今朝は4時頃にトイレに起きたら寝直しに失敗してしまいました。しばらく布団の中でゴロゴロしてたんですが、4時半には諦めて起きました。
そこから妹のインフルエンザから避難してる姪っ子1号が起きてくるまで居間でぼんやりツイッターを眺めてました。
TLにフォローしてない人の呟きが流れてきてニャンコの1歳の誕生日を祝ってはりました。
うちの毛モノはみんな野良やから誕生日は分からんなぁと思ったんですが、その人のつぶやきにも野良やったから推定やと。
ここでフトうちのチビミーのことを考えたら、ひらった人から受け取ったんが7月で、すぐ獣医に連れてったら推定で生後1ヶ月やと言われたんですよねぇ。
で、自分のブログの猫カテゴリを遡ってみたんです。
するとうちのチビミーも推定の誕生日が6/10でした。
で、改めて流れてきたつぶやきを確認したら、それをリツイートしはったのが、チビミーを保護した方でした。
その方からのレスで分かったんですが、流れてきてた小太郎ってニャンはミーの兄弟やったんです。
受け取った時のチビミーはボロボロでその週末を越せるかどうかって状態やったし、その後も目薬やら粉ミルクをやるのに忙しくて他の兄弟の存在は頭から完全に抜けてました。
他の2匹も元気にしてるそうで、チビミーの誕生日より他の子らの消息が聞こえたのが嬉しかったですわ。
*(推定)一歳の誕生日を迎えたチビミー(とヒメ)
私の読書用のキャンプイスがけっこう気に入ってるようです。
下のヒメは午前中に獣医で検査があったので少々お疲れ気味でした。
チビミーは娘ッ子とは思えん暴れっぷりで家中を走り回ってますが、うちに来た時の弱り切ってた様子を思えばありがたいことですね。
元からいてる越後屋とヒメはあんまり仲が良くなくてお互いの毛づくろいをしたり、くっついて寝ることはなかったんです。
チビミーにはせめてどっちかと仲良くなってくっついて寝たりして欲しいと期待してるんですが、まだ実現してないんですよねぇ・・・。
古い2匹に寄って行くとしても”すり寄る”なんてことはしたことがなく、いつも”飛びかかる”んやから年寄り猫が仲良くする訳ないですわね。(^_^;)
1ヶ月ほど前にエサが切れた時から子ネコ用をやめて、大人用のエサをスタートしたんですが、1歳からやったんでやっとそれに追いつきましたわ。
手足がえらく細長くてヤセたチビミーにはもっとしっかり太って欲しいモンです。
*朝の体重:57.60kg。(あと一声欲しかったなぁ。)
*今月の休肝日:3日(昨日は酒を抜きました。)
2016年06月10日
この記事へのトラックバック
嬉しいニュースですね。
うちのミルの兄弟と母猫はボランティアの人が
捕まえようとしてもダメでいつの間にかいなくなったそうです。
野良でいなくなったということは多分死んでしまったということ
だろうと思います。
その子達の分もミルには幸せに寿命をまっとうして
ほしいです。
チビミーちゃん女の子だから細くて小柄なのでしょうか?
最初は痩せて薄汚れた子猫だったミルは越後屋チャン風に
大きく大きく育ちました。
4匹揃って元気やと分かるとやっぱり嬉しいですねぇ。
> 野良でいなくなったということは多分死んでしまったということ
だろうと思います。
悲しいことですがきっとそうなんでしょうねぇ。
でもミル君は大きく大きくなってるとのことなんで、Melodyさんと巡り会えて運のある子でしたね。
チビミーにもしっかり大きくなってもらいたいですわ。