7月27日の日曜日に参加したインド料理を作って食べる集まり「第37回グルコバ」について書いておこうと思うんですが、いつもと違ってほとんど料理の写真を撮ってないんでかなり寂しい記事になります。
前日に主催のこばやしさんから荷物を預かって阪神尼崎駅前のコインロッカーまで運んだのはいつもの通り。
当日もだいたいいつもと同じように朝の10時頃家を出て会場へ。
12時頃からいつものように近所のスーパーで買い出しをしたはず。
ハッキリ言うて時間が経ちすぎてさっぱり覚えておりません。
1時前には調理室に入ってぼちぼち調理にかかったことでしょう。
この日は途中でこばやしさんの私物のミキサー?ミルサー?の部品が壊れた記憶があります。
あと、最終的な食事会の時点で本職の方が何人か参加してはったようです。
こばやしさんの記事によると
「カラピンチャご夫妻や、オアシスカフェのオーナー様、最近よくいらしてくださるレストラン・アランフェスのシェフ様」
の参加があったようです。
カラピンチャの旦那さんの方と少し喋ったら、以前千里の方でK1朗氏がやったカレーイベントでお会いしてたようです。
私は全然覚えてないんですがこの日喋った「何回かグルコバに参加してますがインド料理は全く分からず、モノを刻んでるだけです」ってな自己紹介とほとんど同じことをその時も言うてたとか。
その方はまだお店をやってなかったそうですが、何年経っても全く進歩がないってのが証明されてしまいましたねぇ。
調理ではいくつかトラブルがあってこばやしさんはかなりバタバタやってはったようです。
私は粛々とモノ刻みをやって、3時頃からちょっとだけおやつを摘まんだり。
*EGMさん差し入れの日本酒
なんて読むんか分かりませんが、日本酒好きのヒトも多く話題になってました。
**あきこ*さん差し入れのチーズとオリーブ
こちらは常連の*あきこ*さんの差し入れでした。
*タコス風味のポテトカナッペ
これは私が差し入れたモノです。
タコシーズニングを使って挽肉を調理して、マッシュポテトに混ぜ込みました。
作る時に大ボケしてて、もの凄い大量に出来てしまい前日に妹一家に大半を引き取って貰いました。
で、ここからいつもなら会場の雰囲気を伝えるために出来上がった料理の大鍋や大皿の写真を貼るトコなんですが今回は何にも撮ってませんでした。(^^;)
何してたんでしょうねぇ・・・。
*グルコバ37の完成料理 盛りつけ見本
この日はアーンドラ・プラデーシュ料理がテーマだったそうです。
料理の説明はいつものようにこばやしさんの記事からコピーさせて頂きます。

*こちらもこばやしさんの記事からお借りしました。
(以下、こばやしさんの記事からコピー)
A.トマト・パプ
アーンドラ・プラデーシュ料理独特の、トゥールダルを使った豆カレー。サンバルパウダーを使っているのでサンバル的な味。
B.バガラ・ベイガン
これもアーンドラ料理を代表する、ピーナツとゴマのペーストで煮込んだナスのカレー。本当は小茄子を使うんだけど、無かったので普通のナスで制作。
C.オニオン・パチャディ
テンパリングをしない、あっさりしたレシピのヨーグルトサラダ。ビリヤニに添えて食べます。
D.チャール
トゥールダルを入れない、アーンドラ式ラッサム。スパイシーさが際立つレシピ。
E.セミヤ・パヤサム
作り忘れて急いで冷凍庫で冷やしたので、固まってハルワになっちゃいましたが、何故か味は好評(笑)。
F.レタスのピーナツサラダ
会場があまりクーラーが効かないので揚げ物は止めてサラダを制作。ピーナツドレッシングが印度風。
G.ゴーヤのアーンドラ風フライ
アーンドラ風にタマリンドの酸味を効かせたゴーヤの炒め煮。
H.かぼちゃのマスタード風味
マスタードを加えたペーストとかぼちゃを和えた料理。
I.パロタ
薄く伸ばした生地をたたんで焼いた、パイ風のパン。
J.ウップマ
スジと呼ばれる粗びきセモリナ粉を蒸し煮した南インドの朝食アイテム。
K.オニオン・チャットニー
玉ねぎとタマリンドを使ったディップ。
L.グリーンチリ・チャットニー
青唐辛子とピーナツを使った辛いディップ。
M.サバのワルワル
サバにスパイスペーストをまぶして焼いたもの。
N.ジャスミンライス
湯取り法で炊いたご飯。
O.マトン・カッチ・ビリヤーニ
カレーの王子、あれっくすさん渾身のビリヤーニ。生のマトンとマサラをバスマティライスと共に炊き上げるカッチ法で制作。
P.エッグロースト
ゆで卵をギーとスパイスで焼き付けたもの。
(以上、コピー)
我々の座ってたテーブルの食事風景はこんな感じです。
*我々のテーブルの食事風景
次回のグルコバは今月の21日なんですが、もう募集は終わって満席のようです。
せっかく参加して楽しかったグルコバの様子をなんにも書けなかったんで次回はもっと素早くアップせんとあかんなぁと反省しております。
*今朝の体重:58.00kg。(夜は少なかったのになぁ・・・。)
*今月の休肝日:4日(昨日は酒を抜きました。)
(自分も写真を見て思い出しました)
自分が飲んだことがないヤツを持って行ったので不安でしたが、そこそこの評判でひと安心でした
フォローありがとうございます。(^_^;)
まいどええ酒を味合わせていただき、感謝しております。