昨日は起きてちょっとしたところで急遽名古屋に日帰りで飲みに行くことになりました。
大急ぎで用意して家を出て新大阪から新幹線で名古屋へ。
何も食べずに家を出てて、早めの時間から飲む予定だったんで新大阪のコンビニでサンドイッチだけを調達。
*急に名古屋へ出かけて日帰り飲み
急いでたけどちゃんと缶の保冷ホルダーは持参。(^^)
新幹線では500mlの缶ビール1本だけにしときました。
名古屋に着いて知り合いと落ち合うまでに時間があったんでコンビニのハッシュポテトをアテに缶チューハイをチビチビ。
ほんまにこういう時に保冷ホルダーは強い味方ですわ。
飲み仲間のSさんの仕事が終わったら3時過ぎに栄の地下街にある「酒津屋」へ。
次の店がメインやったんで、アテはガツポン酢(370円)だけにしてビールを2本飲んでお勘定は1470円。
酒津屋を出たら一駅だけ電車に乗って「新栄町」へ。
今月の初めに名古屋に来た時にも行った「梟」って居酒屋を直前に予約してました。
個人的には大須の「末廣屋」に行きたかったんですが、定休日やったんですよねぇ。
*名古屋の居酒屋「梟」で食べた料理
名古屋に向かう新幹線の中で昼酒出来るとこを探してたんですが、あんまりええ候補が見つからんかったんですよねぇ。
それで前回も来たコチラの店にしたんですが、落ち着いた居酒屋やのに3時からやってるのがありがたいですわ。
ちょっと酒類の値段が高いんですが、料理のレベルがかなりええんですよねぇ。
最初に頼んだのがラムのタンで。私は初めて食べたと思いますわ。
ちゃんと羊の風味があってなかなか良かったですわ。
他には、タコとガーリックの炒め物、鶏皮、メヒカリ?とトウモロコシの天ぷら、カレイのお刺身とカレイのエンガワ、モロキュー。
日本酒は4000円ほどの4合瓶を一本とビールを何杯か。
お勘定は13340円でした。
梟を出たらのんびり歩いてこれまた今月の初めに行った味仙の矢場町店へ。
*名古屋の中華料理屋「味仙」で食べた料理
餃子380円、焼きビーフン710円、手羽先440円、台湾ラーメンのアメリカン680円。
これにビールと紹興酒を飲んでお勘定は4060円。
今回初めて食べた焼きビーフンが美味くて気に入りましたわ。
この後名古屋駅に移動して、帰りは急いでなかったんで初めて近鉄で帰ってみました。
時間はちょっとかかるけど、4000円程で済んだんで今度から近鉄もありやなぁと。
日帰りでしたが3軒回ってしっかり飲み食い。なかなか充実しとりましたわ。
*朝の体重:58.15kg。(こんだけ食べたらデブるのもしょうがないわな。)
*今月の休肝日:6日(今日は休肝日の予定やったけど、酒のいる食材買うてもうた。)
*今月のジム:6日
2019年06月20日
この記事へのコメント
コメントを書く