2024年10月14日

ハズレ映画に影響されて「バンズマン」のチーズバーガー

一昨日の土曜日は11時半にワーゲンのディーラーでオイル交換の予約を入れてました。

正規ディーラーでのオイル交換って、めっちゃ高いんでディーラーじゃないワーゲン専門店なんかも使うんですが今回は正規ディーラーへ。

というのも、しばらく前からオートクルーズ系のエラーメッセージがよう出てたし、空気圧の警告もたまに出てたんでそっちを見てもらうんがメインでした。

予約よりちょっと早い11時過ぎに着いたけどすぐ作業に入ってくれました。

どうせエラーメッセージはセンサーかなんかがぼけてて改善は無理やろうと思ってたんですが、ハンドルのスイッチと本体?の通信に不具合があると。

原因が分かったからハンドルを交換することになったんですが、正規ディーラーでハンドルなんか変えたらなんぼかかるんかと構えました。

ところが、まだメンテナンスパックかなんかの有効期限内やからこっちの負担ゼロで交換出来ると。

部品を引く必要があるからこの日は次の作業日だけ予約。そして、タイヤの空気圧の方も実際に減ってたから調整したと。

それに加えて車をタダで水洗いしてくれたんがすごくありがたかったですわ。

ここんとこ汚れが気になっててもうええ加減、コイン洗車場にでも行かんとあかんと思ってただけにかなり嬉しかったですわ。

小一時間で作業が終わったんですが、ディーラーに行く前から昼メシをどうするか迷ってて最終的に落ち着いたのが地元にある本格的なハンバーガー屋「バンズマン」でチーズバーガー食べること。

前日にAmazonのタダ映画を見たらB級のブラックユーモア系のつもりなんか分からんけど筋にかけらも納得出来ず大外れ。

ただ、その映画の最終盤に出てきたアメリカンなチーズバーガーめっちゃ美味そうやったんです。

その影響で本格的なチーズバーガーが食べたくなったんでめちゃくちゃ久しぶりに近所のハンバーガー屋に行ったという次第です。

個人的にマクドのハンバーガーは食べんと決めてからもう20年くらいになると思うんですが、最近はバーガーキングのちょっとええやつとかにはかなり惹かれてたんです。

近所の本物のハンバーガー屋は何回か食べてて美味いのは分かってるんですが、近所にある安心感と値段の高さなんかでかなり久しぶりでした。

メニューがよう分からんかったんで店員さんにチーズバーガーが食べたいと言うと、店の屋号を冠したベーシックな「バンズマンバーガー(980円)」にチーズをプラスしたらええと。





出来立てを受け取ったら急いで家へ。






八尾久宝寺のハンバーガー店「バンズマン」のチーズバーガー

*八尾市久宝寺のハンバーガー店「バンズマン」のチーズバーガー1171円。

ポテトも飲み物も付けない単品で1200円近いのはなかなかのお値段ですわねぇ。

まぁどこの本格的なハンバーガー屋でもマクドみたいなんと比べたら高いのは一応分かってはおるんですけどね。

出来立てを店で食べることも出来たけど、持ち帰りにしたのは家なら酒はタダ?で好きなだけ飲めるし、ピクルスがつまみに出来るからでした。



久宝寺「バンズマン」のチーズバーガー断面

*チーズバーガーの断面

思い切りかぶりついた食いさしの断面ですが、ご容赦を。

家で飲むならラムコークって思ったんですが残念ながらコーラーの在庫がなく断念。

ハンバーガー買う前にスーパーでコーラー買えば良かったと後悔しましたわ。

紙包みから出したらおにぎりポッケっていう3方が開いたビニール袋に入れて具がこぼれたり手を汚す心配なくワシワシ食べました。

めっちゃ肉々しいハンバーグ?部分にけっこうたっぷりの野菜とチーズが加わってゴチソウを食ってる気になりましたねぇ。

単価としては安くないけど十分その値段だけの値打ちがありましたわ。

次食べるのが暑い時期ならちゃんとコーラを用意してラムコークと一緒に食べたいもんですな。


*朝の体重:58.75kg。(ちょっとデブったけどなんか納得行かんなぁ。)

*今月の休肝日:6日(ええ天気で今日も飲んだった。)
posted by えて吉 at 15:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする