開催されたのは9月23日の日曜日でいつものように細かいトコロは忘れてしまいましたので文字少なめ写真多めで行っときます。
主催者のこばやしさんから預かった荷物は前日に阪神尼崎駅のコインロッカーに運び込んでました。
当日は12時からの買い出しに間に合うように会場入り。
1時少し前には調理場に入ったんですが、皆さんの集まりがよく出だしからけっこうな人数でした。
前は1時に調理場に入っても人もまばらで、私はたいていサラダ巻きなんぞを昼ご飯に摘まんでからのんびりとニンニクの皮むきからスタートって感じやったんです。
ところがここ何回かは参加者の集まりもよければ、作業にかかるテンポもえらく早いんですよねぇ。
この日は最近の中でも一番立ち上がりから激しかった気がしますわ。
久しぶりに参加のmyblackmamaさんとかちょっと遅れて調理からは初参加のishさんなんかも戸惑ってはったように思います。
スタート直後からいきなりトップギアに入ったようなありさまで、刻みモノを担当する私にもバンバンとオーダーが通りました。
開始早々から次から次にひたすら刻みましたが、1時間ほどで包丁の背に当てる指が痛くなりましたよ。
短距離走をやるようなペースで1時間も刻みモノしたらかなりえらかったですわ。
疲れてきたこともあって、ちょっと早かったけど2時半くらいには麦のジュースをプシュッと行ってしまいました。
参加者の皆さん、やる気も満々でしたがおやつタイムにも皆さん楽しむ気満々って感じでアテやら酒やらがあっちゃこっちゃから出て来てました。
私はコンビーフと何種類かのキノコを炒めてペーストにしたモンを持って行ったんですが、そいつをクラッカーに乗せてる間にテーブルの上は酒とアテで一杯になりました。
*集まった酒とアテ
これだけでもちょっとした宴会ってな雰囲気ですが、まだ他にも色々出て来たんですよねぇ。
*差し入れのてんぷら(薩摩揚げ)
その場で温め直してカットして出してくれてました。
*ビリヤニの差し入れ
これから本番の食事会でインド料理を食べるって言うのに、カレー王子ことアレックス君がビリヤニを差し入れてくれました。
ビリヤニで商売してもんが作っただけに美味かったですわ。
*差し入れのあて
これ食べた記憶はあるんですが、詳細は忘れてしまいました。
*まだ出て来た酒
蔵人が全員メガネっていう蔵のお酒。
*横でなんか作ってるところ
本番の食事会用の料理かと思えばこれもおやつでした。
*差し入れのハムの炒め物
買い出しに行くスーパーだったか、その近所の食料品店だったかで大量の分厚いハムが激安だったそうです。
それを買うて来てその場で調理。
*だいこんさんの燻製
サンマとイカの燻製だったかと。
こんだけ色んな酒とあてがありましたが、私は3時以降も刻みモノに即応するために飲みは控えめにしときました。
ほとんどの料理がかなり早い時間に出来上がったんで、何品か大モノを作り忘れてるんじゃないかと不安になるほどでしたわ。
では、会場の雰囲気を感じて貰うために出来上がった料理の写真を貼っておきます。
*グルコバの出来上がった料理 その1
*グルコバの出来上がった料理 その2
*グルコバの出来上がった料理 その3
*グルコバの出来上がった料理 その4
*グルコバの出来上がった料理 その5
*グルコバの出来上がった料理 その6
*グルコバの出来上がった料理 その7
*グルコバの出来上がった料理 その8
*グルコバの出来上がった料理 その9
*グルコバ62の盛り付け見本
料理の解説用写真と解説についてはこばやしさんの記事からコピー&ペーストさせて頂きます。
*説明用写真
(以下、こやしさんの記事よりコピー)
A.ククルマス・ウェンジャナ
ローストしたミックススパイス「ツナパハ」で煮込んだスリランカのチキンカレー。
B.パリップ
レンズ豆をココナツミルクとモルジブフィッシュで煮込んだカレー。
C.エッグ・キリホディ
玉子とココナツミルクを使った優しい味のスープカレー。
D.焼きプリン
あれっくす氏が持参した焼きプリン。
E.ゴダンバ・ロティ
生地を薄く伸ばして畳んで焼いたサクサクのパン。
F.マール・アンブルティヤル
カツオをゴラカで汁が無くなるまで煮込んだ酸っぱい保存食。
G.きのこのデビル
いろいろなキノコを野菜と炒めた料理。
H.ビーツのキラタ
ビーツを少量のココナツミルクで炒め煮した料理。
I.パリップ・ワデー
チャナダルを荒く刻んでまとめて揚げたスナック。
J.ネギのミリサタ
白ネギを刻んでモルジブフィシュと炒め煮した料理。
K.タイ米
湯取り法で炊いたタイ米。
L.ニンジンのサンボール
ニンジンをココナツで和えたサラダ。
M.玉ねぎのパコディ
失敗したコキスの生地を再利用して作ったかき揚げ。
N.アラ・テルダーラ
余ったじゃがいもを使ったスリランカ風の炒めもの。
O.カットレット
生のサバを使ったコロッケ。
P.セリのサンボール
刻んだセリとココナツを和えたサラダ。
Q.ポル・サンボール
モルジブフィシュとココナツ、唐辛子を和えたスリランカを代表するふりかけ。
今回は持ち込みや余り物料理があったので全部で17品という盛り沢山な内容になりました。
(以上、コピー)
今回は自分らの調理台での食事風景の写真は撮り忘れてしまいました。
毎回のことですが、調理から食事までしっかり楽しませて頂きました。
主催者のこばやしさんには大感謝です。
*foodish:"雑"食記:南インド料理食事会グルコバに参加してきました