今日はまた朝から料理教室へ行ってきました。東京旅行の疲れが抜けて無くてなんとく朝から身体がえらかったんですけどね。
今回の和食の上級技術の会は毎回けっこうやることが多いから集中せんとあかんのですよねぇ。
椀物で鶏の真薯を作るってのが一番楽しみでしたね。
受講生は7人で私は3人のグループでしたが、他の2人は長年この教室に通ってるベテランの人らでしたわ。
一番気になってた真薯は、鶏のミンチ、木綿豆腐に玉子と調味料を加えてフードプロセッサーに掛けるっていうレシピ。
作業自体は思ったより簡単でしたが、仕上がりはまずまずそれっぽくなってましたわ。
*出来上がりの盛り付け見本
今回作った料理
・メバルの煮付け
・竹の子の木の芽和え
・鶏真薯のお椀
メバルは1人一匹をツボ抜きでさばくとこからやりました。
別の講習で一度壺抜きをやってたから要領は分かってましたが、途中で割り箸が折れたり内臓が固くてなかなか抜けずちょっと苦労しましたわ。
真薯の吸い地は昆布だしだけなんが意外でしたが、下茹でした真薯をもう一度ダシの中で温めるんで鶏の旨味が出るっていう考え方でした。
木の芽とほうれん草はキチンと当たり鉢であたるし、それなりにどの工程も丁寧でしたわ。
*出来上がった料理
椀物の盛り付けは出汁を張る時に崩れてしまいました。
レモンの皮を”折れ松葉”ってな飾り切りにするあたりは上級のコースだからこそみたいですね。
簡単やけどけっこう粋に見えましたわ。
魚の見た目が悪いのは他の人が皿に乗せてくれてて、見映えのええのを譲ったのでご勘弁を。(^_^;)
椀種の真薯はほかの物でやろうと思うと配合とか難しいかもしれませんが、自分でもっと色々やってみたいですわ。
*朝の体重:59.25kg(だいぶ節制したけど思ったようには減らんなぁ。)
*今月の休肝日:8日(昨日は酒を抜きました。)