2023年08月26日

初めて?の冷しだし茶漬け

今日は朝から料理教室に行ってました。

前回は魚を捌くコースやのにイカを使ったんで講習としてはほとんど目新しいこともなくかなり退屈でした。

それに比べて今回はほぼ自力でごま豆富を作ったり生の穴子を扱ったり。

初めての体験が出来てなかなか楽しかったですわ。

家に帰ったのが2時半ごろでめちゃくちゃ腹減ってたけど、すぐ飲み出すのは早過ぎるなぁと。

だいぶ迷った末に朝メシに食べようかと思ってた冷しだし茶漬けを食べることに。

出汁は2〜3日前に引いたヤツが残ってて昨日の夜に傷まんように火を入れるついでに味付けも済ませました。

熱いの冷ましてて寝る前に冷蔵庫に入れるつもりが忘れて朝に外におるのを見つけた時は焦りました。

味見をしたら傷んでないようやったんで、改めて冷蔵庫へ。

朝ごはんにしようかと思ったんですが、これより先に食べんとあかんモンがあったんでそっちを優先。


そこで飲まずに昼ごはんに冷し茶漬けを食べることに。

冷し茶漬けって冷たいお茶でやることはあるんですが、ダシでやるのは初めてじゃないかと。

具は朝に食べようと思うて戻してた明太子と薬味に大葉を刻んでやりました。

冷凍ご飯は電子レンジでチンしてから水道水で洗って冷ましました。

濃いめの味付けをした出汁でご飯を食べつつ明太子をかじるとなかなかご機嫌でしたわ。



*朝の体重:58.10kg。




iPhoneから送信
image0.jpeg
posted by えて吉 at 15:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする