2018年04月10日

八尾警察署そばの中華料理屋「飛龍」

今日はええ天気やったんで家に居ったらもったいないと思いチャリンコで散歩に出かけてました。

ちょうどあるイベント事に参加するためにエプロンを買わんとあかんかったので、近鉄八尾駅方面に向かってイトーヨーカードーへ。

今風のおされーな台所用品を並べてる店があったんで、お店のおねぇちゃんにおっさんでも着れるエプロンが無いかと聞いてみました。

黒や紺でシンプルなデザインのヤツがあったので、ちょっと高いと思ったけどそれ以上探すがの邪魔くさくてその場で買いました。

普段エプロンって使わんから2700円っていう値段はけっこう余計な出費に感じましたわ。

初めて参加する会で、言われたモンも用意せんと来てる感じの悪いおっさんやと思われたらあかんので必要経費と我慢。

その後イトーヨーカードーのスーパーを割と時間を掛けてチェックして野菜といくつかの惣菜を買いました。

朝ごはんを食べてあんまり間がなかったけど腹が減ってたんでフードコートも一応一通りチェックしたんですが、まったくピンと来ずショッピングセンターを後に。

近鉄八尾駅の周辺で2軒まともそうな割烹というか和食系の店をチェックしてるんで、ランチのメニューでも見ようかと前までいったんですが2軒とも今日は定休日のようでした。

そこ以外には高架下の回り寿司もやってるさんきゅう寿司?の回らん店か、串カツ屋には行ったことありましたが、どっちも気が向かずパス。

家の方に向かいながらフラフラしてたら八尾警察署の並びに中華料理屋があったのを思い出しました。

今の家に引っ越しする前から店の前を車で通ったことはあったんですが、入ったことなかったんで新規開拓することに。



八尾警察の近所の中華料理屋「飛龍」

*八尾警察署の並びの中華料理屋「飛龍」



お店に入ったら瓶ビールと餃子だけをオーダーして、メニューや壁のお品書きをじっくりチェック。

街場によくある中華料理屋って感じで、珍しいメニューはなかったんで焼きそばと迷ったけど麺は控えることにしてオーダー。



けっこうボリュームのあった「レバニラ炒め」

*けっこうボリュームのあった「レバニラ炒め」 750円

レバーの一切れが大きめでけっこう迫力ありました。

王将のと較べると失礼ですがレバーがちゃんとしたレバーで美味かったですわ。

レバー以外の野菜は玉ねぎとニラだけでちょっとクタッとしてましたが、見た目ほど味は濃くなくなかなか良かったですわ。



けっこう好みやった飛龍の「餃子」

*好みに合ってた飛龍の「餃子」 250円

皮が薄めで野菜の食感がちゃんと分かる肉々しくないタイプでけっこう好みでした。

この餃子だけ2人前でもええかもと思ってしまったんですが、好みのギョーザの店で良かったですわ。

こちらのお店、昼間も通しで営業してはるそうで昼のちょい飲みで中華って時には使い勝手ありそうですわ。

八尾署が近いだけにポリ公も昼飯に来るかもと思うと、飲んだら帰りはチャリを押して帰らんとあきませんけどね。

<参考情報>
*飛龍:食べログ

住所:大阪府八尾市高町2−17

電話:072−993−0395

営業:11:30〜21:00(通し営業)

定休:水曜日



*朝の体重:57.75kg。(あんまり余裕ナシ。)

*今月の休肝日:3日(昨日は酒を抜きました。)
 
 
posted by えて吉 at 16:10| Comment(0) | 食べ歩き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]