一福の生讃岐うどんのラストは贅沢に松坂牛を使ったカレーうどんで締めくくってやることに。
具は玉ねぎ1/4個強に肉だけのシンプルな組み合わせで。
めんつゆと白だしにいりこだしの素を加えた出汁を作って、まず松坂牛を買う前からおった古い方の和牛の切り落としを投入。
松坂牛さまはうどんを茹でてる間に室温で解凍しておき、麺が茹で上がる少し前にカレーだしのなかでサッと火をいれてやりました。
私は肉の良し悪しってあんまり分からんのですが、今回のカレーうどんがいつものヤツと違うのは間違いなかったです。
全体がマイルドっちゅうですかねぇ・・・よう表現しませんが、とにかくなんか違いました。
サッと火を通しただけの松坂牛はかなり柔らかでいつもの切り落としとは食感も違うのがよう分かりました。
値段的にはいつもの切り落としの方がちょっと高いくらいなんで朝日屋の牛丼用の松坂牛のお得さはかなりのもんですな。
釜揚げで行った一福のうどんも柔らかいながら伸びるコシがあってええ感じでしたわ。
*朝の体重:57.35kg。(理想値を一応クリアしてるからええとしとくか・・・)
*今月の休肝日:2日(昨日は迷った末飲んだんで今日は強制的に酒抜き。)
iPadから送信
2013年08月08日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック