2本前の記事で食パンを買うたと書きました。
8枚切りのうち4枚は実家のオカンに押しつけたんですが、残り3枚は冷凍せず。
早いこと食べんとあかんと思って、今朝はカロリーのことは考えずにホットサンドを。
潰したゆで卵をマヨネーズと和えたやつを乗せたトーストも食べたかったけど、ホットサンドもここしばらくずっと食べかったんですよねぇ。
普段なら何かしらの肉っけとキャベツを炒めて、チーズとマヨネーズを加えて玉子とじにするんです。
そんな定番でも良かったんですが、今回は昨日ゆがいたほうれん草があったんでそいつを使ってみることに。
肉っ気はどうするか迷ったけど、冷凍庫に1本だけジョンソンヴィルのソーセージがめっちゃ長いことおるのを思い出したんでそれを食べてやることに。
ソーセージは斜め切りにして、ホットサンドメーカーの中でほうれん草と炒めて溶き卵を流し込み、チーズを乗せてパンで挟みました。
今回、なんとなくでマヨネーズは加えず、必要に応じて食べる時につけることにしました。
ホットサンドって一回食べたら次まで相当長いこと間が空くから毎回火加減とかおっかなびっくりになるんですよねぇ。
最初の火加減が弱すぎて加熱時間が長くなりすぎたせいかタマゴにしっかり目に火が通ってしまいました。
ほんまは半熟でとろっとした感じが良かったんですけどね。
まぁその代わりチーズはしっかり熱が入ってとろけてましたけどね。
11時過ぎやったけど、ビールを開けてそいつと一緒にいただきました。
定番のキャベツが安定のうまさやけどホウレンソウも具として悪くはなかったですわ。
久しぶりやったこともあってひじょーに美味く感じましたわ。
朝にパンを食う習慣ないのは、朝のパンって言うとトーストが頭に浮かんで口がパサつくイメージがあるからなんですよねぇ。
こういうホットサンドなら多少のしつこさ(重さ)はあるけど、パサつくイメージが湧かんから食べたくなるんですよねぇ。
とはいえ、デブり基調なんでそんなにしょっちゅう食べてられんのですけどね。
*朝の体重:58.80kg。(さっぱり減らんのぉ。)
*今月の休肝日:9日
iPadから送信
2024年02月25日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック