お造りって贅沢な気はするんですが、日々の料理ではただ器に移すだけやからな〜んかサボった感じがするんですよねぇ。
それにその辺のスーパーで売ってる刺身類なんてやっぱりモノは良くてそこそこ。
献立が決まらん時に(食べ物には申し訳ないですが)妥協して選ぶことが多いですね。
器に移しただけでモサモサと食べるのはオモロないんで、2種類の食べ方で行ってみました。
・鯵のタタキ
・鯵のなめろう
・大根とすじ肉の煮物
・イカの塩辛
・オクラとなめ茸
・ほうれん草
・湯豆腐(写真外)
鯵の切り身のうち半分をさらにいくつかに刻んでネギと和えてたたきに。
残りの半分はオーソドックスな味噌を使った”なめろう”に。
食べ方としちゃベタやけど、やっぱなめろうはええ酒の肴になりますわ。
イカの塩辛は小さな袋入りでパッケージには”沖漬け風”って書いてありました。
「風」ってなんやねん?ってツッコミながら買うてみたんですが、たしかに”イカ沖漬け”そのものとは違うてました。
ケミカルな漬け汁で沖漬けッぽさを出そうとしたようで、かなりくどい味でした。(T_T)
写真の量の3倍くらいで100円やったからある意味期待通りですなぁ。
チビ土鍋が来てから、鍋でやる湯豆腐の頻度がえらく上がってます。
食事の最後まで好きなタイミングで熱々のモンが食べられるんがええですね。
今日は身内で昼から妹の旦那A君の誕生日をダシにした外食に出かける予定。
当初は滋賀にある郊外のお店へ行こうかと計画したんですが、そっち方面は雪が恐いんでボツに。
最終的には某所にある焼肉屋に行くことに。
普段はあんまり肉、肉とは思わんのですが、久しぶりの焼肉がちょっと楽しみです。
ずいぶん前からブログや人の日記で読んでた店だけにかなり期待が高まっとるんです。
昨日の朝なんか焼肉を注文してる夢まで見ましたからねぇ・・・。(^ ^;)
ちゃんと牛(ぎゅう)が楽しめるように朝メシを早めに食べて、昼も世の中の皆さん並みの時間に食べる予定。
昨日の夜なんかも最後もう一杯飲みたかった酒を我慢して、間違うても二日酔いにならんように注意。
体調が良くないとあんまり肉を欲しいと思えんのですが、今回はバッチリです。
ちなみに体重の方も朝の便所に行く前の計量で、57.4kgとかなりええ数字。
元々肉は大した量を食べられませんが、これやったらセーブすることなく好きなだけ肉が食えそうですわ。
今日はコレステロールやらカロリーやらプリン体やらを気にせんとガッツリ行ってやります。(^_^)v
体のことなんか気にせず、思う存分食べまくってください!
> おー、ついにあそこに行く(こっちに来る)んですね〜
うッへぇ〜、コレだけで分かりましたか、驚きです。
ものすごく食べたかったんで、しっかり楽しませてもらいますよー