この週末は両親の運転手で関東に出かけるんですがオカンより先に二人で東京へ。
親父の身体を向こうでトレーナーに見てもらうのが目的です。
朝めしは新大阪駅で買うた淡路屋の「秋の旅路」(1480円)って駅弁を。
なかなかどれもええおかずで美味かったです。
トレーナーに見てもらう親父は飲めんので悪かったけど私は朝からキッチリ500mlのビールを2本楽しませて貰いました。
iPhoneから送信
2023年09月30日
2023年09月29日
玉子消費で「天津飯」
明日から親らの運転手で出かけるんでここ何日か冷蔵庫の在庫処理をしております。
玉子がけっこう残ってたんで今日のお昼は天津飯に。
普段なら玉子1個で作るんですが、今日は贅沢に2個で行ってみました。
ちょっとじょーとーなカニカマ2本分にこれまた減らしたい青ネギをたっぷりと。
中華パウダー、コショウなんか味付け。
アンの方は創味シャンタンに酒と醤油、ごま油なんかを加えて作りました。
最近買うた小さな深型フライパン(IH用の中華鍋風?)にたっぷり目の油を入れて、しっかり熱くしてから卵液を投入。
深型だと玉子がひっくり返しやすくてええ感じですわ。
食べる時はいつものように酢醤油系の餃子のタレをたっぷりかけていただきました。
玉子が2個になるだけでかなりたっぷりで満足度が高かったですねぇ。
これで玉子は残り2つになったんでゆで玉子にして明日持って行くことにしますわ。
*朝の体重:57.85kg。(うどん食うたけど目標クリアしてラッキー。)
*今月の休肝日:11日(今日もう1日酒抜くぞー。)
iPhoneから送信
玉子がけっこう残ってたんで今日のお昼は天津飯に。
普段なら玉子1個で作るんですが、今日は贅沢に2個で行ってみました。
ちょっとじょーとーなカニカマ2本分にこれまた減らしたい青ネギをたっぷりと。
中華パウダー、コショウなんか味付け。
アンの方は創味シャンタンに酒と醤油、ごま油なんかを加えて作りました。
最近買うた小さな深型フライパン(IH用の中華鍋風?)にたっぷり目の油を入れて、しっかり熱くしてから卵液を投入。
深型だと玉子がひっくり返しやすくてええ感じですわ。
食べる時はいつものように酢醤油系の餃子のタレをたっぷりかけていただきました。
玉子が2個になるだけでかなりたっぷりで満足度が高かったですねぇ。
これで玉子は残り2つになったんでゆで玉子にして明日持って行くことにしますわ。
*朝の体重:57.85kg。(うどん食うたけど目標クリアしてラッキー。)
*今月の休肝日:11日(今日もう1日酒抜くぞー。)
iPhoneから送信
2023年09月28日
久しぶりにがいな製麺所へ
今日は朝の体重に余裕があったんで急に思いついて加西のがいな製麺所へ。
腹減りまくってたんでいつもと違って店まで高速で最短で行きました。
久しぶりで覚えてないけどこんなひらべったかったんでしたっけねぇ。
1杯目はかけうどんにおぼろ昆布とげそ天で770円。
そしてせっかくここまで来たから2杯目も行っときました。
2杯目は釜玉うどん540円。
釜揚げでも表面にヌメリもなくスッキリした剛麺でしたわ。
腹いっぱいになって大満足でした。
iPhoneから送信
腹減りまくってたんでいつもと違って店まで高速で最短で行きました。
久しぶりで覚えてないけどこんなひらべったかったんでしたっけねぇ。
1杯目はかけうどんにおぼろ昆布とげそ天で770円。
そしてせっかくここまで来たから2杯目も行っときました。
2杯目は釜玉うどん540円。
釜揚げでも表面にヌメリもなくスッキリした剛麺でしたわ。
腹いっぱいになって大満足でした。
iPhoneから送信
2023年09月27日
刺身と酒が楽しめたー
今日は昼に新世界へちょい飲みに出ました。
コロナに感染してから、嗅覚障害もあって刺身や寿司、魚類を食べてなかったんでそれを試すことに。
ジャンジャン街の端の佐兵衛すしは休みやったけど奥にある支店はやってんで初めてそっちへ。
白身魚の盛合せ900円をアテでもうてから、イワシ280円、焼き穴子280円、カニ味噌(ラストで1貫だけ)、ネギトロ。
酒は瓶ビール650円、酒1合を2本でお勘定は3540円。
コストパフォーマンスでも文句ないけどなにより刺身や寿司、日本酒が楽しめてほっとしましたわ。
iPhoneから送信
コロナに感染してから、嗅覚障害もあって刺身や寿司、魚類を食べてなかったんでそれを試すことに。
ジャンジャン街の端の佐兵衛すしは休みやったけど奥にある支店はやってんで初めてそっちへ。
白身魚の盛合せ900円をアテでもうてから、イワシ280円、焼き穴子280円、カニ味噌(ラストで1貫だけ)、ネギトロ。
酒は瓶ビール650円、酒1合を2本でお勘定は3540円。
コストパフォーマンスでも文句ないけどなにより刺身や寿司、日本酒が楽しめてほっとしましたわ。
iPhoneから送信
2023年09月25日
第73回讃岐うどん巡りはかなり冒険してみた
8月の末に香川まで出かけたうどん巡りの様子をご紹介します。
夏の初めにishさんからうどん巡りに行こうとお誘い頂いたんですが、私の方が6月下旬ぐらいからずっと忙しくてなかなか日程が決められず。
だいぶ遅くなってやっと8月28日の月曜日に行くことになりました。
当初はishさんとだいこんさんも行く予定やったんですが、だいこんさんはお仕事の都合で最終的に不参加に。
結局ishさんと私の2人だけに行くことになりました。
前回うどん巡りに行った後で、最近は頻度が減ってるからついつい馴染みのとこに行きがちやなぁなんて話をしてました。
慣れた有名店に行けば確実に美味いのは分かってるけど、ハズレ覚悟での新規開拓もやっぱり香川でうどん巡りをする醍醐味なんですよねぇ。
そこで今回は出来るだけ冒険をしてみようというスタンスishさんと一致したんです。
事前のリクエストでishさんから夏場に見かけるすだちうどんを食べたいってのが上がってました。
すだちうどんといえば、私はすぐ「よしや」が浮かぶんですが、安牌でよく行ってるのと少し前にテレビに出てから行列が酷かったり麺切れで早じまいも多いんですよねぇ。
そんなことを悩んでたらishさんから「よしや」は外してもええって話があったんですだちを頭におきつつもある程度自由にコースを作ることに。
当日は神戸でishさんと合流したんですが、香川に向かうルートもいつもと違って淡路島では無く瀬戸大橋を渡って坂出から入ることに。
今回の一軒目は三豊市の詫間のセルフ店でした。
*昔ながらのセルフうどん屋「心うどん」
このお店のことは今回のうどん巡りのコースを作ろうって時までぜんぜん知りませんでした。
ishさんからひやかけがあるってことで教えてもうて、調べてみたら良さげやったので一軒目にチョイス。
*心うどんのメニュー
メニューはけっこう今風ですね。
肉うどんがオススメになってますが、さすがに1軒目から濃ゆい種物はねぇ・・・。
*最近では珍しい自分で麺を湯がくシステム
入口入ってすぐこの釜があって、その右手側がうどんやオプションの天ぷらを取るコーナーになってます。
かけうどんのダシは釜の裏側にありました。
こちらでは麺に太麺と細麺があって、それが玉数に応じた丼に入ってスタンバイしてました。
丼にあらかじめ麺が入ってる店も今じゃかなり珍しいんじゃないでしょうか・・・。
改築前の中西なんかこのスタイルでしたねぇ。
*心うどんのかけうどん
1杯目はやっぱり温かいかけうどん(210円)が落ち着きますねぇ。
ダシの味がけっこう濃いめでガツンと来て美味かったです。
天かすがないのがちょっと残念でしたわ。このだしにちょっと天かすの油っ気があるともっと美味かったやろうなぁって思ってました。
この記事書いてて思いだしたけど、太いのと細いののどっち取ったんでしたっけねぇ・・・。
茹で置きの麺やけど、麺自体もちゃんと美味かったですわ。
なにより昔ながらのセルフ店のスタイルが貴重でこれからも同じように続けてって欲しいなぁなんて思いました。
2軒目のお店も新規開拓で、観音寺にありました。
三豊とか観音寺ってエリア自体やや手薄なんでこのあたりでの新規開拓が出来たのも嬉しいとこですわ。
*観音寺市の「讃岐麺処山岡」
このお店のことは最近うどん情報系のTwitterで見かけてました。
冷や系はかなりキレイに麺線が揃ってて記憶に残ってたんです。
*讃岐麺処山岡の注意書き
元々そんなに剛麺は得意じゃ無いんですが、ここまで書く店は少ないんで敢えて冒険。
とはいえ、この注意書きは普段の麺のことで、コチラの店は曜日によっては違うめんを出しはるんです。
この日は”一反木麺”の日ってことで、普段と違う麺の日でした。
*山岡の一反木麺を”ひやかけ”(320円)で
麺の表面はややヌメリがあるタイプでした。きしめんのようにツルツルしてないんでこれもすすらない系でした。
甘みのあるダシですがなかなか美味くて、ショウガをたっぷり目に加えてやるとひじょーに美味かったですわ。
レギュラーの麺も気になるんですが、すすれんほどの剛麺となると私には”あつあつ”系で無いとキツイでしょうねぇ。
1軒目が昔ながらで2軒目は今風というか新しいタイプの店でええ感じの新規開拓になりました。
3軒目は新規ではないんですが、長らくご無沙汰してるお店でした。
前に臨時休業を食らってますし、しばらく休業してた時期もあったりでなかなかうどん巡りのコースに入れられなかったんですよねぇ。
*久しぶりに秘境系?へ
車を止めたトコから少し歩いた先は田舎の小さなムラって感じ。
まぁ香川以外じゃ飲食店があるなんて思えん環境ですわ。
*三嶋製麺所の店構え
壁に値段表が貼ってあるんですが、それ以外飲食店っぽい看板とかは無し。
まさに製麺所って感じで、こういう風情のある製麺所もかなり減りましたねぇ。
*三嶋製麺所の値上げメニュー
建物の外側の壁に貼ってあった値上げメニューです。
小で値上がりしたというても180円ですからねぇ。
色んな物価が上がってるこのご時世やから必要な値上げはちゃんとやって長らく商売をやってくれる方が客としては嬉しいですわね。
*三嶋製麺所の醤油うどんの冷や 180円
ほんまの製麺所なんで食べ方は醤油うどんのみ。
温めるかそのままか、あとはオプションに生玉子を足すかどうかだけですわ。
今回はカウンターにスダチがあったんで頂きましたが、後払いでスダチを申告したら無料でした。
*外の席でいただきました
非常に艶やかでしっとりしたええうどんでしたねぇ。
醤油にすだちをプラスした味がよう合うててめちゃうまでした。
周りに他にうどん屋が無くここで臨時休業なんかを食らうとつぶしが効かないんで、何人もで来るときはコースに入れにくいんですがやっぱりええ店でした。
この後道の駅「そらの夢もみの木パーク」に寄りましたが、あんまり農産物は並んでなかったですわ。
次の店は何度も来てる定番なんですが、私も好きですがishさんがめちゃめちゃ気に入ってはるんです。
他の参加者があったらそちらの人のためのお店選びを優先して外すこともあるんですが、前回は定休日で行けなかったこともあって今回は最初から行くことに決めてました。
*まんのう町の山神うどん
ここは醤油うどんが一番美味いんですが、今回はここでもちょっと冒険を。
*山神のすだち冷やしうどんのメニュー
今回のうどん巡りのひとつのテーマがすだちうどんなんでちょうど良かったですわ。
ishさんも私もスダチうどん(500円)の小をオーダー。
*山神の冷やしすだちうどん
ダシはキンキンに冷えてる訳では無いんですが、麺はけっこう固く感じました。
普段の醤油うどんの冷やより、キツく締めてるんですかねぇ。
普段はもうちょっとだけしなやかさがあるように感じました。
とはいえ、かなり美味いうどんで間違いないんです。細めで真四角な断面で唯一無二って感じです。
以上で4軒回って、最近はこの辺りで切り上げることが多いタイミング。
腹具合をお互い確認したら、この日はもう1軒行ってもええんじゃないかという話に。
個人的に今回のコース作りの時に、どっかで美味いカレーうどんが食べられたらなぁと思ってたんです。
最後なら腹に溜まるカレーうどんでも大丈夫やけど、そんな都合ようカレーうどんが食える店はないかと思ってました。
そしたらishさんが全然予定してなかった店でカレーうどんが食べられそうなトコを見つけてくれたんです。
*善通寺市「麺七や 弘田店」の店構え
ナビに任せて店まで来たんですが、駐車場に車を止めるときになんか妙な感じがしたんですよねぇ。
そしたら後になってここが以前が「百こ萬」やったと判明。
自分で地図を見てきてたら絶対気づいてたと思うんですが、妙な感じの正体が分かってスッキリしました。
屋根の上に「カレーたべてみまい!!」とデカデカと書かれてるんで、最初はこれが屋号かと思いましたわ。
*麺七やの店内
カレーうどんが売りかと思ったらメニューにはなく、無料のトッピングとしてカレーがあってびっくり。
お店の方にかけうどんをお願いしたら、カレーうどんを食べようと思ってるの伝わったようでかけだしを少なめにしましょうかと言うてくれたんでお願いしました。
*麺七やのトッピングコーナーのカレールー
カレーが無料のオプションで食べられるのは初めてじゃないでしょうか。
ダシの少なめのかけうどんの上からカレーを掛けていただきました。
*麺七やのカレーうどん
この写真はishさんからお借りした物です。
ishさんは麺だけをもうて、そこにカレールーを掛けてはりました。
私はなにを舞い上がってたのか自分のうどんの写真を撮り忘れて食べてしもうたです。(^_^;)
ダシとルーを混ぜたら、私が求めてたカレーうどんになってめちゃくちゃ〆としてええ感じでした。
お客さんの少ない時間帯でしたが麺自体はけっこうな剛麺でカレーうどんにするとばっちり。
急に探して飛び込んだ店やのにめちゃくちゃご機嫌になれましたわ。
今回の讃岐うどん巡りはひさびさにめちゃくちゃオモロかったですねぇ。
香川のうどん巡りはほんまに奥が深いんですが、そのおもろさを久々に実感しましたわ。
やっぱり冒険心を忘れたらいかんなぁって意見はishさんとも一致しましたね。
*foodish:雑食記:今回は攻めるぞモードツアー(前編)〜讃岐うどん巡礼2023-3
*foodish:雑食記:今回は攻めるぞモードツアー(後編)〜讃岐うどん巡礼2023-3
*朝の体重:58.20kg。(グルコバ明けとしてはラッキー。)
*今月の休肝日:10日(あと1日でも抜けたら来月に回そう。)
<同日後刻 訂正>
「讃岐麺処 山岡」で食べた麺を当初”一反木綿”と表記してましたがishさんから正しくは”一反木麺”やとご指摘いただいたので訂正。
夏の初めにishさんからうどん巡りに行こうとお誘い頂いたんですが、私の方が6月下旬ぐらいからずっと忙しくてなかなか日程が決められず。
だいぶ遅くなってやっと8月28日の月曜日に行くことになりました。
当初はishさんとだいこんさんも行く予定やったんですが、だいこんさんはお仕事の都合で最終的に不参加に。
結局ishさんと私の2人だけに行くことになりました。
前回うどん巡りに行った後で、最近は頻度が減ってるからついつい馴染みのとこに行きがちやなぁなんて話をしてました。
慣れた有名店に行けば確実に美味いのは分かってるけど、ハズレ覚悟での新規開拓もやっぱり香川でうどん巡りをする醍醐味なんですよねぇ。
そこで今回は出来るだけ冒険をしてみようというスタンスishさんと一致したんです。
事前のリクエストでishさんから夏場に見かけるすだちうどんを食べたいってのが上がってました。
すだちうどんといえば、私はすぐ「よしや」が浮かぶんですが、安牌でよく行ってるのと少し前にテレビに出てから行列が酷かったり麺切れで早じまいも多いんですよねぇ。
そんなことを悩んでたらishさんから「よしや」は外してもええって話があったんですだちを頭におきつつもある程度自由にコースを作ることに。
当日は神戸でishさんと合流したんですが、香川に向かうルートもいつもと違って淡路島では無く瀬戸大橋を渡って坂出から入ることに。
今回の一軒目は三豊市の詫間のセルフ店でした。
*昔ながらのセルフうどん屋「心うどん」
このお店のことは今回のうどん巡りのコースを作ろうって時までぜんぜん知りませんでした。
ishさんからひやかけがあるってことで教えてもうて、調べてみたら良さげやったので一軒目にチョイス。
*心うどんのメニュー
メニューはけっこう今風ですね。
肉うどんがオススメになってますが、さすがに1軒目から濃ゆい種物はねぇ・・・。
*最近では珍しい自分で麺を湯がくシステム
入口入ってすぐこの釜があって、その右手側がうどんやオプションの天ぷらを取るコーナーになってます。
かけうどんのダシは釜の裏側にありました。
こちらでは麺に太麺と細麺があって、それが玉数に応じた丼に入ってスタンバイしてました。
丼にあらかじめ麺が入ってる店も今じゃかなり珍しいんじゃないでしょうか・・・。
改築前の中西なんかこのスタイルでしたねぇ。
*心うどんのかけうどん
1杯目はやっぱり温かいかけうどん(210円)が落ち着きますねぇ。
ダシの味がけっこう濃いめでガツンと来て美味かったです。
天かすがないのがちょっと残念でしたわ。このだしにちょっと天かすの油っ気があるともっと美味かったやろうなぁって思ってました。
この記事書いてて思いだしたけど、太いのと細いののどっち取ったんでしたっけねぇ・・・。
茹で置きの麺やけど、麺自体もちゃんと美味かったですわ。
なにより昔ながらのセルフ店のスタイルが貴重でこれからも同じように続けてって欲しいなぁなんて思いました。
2軒目のお店も新規開拓で、観音寺にありました。
三豊とか観音寺ってエリア自体やや手薄なんでこのあたりでの新規開拓が出来たのも嬉しいとこですわ。
*観音寺市の「讃岐麺処山岡」
このお店のことは最近うどん情報系のTwitterで見かけてました。
冷や系はかなりキレイに麺線が揃ってて記憶に残ってたんです。
*讃岐麺処山岡の注意書き
元々そんなに剛麺は得意じゃ無いんですが、ここまで書く店は少ないんで敢えて冒険。
とはいえ、この注意書きは普段の麺のことで、コチラの店は曜日によっては違うめんを出しはるんです。
この日は”一反木麺”の日ってことで、普段と違う麺の日でした。
*山岡の一反木麺を”ひやかけ”(320円)で
麺の表面はややヌメリがあるタイプでした。きしめんのようにツルツルしてないんでこれもすすらない系でした。
甘みのあるダシですがなかなか美味くて、ショウガをたっぷり目に加えてやるとひじょーに美味かったですわ。
レギュラーの麺も気になるんですが、すすれんほどの剛麺となると私には”あつあつ”系で無いとキツイでしょうねぇ。
1軒目が昔ながらで2軒目は今風というか新しいタイプの店でええ感じの新規開拓になりました。
3軒目は新規ではないんですが、長らくご無沙汰してるお店でした。
前に臨時休業を食らってますし、しばらく休業してた時期もあったりでなかなかうどん巡りのコースに入れられなかったんですよねぇ。
*久しぶりに秘境系?へ
車を止めたトコから少し歩いた先は田舎の小さなムラって感じ。
まぁ香川以外じゃ飲食店があるなんて思えん環境ですわ。
*三嶋製麺所の店構え
壁に値段表が貼ってあるんですが、それ以外飲食店っぽい看板とかは無し。
まさに製麺所って感じで、こういう風情のある製麺所もかなり減りましたねぇ。
*三嶋製麺所の値上げメニュー
建物の外側の壁に貼ってあった値上げメニューです。
小で値上がりしたというても180円ですからねぇ。
色んな物価が上がってるこのご時世やから必要な値上げはちゃんとやって長らく商売をやってくれる方が客としては嬉しいですわね。
*三嶋製麺所の醤油うどんの冷や 180円
ほんまの製麺所なんで食べ方は醤油うどんのみ。
温めるかそのままか、あとはオプションに生玉子を足すかどうかだけですわ。
今回はカウンターにスダチがあったんで頂きましたが、後払いでスダチを申告したら無料でした。
*外の席でいただきました
非常に艶やかでしっとりしたええうどんでしたねぇ。
醤油にすだちをプラスした味がよう合うててめちゃうまでした。
周りに他にうどん屋が無くここで臨時休業なんかを食らうとつぶしが効かないんで、何人もで来るときはコースに入れにくいんですがやっぱりええ店でした。
この後道の駅「そらの夢もみの木パーク」に寄りましたが、あんまり農産物は並んでなかったですわ。
次の店は何度も来てる定番なんですが、私も好きですがishさんがめちゃめちゃ気に入ってはるんです。
他の参加者があったらそちらの人のためのお店選びを優先して外すこともあるんですが、前回は定休日で行けなかったこともあって今回は最初から行くことに決めてました。
*まんのう町の山神うどん
ここは醤油うどんが一番美味いんですが、今回はここでもちょっと冒険を。
*山神のすだち冷やしうどんのメニュー
今回のうどん巡りのひとつのテーマがすだちうどんなんでちょうど良かったですわ。
ishさんも私もスダチうどん(500円)の小をオーダー。
*山神の冷やしすだちうどん
ダシはキンキンに冷えてる訳では無いんですが、麺はけっこう固く感じました。
普段の醤油うどんの冷やより、キツく締めてるんですかねぇ。
普段はもうちょっとだけしなやかさがあるように感じました。
とはいえ、かなり美味いうどんで間違いないんです。細めで真四角な断面で唯一無二って感じです。
以上で4軒回って、最近はこの辺りで切り上げることが多いタイミング。
腹具合をお互い確認したら、この日はもう1軒行ってもええんじゃないかという話に。
個人的に今回のコース作りの時に、どっかで美味いカレーうどんが食べられたらなぁと思ってたんです。
最後なら腹に溜まるカレーうどんでも大丈夫やけど、そんな都合ようカレーうどんが食える店はないかと思ってました。
そしたらishさんが全然予定してなかった店でカレーうどんが食べられそうなトコを見つけてくれたんです。
*善通寺市「麺七や 弘田店」の店構え
ナビに任せて店まで来たんですが、駐車場に車を止めるときになんか妙な感じがしたんですよねぇ。
そしたら後になってここが以前が「百こ萬」やったと判明。
自分で地図を見てきてたら絶対気づいてたと思うんですが、妙な感じの正体が分かってスッキリしました。
屋根の上に「カレーたべてみまい!!」とデカデカと書かれてるんで、最初はこれが屋号かと思いましたわ。
*麺七やの店内
カレーうどんが売りかと思ったらメニューにはなく、無料のトッピングとしてカレーがあってびっくり。
お店の方にかけうどんをお願いしたら、カレーうどんを食べようと思ってるの伝わったようでかけだしを少なめにしましょうかと言うてくれたんでお願いしました。
*麺七やのトッピングコーナーのカレールー
カレーが無料のオプションで食べられるのは初めてじゃないでしょうか。
ダシの少なめのかけうどんの上からカレーを掛けていただきました。
*麺七やのカレーうどん
この写真はishさんからお借りした物です。
ishさんは麺だけをもうて、そこにカレールーを掛けてはりました。
私はなにを舞い上がってたのか自分のうどんの写真を撮り忘れて食べてしもうたです。(^_^;)
ダシとルーを混ぜたら、私が求めてたカレーうどんになってめちゃくちゃ〆としてええ感じでした。
お客さんの少ない時間帯でしたが麺自体はけっこうな剛麺でカレーうどんにするとばっちり。
急に探して飛び込んだ店やのにめちゃくちゃご機嫌になれましたわ。
今回の讃岐うどん巡りはひさびさにめちゃくちゃオモロかったですねぇ。
香川のうどん巡りはほんまに奥が深いんですが、そのおもろさを久々に実感しましたわ。
やっぱり冒険心を忘れたらいかんなぁって意見はishさんとも一致しましたね。
*foodish:雑食記:今回は攻めるぞモードツアー(前編)〜讃岐うどん巡礼2023-3
*foodish:雑食記:今回は攻めるぞモードツアー(後編)〜讃岐うどん巡礼2023-3
*朝の体重:58.20kg。(グルコバ明けとしてはラッキー。)
*今月の休肝日:10日(あと1日でも抜けたら来月に回そう。)
<同日後刻 訂正>
「讃岐麺処 山岡」で食べた麺を当初”一反木綿”と表記してましたがishさんから正しくは”一反木麺”やとご指摘いただいたので訂正。
2023年09月24日
朝ごはんに奄美の「鶏飯」
昨日は朝から料理教室に行ったんですが、今回のメインが奄美地方の郷土料理である「鶏飯」やったんです。
鶏飯ってずっと前から知ってはおるけどちゃんと食べたことがなかったんで楽しみやったんです。
本来は作った料理をその場で食べるんですが、それをやるとてきめんにデブるってのを学んだんでここんとこは全て持ち帰ってます。
昨日帰ってすぐにメシものを食べる気分じゃなかったので脇のおかず2つだけ食べて鶏飯は残してありました。
ベターホームのレシピでは蒸し鶏を作った茹で汁に鰹節を入れて掛ける出汁にしてたんですが、改めてネットで探すとかつお節って入れないレシピが多いんですよねぇ。
蒸し鶏にこだわりのある私にはちょっと火を通し過ぎてパサついてますが出汁をたっぷり掛けていただくとあんまり気にはなりませんでしたね。
だしだけを単体で味見すると上品で美味しい味付けでしたが、ご飯にかけるとかーなり薄味でしたわ。
正直そのままじゃ美味くないんで塩を足して頂きました。
初めての鶏飯はレシピ的に本物というか本格的ではないかもですが、朝ごはんとしてはサラサラと食べられてええ感じでしたわ。
*朝の体重:57.65kg。(まあ文句ないな。)
*今月の休肝日:10日(目標クリア済み。)
iPhoneから送信
鶏飯ってずっと前から知ってはおるけどちゃんと食べたことがなかったんで楽しみやったんです。
本来は作った料理をその場で食べるんですが、それをやるとてきめんにデブるってのを学んだんでここんとこは全て持ち帰ってます。
昨日帰ってすぐにメシものを食べる気分じゃなかったので脇のおかず2つだけ食べて鶏飯は残してありました。
ベターホームのレシピでは蒸し鶏を作った茹で汁に鰹節を入れて掛ける出汁にしてたんですが、改めてネットで探すとかつお節って入れないレシピが多いんですよねぇ。
蒸し鶏にこだわりのある私にはちょっと火を通し過ぎてパサついてますが出汁をたっぷり掛けていただくとあんまり気にはなりませんでしたね。
だしだけを単体で味見すると上品で美味しい味付けでしたが、ご飯にかけるとかーなり薄味でしたわ。
正直そのままじゃ美味くないんで塩を足して頂きました。
初めての鶏飯はレシピ的に本物というか本格的ではないかもですが、朝ごはんとしてはサラサラと食べられてええ感じでしたわ。
*朝の体重:57.65kg。(まあ文句ないな。)
*今月の休肝日:10日(目標クリア済み。)
iPhoneから送信
2023年09月22日
コロナ明けに野菜をわしわし
コロナの方は11日に熱が出てその翌日に検査キットで陽性が判明。
12日から5日間を療養期間として、15日の朝には熱が下がってました。
5日と症状軽快後24時間を16日にはクリアしたんですが、17日も念のため1日家から出ず過ごしました。
この間、2回は実家のオカンに頼んで玉子やネギ、うどんなんかは買うて来てもらいました。
最低限のものをは買うてもうたんですが、自分で自由に買い物が出来んと野菜が少なくなってました。
そこで家から出れるようになった18日はスーパーへ行って、野菜を中心にちょこちょこと買い物。
*コロナ明けに野菜をワシワシ
野菜不足やったんで、メインは中華風の野菜炒めにしました。
豚バラ2枚にもやし、キャベツ、しめじ、ニラなんぞを入れて中華パウダー、醤油なんぞで味付け。
最後にほんのちょっぴり水溶き片栗粉を回しかけて全体をまとめてやりました。
この中華風の野菜炒めは匂いが分からんでもけっこう楽しめましたね。
なにより不足気味に感じてた野菜をわしわし食べられたんが気分良かったです。
もう一品の野菜モノは小松菜をダシと油かすで炊きました。
ダシは出汁パックで引いたやつですが、香りが分からないと値打ちがかなり下がってましたねぇ。
油かすを噛みしめると特有の旨味はちゃんと感じられたんですけどね。
あとは、だいぶ前に開封して早く食べんとと焦ってた瓶詰めの鮭フレークを納豆に乗せたモンと茹でイカの辛子マヨネーズがけです。
アルコール類は日本酒は香りがないと全然楽しめんのですが、レモンサワーや泡盛、酎ハイの類いはなんとかおっけー。
この日も泡盛とレモンサワーでなんとか飲みを楽しんでおきました。
嗅覚障害の方は、少しはマシになって来てる気がします。
ビールはまだ香りが弱くてイマイチやけど、カレー粉とか酢、メンソレータムみたいにキツイ物はだいぶ分かるようになってますわ。
今回のねたのようなダシ系はまだちょっと厳しいですけどね。
*朝の体重:57.55kg。(これくらいなら休肝日も少しは気楽やな。)
*今月の休肝日:9日(今日酒抜いてクリアの予定。)
12日から5日間を療養期間として、15日の朝には熱が下がってました。
5日と症状軽快後24時間を16日にはクリアしたんですが、17日も念のため1日家から出ず過ごしました。
この間、2回は実家のオカンに頼んで玉子やネギ、うどんなんかは買うて来てもらいました。
最低限のものをは買うてもうたんですが、自分で自由に買い物が出来んと野菜が少なくなってました。
そこで家から出れるようになった18日はスーパーへ行って、野菜を中心にちょこちょこと買い物。
*コロナ明けに野菜をワシワシ
野菜不足やったんで、メインは中華風の野菜炒めにしました。
豚バラ2枚にもやし、キャベツ、しめじ、ニラなんぞを入れて中華パウダー、醤油なんぞで味付け。
最後にほんのちょっぴり水溶き片栗粉を回しかけて全体をまとめてやりました。
この中華風の野菜炒めは匂いが分からんでもけっこう楽しめましたね。
なにより不足気味に感じてた野菜をわしわし食べられたんが気分良かったです。
もう一品の野菜モノは小松菜をダシと油かすで炊きました。
ダシは出汁パックで引いたやつですが、香りが分からないと値打ちがかなり下がってましたねぇ。
油かすを噛みしめると特有の旨味はちゃんと感じられたんですけどね。
あとは、だいぶ前に開封して早く食べんとと焦ってた瓶詰めの鮭フレークを納豆に乗せたモンと茹でイカの辛子マヨネーズがけです。
アルコール類は日本酒は香りがないと全然楽しめんのですが、レモンサワーや泡盛、酎ハイの類いはなんとかおっけー。
この日も泡盛とレモンサワーでなんとか飲みを楽しんでおきました。
嗅覚障害の方は、少しはマシになって来てる気がします。
ビールはまだ香りが弱くてイマイチやけど、カレー粉とか酢、メンソレータムみたいにキツイ物はだいぶ分かるようになってますわ。
今回のねたのようなダシ系はまだちょっと厳しいですけどね。
*朝の体重:57.55kg。(これくらいなら休肝日も少しは気楽やな。)
*今月の休肝日:9日(今日酒抜いてクリアの予定。)
2023年09月21日
正麺の冷やし中華のラスト
食べ切れるか迷ったけど5食入りの正麺の冷めんを無事食べ切ったのでご報告しておきます。
インスタントラーメン類って日持ちするイメージがあるからついつい食べる機会を逃して賞味期限切れになるんですよねぇ。
冷めん系やと涼しくなるとさっぱり食べる気が無くなって気がついたら次の夏なんてことになるんです。
食べたのは9/17の日曜日です。
ざるラーメンじゃ食べ応えか無さすぎるんで冷しゃぶ用の豚を湯がいて白ネギと一緒に添えました。
醤油系のタレは使わんでごましゃぶのタレに自家製中華風醤油ダレ、香辣脆を混ぜました。
嗅覚障害やけどゴマだれの味は分かったんでちゃんと楽しめましたわ。
今日は6時半過ぎから親の運転手で墓参り。
2時間で戻って朝めしの後、開店時間に合わせてまた運転手で電気屋へ。
阪神の優勝セールに乗っかって420リッターから540リッターの冷蔵庫に買い替えてましたが、デカい冷蔵庫はええですなぁー。
iPhoneから送信
インスタントラーメン類って日持ちするイメージがあるからついつい食べる機会を逃して賞味期限切れになるんですよねぇ。
冷めん系やと涼しくなるとさっぱり食べる気が無くなって気がついたら次の夏なんてことになるんです。
食べたのは9/17の日曜日です。
ざるラーメンじゃ食べ応えか無さすぎるんで冷しゃぶ用の豚を湯がいて白ネギと一緒に添えました。
醤油系のタレは使わんでごましゃぶのタレに自家製中華風醤油ダレ、香辣脆を混ぜました。
嗅覚障害やけどゴマだれの味は分かったんでちゃんと楽しめましたわ。
今日は6時半過ぎから親の運転手で墓参り。
2時間で戻って朝めしの後、開店時間に合わせてまた運転手で電気屋へ。
阪神の優勝セールに乗っかって420リッターから540リッターの冷蔵庫に買い替えてましたが、デカい冷蔵庫はええですなぁー。
iPhoneから送信
2023年09月20日
釜玉うどんは匂いなしでも楽しめた
嗅覚障害で食べ物の匂いが分からんとかなり食べた時の感じ方が変わるんですが、どんなもんなら匂いなしでも楽しめるか試行錯誤しております。
16日の土曜日の朝ごはんは、かけ系のうどんがイマイチなら釜玉うどんはどうか試してみることに。
何本か前の記事で紹介した栃木県の那須の方で買うた豊原鈴木製麺所の「水車うどん」を使うことに。
*豊原鈴木製麺所の「水車うどん」で釜玉うどん
今回は丼に玉子を溶いたところに解凍しておいたバターを一切れ加えました。
いわゆる釜玉バターって家じゃほとんどやったことないんですが、ふと思いついてやってみました。
味付けはだし醤油を掛けたんですが、普段なら熱さでダシの香りが上がるんですが、そっちはほぼなんにも分からず。
でも、単なる醤油よりマイルドな味なんで一応だし醤油を使った意味はあったかも。
玉子自体の香りは分かりませんが、食べ物としての釜玉うどんはけっこう楽しめましたわ。
ええ口触りの麺と玉子が絡んだのはええ感じでした。
思いつきで入れたバターの方はさっぱり風味やコクは感じられませんでしたけどね。
匂いの方はカレー粉とかメンソレータムなんかの刺激の強いヤツは、ほんのわずかうっすらと香りを感じるようになってます。
今朝、ソースに香りを嗅いでみたら少し感じるけど、何種類かの香りのうちいくつかの要素だけ感じられるように思いました。
前だったら全体として”ソース”って思ってたのに、いくつか単品で違う匂いがしました。
で、全部の香りが感じられてないからか知ってるソースとは別物に感じましたね。
なんも感じんかったとこよりは少しはマシになってると思わんとしゃあないですな。
*朝の体重:57.85kg。(目標クリアしてるからヨシとしとく。)
*今月の休肝日:9日(あと1日だけ。)
16日の土曜日の朝ごはんは、かけ系のうどんがイマイチなら釜玉うどんはどうか試してみることに。
何本か前の記事で紹介した栃木県の那須の方で買うた豊原鈴木製麺所の「水車うどん」を使うことに。
*豊原鈴木製麺所の「水車うどん」で釜玉うどん
今回は丼に玉子を溶いたところに解凍しておいたバターを一切れ加えました。
いわゆる釜玉バターって家じゃほとんどやったことないんですが、ふと思いついてやってみました。
味付けはだし醤油を掛けたんですが、普段なら熱さでダシの香りが上がるんですが、そっちはほぼなんにも分からず。
でも、単なる醤油よりマイルドな味なんで一応だし醤油を使った意味はあったかも。
玉子自体の香りは分かりませんが、食べ物としての釜玉うどんはけっこう楽しめましたわ。
ええ口触りの麺と玉子が絡んだのはええ感じでした。
思いつきで入れたバターの方はさっぱり風味やコクは感じられませんでしたけどね。
匂いの方はカレー粉とかメンソレータムなんかの刺激の強いヤツは、ほんのわずかうっすらと香りを感じるようになってます。
今朝、ソースに香りを嗅いでみたら少し感じるけど、何種類かの香りのうちいくつかの要素だけ感じられるように思いました。
前だったら全体として”ソース”って思ってたのに、いくつか単品で違う匂いがしました。
で、全部の香りが感じられてないからか知ってるソースとは別物に感じましたね。
なんも感じんかったとこよりは少しはマシになってると思わんとしゃあないですな。
*朝の体重:57.85kg。(目標クリアしてるからヨシとしとく。)
*今月の休肝日:9日(あと1日だけ。)
2023年09月19日
腹ごしらえに吉野家で牛鮭定食
今日はリハビリがてらちょいドライブに出かけてます。
宝塚ICで高速から地道に降りて西北ICの先の国道176号沿いの吉野家で朝ごはん。
久しぶりに牛鮭定食668円。
やっぱり普通盛りのご飯じゃぜんぜん足りませんでしたわ。
iPhoneから送信
<同日 追記>
国道176号線をのんびり走ってたんですが、丹波市のあたりで176号線が右折して国道175号線と並走?する交差点であんまり意識せず直進して県道7号線に入りました。
道の駅「あおがき」は初めてやと思うんですが、寄ってみたらあいにくの定休日。(^_^;)
県道7号から国道427号線に入って多可町なんかを通りながら西脇市方面へ。
途中で国道175号線への標識が出て来たんで、この日1度は無視してたけどそっちへ。
明石まで42kmほどあたりから175号線に入って明石まで走って国道2号線に入って神戸方面へ。
神戸の深江のあたりから阪神高速の湾岸線やら大和川線ってな最近使うことを覚えた早いルートで八尾まで。
4時半頃には地元のスーパーに着きました。
地道たっぷりで運転だけで7時間半ほど、田舎道や里山、収穫間際の田んぼなんかをたっぷりみてええ気晴らしになりましたわ。
途中で宮津の方に走って小銭寿司のいわし寿司買おうかとか、明石で魚の棚によって焼き穴子でもなんて考えも浮かんだけど香りが分からなくなって今はどれももったいないかと思い断念。
昼はスーパーの安いコンビニおにぎりで済ませましたが、米が固くて塩気がなく、具に行き着く前はそのまま捨てそうになりましたわ。
ドライブがメインで気晴らしにはなったけど、嗅覚障害があるままやと飲み食いネタを買うことも出来んのを実感しましたわ。
宝塚ICで高速から地道に降りて西北ICの先の国道176号沿いの吉野家で朝ごはん。
久しぶりに牛鮭定食668円。
やっぱり普通盛りのご飯じゃぜんぜん足りませんでしたわ。
iPhoneから送信
<同日 追記>
国道176号線をのんびり走ってたんですが、丹波市のあたりで176号線が右折して国道175号線と並走?する交差点であんまり意識せず直進して県道7号線に入りました。
道の駅「あおがき」は初めてやと思うんですが、寄ってみたらあいにくの定休日。(^_^;)
県道7号から国道427号線に入って多可町なんかを通りながら西脇市方面へ。
途中で国道175号線への標識が出て来たんで、この日1度は無視してたけどそっちへ。
明石まで42kmほどあたりから175号線に入って明石まで走って国道2号線に入って神戸方面へ。
神戸の深江のあたりから阪神高速の湾岸線やら大和川線ってな最近使うことを覚えた早いルートで八尾まで。
4時半頃には地元のスーパーに着きました。
地道たっぷりで運転だけで7時間半ほど、田舎道や里山、収穫間際の田んぼなんかをたっぷりみてええ気晴らしになりましたわ。
途中で宮津の方に走って小銭寿司のいわし寿司買おうかとか、明石で魚の棚によって焼き穴子でもなんて考えも浮かんだけど香りが分からなくなって今はどれももったいないかと思い断念。
昼はスーパーの安いコンビニおにぎりで済ませましたが、米が固くて塩気がなく、具に行き着く前はそのまま捨てそうになりましたわ。
ドライブがメインで気晴らしにはなったけど、嗅覚障害があるままやと飲み食いネタを買うことも出来んのを実感しましたわ。
2023年09月17日
最近じゃ一番の出来の天津飯
匂いがないと色んな食べ物が食べる前から美味ないやろうって思うてしまいますねぇ。
療養期間に入ってまだ食べてなかったカレーなんか香りが分からんかったらあかんやろうと延期に。
15日の朝にはカップラーメンのそばを食べたけどやっぱり出汁の香りがせんとかなり美味しさ減。
その日の夜はどうしようか迷って天津飯を食べてみることに。
他の中華と違ってニンニク入れんし匂いの重要度が多少は低いんじゃないかと。
冷凍庫にちょっとじょーとーなカニカマが1つだけ残ってたんでそいつ解凍。
溶き玉子にたっぷり目の青ネギとほぐしたカニカマを加えて中華パウダーなんかで味付け。
カケラも匂いが分からんと無駄やのについクセでコショーも入れてまいましたわ。
アンの方は、水に酒、創味シャンタン、中華スープ、醤油、胡麻油なんかで味付け。
ごま油も意味ないんですけどね。
とろみを付けて保温しといて玉子が焼き上がるのに合わせて刻んだエビをあんの方に投入してやりました。
かなり勇気を出してたっぷりの油をフライパンに引いてしっかり熱くしてから卵液を投入。
今回は上手いことフライパンを煽って玉子が返せてええ感じに纏まりましたわ。
一口食べたらいつものように餃子のタレをたっぷり掛けながら頂きました。
エビの香り、玉子が焼けた香り、油の香り、醤油の香りに餃子のタレの香りってなもんは全部無し。
とはいえ、元々匂いありきの料理じゃないからけっこう楽しめましたわ。
酢の匂いはせんでも餃子のタレの酸味は分かるからなんとなくいつもと同じもんを食べてる気になりましたし。
天津飯自体の出来はココ何年もで一番の出来やったんで、色んな香り込みでちゃんと楽しみたかったですけどね。
天津飯を食べたんが金曜日でこの日はまだ様子見やったんで酒は飲まず。
昨日の土曜日は前日から平熱が続いたから酒を解禁。
色々試しても香りがないとほとんどの酒はアルコールしか感じませんでした。
でも、レモンサワーは酸味とアルコール分と炭酸のシュワシュワ感でけっこう楽しめると判明。
あと、カンパリソーダ系もレモンなんかを加えればその酸味と薬草種の苦味でそれなりに楽しめましたわ。
熱なんかの症状が軽快して24時間、発症日を0日目として5日間の療養期間は昨日で終わりました。
嗅覚障害はおそらくここからだいぶ掛かるんでしょうが、とりあえずコロナ自体は終わったってことに。
ただ、ヒトに移すのは避けたいから念のため今日もう一日家に籠ってようと思ってます。
*朝の体重:57.40kg。
*今月の休肝日:9日
iPhoneから送信
療養期間に入ってまだ食べてなかったカレーなんか香りが分からんかったらあかんやろうと延期に。
15日の朝にはカップラーメンのそばを食べたけどやっぱり出汁の香りがせんとかなり美味しさ減。
その日の夜はどうしようか迷って天津飯を食べてみることに。
他の中華と違ってニンニク入れんし匂いの重要度が多少は低いんじゃないかと。
冷凍庫にちょっとじょーとーなカニカマが1つだけ残ってたんでそいつ解凍。
溶き玉子にたっぷり目の青ネギとほぐしたカニカマを加えて中華パウダーなんかで味付け。
カケラも匂いが分からんと無駄やのについクセでコショーも入れてまいましたわ。
アンの方は、水に酒、創味シャンタン、中華スープ、醤油、胡麻油なんかで味付け。
ごま油も意味ないんですけどね。
とろみを付けて保温しといて玉子が焼き上がるのに合わせて刻んだエビをあんの方に投入してやりました。
かなり勇気を出してたっぷりの油をフライパンに引いてしっかり熱くしてから卵液を投入。
今回は上手いことフライパンを煽って玉子が返せてええ感じに纏まりましたわ。
一口食べたらいつものように餃子のタレをたっぷり掛けながら頂きました。
エビの香り、玉子が焼けた香り、油の香り、醤油の香りに餃子のタレの香りってなもんは全部無し。
とはいえ、元々匂いありきの料理じゃないからけっこう楽しめましたわ。
酢の匂いはせんでも餃子のタレの酸味は分かるからなんとなくいつもと同じもんを食べてる気になりましたし。
天津飯自体の出来はココ何年もで一番の出来やったんで、色んな香り込みでちゃんと楽しみたかったですけどね。
天津飯を食べたんが金曜日でこの日はまだ様子見やったんで酒は飲まず。
昨日の土曜日は前日から平熱が続いたから酒を解禁。
色々試しても香りがないとほとんどの酒はアルコールしか感じませんでした。
でも、レモンサワーは酸味とアルコール分と炭酸のシュワシュワ感でけっこう楽しめると判明。
あと、カンパリソーダ系もレモンなんかを加えればその酸味と薬草種の苦味でそれなりに楽しめましたわ。
熱なんかの症状が軽快して24時間、発症日を0日目として5日間の療養期間は昨日で終わりました。
嗅覚障害はおそらくここからだいぶ掛かるんでしょうが、とりあえずコロナ自体は終わったってことに。
ただ、ヒトに移すのは避けたいから念のため今日もう一日家に籠ってようと思ってます。
*朝の体重:57.40kg。
*今月の休肝日:9日
iPhoneから送信
2023年09月15日
コロナで嗅覚障害食らったみたいですー
昨日の夕方だったかに喉が渇いて桃味のカルピスを飲んだんです。 何度か書いてると思いますが、果物の桃が大好きでそれ以外にも桃味と言われるとけっこう惹かれるんですよねぇ。 もう残り少ないカルピスの桃味やったんですが、昨日飲むとなんかいつもの感動というか“モモ味でハッピ〜”って感じが薄かったんです。 飲んだ時はうん?って感じで終わったんですが、夜になってふと思いついてカレー粉の缶に鼻を突っ込む用にして匂いを嗅いだら全くなんにも匂いがせず。 今流行ってるコロナであんまり味覚障害や嗅覚障害のこと言うてない気ぃしたんですが調べたらやっぱりそういう症状があると。 その後、酢、ジン、ソースなんかを匂ってもなんにも匂いを感じ取れず。 寝床に入ってから途中で目が覚めて寝直しに苦労した時にジンやウイスキー、焼酎を少しずつ味見したんですがどれもアルコールの刺激はあるけど違いは分からず。 朝になってから日本酒とワインを味見したらなんとかくそれぞれなんやろって気はするけど風味なし。 かゆみ止めの塗り薬や、歯磨き粉、メンソレなんかも香りはせず。 大葉やゴマだれ、ニョクマムも匂いは分からず。 猫のトイレを掃除しても臭いせんし・・・。 こんだけ試したら嗅覚障害を食らったんは確定ですねぇ。 休肝日が続いてるから回復してからの酒が楽しみでしゃあないんですが、酒もこれじゃ全然楽しめんですわねぇ。 ほんで落ち着いて考えたら酒なんかより普通に食べるモンも香り無かったら美味しいと思えんかもと。 そこで今日の1食目は2〜3日前から食べるタイミングを測ってたカップラーメンのそばを食べてみることに。 ニュータッチの「名代富士そば 紅生姜天そば」は1回目食べたらめっちゃ上手かったんですよねぇ。 2個目を食べるのが延び延びになってるうちに賞味期限を4ヶ月ほど越えてしもてました。 もう食べようと思ってたんで、食事の方のチェックに食べたんですがやっぱり匂いがないと美味しさってかなり減りますねぇ。 塩気、苦味、辛味、酸味、甘味自体は単体で味見したら分かるんです。 せやから味覚障害自体はないんやろうと。 それでもそばの出汁を飲むと匂いがないと旨味とかあんまり分からんで美味しさがほんとに減ってましたわ。 コロナに罹って8度9分まで熱が出ましたが、大してえらくは感じず。 それはありがたかったけど、飲み食い好きの私にしちゃ味覚や嗅覚に問題が出るんはめちゃちゃ痛いですわ。 ネットの情報によると2週間から1ヶ月くらいでほとんどの人が回復するとかその後治療したら多くが治るみたいです。 なんで、きっと治るんでしょうが出来るだけ早いこと戻ってほしいですわ〜。 iPhoneから送信 |
2023年09月14日
那須町 豊原鈴木製麺所の「水車うどん」
コロナで熱があっても食欲は落ちてませんが、今朝は冷たくてさっぱりしうどんを食べました。 タイトルの乾麺うどんはこの夏に栃木の日光やら那須方面に旅行した時にどっかの道の駅かなんかで買いました。 480g入りとけっこうたっぷり目でも正確な値段は忘れましたが300円ちょいで安く感じた印象が残ってます。 細めの乾麺うどんなんですが、茹で時間は15〜20分と長めな上、時間にえらい幅がありますねぇ。 今回は冷やして食べることにしたんで18分茹でてから水道水で粗熱を取ってから水道水を加えた冷水で締めました。 何回も書いてますがうどんなんかを冷水で締めすぎてネガティブな意味で固くなるのが嫌なんです。 具には冷凍してあったささみの蒸し鶏をほぐしたもの、大根おろしワカメ、ネギを乗せました。 麺は乾麺っぽさはあるけど楕円形に近い形で角張ったものより舌触りが良くええコシがありましたわ。 茹で時間が長いだけに90gほどだけしか使ってない割には食べ応えがありました。 あと、ここの麺は半分に折った状態で普通の乾麺うどんの長さがあるんで長さがあって啜る楽しみもありました。 値段含めてなかなか当たりな乾うどんでしたね。 今朝起きた時に体温を測ったら36度5分でえらい急に下がったからもういっぺん計りなおしたほどでした。 とはいえ、自分の体感的にはぜーんぜん変化なかったんで用事しつつ様子をみることに。 そしたらその後、37度5分→38度3分と上昇。 やっぱり体感の方が正しかったようで昨日とあんまり変わらん体温になってましたわ。 まだまだ大人しくしとかんとあかんってことですなぁ。 iPhoneから送信 |
2023年09月13日
熱があっても食欲落ちず
コロナ発症の月曜日を0日として、療養期間を5日とすると今日はまだ2日目ですなぁ。
月曜日から38度越える熱が出てて昨日の夕方には一時37度台になったんですが、今日の昼過ぎはまた8度5分に。
昨日はこのまま下がるかと期待したんですが、なかなかスッとはようなってくれませんなぁ。
昨日の夜はちょっと喉が腫れて痛みがあったんで鬱陶しかったんですが、今朝からうがいしたり龍角散やトローチ舐めたらだいぶマシに。
そのおかげで昼ごはんに熱々でかなり辛めのカレーうどんを食べましたがたいへん美味しくいただけましたわ。
月曜の晩めしもですが、今日も全然食欲は落ちてませんねぇ。
食えんと体力落ちそうやからその点はありがたいですわ。
iPhoneから送信
月曜日から38度越える熱が出てて昨日の夕方には一時37度台になったんですが、今日の昼過ぎはまた8度5分に。
昨日はこのまま下がるかと期待したんですが、なかなかスッとはようなってくれませんなぁ。
昨日の夜はちょっと喉が腫れて痛みがあったんで鬱陶しかったんですが、今朝からうがいしたり龍角散やトローチ舐めたらだいぶマシに。
そのおかげで昼ごはんに熱々でかなり辛めのカレーうどんを食べましたがたいへん美味しくいただけましたわ。
月曜の晩めしもですが、今日も全然食欲は落ちてませんねぇ。
食えんと体力落ちそうやからその点はありがたいですわ。
iPhoneから送信
2023年09月12日
コロナに罹ってしまいました
今は第何波の流行でしたっけ、ここまでなんとか罹らんで来たのについにコロナに感染してしまいました。
昨日の夕方に微かな違和感を感じて、翌日に料理教室があるから念のためと体温を測ったら38度。
前日の夜、窓を開けっぱなしで寝たら明け方に肌寒かったからそのせいか思ったんです。
昨日の夜中の2時ごろに体温を測ると38度9分まで上がってました。
寝冷えでの風邪にしちゃ熱が高いと思ったんで今朝手元にあった検査キットで検査したら陽性。
今の自宅待機?療養期間は発症の日を除いて5日だそうですが、今週は3回も料理教室があったんですよねぇ。
かなりの金額が無駄になってしまうんでめちゃくちゃ痛いですが、気づかんと教室に行って感染を広げんで良かったですわ。
コロナが流行してるって認識はあって、罹ったら嫌やなぁと多少の注意はしてたけどマスクはほぼしてなかったししゃあないんでしょうねぇ。
とりあえず5日間は家で大人しくしときますわ。
写真は昨日食べた牛肉の旨みを乗せたあんかけ焼きそば。
前日に安モンのアメリカ牛のステーキ肉で中華風の煮込みを作って半分ほど残したやつを使いました。
昨日は熱出ててもこんな濃ゆいモン食べられるくらい食欲もあったんですけどねぇ・・・。
iPhoneから送信
昨日の夕方に微かな違和感を感じて、翌日に料理教室があるから念のためと体温を測ったら38度。
前日の夜、窓を開けっぱなしで寝たら明け方に肌寒かったからそのせいか思ったんです。
昨日の夜中の2時ごろに体温を測ると38度9分まで上がってました。
寝冷えでの風邪にしちゃ熱が高いと思ったんで今朝手元にあった検査キットで検査したら陽性。
今の自宅待機?療養期間は発症の日を除いて5日だそうですが、今週は3回も料理教室があったんですよねぇ。
かなりの金額が無駄になってしまうんでめちゃくちゃ痛いですが、気づかんと教室に行って感染を広げんで良かったですわ。
コロナが流行してるって認識はあって、罹ったら嫌やなぁと多少の注意はしてたけどマスクはほぼしてなかったししゃあないんでしょうねぇ。
とりあえず5日間は家で大人しくしときますわ。
写真は昨日食べた牛肉の旨みを乗せたあんかけ焼きそば。
前日に安モンのアメリカ牛のステーキ肉で中華風の煮込みを作って半分ほど残したやつを使いました。
昨日は熱出ててもこんな濃ゆいモン食べられるくらい食欲もあったんですけどねぇ・・・。
iPhoneから送信
2023年09月11日
すんごく久しぶりに「ナーベラーンブシー」
ナーベラーンブシー(へちまの味噌炒め?炒め煮?)は沖縄料理の中でもかなり好きなモンの1つですが内地じゃなかなかヘチマを見かけないんですよねぇ。
そんなヘチマを見かけたのは8月31日に実家の親らをコストコに連れて行く前に寄った羽曳野の農産物直売所ででした。
その日は親らをうちに読んでコストコの鶏の丸焼きだの買うて来た惣菜を食べました。
その時にナーベラーンブシーも出すつもりで豚肉を解凍したりしてたんですが、親らはすぐ腹が大きくなったんで出さず。
それで翌日の9/1になって自分の晩ごはんに食べることに。
あらかじめ少なめの水に粉末だしを溶き、それで味噌を伸ばしておきました。
なーべらーは皮を剥いてから斜め切りにしてやりました。島豆腐はないので代わりに厚揚げをスライスして入れることに。
*久しぶりのナーベラーンブシーとネギ塩焼きそば
ヘチマからすごく水分が出る印象があったんで、だし溶きの味噌は量としては控えめにしました。
何年も作ってなかったから加減が分からんでてけとーにやったんですが、ちょっと汁気が少なかったのが理由かへちまからあんまり水分が出ず。
もう少し汁気を多めにして煮込んでやった方が良かったんでしょうねぇ・・・。
ちょっとだけ歯応えが残って出来としては減点でしたが風味的にはそんなに悪くは無かったですわ。
もうちょっとへちまがトロッとした方が良かったとは思いますけどね。
久しぶりのヘチマは独特の土っぽい風味があってやっぱり美味かったですわ。
もう一品は豚バラとたっぷりの白ネギを斜め薄切りにしてガラスープの素と塩コショウで味付けした焼きそばです。
なかなか美味かったですが、この日は休肝日で嘘ビールやったんがちと残念でしたねぇ。
ずっと変わり映えのせん料理ばっかりですが、今日はすごく久しぶりなモンが作れてご機嫌でした。
*朝の体重:58.05kg。(なんとかほぼ目標値やからヨシとしとこ。)
*今月の休肝日:4日(3日連チャンで飲んだから今日は酒抜くぞ。)
そんなヘチマを見かけたのは8月31日に実家の親らをコストコに連れて行く前に寄った羽曳野の農産物直売所ででした。
その日は親らをうちに読んでコストコの鶏の丸焼きだの買うて来た惣菜を食べました。
その時にナーベラーンブシーも出すつもりで豚肉を解凍したりしてたんですが、親らはすぐ腹が大きくなったんで出さず。
それで翌日の9/1になって自分の晩ごはんに食べることに。
あらかじめ少なめの水に粉末だしを溶き、それで味噌を伸ばしておきました。
なーべらーは皮を剥いてから斜め切りにしてやりました。島豆腐はないので代わりに厚揚げをスライスして入れることに。
*久しぶりのナーベラーンブシーとネギ塩焼きそば
ヘチマからすごく水分が出る印象があったんで、だし溶きの味噌は量としては控えめにしました。
何年も作ってなかったから加減が分からんでてけとーにやったんですが、ちょっと汁気が少なかったのが理由かへちまからあんまり水分が出ず。
もう少し汁気を多めにして煮込んでやった方が良かったんでしょうねぇ・・・。
ちょっとだけ歯応えが残って出来としては減点でしたが風味的にはそんなに悪くは無かったですわ。
もうちょっとへちまがトロッとした方が良かったとは思いますけどね。
久しぶりのヘチマは独特の土っぽい風味があってやっぱり美味かったですわ。
もう一品は豚バラとたっぷりの白ネギを斜め薄切りにしてガラスープの素と塩コショウで味付けした焼きそばです。
なかなか美味かったですが、この日は休肝日で嘘ビールやったんがちと残念でしたねぇ。
ずっと変わり映えのせん料理ばっかりですが、今日はすごく久しぶりなモンが作れてご機嫌でした。
*朝の体重:58.05kg。(なんとかほぼ目標値やからヨシとしとこ。)
*今月の休肝日:4日(3日連チャンで飲んだから今日は酒抜くぞ。)
2023年09月10日
久しぶりに家で焼きそば
今日は昼ごはんに家で焼きそばを作りました。
冷凍庫には焼きそば用の麺をだいたい常備してるんですが、作ったのは久しぶりやと思います。
ちょうど昨日使ったもやしが半分残ってたんで焼きそばでも作ろかって急に思いついただけなんですけどね。
早いめに冷凍してあった豚バラ肉2枚を外に出して室温で解凍。
朝メシが早くて12時前から腹は減ってましたが、なんとか2時ごろまで引っ張って料理。
もやし、キャベツ、豚に買うたまま未開封やったキムチも具として使いました。
野菜から汁が出過ぎることもなくまずまずええ感じに出来ましたわ。
食べてる途中で激辛ソースやら甘いオタフクソース、一味を足したりしながらいただきました。
*朝の体重:58.35kg。(ちょっとくらい減るかと思ったけど昨日と全く一緒。)
*今月の休肝日:4日(余裕あるから今日も飲む。)
冷凍庫には焼きそば用の麺をだいたい常備してるんですが、作ったのは久しぶりやと思います。
ちょうど昨日使ったもやしが半分残ってたんで焼きそばでも作ろかって急に思いついただけなんですけどね。
早いめに冷凍してあった豚バラ肉2枚を外に出して室温で解凍。
朝メシが早くて12時前から腹は減ってましたが、なんとか2時ごろまで引っ張って料理。
もやし、キャベツ、豚に買うたまま未開封やったキムチも具として使いました。
野菜から汁が出過ぎることもなくまずまずええ感じに出来ましたわ。
食べてる途中で激辛ソースやら甘いオタフクソース、一味を足したりしながらいただきました。
*朝の体重:58.35kg。(ちょっとくらい減るかと思ったけど昨日と全く一緒。)
*今月の休肝日:4日(余裕あるから今日も飲む。)
2023年09月08日
群馬県前橋市の粕谷製麺所の「ねじれうどん」は大当たり
昨日の朝ごはんに初めて食べてみた乾麺をご紹介。
乾麺のたぐいの在庫がえらく溜まってて、うどん系は今は主に香川の乾麺を食べきろうとしてるんですが昨日は違うヤツを試すことに。
真夏も冷たい麺ばっかりってことはなく温かいうどんも食べてたんですが、そろそろ冷やし系は時期はずれになるなぁと。
それならと昨日の朝は割と涼しかったけどざるうどんが食べたく、どうせならまだ食べてないヤツを食べてみることにしました。
今回の粕谷製麺所のねじれうどんはどこでなんぼで買うたかは覚えてないんですが、おそらく知り合いのSさんと東京から長野にドライブしたときに買うたんじゃないかと。
メーカーのサイトによると今回のねじれうどんは238円(税込み)なんで、手頃やからそれくらいの値段で買うたんやと思います。
*群馬県前橋市の粕谷製麺所の「ねじれうどん」
名前の通り麺がうねうねと波打ってます。この見た目に惹かれて買うたんでしょうねぇ。
埼玉とか群馬ってほとんど知らんエリアなんですが元々小麦を作ってたようで色んな麺類があるのが印象的でした。
内容量が230gと中途半端な量で、ほんまなら2回に分けて食べたかったんですが節制の麺から80gだけ茹でることに。
パッケージに書いてあるのに従って12分弱茹でて、水道水で粗熱を取ってから冷蔵庫の冷水で締めました。
茹であがった麺はぜんぜんウネウネしてなかったんがなんか残念でしたが、意味あるんですかね。
とはいえ、水で締めると麺の表面はツヤツヤでピカッとして非常に美味しそうです。
食べてみると表面はツルツルやけどちゃんとコシがあって、こういうざるうどんなんかで食べるのに向いてましたわ。
かなり美味かっただけに80gじゃ一瞬で食べ終わってしもて悲しいほどでしたわ。
香川の乾麺のうどんなんかだと機械で作るせいか平べったくて角張った麺ってけっこうあるんですよねぇ。
あういうのはざるだとあんまり口当たりがようないんですが、これは非常に良かったですわ。
かけうどんにしたときにどんな食感になるか気になるけど、これは冷やで食べた方がええようにも思うんで次回の食べ方が悩ましいですねぇ。
評判とかなんも知らんとてけとーに買うたけどこの乾麺は当たりでしたねぇ。
群馬はスーパーの品揃えも非常に面白かったんで、またチャンスがあったらドライブしてみたいもんです。
*朝の体重:57.55kg弱。(夜食べ過ぎたかと思うたけどええ数字やった。)
*今月の休肝日:4日(昨日は酒を抜きました。)
乾麺のたぐいの在庫がえらく溜まってて、うどん系は今は主に香川の乾麺を食べきろうとしてるんですが昨日は違うヤツを試すことに。
真夏も冷たい麺ばっかりってことはなく温かいうどんも食べてたんですが、そろそろ冷やし系は時期はずれになるなぁと。
それならと昨日の朝は割と涼しかったけどざるうどんが食べたく、どうせならまだ食べてないヤツを食べてみることにしました。
今回の粕谷製麺所のねじれうどんはどこでなんぼで買うたかは覚えてないんですが、おそらく知り合いのSさんと東京から長野にドライブしたときに買うたんじゃないかと。
メーカーのサイトによると今回のねじれうどんは238円(税込み)なんで、手頃やからそれくらいの値段で買うたんやと思います。
*群馬県前橋市の粕谷製麺所の「ねじれうどん」
名前の通り麺がうねうねと波打ってます。この見た目に惹かれて買うたんでしょうねぇ。
埼玉とか群馬ってほとんど知らんエリアなんですが元々小麦を作ってたようで色んな麺類があるのが印象的でした。
内容量が230gと中途半端な量で、ほんまなら2回に分けて食べたかったんですが節制の麺から80gだけ茹でることに。
パッケージに書いてあるのに従って12分弱茹でて、水道水で粗熱を取ってから冷蔵庫の冷水で締めました。
茹であがった麺はぜんぜんウネウネしてなかったんがなんか残念でしたが、意味あるんですかね。
とはいえ、水で締めると麺の表面はツヤツヤでピカッとして非常に美味しそうです。
食べてみると表面はツルツルやけどちゃんとコシがあって、こういうざるうどんなんかで食べるのに向いてましたわ。
かなり美味かっただけに80gじゃ一瞬で食べ終わってしもて悲しいほどでしたわ。
香川の乾麺のうどんなんかだと機械で作るせいか平べったくて角張った麺ってけっこうあるんですよねぇ。
あういうのはざるだとあんまり口当たりがようないんですが、これは非常に良かったですわ。
かけうどんにしたときにどんな食感になるか気になるけど、これは冷やで食べた方がええようにも思うんで次回の食べ方が悩ましいですねぇ。
評判とかなんも知らんとてけとーに買うたけどこの乾麺は当たりでしたねぇ。
群馬はスーパーの品揃えも非常に面白かったんで、またチャンスがあったらドライブしてみたいもんです。
*朝の体重:57.55kg弱。(夜食べ過ぎたかと思うたけどええ数字やった。)
*今月の休肝日:4日(昨日は酒を抜きました。)
2023年09月07日
久しぶりの回り寿司「スシロー」は色々残念やった
かなり前から回転寿司とか回らん寿司屋とかに行きたかったんですが、体重に余裕がなかったりでかなり日数が経ってました。
昨日は目標体重の58kgをクリアしてたし、予定もなかったんで寿司を食べに行くことに。
天気が悪く大雨が降るかもって予報やったんで迷いながら家であっちゃこっちゃで寿司屋を探してました。
天王寺で寿司屋を探したらスシローの店が出来てるのを発見。
天王寺にはちょくちょく行ってるのにまったく知りませんでしたわ。
東部市場前駅のそばの回転寿司「さんきゅう」に行くか迷ったんですが、場所の確認がてら最終的には天王寺のスシローに向かいました。
*天王寺の都ホテル内にスシローが出来ててびっくり
ぶっちゃけ都ホテルがそんなにすごいホテルって気はせんのですが、それでも回転寿司屋が出来るとは思わんかったんでちょっとびっくりでした。
外人の観光客なんかが都ホテルに泊まったら便利かもなぁとは思いましたけどね。
店に入ったら席に着くのは機械に人数入れて、ペロって出て来る紙の指示に従うスタイルに変わってました。
こういうの省力化なんですかねぇ。
とりあえずカウンター席に座ったらビールを頼んだんですが、瓶ビールはなくて生ビールしかなかったです。
昔生野に住んでた時は近所のスシローで中瓶を500円で飲んでた記憶があるんですが、いつから瓶ビールなくなったんですかねぇ・・・。
*めっちゃ高く感じたスシローの生ビール
生ビールが1杯640円もするのに、こんなちぃこいジョッキもどきで出て来てびっくり。
こんなん勢いよく飲んだら瞬殺でっせ。(>_<)
1杯目はほんまにあっちゅう間に飲んでもうて、2杯目でやっと高さに驚いたから写真撮ったんです。
気楽に飲めんからあんまり好きじゃ無い冷酒の日本酒520円も行きました。
軽い昼飲みやのにこんだけ酒が高いと気分が盛り下がりますわ。
回転寿司とはいいながらもレーンには寿司が流れて無くて、全てタッチパネルから注文するスタイルでした。
これはもともと作りたてが食べたいからほぼレーンのを取らんからええんですけどね。
注文品がきっちり自分の目の前で止まるように改良されてるのは良かったですね。
手前で他の客に横取りされたりってのがないしね。
*呆れるほど大量のサーモン関連メニュー
回転寿司ではサーモンが一番人気ってのはだいぶ前に聞きましたが、サーモン関連のメニューの多さには呆れましたわ。
てけとーにメニュー見て注文しようとしたら、サーモンだらけでページ送りが邪魔くさいこと。
サーモンってほぼ食べることがないんで、世間のサーモン好き度合いがさっぱり理解出来ませんわ。
なんぼ好きでもおんなじようなネタばっかりで飽きんのですかねぇ。
*スシローで食べたモン
アジ150円、ミナミアカメ150円、ヒラメの食べ較べ290円?、いくら210円、ネギトロ包み150円、豚丼風にぎり210円
最後の豚丼風ってのはブタが固くてハズレでしたわ。それ以外はまぁ美味しかったかな。
ネギトロはちょっと食べにくかったな。これ以外には茶碗蒸し250円を。
6皿食べたところではまだ腹に余裕があってあと2皿くらい食べたいなぁと。
でも、ちょうど酒が切れたんですよねぇ。日本酒は小瓶やったからフタあったら持って帰ろうかと思ったけど、それはアカンと。
そうなると酒の追加もしにくくこれでお勘定。これでお会計は3210円。
食べたモンの量は足らんし、酒もバカ高く感じてつい控えめ?に飲んでもうたんで久しぶりの回り寿司やのにすんごく中途半端に終わりましたわ。
1人で行くことが多いから前からカウンターでよう食べてたけど、今回はえらく狭く感じたんですよねぇ。
*器が溢れかえったカウンター
左側の席で食べてたんですが、目の前の器を積み上げるのが嫌で横に置いたんですがお勘定が全部自動やから途中で下げて欲しかったですなぁ。
機械的に席を決めるシステムやと隣に他の人が座らんか気になってましたわ。
店の人に声を掛けて下げて貰おうかと思ったけど、かなりフロアの人数が少ないのかなかなか声掛けられんかったしねぇ・・・。
生ビール、日本酒、冷酒グラス、茶碗蒸しの1つずつが嵩の高い変な皿で運ばれるのもよけいに食器が嵩張って鬱陶しかったですわ。
前は人間が運んで来たから普通の皿で良かったのにねぇ。
席が狭くてとなりを気にしてたのも、食事するときの気分にはマイナスでしたわ。
前回スシローに行ったときはもう100均ではなくなってたけどここまで残念な印象はなかったんですけどねぇ。
なんだか色々と中途半端が気分で帰ってきてしまいました。
*朝の体重:57.55kg。(外食してもデブらんかったんが救い。)
*今月の休肝日:3日(今日は酒抜くぞ〜)
昨日は目標体重の58kgをクリアしてたし、予定もなかったんで寿司を食べに行くことに。
天気が悪く大雨が降るかもって予報やったんで迷いながら家であっちゃこっちゃで寿司屋を探してました。
天王寺で寿司屋を探したらスシローの店が出来てるのを発見。
天王寺にはちょくちょく行ってるのにまったく知りませんでしたわ。
東部市場前駅のそばの回転寿司「さんきゅう」に行くか迷ったんですが、場所の確認がてら最終的には天王寺のスシローに向かいました。
*天王寺の都ホテル内にスシローが出来ててびっくり
ぶっちゃけ都ホテルがそんなにすごいホテルって気はせんのですが、それでも回転寿司屋が出来るとは思わんかったんでちょっとびっくりでした。
外人の観光客なんかが都ホテルに泊まったら便利かもなぁとは思いましたけどね。
店に入ったら席に着くのは機械に人数入れて、ペロって出て来る紙の指示に従うスタイルに変わってました。
こういうの省力化なんですかねぇ。
とりあえずカウンター席に座ったらビールを頼んだんですが、瓶ビールはなくて生ビールしかなかったです。
昔生野に住んでた時は近所のスシローで中瓶を500円で飲んでた記憶があるんですが、いつから瓶ビールなくなったんですかねぇ・・・。
*めっちゃ高く感じたスシローの生ビール
生ビールが1杯640円もするのに、こんなちぃこいジョッキもどきで出て来てびっくり。
こんなん勢いよく飲んだら瞬殺でっせ。(>_<)
1杯目はほんまにあっちゅう間に飲んでもうて、2杯目でやっと高さに驚いたから写真撮ったんです。
気楽に飲めんからあんまり好きじゃ無い冷酒の日本酒520円も行きました。
軽い昼飲みやのにこんだけ酒が高いと気分が盛り下がりますわ。
回転寿司とはいいながらもレーンには寿司が流れて無くて、全てタッチパネルから注文するスタイルでした。
これはもともと作りたてが食べたいからほぼレーンのを取らんからええんですけどね。
注文品がきっちり自分の目の前で止まるように改良されてるのは良かったですね。
手前で他の客に横取りされたりってのがないしね。
*呆れるほど大量のサーモン関連メニュー
回転寿司ではサーモンが一番人気ってのはだいぶ前に聞きましたが、サーモン関連のメニューの多さには呆れましたわ。
てけとーにメニュー見て注文しようとしたら、サーモンだらけでページ送りが邪魔くさいこと。
サーモンってほぼ食べることがないんで、世間のサーモン好き度合いがさっぱり理解出来ませんわ。
なんぼ好きでもおんなじようなネタばっかりで飽きんのですかねぇ。
*スシローで食べたモン
アジ150円、ミナミアカメ150円、ヒラメの食べ較べ290円?、いくら210円、ネギトロ包み150円、豚丼風にぎり210円
最後の豚丼風ってのはブタが固くてハズレでしたわ。それ以外はまぁ美味しかったかな。
ネギトロはちょっと食べにくかったな。これ以外には茶碗蒸し250円を。
6皿食べたところではまだ腹に余裕があってあと2皿くらい食べたいなぁと。
でも、ちょうど酒が切れたんですよねぇ。日本酒は小瓶やったからフタあったら持って帰ろうかと思ったけど、それはアカンと。
そうなると酒の追加もしにくくこれでお勘定。これでお会計は3210円。
食べたモンの量は足らんし、酒もバカ高く感じてつい控えめ?に飲んでもうたんで久しぶりの回り寿司やのにすんごく中途半端に終わりましたわ。
1人で行くことが多いから前からカウンターでよう食べてたけど、今回はえらく狭く感じたんですよねぇ。
*器が溢れかえったカウンター
左側の席で食べてたんですが、目の前の器を積み上げるのが嫌で横に置いたんですがお勘定が全部自動やから途中で下げて欲しかったですなぁ。
機械的に席を決めるシステムやと隣に他の人が座らんか気になってましたわ。
店の人に声を掛けて下げて貰おうかと思ったけど、かなりフロアの人数が少ないのかなかなか声掛けられんかったしねぇ・・・。
生ビール、日本酒、冷酒グラス、茶碗蒸しの1つずつが嵩の高い変な皿で運ばれるのもよけいに食器が嵩張って鬱陶しかったですわ。
前は人間が運んで来たから普通の皿で良かったのにねぇ。
席が狭くてとなりを気にしてたのも、食事するときの気分にはマイナスでしたわ。
前回スシローに行ったときはもう100均ではなくなってたけどここまで残念な印象はなかったんですけどねぇ。
なんだか色々と中途半端が気分で帰ってきてしまいました。
*朝の体重:57.55kg。(外食してもデブらんかったんが救い。)
*今月の休肝日:3日(今日は酒抜くぞ〜)
2023年09月06日
やっとドライブへ
昨日は5時過ぎにパチっと目が覚めたんで6時過ぎからドライブに出かけました。
先月の中旬に熱海に行った時に知り合いのSさんの車で助手席にだけ乗ってて運転欲がやたら高まってたんですよねぇ。
帰ってから近場で親の運転手したり一度はうどん巡りで長距離走ってはおったんですが、自分1人でのんびり目的地も決めんと走りたかったんですよねぇ。
走り出したらすぐに近畿道に乗って第二京阪の枚方学研ICまで。
枚方で地道に降りたら国道307号線を延々と辿って行きました。
307号線を走り出してしばらく行くとけっこう渋滞しましたが、それを抜けたらのんびり田舎道を楽しみながら進みました。
信楽を通り過ぎた時刻はまだまだ早すぎてどこも開いてずそのまま素通り。
琵琶湖方面に走って国道8号線に合流。
標識に敦賀の文字が出たんで最初は敦賀から京都方面に向かって家に帰ろうかと思ってました。
ところが8号線を走り出してすぐ国道が分岐して国道21号線の先には岐阜の文字が。
岐阜ってあんまり行ったことがなく、国道21号線のその辺りに馴染みがなかったんで思わず岐阜方面へ向かってしまいました。
関ヶ原を過ぎて大垣の手前あたりでスーパーを見かけたんで観光に。
バロー垂井店って店でかなり大きなスーパーでしたが魚売り場の充実ぶりにびっくり。
パックの刺身だけじゃなくて丸のままの魚が日本各地から仕入れられてましたわ。
海の無い岐阜県でこんな魚が充実してるのが凄かったですねぇ。
岐阜方面に向いだしてからどういうルートで帰るかを考えてました。
前進し続けたらどこまででも行ってまいそうですからねぇ。
まず最初に思いついたのが岐阜駅前の串焼き屋?の「水谷」に行くこと。
しばらく前に店のことを教えてもうて気になってたんです。
でも、岐阜駅前に着くのが12時ごろで店が開くのが2時。
2時間も待ってられんし、そのあたりに泊まるにしても早過ぎやなぁと断念。
岐阜を縦断して福井あたりに抜けてそのへんで泊まるとか、岐阜でどっか温泉にでも泊まるのもええかと。
あとは、名古屋に移動して昼に「かめ壽」できしめん食ってから泊まって飲みに行こうかとも。
スーパーに着いたのが11時ごろでどの案もなんか中途半端やなぁと。
充実の魚売り場を眺めたらなんとかく納得?出来たんで結局そこから帰ることに。
名神高速が工事中で渋滞するかもって思ったんで、名阪国道から帰ることに。
東名阪東から名阪国道、西名阪道とガッツリ飛ばして2時過ぎには地元に戻りました。
帰り着いた時間はかなり早めでしたが、地道をたっぷり、あんまり知らんエリアを
走ったこともあってかなり満足度が高かったですわ。
これでだいぶドライブへの欲求不満が解消されたように思います。
*朝の体重:57.60kg。(久々にええ数字やなぁ。)
*今月の休肝日:3日(今日はもう1日飲んだろ。)
iPadから送信
先月の中旬に熱海に行った時に知り合いのSさんの車で助手席にだけ乗ってて運転欲がやたら高まってたんですよねぇ。
帰ってから近場で親の運転手したり一度はうどん巡りで長距離走ってはおったんですが、自分1人でのんびり目的地も決めんと走りたかったんですよねぇ。
走り出したらすぐに近畿道に乗って第二京阪の枚方学研ICまで。
枚方で地道に降りたら国道307号線を延々と辿って行きました。
307号線を走り出してしばらく行くとけっこう渋滞しましたが、それを抜けたらのんびり田舎道を楽しみながら進みました。
信楽を通り過ぎた時刻はまだまだ早すぎてどこも開いてずそのまま素通り。
琵琶湖方面に走って国道8号線に合流。
標識に敦賀の文字が出たんで最初は敦賀から京都方面に向かって家に帰ろうかと思ってました。
ところが8号線を走り出してすぐ国道が分岐して国道21号線の先には岐阜の文字が。
岐阜ってあんまり行ったことがなく、国道21号線のその辺りに馴染みがなかったんで思わず岐阜方面へ向かってしまいました。
関ヶ原を過ぎて大垣の手前あたりでスーパーを見かけたんで観光に。
バロー垂井店って店でかなり大きなスーパーでしたが魚売り場の充実ぶりにびっくり。
パックの刺身だけじゃなくて丸のままの魚が日本各地から仕入れられてましたわ。
海の無い岐阜県でこんな魚が充実してるのが凄かったですねぇ。
岐阜方面に向いだしてからどういうルートで帰るかを考えてました。
前進し続けたらどこまででも行ってまいそうですからねぇ。
まず最初に思いついたのが岐阜駅前の串焼き屋?の「水谷」に行くこと。
しばらく前に店のことを教えてもうて気になってたんです。
でも、岐阜駅前に着くのが12時ごろで店が開くのが2時。
2時間も待ってられんし、そのあたりに泊まるにしても早過ぎやなぁと断念。
岐阜を縦断して福井あたりに抜けてそのへんで泊まるとか、岐阜でどっか温泉にでも泊まるのもええかと。
あとは、名古屋に移動して昼に「かめ壽」できしめん食ってから泊まって飲みに行こうかとも。
スーパーに着いたのが11時ごろでどの案もなんか中途半端やなぁと。
充実の魚売り場を眺めたらなんとかく納得?出来たんで結局そこから帰ることに。
名神高速が工事中で渋滞するかもって思ったんで、名阪国道から帰ることに。
東名阪東から名阪国道、西名阪道とガッツリ飛ばして2時過ぎには地元に戻りました。
帰り着いた時間はかなり早めでしたが、地道をたっぷり、あんまり知らんエリアを
走ったこともあってかなり満足度が高かったですわ。
これでだいぶドライブへの欲求不満が解消されたように思います。
*朝の体重:57.60kg。(久々にええ数字やなぁ。)
*今月の休肝日:3日(今日はもう1日飲んだろ。)
iPadから送信