2016年08月26日

どこが「沖縄風焼きビーフン」やねん?

ビーフンは朝の体重に余裕が無かった時の昼ご飯として重宝してますが、同じような味やとオモロないんでふとした思いつきで沖縄風で作ってみることに。

正直言うて沖縄に沖縄風焼きビーフンなんて無い可能性が高いですが、自分が沖縄っぽさを感じりゃヨシってことでお許しを。

食べたのは11日なんですが、まずビーフンは熱湯に5分ほどだけ浸けて固めに戻したらざるに上げて水を切っておきました。

一番最初に戻してざるに上げて出来るだけ水気を飛ばしておいて、調理の時に旨みを吸わせようっていうイメージです。

具材としては手元にあったキャベツ、シシトウ、もやしに早く減らしたかった水菜をプラスすることに。

肉っ気にはスライスして冷凍してあるスパムがあったんで、それを使うだけでも”沖縄風”って強弁出来んことないかもですが・・・。

ネタ的にはスパムはええんですが、ビーフンみたいに麺線が細いとどうしてもある程度のごつさになるスパムとは食感で違和感が出るかなぁと。

それでスパムは却下して普通に豚バラ肉を2枚細切りにして加えることに。

で、どこで沖縄風って主張するかっていうと単に「沖縄そばのだし」を使ったからなんです。(^_^;)

濃縮出汁はそのままやとだいぶ濃いんで水を加えて少しだけ伸ばしてやりました。


豚から炒めて、野菜を加えてしんなりしたら、戻してあったビーフンを投入。

その上からけっこうたっぷりの沖縄そばの濃縮スープを回しかけてやりました。

ビーフンに汁気を含ませながらある程度炒めて水気を飛ばしました。

最後に水菜を加えて混ぜ合わせたら出来上がり。




沖縄風焼きビーフン?

*沖縄風焼きビーフン

紅ショウガは沖縄そばによう添えられてますが、そっちの関係では無く単純に好物なんで添えました。

最初に2口ほどそのまま食べたら、こーれーぐーすーを掛けて食べました。

豚とカツオベースのスープで味付けするとちゃんぷるーっぽさが出てたし、そこにコーレーグースーの風味をプラスしたら私にとっちゃ充分「沖縄っぽい」ビーフンに感じられましたわ。

単なるほんだしをぶっかけて”和風ビーフン”って名乗るより、よっぽど沖縄っぽく感じましたよ。

野菜たっぷりで食べ応えあり、それなり以上に食べ応えを感じたんで大満足な昼ご飯でしたわ。








*朝の体重:57.30kg。(休肝日明けでこれはええ数字。)

*今月の休肝日:8日(昨日は酒を抜いたけど、今日も頑張って抜きますよ。)
 

  
posted by えて吉 at 15:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック