2023年09月19日

腹ごしらえに吉野家で牛鮭定食

今日はリハビリがてらちょいドライブに出かけてます。

宝塚ICで高速から地道に降りて西北ICの先の国道176号沿いの吉野家で朝ごはん。

久しぶりに牛鮭定食668円。

やっぱり普通盛りのご飯じゃぜんぜん足りませんでしたわ。

iPhoneから送信
image0.jpeg



<同日 追記>

国道176号線をのんびり走ってたんですが、丹波市のあたりで176号線が右折して国道175号線と並走?する交差点であんまり意識せず直進して県道7号線に入りました。

道の駅「あおがき」は初めてやと思うんですが、寄ってみたらあいにくの定休日。(^_^;)

県道7号から国道427号線に入って多可町なんかを通りながら西脇市方面へ。

途中で国道175号線への標識が出て来たんで、この日1度は無視してたけどそっちへ。

明石まで42kmほどあたりから175号線に入って明石まで走って国道2号線に入って神戸方面へ。

神戸の深江のあたりから阪神高速の湾岸線やら大和川線ってな最近使うことを覚えた早いルートで八尾まで。

4時半頃には地元のスーパーに着きました。

地道たっぷりで運転だけで7時間半ほど、田舎道や里山、収穫間際の田んぼなんかをたっぷりみてええ気晴らしになりましたわ。



途中で宮津の方に走って小銭寿司のいわし寿司買おうかとか、明石で魚の棚によって焼き穴子でもなんて考えも浮かんだけど香りが分からなくなって今はどれももったいないかと思い断念。

昼はスーパーの安いコンビニおにぎりで済ませましたが、米が固くて塩気がなく、具に行き着く前はそのまま捨てそうになりましたわ。

ドライブがメインで気晴らしにはなったけど、嗅覚障害があるままやと飲み食いネタを買うことも出来んのを実感しましたわ。


posted by えて吉 at 10:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック