東京に戻る知り合いのSさんと移動して、熱海駅には10時頃に着きました。 みどりの窓口はそんなに混んでなかったのに、ややこしい注文?の客2組が2つしかなあ窓口を占領。 予想外に時間がかかって私の後ろはけっこうな人数でしたが無事指定席も買えて新幹線に乗りました。 今回は狙ってた駅弁があったこともあって新幹線の改札内の売店で駅弁を買うことにしてました。 現場に行ってみたら残念ながら狙ってた駅弁は見当たらず。 その代わり季節モンっぽいヤツがあったんで東華軒の「旬彩八角弁当 夏日向」1300円ってのを買いました。 ええ値段やし見本はけっこう美味そうやったんで期待してたんですが食べてみたら大ハズレ。 内容は弁当屋のサイトによると ” うなぎごはん・トマトソースがけ星型ハンバーグ・焼きそば・皮つきフライドポテト・とうもろこしの天ぷら・姫鮎の竜田揚げ・筍鶏そぼろ・ゆず大根・焼き小茄子の煮物・冬瓜のそぼろあんかけ・若桃の甘露煮 寒天添え" ってことですが、冷めたポテトは最悪、アユの揚げもんは味がなく油っこさばっかり。 ほかもロクなおかずがなくガッカリでしたわ。 駅弁は食べ終わったんで酒を舐めながらのんびり大阪に帰るとします。 iPhoneから送信 |