2024年06月14日

たまにはマヨネーズ味の料理を

まだ熱海から大阪に帰ったら食べたかったモンねたが続いております。

知り合いのSさんの熱海の家(東京の家も)にはマヨネーズがありませんでした。

私自身そんなに特別マヨネーズ好きって訳ではないんですが、品数を増やすために茹でた野菜をわさびマヨネーズで和えたりってのはたまにやります。

熱海におって3週間くらい経った頃にネタに困ってたこともあってマヨネーズを買いました。

弁当に持って行くような小さなチューブを探したんですが見つからず、普通のチューブ入りで小さめのヤツを買うたんです。

いざ開けて使おうとしてたらSさんから

「残ったヤツは持って帰ってや」

ってなセリフが。

自分が使わんからマヨネーズを冷蔵庫に入れとくのはまかりならんってことでした。

開封したマヨネーズを持って移動するのが嫌やったんで結局買うたヤツは開けず。

大阪に持って帰って現在は予備の調味料を入れる場所で在庫になってます。

そんな訳で結局1ヶ月以上マヨネーズを使わんかったんで8日の晩メシではマヨネーズ味のモンを作ることに。

2〜3日前に買うてたカニカマと細切りにしたキューリをマヨネーズ和えにしてやりました。

マヨネーズ以外には少しの塩とコショウ、レモンも少し絞ってやりました。

料理としちゃなんのひねりもないしょうもないモンですが久しぶりなんでみょーに美味く感じましたわ。

この日他に食べたのは、メインとして今季初のゴーヤーチャンプルー。

残り物で鶏となすびやズッキーニをトマトと炒め煮にしたもんがあったんでカレー粉を足してオーブンで焼いてやりました。

あとはキャベツの浅漬け。

カニカマキューリはあくまでも小鉢もんやけど、個人的にはコレがメインみたいに感じましたね。




*朝の体重:58.65kg。(昨日より増えてないからヨシとしとこ。)

*今月の休肝日:5日(昨日も酒を抜きました。)

iPhoneから送信
image0.jpeg
posted by えて吉 at 16:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする