2024年06月22日

モランボン「キムチの素」はけっこう気に入った

熱海におったおきに知り合いのSさんがけっこう美味いって教えてくれたのがモランボンのキムチの素。

Sさんはケミカル系が好きやないからこの手のモンを使うのが意外でしたが美味いっていうならと大阪に帰ってから少し探してみました。

でもリアルな店舗じゃ見当たらず結局ヨドバシカメラのネット通販でポチり。

モランボンのキムチの素

*モランボンの「Well-Being Vegelife キムチの素 80g」 303円

とりあえず届いた日は手元にあったズッキーニをキムチにしてみました。

短時間でけっこうええ感じに出来上がったので感心しましたわ。

和えるだけのキムチの素って信用出来んなぁと思ってたんですが、あんまり変な甘さとかケミカル味がキツくなくてなかなか美味かったです。



ズッキーニとゴーヤーのキムチ

*ズッキーニとゴーヤーのキムチ

ズッキーニが良かったんで翌日?だったかにはゴーヤーを漬けてみました。

一日経ったズッキーニはちょっと水気が出てましたが特に問題は無し。

ゴーヤーは厚切り?にしたんでちょっと長めに漬けましたが、これもええ感じの仕上がりでした。





これを食べたんは16日の日曜日ですが、晩めし全体はこんな感じでした。






飲み日向けの献立で休肝日

*完全に飲み日向けの献立で休肝日

・豚テキ(ソースとケチャップ、赤ワインのソース)とブロッコリー

・冷や奴 白ネギとニラの醤油ダレ(自家製)

・キムチ盛り合わせ

・モロッコインゲンのごまマヨネーズ和え

・茎ミョウガの酢漬け

・キャベツの浅漬け ゆかりがけ

しばらく前に買うたケミカルの入ってない梅酢ベースの浅漬けの素を初めて開けて、何日か前にキャベツを浅漬けに。

ケミカルが入ってないせいなんかは分からんけど、なんか地味な味やなぁと。

この前日だかに茎ミョーガが安かったんで、そいつを浅漬けの素に砂糖と酢を加えたやつで浸けてやりました。

こっちはなかなかええ感じでしたわ。


この日は休肝日にして嘘ビールを2本だけでしのいだんですがかなりツラかったですねぇ。

4月下旬から5月は丸々飲み続けたから今月はだいぶ気合いを入れて休肝日にしてましたが、この献立で飲めんはほんまツラかったです。





*朝の体重:59.10kg。(昨日の夜は体重軽めで減るかと期待したのに大台に乗ってもうた。)

*今月の休肝日:9日(今日酒抜いてとりあえずの目標はクリアするぞ〜!!)
posted by えて吉 at 15:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする