しゃぶしゃぶ食べ放題の「しゃぶ葉」には去年の5月ごろ熱海で初めて行ったんですがその時は知り合いのSさんが一緒でした。
飲み放題も付けてがっつり飲み食いするのはなかなか楽しかったんです。
それ以来いつかは一人で行ってみようって思ったんですが延び延びになってました。
しばらく前にアヒージョ風のスープをやっててかなり惹かれたんですが、そっちは行けないまま終わってしまいました。
新しくガーリックの効いたトマト系のスープをやり出したんで昨日出かけてみました。
平日なら11時から16時まで時間無制限で食べ放題らしいんですが、店に着いたのは11時半ごろでした。
*一人でしゃぶ葉の食べ飲み放題を堪能
出かける前は喋る相手もおらんで一人だけやと食べるペースが速くなってすぐ食べ終わるんちゃうかってのが心配でした。
一人で鍋をつつくのはカッコ悪いかもしらんけどそっちは気にせんことに。(^_^;)
店に入ったら私以外にも何人か一人で食べてる客がおったから意外ありなんやなぁと。
今回もラムしゃぶフェアやったので当然ラムが頼める2859円のコース?をチョイス。
それに飲み放題1319円を付けて出汁を自由に選ぶのに110円をプラス。
割引券があったんで支払い総額は3988円でした。
とりあえず豚とラムを一皿ずつ頼んで様子を見ながらスタート。
他のテーブルでは一気に何皿も積み上げてるとこが多かったですね。
メニューにはえびも頼めるって書いてたのに仕込みが間に合ってなくて無いって言われたのはちょっとムカッと。
ほんまは追加料金がかかるけどラムしゃぶ以上のコースなら食べ放題ってわざわざ書いてるのにそれが欠品してるなんてねぇ・・・。
後だしじゃんけんで負けたというかちょっとだまされたような気になりましたわ。
もう座って食べ始めてたから怒ってもしゃあないと気持ちを切り替えましたけどね。
トマトにニンニクを効かせたっていうスープは味見をするとかなり眠い味でした。
それでサラダコーナーにあったプチトマト、薬味コーナーのニンニク、コショウ、一味をたっぷり追加。
途中からは取り皿の方にジェノベーゼソースも加えて自分流に改良してやりました。
ちなみに追加料金を払ってもう一つの出汁は鶏ガラ醤油ダシにしてみました。
4時まで食べられるんやから焦らんと家で鍋をやる時みたいにゆっくり落ち着いて食べることを心がけました。
一人でそれなりの時間をかけて食べられるかが心配でしたが、のんびり食べてたら特に問題なく楽しめましたわ。
それにしても私が行った「しゃぶ葉 八尾老原店」ってどの駅からもけっこう離れてるんですが平日のランチタイムで最後は満席になって待ち客まで出ててびっくり。
あんまり飲んでるもんは多くなかったけど平日だけあって客は女の人が多かったですね。
飲み放題は80分で終わりやけど途中から飲んでたハイボールは自動のサーバーから出たヤツに別に置いてるウイスキーをぶち込んで濃ゆくしてました。
その濃ゆいやつがあったから最後はそれをちびちび飲んでたら特に不足なかったですね。
たしか熱海で行った時は飲み放題が終わるちょっと前に店員さんが知らせてくれてちょっと多めに酒をもらっといたけど今回はお知らせはなかったですな。
まあ生ビールたっぷり飲んでワインもちょっと飲んでハイボールも何杯か飲んだから十分ですけどね。
食べ物の方では小食やから素を取るなんて絶対不可能やけど酒の方は1300円やったら余裕で素を取ってしまいましたね。
素を取らな損やなんて考えて無理に飲む気はカケラもなく、落ち着いて飲んでたんですけどね。
店に入ったのが11時半ごろで店を出たのが2時ごろ。2時間半ほど楽しんで4000円なら値段的には悪くないですわね。
一人でも十分食べ飲み放題を堪能できたんでこれからもたまにはこういう昼飲みもアリやと思いましたわ。
帰りはちょっと遠回りして近鉄八尾駅近くを通って家まで歩いたら13000歩弱歩けましたわ。
食べ放題なんか行ったらデブるかと思ったけど、家に帰って結局晩飯は食べず。
そうしたら今朝の体重は昨日より減っててホッとしました。
*朝の体重:60.15kg。(前日より減ったから晩ご飯抜いて良かった。)