焼きそばはちょくちょく作ってるんですが、それに較べると焼きうどんを作る頻度はぐんと低い気がします。
この記事を書くのにブログ内を検索してみたら、焼きうどんを作る時って醤油が多いみたいでした。
焼きうどんの味付けとしてはソース味も同じように好きなんですけどねぇ。
ちょくちょく食べてる焼きそばの方がソース味なんでたまに焼きうどんを食べようって思った時は醤油味になるんでしょうかねぇ。
今回も焼きうどんを作ろうかと思いついて、その時に頭に浮かんだのは醤油味の方でした。
食べたのは8月8日なんですが、昼ご飯に何を食べるかけっこう迷ってまして、冷凍庫の中のご飯とうどんを見ながら献立を思案。
そういえば、しばらく焼きうどんを食べてなかったなぁと思いついたんです。
ちょうど冷蔵庫にもやしがおったんでそれを食べてしまうのにもちょうど良かったですしね。
*久しぶりに醤油味の焼きうどん
材料は豚バラ2枚ともやしにざく切りのキャベツと至ってシンプル。
豚と野菜を炒める時に軽く塩コショウ。
冷凍うどんは熱湯の中で温めておいて、フライパンに投入。
ほんだしを振りかけてから濃口醤油を回しかけたら出来上がり。
下味とほんだしの旨味があれば醤油は香り付けよりちょっと多い程度で十分でした。
久しぶりやったせいもあって、醤油の香ばしさがええ感じでご機嫌にいただきました。
今日は昨日トレーナーから習ったことをちょっとだけ復習しとこうとちょっとだけフィットネスへ。
機械で筋トレをちょっとやって、20分歩いたら風呂に入ってサクッと終了。
普段家では湯船に入らずシャワーばっかりなんで、広い風呂に浸かれるのはええなぁと。
実家の親らは風呂入る気分で毎日のように通ってるっていうんで、風呂に入り行くって意識も通う習慣を付けるにはええかもなぁなんて思いましたわ。
*朝の体重:59.10kg。(いきなりえらいデブリ方。)
*今月の休肝日:9日(今日酒抜いて目標クリアするぞ。)
*今月のジム:3日
2018年08月29日
この記事へのコメント
コメントを書く