今日は夕方からうちの家で軽い飲み会をやることになってて、ちんたら用意をしてるんですがその合間に食べた昼ご飯をご紹介します。
今回の飲み会はブログをやりだしたごく初期からの仲間であるぷるみえさんと飲むためのもの。
*ぷるみえさんのブログは「さらたび。」と「maison de Premier 」です。
ぷるみえさんは東京在住なんですが、土曜日の夜に「北海道」から関空に着かれました。
その日は関空まで迎えに行って、帰り道の車内でしゃべっただけで、家に着いたら酒も飲まずすぐ寝ました。
翌日は5時起きでぷるみえさんと神戸に移動して、ishさんやWakkyさんご夫妻と讃岐うどん巡りへ。
今回はishさんとWakkyさんには事前に泣きを入れて、ちょっと早めに切り上げられるようにお願いしてありました。
そのおかげで走行距離は500kmに満たず、天気もまずまずやったおかげで疲れは少なめ。
夜はうどん巡りには行けなかった*あきこ*さんがぷるみえさんに会いに来られたんでうちの近所の居酒屋で飲み食い。
最初の予定では翌日にドライブは無理だからぷるみえさんが出かけるなら電車で行って貰おうかと思ってました。
でも、疲れが思ったほどひどくなかったので運転手を買って出て姫路へ。
メインの目的は姫路城でしたが、その後は姫路で2軒ほど飲み食い(アルコールは無し)して明石に寄って帰還。
普段なら姫路なんか近いと思うんですが、疲れが重なったせいか帰った時にはへとへと。
今日も疲れが抜けてないので家宴会とは言うても鍋をメインにして簡単なアテをちょこっと用意する程度で許して貰うことに。
午前中になんぞ旨い魚くらい用意しようと地元の活魚屋「大昌」へ。
魚と一緒にちょっと上等?そうな豚肉もゲット。
それが九州産のもち豚ロースのスライスでした。
昼メシは簡単に天かす丼でも食べようかと思ったんですが、買うたばかりのモチ豚を3枚ほど分けてもうて使うことに。
半個分弱のタマネギをスライスしたらチビフライパンに入れて、水とめんつゆを注ぎ点火。
玉ねぎが好みの加減に煮えたら豚ロースを加えてさっと火を通して溶き玉子でとじてやりました。
*九州産もち豚ロースで「他人丼」
大阪では普通他人丼って牛肉で作ると思うんで、豚はちょいと違和感がありますが食べてみたら問題はなかったですね。
ちなみ今回は玉子も10個300円ほどしたちぃとばかり高いヤツを使いました。
黄身の赤っぽさがやたら強いんですが、その辺はエサの色素でなんぼでも調整出来るからええ玉子の証拠とは言えませんけどね。
もち豚やからってあんまり違いは分かりませんでしたが、煮汁の味加減がちょうど狙い通りやったんで美味しくいただきました。
9月の上旬に鍋をやるなんて例年なら不満が出ても当然ですが、今日はTシャツじゃ肌寒いほど。
残暑なんてかけらも感じないんで許しといてもらいましょ。
さて、もうちょっと仕込みをやりますかね。
*朝の体重:57.75kg。(ちょっと減ったからラッキー。)
*今月の休肝日:2日(今日はもう一日飲みまっせ〜。)
2015年09月08日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック