て来てたうどんは手作りっぽいかき揚げに小ぶりなえび天も乗ってて思ってたよりだいぶジョートー。

しかも嬉しいことに昆布が私の好きなおぼろ昆布。これが50円なら嬉しいですわ。

麺はやっぱりごく普通の立ち食いレベル。出汁は割とはっきり目の味付けで立ち食いうどんとしては結構好きな感じでした。

駐車場があって朝の6時から食べられる店でこれが550円なら個人的には大満足ですわ。

うどんを食べてみると立ち食いうどん屋の当たりってレベルやけど、それに比べると寿司はもうちょっとレベルが上に感じましたね。

車でこっち方面に出かけるときは朝うどん場所として重宝しそうやし、次は日帰り温泉と切り離してもっと早時間に寿司で朝飲みに来るのもええなぁなんて思いました。

たまたま見つけたけどこれからもちょくちょく使うことになりそうですわ。






*朝の体重:58.45kg。(わずかに減ったからヨシとしよ。)

*今月の休肝日:6日(昨日は酒を抜きました。)

iPadから送信
image1.jpeg
posted by えて吉 at 12:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック