2017年05月02日

近鉄八尾駅の「さんきゅう水産」

朝になおしに出してた襖を受け取ったらええ天気なんで散歩がてら外へ。

車でも走ったことない道をうちからどんどん北へ。

実家のオカンの運転手でよく行く大東市の市民会館のそばまで。

帰りは中環に出て道なりで。

近鉄八尾駅の高架下にあるさんきゅう水産で昼ごはん。

前のマンションのそばにあった同じ系列の店は回り寿司でしたがここはカウンター形式。

昼のお得な盛り合わせもあったんですが結局は単品で。

瓶ビール1本とおさけ1合で3170円はちぃと贅沢でしたかね。(^^;)

写真は最初のアジです。



iPhoneから送信
image1.JPG




<翌日 追記>

他に食べた寿司の写真も貼っておきます。


さんきゅう水産の「はまちにぎり」

*さんきゅう水産の「はまちにぎり」

あじ300円に続いて、はまち150円。


ちりにぎり4種盛り

*ちりにぎり4種盛り600円

ちょっと高いかと思ったけど、2貫300円の皿2つと思えばこの店ではまずまずですな。

なぜか細巻きな「ねぎとろ手巻き」

*なぜか細巻きな「ねぎとろ手巻き」300円

メニュー名にわざわざ”手巻き”ってついてたけど出て来たのは普通の細巻きでした。

まあおいしく頂いたんで手巻きでなくても文句なし。


炙り穴子

*「炙りあなご」300円

芽ネギ白身巻き

*芽ネギ白身巻き 300円

瓶ビール530円、燗酒400円で支払いが上に書いたように3170円。

回り寿司じゃないんで、気持ち高めですが酒が飲めるのがありがたかったですわ。




posted by えて吉 at 12:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 八尾の飲み食い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック