2022年06月28日

大阪ハラールレストランの料理を持ち帰りで

退院後も続いた禁酒と食い物の制限の反動で連日好き勝手に飲み食いしております。

大阪ハラールレストランのカレー(パキスタン料理)は手術と関係なく春ぐらいから食べたかったんですが延び延びに。

食べたのはこの前の日曜日(6/26)のことです。

暖かくなったから店で買うて近所の公園で持って行って酒と楽しむっても良かったんですがまだ梅雨の間やったから万が一でも降られたら嫌やなぁと。

実際に買いに行った時間帯はかなり暑くて雨の気配はなかったんですが、起きた時は曇ってたんですよねぇ。

家まで持って帰った方が酒の自由度が高いのもありましたしね。

で、家に持って帰ると決めたんで実家にも連絡していらんかって聞いたら欲しいと。

うちから行きは地道で行ったんですが前よりちょっと離れたこともあって小一時間かかるんですよねぇ。

実家は親父とオカン2人で1セットって言うてたんで、もし足らんかったらと思うてロティ300円もつけたろうと。

ほんでせっかくやからツマミになるようにチキンティッカ800円も付けたろかと。

チキンティッカの方は買うたことないから1/3ほど分けてもらおうって思ったんです。

でも、そんな風に買うたモンを分けたりするぐらいやったらうちで一緒に食べたらええやんと急に思いつきました。

ビリヤニのセット(この日は実際にはプラオ)は私一人で食べたら多いのは分かってたんで、3人で2セットをシェアすりゃええやんと。

というわけでマトンプラオのセット1500円を2つとチキンティッカ、ロティを皆で食べることに。

ちなみに私は自分用にマトンパラク1000円とミックスベジカレー700円もお持ち帰りに。

総額5800円となかなかの買い物になりましたが、微妙に距離があってそんなにしょっちゅう行かんのでええやろってことに。

帰りは高速を使って30分弱でサクッと家まで。

大阪ハラールレストランのプラオって初めてかもしれませんが、骨つきのマトン肉以外に竹輪そっくりの焼きモンが付いてましたわ。

なかなかスパイスが効いてて美味かったです。

カレー(汁物?)はビーフニハリとチキンカラヒとか言うやつで、オカンにはちょっと辛かったようですが私には辛さはごく普通でした。

シチューっぽい牛も良かったけど鳥のカレーが特に美味かったですわ。

最初はビールで初めて白ワインを親父と2本空けたんで、昼間っからしっかり飲み食いを堪能しましたわ。




*朝の体重:58.05kg。

*今月の休肝日:17日

iPhoneから送信
image0.jpeg
posted by えて吉 at 17:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック