2025年03月02日

阪神百貨店で初めて?奄美の「鶏飯(けいはん)」

今日は朝イチで電車に乗って梅田まで。

何日か前の夕方のニュースで阪神百貨店でやってる奄美地方?の物産展のこと紹介してたんです。

なんとなく鶏飯(けいはん)って朝メシに良さそうに思って物産展の最終日である明日の午前中に行こうかと思ってたんです。

ところが実家の猫の調子が悪くなって明日の朝に運転手をせんとあかんことに。

その後行っても良かったけど腹減りそうやから今日に前倒しして行くことにしたんです。

ウチを出て駅に行ったらギリギリでおおさか東線の電車が来てたんでそれに飛び乗りました。

おおさか東線の大阪駅から阪神百貨店までかなり離れててちょっと不安でしたがなんとか迷わずに到着。

会場が「食祭テラス」ってとこやんですが、催し物会場とかって上の階にあるイメージでしたが1階にあってびっくり。

そこで「あまみ群島ワンダートリップ」って名前で物産展をやってました。

お目当ての鶏飯が最初すぐに見つからんかったんですが、変な位置に看板があって数人並んでるのに気づけんかったんです。

とりあえず並んだんですが、商品出すオペレーションがめちゃくちゃトロくてこんなん人気のラーメンとかやったら行列がえらいことになるでって思いましたわ。

並ぶ列と商品を受け取ってから売り場?から出る出口の動線もめちゃくちゃ。

思わず売り場の人に「出口の位置おかしいで」って言うてしまいましたわ。

会期が明日で終わるのにこんな改善もできてないってどうなんよって思ってしまいましたわ。

ご飯の上に何種類の具材乗せてだしかけるだけやのに厨房?見てたらイライラするほどとろかったですわ。

初めて食べた奄美の「鶏飯(けいはん)」


肝心の鶏飯はずっと昔から気になってたけどほとんどちゃんと食べたことなかったんですよねぇ。

食べてみると味はほぼイメージ通りでそんなに鶏臭さのないあっさり上品な出汁で朝メシには抜群でしたねぇ。

柑橘系の粉がかかってその風味もあり、パパイヤ、錦糸卵、紅しょうが、椎茸の煮物の具も出汁によう合うてましたわ。

値段は899円でしたが、初めて食べられたこともあって物産展のイートインモノとしては十分満足出来ましたわ。

鶏飯を食べてからせっかくなんでデパ地下をしばらくウロウロ。

身内で晩飯を外食する予定があったからほとんど食べ物が買えんかったのはちょっともったいなかったですね。

昼のおやつにしようと初めて「大阪胡椒餅」の胡椒餅(340円)だけを買うて撤収。

阪神の地下から標識に従ってJR北新地駅方面に移動して、手前で駅前ビルの地下をうろうろ。

一杯くらい飲もうかとも思うたんですが、汁物?を食べたばっかりで結局どこにも入らず大人しく北新地駅から帰って来ました。

物産展ってあんまりわざわざ行くことないんですが、今回は念願の鶏飯が食べられたんで良かったですわ。






*朝の体重:58.40kg。(飲み会あったからこのデブりはしゃあないなぁ。)


posted by えて吉 at 13:37| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする