飲み食いネタをご期待の方は、どうかご容赦を。
なんの仕掛けもないネタですが、うちの猫どもの近況のお知らせってことにさせてください。
冬の間、ニャンズの入るカゴにはコタツを入れてやっとります。
この冬の始めはワラ?で編んだカゴと段ボール箱の2つを使こうてました。
ところが段ボール箱は嫌われて越後屋もヒメも全く入りよりませんでした。
しゃあないから私が服入れにしとった同じ編みカゴを回してやることに。
親分(飼い主)が段ボールでネコどもが編みカゴとは、我ながら過保護なモンです。(^ ^;)
カゴに入ってるヒメはこんな感じです。
あいかわらずチビッコいヒメにはこのカゴで広々です。
特に狭そうな様子もなく、カゴも割と気に入ってるようでちょくちょく入ってます。
越後屋はどちらかというとコタツの方が好きなようで、炬燵の中に入ってるか掛け布団の上が多いです。
でもたまに気分転換かカゴに入ることあります。
それもヒメが入ってるときに限って、カゴの外から睨んで追い出す始末。
カゴに入りたいっていうより、ヒメにイジワルしてるんちゃうかと思ってしまいます。
横に同じカゴを用意したったんやからそっちへ入れよと思うんですけどね。
ところが、私が使ってたカゴは同じヤツやのに2匹とも全く見向きもせぇへんのです。
仲良く1個ずつ使うようにと譲ってやったのにほんまニャンズは気まぐれですなぁ。
*「親分のニオイがくっさいからイヤなんじゃ」って言うとるんかもしれませんが・・・。
ヒメを追い出して越後屋が入るとこんな感じになります。
*デブの「越後屋」が入るとビッチビチです
ネコの正座?で一番面積が小さいハズやのにこのありさまです。
背中から見ると、ネコやなくて別のモノみたいに見えますわ。
*今回はちぃと越後屋の凶相度が低いですなぁ・・・。
ちなみこのデブ具合で、1週間ほど前に計った体重は8kg台半ばでした。
だいぶ前に計ると9kg越えてたんで、これでも多少は体重が減った気がしますが・・・。
2匹ともカリカリ(のエサ)しかやってないんですが、越後屋はペロペロと舐め取るようにして食べよります。
テレビでデブな芸人が「デブにとってカレーは飲み物です」ってなことを言うとりましたが越後屋の場合もほとんど飲みモン状態ですわ。
ヒメが横でカリッ、カリって一粒をなんべんか噛んで食うてるのに、越後屋はあっちゅうまに全部食い終わりますもんねぇ。
毎回のように「そんなに早よ食うたら、すぐなくなるでぇ」って言うたってるのに聞く耳持たずですわ。
ほんで”足らん足らん”って鳴きよるんです。
今回はなんのネタもオチもありませんが、ニャンズは元気にやっとりますのでお知らせしときます。
猫ネタは書くんに苦労しますわ。
何カ所も書き直して、いつもより3倍くらい時間掛かった気ぃするのにこんなヒネリのないネタでスンマセン。
今日は実家の用事で役所行ったりせなアカンのに、えらい手間取ってしまいました。
ぼちぼち出かけるとしますわ。
*朝イチの体重:57.8kg弱(クリアしてるから問題なし)
越後屋ちゃん、籠が窮屈そう。
少し見ないうちに、また太ったみたいですね〜、少しおじさんにもなりましたね(^^)
>猫ネタは書くんに苦労しますわ。
もうおじさんだから以前のブログの開通記念みたいなオイタさんはしなくなったのかな。
に訂正させてください。
越後屋ちゃん、ごめんね(^_^;A
なによりです。ヒメちゃんはやっぱり美人ですね。
越後屋ちゃんのごんたそうな顔も好きです。
お腹の幅もなんかほっこりしますね。
わが家のMelodyは奥歯の歯茎が軽い歯肉炎を
おこしたので年末から抗生物質を飲んで大分
よくなりました。春が来たら12才になるので
よく気を付けて長生きしてもらいたいと思って
います。わが家の近況でした。
猫も人間も早食いは太る原因なんでしょうか。
私も腰痛を緩和するために減量を迫られているのですが、
特に忙しいランチタイムなんぞ定食屋で慌ててかきこむのが日常で何も変われません。(T_T)
> 越後屋ちゃん、籠が窮屈そう。
越後屋のサイズではこのカゴは無理がありますね。
> オイタさんはしなくなったのかな。
今でも悪さをちょくちょくやらかしてるんですけど、
どうもネタ向きなのがないんです。(^ ^;)
> 越後屋ちゃんのごんたそうな顔も好きです。
ヤツは悪モンキャラってことにしてるんで、出来るだけ凶相なやつを選んでます。(^^)
> 春が来たら12才になるのでよく気を付けて長生きしてもらいたいと思っています。
できるだけ元気で長生きしてくれるといいですね。
> 猫も人間も早食いは太る原因なんでしょうか。
ネコはどうか分かりませんが、人間には早食いはやっぱり良くないんじゃないでしょうか。
早く食べても少しで我慢できればいいんでしょうけどね。
私が体重を落としたときはひたすら我慢で量を徹底的に減らしてました。
越後屋に我慢なんて考えはないようで、しきりに不満を訴えてるようです。(^ ^;)