昨日は昼から外で飲み会があって、そのままうちに移動してニャンズを肴にしながら家飲みやったんで更新はサボらせ頂きました。
昨日は出かける前に洗面所の鏡と居間のベランダに面した窓だけをガラスクリーナーでちゃちゃっと掃除。
大掃除のたぐいは全くやらんのでコレが唯一ですかねぇ。
今日は朝にシャワーを浴びる時に風呂場の床をゴシゴシやって軽く掃除。
その後、気分的にかなりめんどくさかったけど自分の布団のカバー類を全部替えました。
寝間に掃除機を掛けてから、しばらく放ったらかしになってた洗濯物を畳んでなおしました。
その後近所のスーパーを回って軽く買い出しを済ませたら正月を迎える準備完了ってことにしときました。
*年越しそばに「にしんそば」
夜に食べようと思ったまま食べるタイミングを逃して新年になって「年越え」そばを食べることが多いんですが今年はさっさと昼間に食べることに。
去年もそうやって早めにそばを食べましたけどね
そばは実家のオカンが生協でにしんと麺、スープのセットになったヤツを頼んで私にお裾分けしてくれました。
ただ、麺は茹でた袋麺でそば粉の割合がそばと呼べるんか怪しいタイプでした。
なんかそれを大晦日に食べるのがイマイチで2〜3日前に麺だけ片付けたんですよねぇ。
昼間に行ったスーパーで一応そばをチェックしたんですが、小麦粉の方が多いうどんみたいなヤツでもかなり高いし、二八そばなんてかなりのぼったくり具合。
それで買うのは諦めて家に前からあった乾麺の二八蕎麦を食べることに。
そばのダシと具のニシンはおかんのくれたヤツをありがたく使わせて貰いました。
ニシンを囓ると酒が欲しくなったんで、コップに軽く一杯だけ日本酒を冷やで飲ったりました。
昨日の飲み会は喫茶店をやってるツレ夫婦とその店の常連かつ友達の人に誘って貰って梅田へ。
大阪駅のすぐ北側にあるルクア大阪ってビルの地下にあるフレンチおでんの「赤白(コウハク)」ってとこへ。
ここの別の店舗には何年か前にishさんと行ったことがあってええ印象を持ってたんですよねぇ。
3時に待ち合わせしてて、2時過ぎに行くとランチタイムは外れてるのに25人ほど並んでました。
並ぶのは大嫌いやけど今回はしゃあないと諦めて並ぶことに。
その後、ツレ夫婦が合流してくれたんでしゃべってたらさほど並ぶのも苦になりませんでしたわ。
小一時間ほど並んで4人でテーブル席に着いたんですが、30日やというのに年末価格にはせず、ワインの平日20%割引きが適応でありがたかったですわ。
4人居るんで色んな料理をシェアして食べられるのが嬉しかったですねぇ。
一度行ってええ印象はあったんですが、改めて行ってみると行列するほど人気が出るのも納得でしたねぇ。
ほとんどの皿が非常にリーズナブルで、おもしろいソースを使ってたりで食べてて非常に楽しかったですわ。
730円の子羊の焼き物なんかはスーパーで生のラム肉買うてもこの値段でないでってくらい立派でしたしねぇ。
4人でワインを3本空けて、料理を色々食べてお勘定は18000円ほどでしたが、コストパフォーマンスで納得でしたわ。
その後、阪急のデパ地下で創作っぽい和風のお総菜を4品、4000円分ほど買うてうちの家へ移動。
今回の3人は以前まだぽん太を隔離してる頃に見に来てくれたんですが、成長度合いを見て貰いながら飲むことにしたんです。
家で泡を抜いたり、ウイスキーやらジンや飲んで11時頃まで楽しませて貰いましたわ。
今年の年末は東京での飲み食いに続いて、てっちり、そしてツレ夫婦との飲み会と続き非常に充実してましたねぇ。
来年もぼちぼちマイペースにブログを書いていこうと思いますのでよろしくお願いします。
ではどうぞみなさまよいお年をお迎え下さい。
2019年12月31日
この記事へのコメント
コメントを書く