2024年07月07日

久しぶりに南田辺駅前の「スタンドアサヒ」へ

5日の金曜日は南田辺駅前の「スタンドアサヒ」で飲み会があったんでその様子をサラッとご紹介します。

今回行ったメンバーは主催者のこばやしさんにishさん、だいこんさん、私の3人です。

ここ何年か秋になるとスタンドアサヒの土瓶蒸し狙いでこばやしさんから声が掛かって恒例のようになってました。

ところがこの2年ほどは私は都合が着かず参加出来てませんでした。

秋ばっかり行くから今度は夏に行こうってことで今回の飲み会になったんですが、最初の予定では熱海におったんでまた不参加になるところでした。

ところがだいこんさんもお仕事の都合で参加出来なくなったんで、それならとこばやしさんがスケジュールを再調整しえくれたんでなんとか参加出来た次第です。


当日は7時少し前に店に入ったらまだ前の組が席に居てはったんでカウンターに座らせてもうてまずは一杯。





久しぶりに南田辺駅前の「スタンドアサヒ」へ

*久しぶりに南田辺駅前の「スタンドアサヒ」

ishさんが前回行ったあとに調べたら、このお店は生ビールに拘ってるんだと。

私らはここで一回も生を飲んでなかったんでそれやったら”次はぜひ生を”って言うてたんです。

忘れず最初の一杯は生をお願いして、とりあえず枝豆なんかをつついてました。

だいこさんが到着して少ししたら前のお客さんが帰り張ったんで予定のテーブルへ。

名物女将のおすすめなんかにも乗りつつ、4人おるから片っ端から食べたい物をオーダー。



スタンドアサヒで片っ端から注文

*スタンドアサヒで片っ端から料理を注文

鱧は今シーズンまだ食べてなかったので私が手をあげて頼ませてもらいました。

ishさんはラスト2匹やった鮎の塩焼きを。

その他、ここで頼む確率の高いうなぎの白焼きに定番の煮物の小鉢。

カツオのたたきに、とこぶしの煮物やトンコツなど。

最初はビールでしたが私はすぐ燗酒を追加。

鱧はスーパーのよりはるかに美味かったですわ。白焼きは家でちょっと前に食べたばっかりやったけどあいかわらずここのは美味かったですね。

あと、トンカツもなかなか良かったですわ。

お会計がなんぼやったから忘れてしもたんですが、4人おると色んなもんが食べられてめちゃめちゃご機嫌でしたわ。

この後、電車組みのだいこさん、ishさん、私の3人で歩いて昭和町へ。

何年振りかでバーの「Whiskycat 1494」へ寄ったんですが、もともとウイスキーがメインでしたが今はもう完全にウイスキーに降ってて他のカクテルはほとんどなくなってました。

お二人は適当にマスターのおすすめとかでウイスキーを飲んではりましたがちょっと申し訳なかったですわ。

私はウイスキーも好きやけど、バーじゃあその店なりのカクテルを飲むほうが好きなんで、ウイスキー専門になったのはちょっと寂しかったですわ。

しかし、お客さんがしっかり入ってて賑わってたのは応援してるモンとしては嬉しかったですわ。






*朝の体重:59.15kg弱。(昨日も外食したしなぁ・・・。)

*今月の休肝日:4日(今日は酒抜かんとあかんなぁ。)


posted by えて吉 at 13:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ歩き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする