2017年04月28日

八尾の中華料理店「とんぺい」で昼ごはん

今日は午前中から会社の用事で銀行に出かけてました。

銀行の前にツレ夫婦のお店でお茶をしてから行ったんですが、ゴールデンウィーク前のせいか銀行はえらい混み方でした。

ATMも窓口もかなりの人でけっこう待たされました。

その後マンションに戻って車を置いたら、JR久宝寺駅から国道25号線の方にしばらく歩いたところにある中華料理屋へ行ってみることに。

久宝寺の駅の周りにはほとんど食べるトコがないんで今後のために使える店かチェックがてらの初訪問。

まずは餃子(260円)と大瓶(530円)をオーダーして、ちょっと迷ってから野菜炒め(530円)も。

料理が出来るまでメニューをチェックしてたんですが、珍しいメニューはないけど街場の中華料理屋としては文句のない品揃えでした。

ビールが先に来たんですが、アテに煮豆をつけてくれたんでそれを摘みながら料理を待ってました。

出て来た野菜炒めは味付けがあっさりめでしたがけっこう具だくさん。

テーブルには塩、醤油、ソースなどがあったんで味を濃く出来るから問題なし。

ちょっと塩を振ろうかと思いましたが、今日はそのままで。

遅れて到着した餃子は薄皮で野菜多めでけっこう好みでしたわ。

これなら昼ごはんにたまに使えるなと思ったんですが、残念な点が一つ。

営業時間が11時から1時やったんですよねぇ。

私は意図的に昼ごはんの時間を遅めにしてることもあって1時までやとヒジョーに使いにくいんですよねぇ。

今日は朝ごはんがツレのお店でのゆで卵一つやったんで珍しく12時過ぎに食べましたが普段はなかなかそんな時間に食べないんでねぇ。

前の家の近所にあった中華料理屋は、食べるたびに毎回コストパフォーマンスがイマイチに感じてたんですよねぇ。

それと較べれば納得出来たんで、早い時間に食べられる時は使わせてもらおうかと思います。



*朝の体重:正確な計測なし。58kgちょい。

*今月の休肝日:9日
image1.JPGimage2.JPG
posted by えて吉 at 16:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 八尾の飲み食い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック