2021年09月29日

久しぶりに「肉うどん」

長らく家でうどん、特に普通のかけうどん系を食べてませんでした。

外では何回か食べてたんですが、珍しほど長いこと食べてなかった気がします。

そのせいでけっこう賞味期限の長い半生うどんがぼちぼち賞味期限を迎えそうなほどですわ。

朝めしにかけうどんを食べることにしたんですが、昨日買うた牛肉の上コマがあったんで甘くない肉うどんにすることに。

甘辛く炊いた肉を乗っけた肉うどんって世間じゃそれなりに人気あるようですが、私は得意じゃ無いんですよねぇ。

なので今回もうどんのだしの中で肉を炊くだけの肉うどんにしました。

まぁこのタイプの肉うどんでもそんなにしょっちゅう作る訳では無いんですけどね。

出汁は半生うどんに付いてた濃縮のだしを使い、ちょっと自分で味を調整しました。

白ネギを一本分斜め切りにして、しばらく炊いてから肉はトロ火にしたところに入れて軽く火を通しました。

そのおかげか、いつも冷凍のを使うのに今回が生やったせいなのかは分かりませんが、非常に柔らかで美味かったですわ。




ちなみに昨日は元地元の生野にある肉屋「イサミ」まで上こまを買いに行きました。

自分の舌にかけらも自信がないんで肉は昔からの馴染みのここで買うのが安心出来るんですよねぇ。

買うて来た肉は昨日のうちに60g前後に小分けして冷凍。

そいつらはほとんどがカレーうどんの具になることでしょう。

最後にちょろっと余ったのが40gほどやったんで凍らせずに置いといたの今日の具になったという次第です。




*朝の体重:57.75kg。

*今月の休肝日:8日(ここんとこ気分的に弱ってて酒抜く気力がなぁ・・・。)

iPadから送信
image0.jpeg
posted by えて吉 at 11:24| Comment(0) | 携帯より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]