今日は朝から用事でバタバタしてたんで7日の夜に炊きあがったばかりのご飯で作った丼をご紹介します。
紹介するって言うても、タイトルのまんまの貧乏くさい丼モンなんですけどね。(^^;)
私は朝は90%以上の確率でうどんなどの麺類。昼メシもかなりの確率でなんらかの麺類を食べることが多いんです。
で、夜はほぼ毎日晩酌するから米粒は無し。
そんなわけで1回に4合のご飯を炊いてそれを小分けにして冷凍するんですが、そのご飯がなかなか減らず。
なかなか減らないと当然ご飯を炊く回数が下がる訳で、そうなると「炊きたてご飯」に遭遇するチャンスもかなり少ないんですよねぇ・・・・。
晩ご飯時にちょうどご飯が炊きあがったんで、普通なら夜に米は食べないくせに、炊きたてを食べ逃すのはもったいなくてご飯を食べることにしたんです。
いつもなら「炊きたてご飯=たまごかけご飯」なんですが、この日の在庫の玉子は生食可能期限を越えてたんでちょっと恐いなぁと思ったんです。
それで暫くやってなかった食べ方で行くことにしました。
なんぼ引っぱろうと思って、こんな簡単なモンにこれ以上書くことないんで写真を貼ってみます。
*貧乏くさいけど旨かった炊きたてご飯の「なめたけ天かす丼」
炊きたてご飯を小丼に盛って、天かすとネギをテケトーに散らして、醤油をポトポト。
たっぷりのなめ茸を乗っけて紅ショウガを添えたら、「ハイ、出来上がり」。
ザクザクとなめ茸とご飯を混ぜたら、あとはワシワシ。
しばらくやってなかったんで、ぬくぬくご飯に天かすの油気と醤油が加わるとかなりの旨さでしたわ。
この日は、この飯モンを食べてしまったことで腹の膨らみ具合が変になってしまい、結局冷凍の水餃子を何個か食べただけで終わりました。
ちょっと前の写真になるんですが、ちょいとうちの毛モノネタを。
我が家の黒猫「ヒメ」が夜に流し台の前に敷いたマットの上で寝転がってました。
そのヒメが何かに反応していました。
*何かを見つめるヒメ
ヒメは何かを見つめてるようでも、視線の先には「なにもない」ってことが結構あるんです。
もしかして人間に見えない何かを見てるんじゃないかと不安になることもあるんですが・・・・。
今回はちゃんと視線の先にヒメの注意を引いたモンがありました。
いつもはふてぶてしいアイツが珍しい顔をしてました。
顔っていうか、すんげぇ叫び声を上げてました。
*すんごい叫び声を上げてるみたいな「越後屋」
シッポでも踏んづけられて、「ギャーッ!!」叫んでるみたいでしょ?
実際にはあくびしてるだけなんですけどね。(^^)
ヒメもホンマは越後屋に反応した訳やなくて、人間に見えない何かを見てたっぽいです・・・・・。
越後屋が叫んでヒメが反応したっぽい写真が揃ったのでネタにしてみました。
ニャンズは暑くなってきて、毎日せっせと部屋を毛だらけにしてくれてます。
おかげで部屋はすんごい状態で今日は朝イチで掃除せなアカンと思ッてたのに、ちょっとのんびりしてたら時間がなくなって延期に。
ニャンズが自分で抜けた毛ぇまで片づけたらありがたいんですけどねぇ・・・・。
朝イチの掃除はパスして、今日は通ってる整骨院から紹介された整形外科に行って来ました。
念のために腰のレントゲンを撮っとくように勧められたんで行ってきたんですが、その病院に行くのは初めてでした。
10時からの診察でその数分前に病院に着いたんですが、1回の奥ではすでにリハビリ?なんかでかなりの人数の患者さんがいてました。
待合いにも何人かおったんですが、初診の問診票に記入したら2階へ行くように言われました。
上がってみるとそこは更にすんごい混雑で奥の方で色んな器具で治療してるし、手前では何人もの人が点滴を打ってました。
待合いの椅子が足りず、私はしばらく立って待つハメに。
1時間ほどしてイスには座れたんですが、暑い院内でけっこう疲れました。
先にレントゲンを撮ってから、診察室の一つへ。
服の脱ぎ着の時間を節約するためでしょうか、複数の部屋を先生が行き来して診察してるようでした。
私が診察室に入っても先生はまだ隣で診察中やったんでそこでもしばらく待つことに。
しばらく待って診察室に入ってきた先生は、初めてやのになんとなく引っかかるモンが。
すると先生が「○○校の卒業?」って話しかけてきたんです。
で、先生が生まれ年と私の名前を確認するんです。
怪訝な顔をしてたら先生が「オレ、○○や。中高同期の。」って言うんですわ。
ビックリしましたねぇー!!その先生はなんと私のツレやったんです。
卒業以来20年くらい会うてなかったんですが、ツレが大繁盛の病院の院長やったんですわ。
まったく予想外の展開で妙に動揺してしまいました。(^^;)
うちの学年から何人か医学部に行ったのは分かってましたが、けっこうイチビリやったそいつが医者になってるのはホンマに驚きでした。
思い切り私の地元でしかも実家のオカンや親父も掛かってる医者が自分のツレやったとは世間って狭いもんやと思いました。
*朝イチの体重:58.4kg弱 (昨日の外食が効いたんでしょう。今日は節制せんとな)
2011年05月20日
この記事へのトラックバック
ヒメちゃんは美貌のヒメちゃんらしい
越後屋ちゃんはやんちゃな越後屋ちゃんらしい
すごく素敵な写真ですね。
パソコンの前で満面の笑みで見ています。
おにぎりの具に天かすを入れて具なし天むす。
私の貧乏メニューです。
私の友達もお産した病院の院長が小学校の同級生
だったってケロッとしてましたがそれって私は
多分恥ずかしくてダメ。
ツレに診てもらうのってどんな気持ちですか?
久しぶりに面白いのが撮れたんでアップさせて頂きました。
> おにぎりの具に天かすを入れて具なし天むす。
へぇ〜、具なしの天むすとは面白いですねぇ。
同級生にお産を担当してもらうって、なんかスゴイですねぇ。
私はちょっと落ち着かなかったです。