2019年01月17日

第63回グルコバはベジタリアンミールス

去年の11月のネタですがグルコバ63についてサクッとアップしておきます。

ここ最近グルコバのおやつタイムがえらく盛り上がって、本番前にこんな食べ物あって大丈夫か?ってな時も多かったんです。

でも、11月25日に開催された前回のグルコバはなぜかえらく賄いタイムが大人しかったんですよねぇ。

いつも日本酒の一升瓶を差し入れてくれる某常連さんが珍しく不参加だったりと偶然が重なっておやつタイムのアテも酒も少なめでした。




ちなみに私はこんな賄いモノを持参しました。



グルコバの賄いに「すじ肉と大根の煮物」

*グルコバの賄いに持って行った「すじ肉と大根の煮物」

すじ肉は生野にある昔から馴染みの「イサミ」って肉屋やまで買いに行きました。

無化調のダシパックで引いただしで大根と一緒に保温鍋で調理。

七味と刻みねぎも持参しました。




では、サクサクっと出来上がった料理の写真を貼って行きます。




グルコバで出来上がった料理

*出来上がった料理

この時のグルコバはケララのベジタリアンミールスってことで、本物のバナナをテーブルに敷いてその上で食べるという趣向でした。

当然そうなるとお皿のように器を持って料理を取るってことが出来ないので、基本的には出来上がった料理を4つに分けて各テーブルに配置するというスタイル。

いつもならこの長テーブルに料理を置いて各人が皿に取っていくバイキング形式なんですけどね。


グルコバで出来上がった料理

*煮込み系の料理

この大鍋の中身もあとで丼鉢に分けて配りました。


グルコバで出来上がった料理

*グルコバの揚げ物類



グルコバで出来上がった料理

*グルコバで出来上がった料理




グルコバで出来上がった料理










こちらが盛り付けの見本になります。





第63回グルコバの盛り付け見本

*第63回グルコバの盛り付け見本


料理の説明用写真と解説は主催者のこばやしさんの記事からコピー&ペーストさせて頂きます。



181125explain.jpg

*料理説明




(以下、こばやしさんの記事よりコピー)

A.サーゴ・パヤサム
タピオカをココナツミルクと牛乳で煮込んだデザート。

B.アヴィヤル
ケララ特有の、野菜をヨーグルトとココナツで和えた料理。

C.サンバル
ナスと京芋、いんげん、人参を使った南インドを代表する菜食カレー。

D.ラッサム
これも南インド料理の基本、コショウが効いた辛酸っぱいスープカレー。

E.かぼちゃのエリセリ
ローストしたココナツで仕上げた、かぼちゃのケララ風カレー。

F.冬瓜のオーラン
ケララの祭り、サディヤに欠かせないシンプルなココナツミルク煮込み。

G.ハバネロ・トマト・チャットニー
だいこんさん持参の生ハバネロを使った激辛ディップ。

H.インジ・プリ
ショウガをメインにしたケララ特有の辛いディップ。

I.カレーリーフ・チャットニー
たっぷりのカレーリーフとタマリンドを使ったディップ。

J.ココナツ・チャットニー
ココナツとスパイスだけで作った白いディップ。

K.メドゥ・ワダ
ウラド豆をすりつぶして揚げた、甘くないドーナツ。

L.レンコンのピックル
レンコンをマスタードオイルとビネガーで漬けたもの。

M.スンダル
皮付きのチャナ豆を使ったサラダ。

N.さつまいものトーレン
さつまいものケララ風炒めもの。

O.しめじと玉ねぎのパコラ
しめじと玉ねぎのスパイスかき揚げ。

P.イディヤパン
米粉を細くひねり出して蒸した麺。

Q.キャベツのトーレン
キャベツのケララ風炒めもの。

R.ソナ・マスーリ・ライス
パラパラとした、ミールスで良く食べられるインドの中粒米。

S.ココナツ・ポディとギー
ココナツを炒ったふりかけと溶かした精製バター。

T.パパド
豆粉を伸ばしたせんべい。市販品。

U.ケララ・パロタ
生地をパイ状に畳んで焼いたパン。今回はバターを練り込んだリッチ仕上げ。

今回の料理は全部で21品でした!

(以上、コピー)






私が入った調理台の食事風景はこんな感じでした。





グルコバ63の食事風景

*グルコバ63の食事風景




グルコバ63で食べた自分の分

*自分が食べた分

いつもは調理室にある適当な食器に盛り付けてるんで、盛り付け見本とはだいぶ雰囲気が変わりますが、バナナリーフに盛り付けると各自の食べる分も見た目がいいですね。



もう来週には次のグルコバが迫っておりますが、毎度ながらええ時間が過ごせて主催者のこばやしさんには感謝です。







*朝の体重:57.30kg。(カキオコのハシゴの翌日としては上出来。)

*今月の休肝日:4日(今日は選択の余地無く休肝日。)

*今月のジム:2日(今日は休館日やったけど明日は行かんとな。)



posted by えて吉 at 16:13| Comment(0) | カレー&インド料理(グルコバ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]