熱海って観光地やからか全国的なチェーン店が少ないんですよねぇ。
吉野家も熱海にはなくて南に下った伊東か山を越えた函南にしかないんです。
知り合いのSさんの用事で三島の方へ行くことがあってその時に吉野家で牛丼は食べたんですが車やったんで飲みは無し。
大阪に戻ったら吉野家飲みをやったろうと思ってたんです。
8日の土曜日は吉野家で飲むために電車で天王寺へ。
ウチからしばらく歩いたところにある別の店舗と迷ったんですが、2軒目以降のつぶしが効きやすいってことで天王寺へ出たんです。
天王寺の吉野家に着いたのが12時前で週末やから混んでたら嫌やなぁと思ってましたが、幸い店内はそんなに混んでなかったので予定通り中へ。
しばらく前に吉野家で塩鯖がメニューに入って牛鮭定食ならぬ、牛さば定食が食べられるようになって、そっちも酒に合いそうと気にはなってました。
ただ、今回はちょっと前から夏の限定メニューである麦とろ御膳が始まってたんでそっちを行くことに。
店に入ってまずはビールをオーダーしたんですが、天王寺の店舗は瓶ビールがあったんが嬉しかったですわ。
*飲まんかったけど日本酒も置いてました。
*吉野家の「牛皿麦とろ御膳」でちょい飲み
牛皿麦とろご膳767円にまだ一回も食べたことなかった吉野家の鶏の唐揚げもチェックがてら1個だけオーダー。
牛皿は300円ほど払えば肉が倍に出来るようでしたが、どうせ自分には多すぎるやろうとノーマルサイズで。
麦とろめしはなんとなく身体に良さそうやけどデブ対策でごはんは軽めにしときました。
牛皿には紅ショウガ乗せて、ちょっぴりの麦メシと一緒に食べたりしながらのんびりとビールを。
トロロはごく薄味やったから少しだけ醤油を足らして、ほとんどはアテとして楽しみました。
オクラがあるのも口直しにあっさりしたもんが食べられてちょうど良かったです。
初めての鶏唐は感動するほどではないけど、1つくらいあるとええ感じでしたわ。
瓶ビールを1本お代わりして、クーポンで50円の割引があってお勘定は1829円。
吉野家で瓶ビール2本飲んで使う金額としちゃ安くはないけど、ここ1ヶ月ほどやりたかったことなんでヨシとしました。
吉野家の後は、キューズモールの上に上がってHUBでレモンサワーみたいなんを外席でゆっくり1杯飲ってから帰りました。
酒がないと今回の牛皿つきの麦とろ定食はすぐごはんを食べ切っておかずがあまりそうですが、酒のあてとしてやるとちょうどええ感じでしたわ。
期間限定がいつまでかは知りませんが、麦とろがあるうちにもう一回くらい吉野家飲みをしたいもんですなぁ。
1ヶ月以上家を空けて、季節が春から夏に移ってしまい家事が色々溜まってますわ。
衣替えもまだやったから帰ってから洗濯を何回もしてますし、毎日なんやかんや用事やっててせわしないですわ。
先月は休肝日ゼロやったから今月はそっちもちゃんとせなあかんし・・・。
*朝の体重:58.60kg。(ある程度減ったからヨシとしよ。)
*今月の休肝日:2日(昨日酒抜いたけど、今日も酒抜くぞ。)
2024年06月11日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック