冬場の休肝日は鍋の率がかなり高いんですが、なんとなく今シーズンは鍋の回数が少なめのように感じています。
正確に数えた訳ではないんで、なんとなくですけどね。
そんな家鍋の初回は今月の4日でした。
元旦に身内で集まった時にてっちりとすき焼きはやったんですが、三が日は自分一人での鍋はやらず。
1回くらい正月の間に鍋をやろうと思ってたんですけどね。
で、4日になってやっと鍋をやったんですが、選んだのはホルモン鍋。
しばらく前にミックスホルモンを下茹でしてから小分けにして冷凍してあったんを使いました。
*今年の家鍋一発目は「ホルモン鍋」
スープは白だしをベースに濃口醤油を加えて、焦がしたニンニクを4つと鷹の爪の輪切りを加えました。
野菜はキャベツ、玉ねぎ、もやし、ニラで。
最近鍋スープは買うてないんで、この手のモツ鍋のスープは醤油系ばかりですねぇ。
味噌系もけっこう好きなんですが、味噌味のスープは自分であんまりよう作らんのです。
この日は年末から出しっぱなしのカセットコンロが目に付いたんで、土鍋を使ってやりました。
普段は電気の一人鍋でやることが多いんですが、土鍋の方がちょっと面積が広いんですよねぇ。
ガスのボンベを使うともったいない気ぃして電気鍋を使うことが多いけど、ちょっとやけどいつもより広いとやっぱり気分が良かったですねぇ。
*ホルモン鍋と食べたあて
・カニ味噌
・蕪の甘酢漬け
・スタミナ納豆
・京菜の漬け物
・おくらの辛味噌添え
正月の贅沢というか、節制無しで開けたカニ味噌が並んでるとこが正月の頃らしいですわ。
今日は遅めの9時過ぎに起きて、その後は昨日のグルコバの疲れが残っててダラダラ。
今回はあんまり刻みモノが多くはなかったんですけど、なんか妙に疲れてたんですよねぇ。
調理中も痛かった背中もあいかわらず痛くて、なんにもやる気がせず。
昼過ぎに下のスーパーでちょっと買い物した程度です。
ほんまは、ジムに行くとか、ヒメの病院とか洗濯とかやった方がええことはいくつもあったんですけどね。(^_^;)
*朝の体重:正確な計測無し。(グルコバ明けで58kgは切ってったからヨシとしとこ。)
*今月の休肝日:8日(今日は酒抜かんとしょうが無いよなぁ。)
*今月のジム:4日
2019年01月28日
この記事へのコメント
コメントを書く