2018年05月09日

豚を足して日清の「まぜ麺の匠 台湾まぜそば」

しばらく前にアップした日清の「まぜ麺の匠 台湾まぜそば」の2食目もサクッとアップしておきます。

一食目を食べた時はチャーシューが手元にあったんでそれを具にしたんで付いてたタレはそのまま使いました。

2食目を食べた4月13日の時はもうチャーシューがなかったんで、タレに豚肉を加えることに。

冷凍の豚バラスライスを半解凍の状態で包丁で刻んで荒切りのミンチに。

どうせやからタレも増量することにして麻辣沙茶醤やら魚醤、醤油なんかを適当に混ぜ混ぜ。

ニンニクの香りを立ててから豚を炒めて、添付のソースと自分で混ぜた調味料を加えてやりました。


豚を足した日清の「まぜ麺の匠 台湾まぜそば」

*豚を足した日清の「まぜ麺の匠 台湾まぜそば」

豚を足したタレ以外にはメンマ、紅ショウガ、ニラ、もやし、温泉玉子を載せてやりました。

写真の盛り付けの時は豚入りのタレの豚だけを固めて乗せましたが、写真を撮ってから全体にタレの液体部分をたっぷり掛けて頂きました。

てけとーに増量したタレの味に問題もなくなかなかご機嫌に頂きましたわ。

ミンチ入りのタレはたっぷり出来たんでまたいつかのために冷凍したんですが、まぜ麺ってこういう独特の太麺がええ気ぃするんでなかなか使う機会がないかもですねぇ。

同じような具をご飯に乗っけても行けるもんでかねぇ。

麺で食べんといっぺん丼モノにしてみてもええかもですな。


この時のまぜめんは定価で買うたんですが、その後特売になってないかとスーパーに行くたびチェックしてるんです。

でもしばらくしたら特売どころか商品を見かけなくなって、もう取り扱いがないんやったら寂しいなぁと思ってるんですよねぇ。

たしか同じ日清から出てるつけ麺は見かけるんですが、個人的にはつけ麺よりこういうまぜ麺の方が好きなんで行きつけのスーパーでの取り扱い再開を願うばかりですわ。







*朝の体重:58.15kg。(ちょっとは減ったけどまだオーバーしてるがな。)

*今月の休肝日:2日(今日は休肝日にして3日1回休肝日のペースに戻すぞ。)
  
 
posted by えて吉 at 15:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]