今日は午前中に部屋の掃除をやって、洗濯物も干したんでええ感じにスタート。
その勢いでしばらく前に買うことに決めたドライブレコーダーを付けに行くことに。
オートバックスの中でも外車に対応出来るって言う規模のデカイ店へ行ったんですが、最近のイカレた事件のせいでドライブレコーダーが売れまくってて商品の棚は欠品だらけ。
割安で人気の機種はいつに入荷するかも分からんってことやったんで、ちょっと高めやったけどその場にあった機種で手を打つことに。
在庫がラスト2台で買えて良かったと思ったものの、乗ってるのがワーゲンのゴルフだと伝えるとピットに確認の上、取り付けは出来ないとの返答。
車のコンピューターの加減で、正規ディーラー以外触れないと。
だから商品を買うてディーラーで取り付け作業だけするように勧められたんで、ディーラーに電話して確認。
最初は自分らの扱うてるドライブレコーダーを付けて欲しいとか言うてましたが、ちょっと高めの工賃を払えば付けると。
ブツだけ買うたらすぐディーラーに移動。
作業時間を聞くと2時間半ほどって言われましたが、何回も行ったり来たりするのはアホらしんで、待つからやってくれと依頼。
朝から何にも食べてなく気持ち悪いほど腹が減ってたんで、時間つぶしを兼ねて昼ご飯を食べてくることに。
歩いて行ける距離にあんまり選択肢がなかったんで、すぐそばにある吉野家に行くことに。
牛丼が販売中止だった頃を除けば、吉野家で牛丼以外を食べようって気にはあんまりならないんですが、丼物より時間がかかるかと初めて「牛すき鍋膳」を食べてみることに。
知り合いが毎年シーズンに一度は食べてて、つい最近食べてはった記事を読んでたのも後押しになりましたかね。
まぁ、その記事を読んだ時は、ご飯抜きで昼酒のアテに食べてみよっかなんて思ってたんですけどね。(^_^;)
朝の体重が目標をオーバーしてたんで、ご飯は少なめでオーダー。
*初めて吉野家の「牛すき鍋膳 並」 650円
今まで頼む気にならんかった主な理由は牛丼が好きやからなんですが、もう1つ気になることがありました。
私は鍋系の具の野菜ってしっかり煮込んで柔らかくなったのが好きなんですよねぇ。
野菜炒めとかなら当然シャキシャキしてても美味しいと思うんですが、鍋はクタッとしたんがええんです。
どんな加熱方式は分かってませんでしたが、おそらく固形燃料だろう。
で、出て来たのはやっぱり固形燃料で、野菜を触るとまだ固い状態。
燃料がなくなるまでに煮えるか不安でこういう小鍋系を躊躇してたんですが、とりあえず出来るだけ煮込んでみることに。
こばやしさんの記事で読んで味がやや薄めとのことやったんで、ちょっと味を見てカウンターの醤油をちょっと足してみました。
私はおかずとご飯が別の定食スタイルの時って、おかずちょっぴりでご飯をもりもり食べてしまうんですよねぇ。
ご飯は自分で少なめにしてもうたんで、しょうがないんですが普通のペースで食べたら一瞬でなくなるなぁと。
そのため、ご飯を大事に温存しつつ、出来るだけ牛鍋の方を食べるよう努力。
そうすると濃ゆい味が口に広がるから冷や酒でも入れたくなって困りましたわ。
途中からは七味をたっぷりぶっかけて、牛丼時にあほほど食べる紅ショウガもちょいとぶち込んでみたり。
ご飯の少なさが自虐的でしたが、丼よりは多少時間を掛けて食事出来たように思います。
思ったより鍋自体に食べ応えがあって、酒の肴にしてもええかと思いますが、やっぱり吉野家に来たら牛丼が食べたくなるでしょうね。
久しぶりにじっくりメニューを見たら、明太子やらしらすおろしがあるんで、だれかとやさぐれた朝飲みなんかに使えんかなぁなんて思いながらお店を後にしました。
その後、家電屋をちょっと冷やかしたんですが、最近は物欲がなくてほとんど興味は湧かず。
ディーラーでのんびりするかと戻ってみたら、ほどなく作業が終わったと。
2時間半って聞かされてましたが、結局1時間ほどで終わったんじゃないでしょうか。
どんな時間の読みをしとるんやって気もしますが、早いのはありがたいんで黙っておきました。
ディーラーでの工賃は17000円近くして、本体も高めの3万オーバー、即付けるには仕方なかったとは言えほぼ5万ってのはなかなかの出費になってしまいました。
それでも付けようと思ってから先延ばしになってたのが、とにかく1日で付いたんでスッキリしました。
*ユピテル ドライブレコーダー DRY-ST6000d
Amazonで今日の時点の値段は27.262円。うーん、持ち込みするならネットで買えば良かったかもですね。
イラチで今日中にカタ付けたかったんでしかたないですが・・・。
*朝の体重:正確な計測なし(58.3〜4kgぐらいか。)
*今月の休肝日:1日(今日は絶対酒抜き。)
2017年11月09日
この記事へのコメント
コメントを書く