2021年08月08日

業務スーパーの「グリーンカレーヌードル」

(昨日投稿した記事が反映されてなかったので一日遅れでの投稿になります。)

昨日で客人は帰ったんですが、ラストの飲み食いってことで朝から飲んでました。

残り物の刺身の切り落としがあったんで、それの一部をヅケにして、マグロだけ選り出してネギマグロに。

残り物野菜をサラダ、ちょっぴり残ってたゴーヤーや薄くスライスしてポン酢と鰹節で。

後半は残り物のスペアリブの煮物(エスニック風)に春雨を加えたものをアテに。

最初ビールを飲んで、すぐスパークリングワインも開けて、午前中からけっこうがっつり飲み食い。

締めに知り合いのSさんがなかなか美味いうどんを作ってくれました。

それを食べてから見送りで新大阪まで。

その行き帰りはなんも飲み食いなく、新幹線に乗ったところでサクッと解散。

夜はスーパーの惣菜だけ済ませました。


今日はヒトと2週間みっちり過ごした反動でヨレヨレ。

まず睡眠不足気味やったんで、普段なら飲まん6時過ぎのタイミングで薬を飲んで10時ごろまで寝ました。

しばらくそこからも本読んだりして、だらけてたんですがなんぼやる気なくても腹は減るんですよねぇ。

12時ごろから少し前に買うた神戸物産の業務スーパーの袋入りインスタントラーメンを食べることに。

同じ業務スーパーで以前買うたトムヤムクンラーメンも美味かったんで、このグリーンカレーヌードルも買うて見たんです。

このラーメンを作るのに、少し前にishさんに教えてもうて、即ポチった鍋を使ってみました。

具としては余ってた椎茸2枚、ししとう3〜4本、もやし少々、鶏むね肉少々を入れました。

麺を加えて1分半煮込んで、スープを溶いて天かす、冷凍の刻みシャンツァイ(香草)、カイワレを添えました。

この鍋をそのままテーブルに持って行って鍋焼きうどんみたいな気分で直接鍋からいただきました。

ラーメンの方は、麺はようある縮れた揚げ麺ですが、スープがなかなかええ風味で気に入りましたわ。

これが1個50円ちょいならコストパフォーマンスはかなりええですねぇ。

iPhoneから送信



image0.jpeg
posted by えて吉 at 15:59| Comment(0) | 携帯より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]