2016年11月09日

ヌードルメーカーの麺ネタ 5連発

ヌードルメーカーで作った古い麺ネタが何本か残ってるので固めてアップしておきます。


まずは9月7日に食べた沖縄そばから。


ヌードルメーカーで作った「沖縄そば」

*ヌードルメーカーで作った平麺で「沖縄そば」

平麺のラーメンを茹でてそれを室温で放置してそのまま冷ました麺です。

スープは沖縄そばのスープの素を使ってます。

このために以前作って残しておいた沖縄風の豚の角煮を載せてやりました。

食べる時には自家製のコーレーグース風な辛味をプラスしてやりました。









次は9月14日に食べたまぜそば。



ヌードルメーカーの平麺で「まぜそば」

*平麺で「まぜそば」

同じ平麺をこれはちゃんとラーメンとして茹でました。

冷凍してあった豚バラスライスを刻んで、沙茶醤と魚醤なんかで味付け。

これはかなり売ってるまぜそばに近くてええ出来でしたわ。









9月15日は細麺でノーマルなラーメンを。


ヌードルメーカーの細麺で「醤油ラーメン」

*醤油ラーメン


シンプルな醤油ラーメンを目指しました。この手のラーメンになるとヌードルメーカーの麺では売ってる生麺には負けてしまいますなぁ。

それでも昔の食堂風中華そばとしてはまずまずですけどね。








9月24日はかけうどん。



161109irikodashi.jpg

*いりこだしでかけうどん

讃岐うどん風にいりこだしで行きました。

香川のうどん屋で食べる時のようにねぎ、ショウガ、天かすとシンプルな薬味だけでいただきました。






ラストは10月3日珍しく冷やのぶっかけうどんを。





珍しく冷やぶかっけうどん

*珍しく温玉冷やぶっかけうどん

温泉玉子があったんで、それを使うために冷たいぶっかけうどんにしました。

夏場の暑い時期でも今年はあんまり冷たいぶかっけうどんを食べんかった気がしてます。

冷やのときは天かすを入れないことが多いんですが、この時はちょっとコクが欲しかったので入れてやりました。






ここんと朝の体重にあんまり余裕がなくて朝うどんが食べられへん日が多いのが残念なところです。

今日も朝の体重は目標ジャストで余裕ナシ。

朝うどんは我慢したんですが、休肝日なんで晩めしではヌードルメーカーで作って冷凍してある麺をシバいたろうと思っております。



*朝の体重:58.00kg。

*今月の休肝日:3日(今日は休肝日。)
 
  
posted by えて吉 at 15:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ヌードルメーカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック