今朝は朝イチで昨日買うたけどけっきょく食べなかった鶏胸肉を冷蔵庫から出して室温に戻しておきました。
小鍋に湯を沸かしてたっぷり目の酒、白ネギの青いとこの小口切り、ショウガのスライス、ニンニクの荒刻み、粗挽きコショウなどをコトコト。
さらにそこに創味シャンタンと塩を加えて中華っぽいスープくらいに味付け。
火を止めて、コップ1/3ほどの水を加えて温度を落としてから、炊飯器に鶏を入れた上から注いでやりました。
それを炊飯器の低温の方の保温モードで18分加熱し、保温を切ってから2時間ほど放置。
その後、香味野菜を濾して、鶏を入れたタッパにたっぷりゆで汁を注ぎました。
まだ余ったスープがあったんでそいつを流用して天津飯にした次第です。
しばらく天津飯を食べてなかったんで迷った末に玉子は2個使うことに。
ネギだけ加えて、塩胡椒を加えて気持ち多めの油で焼いてやりました。
表面はちょっと焦げ目が付いてますが、全体は半熟でフワッとしてます。
一口だけそのままの状態を味見したら、後はいつものようにたっぷりと餃子のタレ風酢醤油をかけていただきました。
あんはたっぷりが好みやし、出来るだけ多めに使いたかったんでしっかり掛けてやりました。
こうやると美味いことは美味いんですが、コメを噛むことは出来んのであっちゅう間に食べてしまいました。
*朝の体重:57.55kg。(昨日はロクなもんを食べてないけど、まぁええか。)
*今月の休肝日:10日(今月の目標クリア済み)
iPadから送信
2013年04月30日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック