たまには飲み食いネタではなく毛モノネタをアップしておきます。
我が家の2ニャンズのうち、雌のヒメはしょっちゅう狭いトコに隠れるんですが、最近新しい場所が気に入ってるようなのでご紹介を。
うちのアパートは1DKで寝間に使ってる部屋の片隅にカラーボックスを横にして置いてます。
その一角には猫運び箱だの保温鍋だのを積んでるんですが、どうもそこの隙間が気に入ってるみたいなんですよねぇ。
そこにいるとパッと覗いた時に見えなくて、狭い家やのにどこに行ったかと戸惑うんですよねぇ。
*荷物の隙間がヒメのお気に入り
カラーボックスの前に室内干しの洗濯モンを掛けるヤツが置いてあって、その上に今はあいものの掛け布団を乗せてるんです。
その布団のおかげでヒメの場所がちょうど隠れるんですよねぇ。
立ったまま部屋のそとからチラッと見ると居てないように見えるんです。
何回も呼んで、もっぺんココを確認した時に目が合って初めて「ニャーッ」って鳴きよるんです。
ちょうど「私はココにいるわよッ!!」って怒ってるような感じなんですわ。
こっちが「ヒメー、ヒメー、どこやー?」って呼んでても返事せぇへんのですわ。
怒るぐらいやったら、呼んでる時にサッサと返事してくれりゃええのにねぇ・・・。
ちなみに越後屋は私が居間の座椅子に居る時は、まだ布団の上で丸くなってることが多いですわ。
で、私が出かけると私の座椅子で寝ることが多いようです。
帰ってきたら越後屋は戸口に来てエサの催促をするんで寝てるトコは見てないんですが、よく座布団が温うなってるんですよねぇ。
今日からだいぶ気温が高くなるみたいですが、ニャンズが夏の寝場所を探し出すのも近いんでしょうな。
というわけで、なんのヒネリもないですが、久々の猫ネタでした。
*朝イチの体重:57.15kg(外食したけど問題なし)
*5月の休肝日:5日/15日中(前日までの休肝日日数をカウント)
昨日は予定外に飲んだから、今日は絶対酒抜かんとな。
2012年05月16日
この記事へのトラックバック
ございます。
えて吉さんニャンファミリーが元気そうで
うれしいです。
うちの子も分りにくい場所に潜り込み呼べど
叫べど返事せず。
さすがに30分くらい見つからないと家の中に
いるのは分っていても青ざめたことがよく
ありました。
特に阪神大震災の時は暗い中を半狂乱で三匹を
探しました。
せめてあの時だけは返事して欲しかったです。。
レスが遅くなってスミマセン。
> うちの子も分りにくい場所に潜り込み呼べど
叫べど返事せず。
やっぱりそういうことあるんですねぇ。
うちは2部屋しかなくて隠れるトコ少ないのでマシですが、ドキッとしますよね。
> せめてあの時だけは返事して欲しかったです。。
たしかに震災みたいな時は焦りますもんねぇ。