2019年07月05日

久し振りに杭全の回転寿司屋「さんきゅう」へ

先週末の土曜日にしばらくぶりに回り寿司に行った時のネタをさくっと上げておきます。

ブログにはアップせんかったんですが、前回行ったのが4月9日なんでけっこう久しぶりに感じます。

回転寿司はちょくちょく食べたくなるんですが、体重に余裕が無いとマズイと思うんでけっこう我慢してるんですよねぇ。

それがこの前の土曜日(29日)は朝の体重がかなり軽めで余裕があったんですよねぇ。

その何日か前から無性に寿司が食べたくなってたんで行ったれー!!と。

夕方から雨が降るような予報やったんで、どの店にするにしてもチャリはやめとくことに。

回ってない普通の寿司屋に行くことも考えたんですが、土曜日で都会にある店は混んでるやろなぁと。

結局電車に乗ってる時間も短いし、駅からも近いってことで、前に住んでたJRの東部市場前駅からすぐの回り寿司「さんきゅう」に行くことに。


最初は4時台に着くかなぁと思ってたんですが、出る間際にちょっと用事してたら東部市場前駅に着くのが5時過ぎに。

駅前にはずっと前から通ってる「希翔」って言う居酒屋と割烹の間くらいでお気に入りの店があるんです。

そこが5時に開店なんで、回り寿司をやめてそっちに行こうかともかなり悩んでしまいました。(^_^;)

その店にも寿司があるから、アテと寿司をちょろっと行こうかなぁと。

でも、そうしてしまうとおそらく寿司を食べたっていう満足感がなくて、またすぐ寿司に行きたくなるんじゃないかと。

そんな訳で回り寿司なんか較べモンにならんレベルと美味いモンはなんとか我慢して、最初の予定通り回り寿司へ。






杭全にある回転寿司「さんきゅう」へ

*杭全にある回転寿司店「さんきゅう」

ここも前のマンションに住んでる時はちょくちょく来てました。

カウチサーフィンで泊めた外人とも何回か行ってますわ。

百均ではないんで、回り寿司としてはそこそこマシなネタがあって、日本酒の燗が頼めるのが私にとってはポイントです。

100円均一ではないけど、高くて385円ぐらいまでがほとんどなんで、ムチャな金額にはなりませんしね。



回り寿司で食べたモノ

*杭全のさんきゅうで食べた寿司の皿

最初に瓶ビールを頼んでそれからすぐ燗酒も追加して両方を飲ってました。


寿司はまずいわし285円とシマアジ385円。

シマアジは普通やったけど、このイワシは当たりでしたねぇ。

続いて頼んだヒラメの昆布じめ385円はイマイチでしたねぇ。

カニ味噌220円は完全の酒のアテとして。




回り寿司「さんきゅう」で食べた寿司

*さんきゅう寿司で食べた後半戦

ねぎまぐろは100円。ネギトロ巻きが385円か485円でそっちと迷ったんですが、マグロにそんなに情熱ないんで安い方で。

これで100円なら文句なかったですわ。

炙り穴子285円は、まぁ柔らかい穴子を最後にバーナーでさっと焦がしただけなんで回り寿司クオリティーですな。

でもちょっと甘ダレで食べるヤツが入って気分転換出来たんでヨシと。

えんがわ220円はちょいとポン酢味が食べたくてのチョイス。

で、ラストはお茶とで締めに私のお約束で梅しそ巻き155円。


以上8皿に瓶ビール1本、燗酒2本でお会計は3683円。

店に入る前は、朝の体重に余裕があったから皿数をもっと食べたろうとか、希翔を我慢したからその分高いネタでも気にせんとバンバン行ったろうって思ってたんですよねぇ。

皿数は8皿以上でも良かったけど、頼む時は毎回必死で吟味してそん時食べたいモノを選び抜きました。

それでも結局8皿で無理せんレベルでお腹いっぱいになってもうたんで、厳選しといて良かったですわ。

まぁ気分的にはもう3〜4皿は食べたかったですけどねぇ。

種類としては食べ足りんかったけど、久しぶりに回り寿司が食べられて満足しました。









*朝の体重:57.80kg。(昨日の夜けっこうガッツリ食べたからしゃあないか。)

*今月の休肝日:2日(昨日は酒を抜きました。)

*今月のジム:0日(明日は行っときたいな。)

 
 
posted by えて吉 at 16:27| Comment(2) | 食べ歩き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お腹がくちくなったら、眠り薬にどうぞ。
歴史探偵の気分になれるウェブ小説を知ってますか。 グーグルやスマホで「北円堂の秘密」とネット検索するとヒットし、小一時間で読めます。北円堂は古都奈良・興福寺の八角円堂です。 その1からラストまで無料です。夢殿と同じ八角形の北円堂を知らない人が多いですね。順に読めば歴史の扉が開き感動に包まれます。重複、 既読ならご免なさい。お仕事のリフレッシュや脳トレにも最適です。物語が観光地に絡むと興味が倍増します。平城京遷都を主導した聖武天皇の外祖父が登場します。古代の政治家の小説です。気が向いたらお読み下さいませ。(奈良のはじまりの歴史は面白いです。日本史の要ですね。)

読み通すには一頑張りが必要かも。
読めば日本史の盲点に気付くでしょう。
ネット小説も面白いです。
Posted by omachi at 2019年07月05日 18:03
omachiさんへ

情報ありがとうございます。
読んだことがないので気が向くことがあれば読んでみます。
Posted by えて吉 at 2019年07月06日 21:53
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]