今日の昼はコストコの鶏の丸焼きをバラして冷凍してたんをツマミにちょい飲み。 解凍した鶏に薄めの小口切りにしたシシトウを散らしてから玉子を落としてチーズを散らしました。 オーブントースターで焼いて食べる時にサルサソースやジェノベーゼ、激辛ソースを垂らしました。 お供にはハイボールと赤ワイン。 iPhoneから送信 |
2023年04月29日
コストコの鶏の丸焼きでちょい飲み
2023年04月28日
ハンドブレンダーで「ひろうす」を作ってみた
だいぶ前のネタになるんですが、自分のメモがてらさくっとアップしておきます。
今年に入って料理の技術をもうちょっとマシにして、料理の幅を広げることを目標にしました。
そんな中で器を買うたり道具を買うたりといろいろやってるうちの1つがハンドブレンダーの購入でした。
うちにあった普通のブレンダー(ミキサー)は熱海の知り合いのとこに行ったままになってます。
フードプロセッサーは手元にあるんですが、少し前からハンドブレンダーが気になってたんですよねぇ。
フープロだとある程度まとまった量がないと使えないけど、ハンドブレンダーならちょっとでも出来るんじゃないかと。
そんなことを考えてたら2月の頭にAmazonでハンドブレンダーがセールになって5000円を切ってました。
*本日時点でもまたセールになっててワタシの買うた時よりちょいと安いですわ。
タイミングが良すぎて思わずポチってしまったのが、2月6日に手元に届きました。
初めての料理としては豆腐を裏漉したりするのがちょっとジャマくさい印象のある「ひろうす(飛竜頭・がんもどき)」を作ってみることに。
作ったのは2月9日なんですが、小さめの木綿豆腐を水切りしてハンドブレンダーのカップへ。
ちょっと長めにガ、ガーッとやったらあっちゅうまに滑らかな豆腐のペーストが出来ました。
そこに戻したひじき、にんじん、真空パックのギンナンなんかを加えて、片栗粉、塩、醤油少々なんかを混ぜてやりました。
*ハンドブレンダーの初使いでひろうす
・ひろうす
・ひじきの炒め煮
・すじ肉とこんにゃくの煮物
・スナップエンドウ
自分でひろうすを作るのは久しぶりでしたが、わりとええ感じに出来ましたわ。
揚げたての熱々をからし醤油で食べたんですがなかなか美味かったですわ。
ハンドブレンダーを使ってたら、かなり作るのは楽でしたわ。
フードプロセッサーってデカイから出したり洗ったりが面倒やけどこれならだいぶ気楽でした。
そもそも少量で出来たんが一番大きいですなぁ。
これ以外では鶏むね肉をミンチにするのもやったんですが、そちらは包丁で手刻みするよりすごく便利ってほどではなかったですね。
もともと包丁で刻むのに慣れてるし、ごく少量ならハンドブレンダーの掃除も包丁を洗うよりは手間ですからねぇ。
とはいえ、何日か前にバナナジュースをハンドブレンダーで作ったらかなり楽やったんで、ええ買い物やったとは思います。(^^)
*朝の体重:59.70kg。(久しぶりの58kg台やなぁ・・・。)
*今月の休肝日:9日(今日酒抜いて久しぶりに目標クリアするぞ。)
今年に入って料理の技術をもうちょっとマシにして、料理の幅を広げることを目標にしました。
そんな中で器を買うたり道具を買うたりといろいろやってるうちの1つがハンドブレンダーの購入でした。
うちにあった普通のブレンダー(ミキサー)は熱海の知り合いのとこに行ったままになってます。
フードプロセッサーは手元にあるんですが、少し前からハンドブレンダーが気になってたんですよねぇ。
フープロだとある程度まとまった量がないと使えないけど、ハンドブレンダーならちょっとでも出来るんじゃないかと。
そんなことを考えてたら2月の頭にAmazonでハンドブレンダーがセールになって5000円を切ってました。
*本日時点でもまたセールになっててワタシの買うた時よりちょいと安いですわ。
タイミングが良すぎて思わずポチってしまったのが、2月6日に手元に届きました。
初めての料理としては豆腐を裏漉したりするのがちょっとジャマくさい印象のある「ひろうす(飛竜頭・がんもどき)」を作ってみることに。
作ったのは2月9日なんですが、小さめの木綿豆腐を水切りしてハンドブレンダーのカップへ。
ちょっと長めにガ、ガーッとやったらあっちゅうまに滑らかな豆腐のペーストが出来ました。
そこに戻したひじき、にんじん、真空パックのギンナンなんかを加えて、片栗粉、塩、醤油少々なんかを混ぜてやりました。
*ハンドブレンダーの初使いでひろうす
・ひろうす
・ひじきの炒め煮
・すじ肉とこんにゃくの煮物
・スナップエンドウ
自分でひろうすを作るのは久しぶりでしたが、わりとええ感じに出来ましたわ。
揚げたての熱々をからし醤油で食べたんですがなかなか美味かったですわ。
ハンドブレンダーを使ってたら、かなり作るのは楽でしたわ。
フードプロセッサーってデカイから出したり洗ったりが面倒やけどこれならだいぶ気楽でした。
そもそも少量で出来たんが一番大きいですなぁ。
これ以外では鶏むね肉をミンチにするのもやったんですが、そちらは包丁で手刻みするよりすごく便利ってほどではなかったですね。
もともと包丁で刻むのに慣れてるし、ごく少量ならハンドブレンダーの掃除も包丁を洗うよりは手間ですからねぇ。
とはいえ、何日か前にバナナジュースをハンドブレンダーで作ったらかなり楽やったんで、ええ買い物やったとは思います。(^^)
*朝の体重:59.70kg。(久しぶりの58kg台やなぁ・・・。)
*今月の休肝日:9日(今日酒抜いて久しぶりに目標クリアするぞ。)
2023年04月27日
朝掘りのタケノコが欲しかったけど・・・
今日は朝イチの9時に定期検診が入ってました。
診察を受けていつもの薬を薬局で出してもうたら車で出かけました。
シーズンに1回くらいは生からタケノコを茹でようと道の駅に買いに行ったんです。
よく行く羽曳野の道の駅はなんとなく竹の子産地のメインじゃないイメージなんで置いてるのは知ってたけどパスすることに。
もうちょい南の和泉市あたりを狙って出かけました。
まず最初に寄った道の駅「奥河内くろまろの郷」は駐車場にかなり車が止まってたのに、農産物の直売所は定休日。
ここで気付きましたが、羽曳野も今日は定休でしたわ・・・。
その後さらに外環を南に下って和泉市の道の駅「いずみ山愛の里」へ。
ここはもともとしょぼかったんですが、前からあった建物が飲食だけになって、別棟に物産品の販売所が出来てました。
品揃えは以前よりかなりようなってましたが、朝掘りの竹の子はごくわずかしか残ってなくて気に入るサイズや鮮度のもんはなしでパス。
そこから少し南に走って外環から左折したとこにある農産物の直売所に行くもまたしても定休日。
朝メシを食わんまま家を出てきてたんですが、腹の減りが限界でかなり近くまで来てたんでコストコへ。
朝メシ?昼メシ?にコストコのホットドッグだけでも食べることに。
*コストコの180円ホットドッグで朝ご飯
最近行ったばかりで今日は全く寄るつもりなかったけど、とりあえずホットドッグでを朝メシにしときました。
コストコからまた外環に戻ってさらに南へ。
岸和田の道の駅「愛彩ランド」へよりましたが、ここも生の竹の子はもうあらかた売れててチョイスはほぼ無し。
自分が買いたかった手ごろなサイズで、地表に頭が出てないようなヤツは見つからず。
ここが最後の道の駅やったから諦めて地元産の筍の水煮を買うてヨシとしときました。
その後、外環から右折したら岸和田港って標識にしたがって古そうな府道を海方向へ。
途中で阿倍野筋の延長(13号線?府道30号線?)に当たったんでそっちに入って北上。
だらだら北上して、堺で昔の仕事で現場やった北花田なんかを通って矢田の方から家まで。
ちょいとタケノコだけ買うてすぐ家に帰るつもりが結局3時過ぎまでかかって、狙った朝掘りの筍は手に入らんってな結果でした。
*朝の体重:59.65kg。(なんでデブるんや。)
*今月の休肝日:9日
診察を受けていつもの薬を薬局で出してもうたら車で出かけました。
シーズンに1回くらいは生からタケノコを茹でようと道の駅に買いに行ったんです。
よく行く羽曳野の道の駅はなんとなく竹の子産地のメインじゃないイメージなんで置いてるのは知ってたけどパスすることに。
もうちょい南の和泉市あたりを狙って出かけました。
まず最初に寄った道の駅「奥河内くろまろの郷」は駐車場にかなり車が止まってたのに、農産物の直売所は定休日。
ここで気付きましたが、羽曳野も今日は定休でしたわ・・・。
その後さらに外環を南に下って和泉市の道の駅「いずみ山愛の里」へ。
ここはもともとしょぼかったんですが、前からあった建物が飲食だけになって、別棟に物産品の販売所が出来てました。
品揃えは以前よりかなりようなってましたが、朝掘りの竹の子はごくわずかしか残ってなくて気に入るサイズや鮮度のもんはなしでパス。
そこから少し南に走って外環から左折したとこにある農産物の直売所に行くもまたしても定休日。
朝メシを食わんまま家を出てきてたんですが、腹の減りが限界でかなり近くまで来てたんでコストコへ。
朝メシ?昼メシ?にコストコのホットドッグだけでも食べることに。
*コストコの180円ホットドッグで朝ご飯
最近行ったばかりで今日は全く寄るつもりなかったけど、とりあえずホットドッグでを朝メシにしときました。
コストコからまた外環に戻ってさらに南へ。
岸和田の道の駅「愛彩ランド」へよりましたが、ここも生の竹の子はもうあらかた売れててチョイスはほぼ無し。
自分が買いたかった手ごろなサイズで、地表に頭が出てないようなヤツは見つからず。
ここが最後の道の駅やったから諦めて地元産の筍の水煮を買うてヨシとしときました。
その後、外環から右折したら岸和田港って標識にしたがって古そうな府道を海方向へ。
途中で阿倍野筋の延長(13号線?府道30号線?)に当たったんでそっちに入って北上。
だらだら北上して、堺で昔の仕事で現場やった北花田なんかを通って矢田の方から家まで。
ちょいとタケノコだけ買うてすぐ家に帰るつもりが結局3時過ぎまでかかって、狙った朝掘りの筍は手に入らんってな結果でした。
*朝の体重:59.65kg。(なんでデブるんや。)
*今月の休肝日:9日
2023年04月26日
広島土産の「あなごめしの素」をやっと使った
去年の秋?冬?に広島に旅行したときに買うた「あなごめし」の素を作らないまま賞味期限を越えてしまいました。
食べたくて買いはしたんですが、かやくごはんとかのご飯モノってなかなか食べるチャンスがないんですよねぇ。
おまけに年明けからずっと大デブりやからメシモンを食べるのに気ぃ使うし。
賞味期限が3月6日やったんでここんとこずっとプレッシャーになってたんで、体重に余裕があったわけやないけど思い切って作ることに。
米を研いで炊飯器に素と一緒にセットしてから、実家のおかんに連絡していらんか聞いてみました。
そしたらいるっていうんで、単なる”素”で作っただけじゃあげるのにしのびないなぁと。
そこで薄焼き卵を焼いて錦糸玉子にし、彩りにスナップエンドウを斜め細切りに。
以前淡路島で買うた焼き穴子は解凍してからトースターで温めてウナギのたれを絡めました。
*賞味期限切れて作った広島土産の「あなごめし」
実家のおかんに分けるぶんをタッパに詰めて、錦糸卵、スナップエンドウ、焼きアナゴを乗せてやりました。
残りは小さめのタッパ2つにパックして、パックするには少なすぎる量残った分はそのまま食べることに。
ご飯の水加減は”素”まかせでしたが、ちょっと固めでしたね。
具の穴子はちょっぴりやったけど、淡路島の焼きアナゴをプラスしたら十分でしたわ。
ずっと見えるとこに置いてた穴子飯の素をやっと使えてプレッシャーから解放された気分ですわ。
*朝の体重:59.20kg。(うーん、減らんなぁ。)
*今月の休肝日:9日(今日は酒飲もっと。)
食べたくて買いはしたんですが、かやくごはんとかのご飯モノってなかなか食べるチャンスがないんですよねぇ。
おまけに年明けからずっと大デブりやからメシモンを食べるのに気ぃ使うし。
賞味期限が3月6日やったんでここんとこずっとプレッシャーになってたんで、体重に余裕があったわけやないけど思い切って作ることに。
米を研いで炊飯器に素と一緒にセットしてから、実家のおかんに連絡していらんか聞いてみました。
そしたらいるっていうんで、単なる”素”で作っただけじゃあげるのにしのびないなぁと。
そこで薄焼き卵を焼いて錦糸玉子にし、彩りにスナップエンドウを斜め細切りに。
以前淡路島で買うた焼き穴子は解凍してからトースターで温めてウナギのたれを絡めました。
*賞味期限切れて作った広島土産の「あなごめし」
実家のおかんに分けるぶんをタッパに詰めて、錦糸卵、スナップエンドウ、焼きアナゴを乗せてやりました。
残りは小さめのタッパ2つにパックして、パックするには少なすぎる量残った分はそのまま食べることに。
ご飯の水加減は”素”まかせでしたが、ちょっと固めでしたね。
具の穴子はちょっぴりやったけど、淡路島の焼きアナゴをプラスしたら十分でしたわ。
ずっと見えるとこに置いてた穴子飯の素をやっと使えてプレッシャーから解放された気分ですわ。
*朝の体重:59.20kg。(うーん、減らんなぁ。)
*今月の休肝日:9日(今日は酒飲もっと。)
2023年04月25日
久しぶりに道の駅で生バジルを買うてみて
少し前に実家のオカンを連れて道の駅とコストコに行きました。
その時、道の駅で久しぶりにバジルを買うてみたんです。
前にもバジルは買うたことあるんですが、フレッシュなんはええ香りやけど日持ちせんし保存しにくい印象でした。
それでしばらく道の駅なんかで見かけても我慢してたんですが、一袋100円と安かったんで2つ買うてみました。
*久しぶり道の駅で買うたバジル
買うた当日はコストコの鶏の丸焼き(ロティサリーチキン)があったんで、そのタレにしようとバジルをジェノベーゼソースに。
しばらく前にAmazonのセールでハンドブレンダーを買うたんでそいつを使っててけとーに作ってみました。
生ニンニクとてきとうに葉っぱをちぎったバジル、オリーブオイルをカップに入れてブレンダーをガーッと。
粉チーズと塩、コショウなんかで味を調えたら出来上がり。
ジェノベーゼを作るにはたっぷりのバジルがいるかと2袋買うたけど、思ったよりずっと少ない量で小さな瓶にええ感じの量が出来ました。
コストコの鶏の丸焼きを温めて、ジェノベーゼソースと同じくコストコで買うたサルサソースで頂きました。
その後、バジルはトマト系の魚介のスープに無理矢理ぶち込んだりしたんですが、使い切れず。
東京旅行があってしばらく家を空けたんでてっきり傷んでると思ってましたが、水を含ませたキッチンペーパーで覆ってタッパに入れてたらなんとか生きてました。
一部は色が変わって弱ってましたがまだ使えそうやったんで22日の土曜日の夕食に使うことに。
鶏むね肉を包丁で粗めのミンチにして刻んだエノキと一緒に混ぜてやりました。
塩コショウ、片栗粉なんかをてけとーに加えて良く練ってからフライパンで焼き、醤油、味醂、酒などで照り焼きに。
ごく和風の味付けですが甘辛い醤油味とバジルの風味ってワタシ的にはアリでした。
ちなみにこの日の他の献立は
料理教室で作って持って帰った竹の子の木の芽和え、スタミナ納豆、キムチ風もやし、実家から来た竹の子の煮物、ほうれん草と海苔の和え物(ポン酢がけ)でした。
バジル一袋でジェノベーゼソースが作れると分かったんで次からはもうちょっと気楽に買うてええかもですね。
*朝の体重:59.35kg。(デブらんかっただけマシなんかなぁ・・・。節制したけど。)
*今月の休肝日:9日(今月は久々に目標クリア出来そ。)
その時、道の駅で久しぶりにバジルを買うてみたんです。
前にもバジルは買うたことあるんですが、フレッシュなんはええ香りやけど日持ちせんし保存しにくい印象でした。
それでしばらく道の駅なんかで見かけても我慢してたんですが、一袋100円と安かったんで2つ買うてみました。
*久しぶり道の駅で買うたバジル
買うた当日はコストコの鶏の丸焼き(ロティサリーチキン)があったんで、そのタレにしようとバジルをジェノベーゼソースに。
しばらく前にAmazonのセールでハンドブレンダーを買うたんでそいつを使っててけとーに作ってみました。
生ニンニクとてきとうに葉っぱをちぎったバジル、オリーブオイルをカップに入れてブレンダーをガーッと。
粉チーズと塩、コショウなんかで味を調えたら出来上がり。
ジェノベーゼを作るにはたっぷりのバジルがいるかと2袋買うたけど、思ったよりずっと少ない量で小さな瓶にええ感じの量が出来ました。
コストコの鶏の丸焼きを温めて、ジェノベーゼソースと同じくコストコで買うたサルサソースで頂きました。
その後、バジルはトマト系の魚介のスープに無理矢理ぶち込んだりしたんですが、使い切れず。
東京旅行があってしばらく家を空けたんでてっきり傷んでると思ってましたが、水を含ませたキッチンペーパーで覆ってタッパに入れてたらなんとか生きてました。
一部は色が変わって弱ってましたがまだ使えそうやったんで22日の土曜日の夕食に使うことに。
鶏むね肉を包丁で粗めのミンチにして刻んだエノキと一緒に混ぜてやりました。
塩コショウ、片栗粉なんかをてけとーに加えて良く練ってからフライパンで焼き、醤油、味醂、酒などで照り焼きに。
ごく和風の味付けですが甘辛い醤油味とバジルの風味ってワタシ的にはアリでした。
ちなみにこの日の他の献立は
料理教室で作って持って帰った竹の子の木の芽和え、スタミナ納豆、キムチ風もやし、実家から来た竹の子の煮物、ほうれん草と海苔の和え物(ポン酢がけ)でした。
バジル一袋でジェノベーゼソースが作れると分かったんで次からはもうちょっと気楽に買うてええかもですね。
*朝の体重:59.35kg。(デブらんかっただけマシなんかなぁ・・・。節制したけど。)
*今月の休肝日:9日(今月は久々に目標クリア出来そ。)
2023年04月24日
肌寒い休肝日に「味噌ホルモン鍋」
昨日も朝はけっこう冷えてましたが、今日は日中もあんまり気温が上がらんてな予報でした。
朝メシを食う前から今日の予定を考えてて、晩めしはホルモン鍋にしようと思いつきました。
2月頃に元地元の生野の肉屋「イサミ」に行った時に買うたホルモンミックスを冷凍したんがあったんでそれを使うことに。
冷凍したときは誰かと食べるやろうと400gちょいを1つで冷凍したんですが、結局1人で食べることになりました。
400gは多すぎるんで半解凍したところで半分ほどに分けて残りは再冷凍。
もともとホルモンって正身(正肉?)と較べてあんまり冷凍でも長くは置きたくないんで全部食べるか迷いましたけどね。
だしの方は味噌ラーメンの素みたいな濃縮つゆがあったんでそれで味噌味のモツ鍋というか、ホルモン鍋にすることにしました。
そのままでも良かったけど冷凍庫の在庫を減らすために、コストコの鶏の丸焼きのガラで取ったスープを使うことに。
そのスープには香味野菜にセロリなんかを加えてるから一応洋風のつもりなんですが、味噌ベースの味付けなら問題ないやろうと。
昼前から会社の用事で銀行回りをやってから、酒屋とスーパーへ。
初めて行った「油甚(あぶらじん)」酒屋は思ったほど安くも品揃えが良くもなく、ジンとウイスキーをちょろっと買うた程度でしたわ。
スーパーでホルモン鍋用にもやしとニラを買うたら晩めしの用意は完了。
夕方になって解凍した鶏ガラスープの味噌ラーメンの素を加えたんですが、味の方はイマイチ。
しゃあないから自家製の辛味噌やら、チューブのニンニク、創味シャンタンなんかでてけとーに調整。
野菜としてはタマネギ、キャベツを先に煮込んでからホルモン、もやし、ニラを加えてやりました。
*肌寒い休肝日の晩めしに「ホルモン鍋」
モヤシって近年太モヤシが売場の一番目立つとこにおるから、私もずっとそれを買うてました。
ごく最近になってふと思いついて細モヤシを買うてみたら太いのとはまた違った美味しさがあるなぁと。
それでちょくちょく細もやしも買うようになったんですが、今回も細いほうにしました。
最初は半分ほどだけ洗って用意したですが、食べ出したらすぐなくなったんで結局一袋ペロリでしたわ。
具はホルモン以外にしゃぶしゃぶ用の豚肉のスライスも用意したですがそちらは少しだけにして残しました。
鍋をやるとよう食べ過ぎるんですが、今日はかなり抑えめに食べたつもりです。
昨日のうどん巡りでは4軒だけやったんですが、妙に腹持ちがようて夜の10時頃まで腹が減らず。
10時頃になってごくちょっとだけ残り物を摘まんだんですが、夜をそうやって抑えたおかげか今朝の体重は思ったほどデブってませんでした。
まぁもともと目標体重からは大デブ状態が続いてるんで”デブってない”言うてもあかん水準なんですけどね。(^_^;)
とりあえず明日の朝は鍋デブりしてないのを祈りますわ。
*朝の体重:59.45kg。(うどん巡り明けにしちゃマシな方。)
*今月の休肝日:8日(今日はこのまま休肝日にするぞ。)
朝メシを食う前から今日の予定を考えてて、晩めしはホルモン鍋にしようと思いつきました。
2月頃に元地元の生野の肉屋「イサミ」に行った時に買うたホルモンミックスを冷凍したんがあったんでそれを使うことに。
冷凍したときは誰かと食べるやろうと400gちょいを1つで冷凍したんですが、結局1人で食べることになりました。
400gは多すぎるんで半解凍したところで半分ほどに分けて残りは再冷凍。
もともとホルモンって正身(正肉?)と較べてあんまり冷凍でも長くは置きたくないんで全部食べるか迷いましたけどね。
だしの方は味噌ラーメンの素みたいな濃縮つゆがあったんでそれで味噌味のモツ鍋というか、ホルモン鍋にすることにしました。
そのままでも良かったけど冷凍庫の在庫を減らすために、コストコの鶏の丸焼きのガラで取ったスープを使うことに。
そのスープには香味野菜にセロリなんかを加えてるから一応洋風のつもりなんですが、味噌ベースの味付けなら問題ないやろうと。
昼前から会社の用事で銀行回りをやってから、酒屋とスーパーへ。
初めて行った「油甚(あぶらじん)」酒屋は思ったほど安くも品揃えが良くもなく、ジンとウイスキーをちょろっと買うた程度でしたわ。
スーパーでホルモン鍋用にもやしとニラを買うたら晩めしの用意は完了。
夕方になって解凍した鶏ガラスープの味噌ラーメンの素を加えたんですが、味の方はイマイチ。
しゃあないから自家製の辛味噌やら、チューブのニンニク、創味シャンタンなんかでてけとーに調整。
野菜としてはタマネギ、キャベツを先に煮込んでからホルモン、もやし、ニラを加えてやりました。
*肌寒い休肝日の晩めしに「ホルモン鍋」
モヤシって近年太モヤシが売場の一番目立つとこにおるから、私もずっとそれを買うてました。
ごく最近になってふと思いついて細モヤシを買うてみたら太いのとはまた違った美味しさがあるなぁと。
それでちょくちょく細もやしも買うようになったんですが、今回も細いほうにしました。
最初は半分ほどだけ洗って用意したですが、食べ出したらすぐなくなったんで結局一袋ペロリでしたわ。
具はホルモン以外にしゃぶしゃぶ用の豚肉のスライスも用意したですがそちらは少しだけにして残しました。
鍋をやるとよう食べ過ぎるんですが、今日はかなり抑えめに食べたつもりです。
昨日のうどん巡りでは4軒だけやったんですが、妙に腹持ちがようて夜の10時頃まで腹が減らず。
10時頃になってごくちょっとだけ残り物を摘まんだんですが、夜をそうやって抑えたおかげか今朝の体重は思ったほどデブってませんでした。
まぁもともと目標体重からは大デブ状態が続いてるんで”デブってない”言うてもあかん水準なんですけどね。(^_^;)
とりあえず明日の朝は鍋デブりしてないのを祈りますわ。
*朝の体重:59.45kg。(うどん巡り明けにしちゃマシな方。)
*今月の休肝日:8日(今日はこのまま休肝日にするぞ。)
2023年04月22日
ベターホーム14回目「和食上級技術の会」
今日はまた朝から料理教室へ行ってきました。東京旅行の疲れが抜けて無くてなんとく朝から身体がえらかったんですけどね。
今回の和食の上級技術の会は毎回けっこうやることが多いから集中せんとあかんのですよねぇ。
椀物で鶏の真薯を作るってのが一番楽しみでしたね。
受講生は7人で私は3人のグループでしたが、他の2人は長年この教室に通ってるベテランの人らでしたわ。
一番気になってた真薯は、鶏のミンチ、木綿豆腐に玉子と調味料を加えてフードプロセッサーに掛けるっていうレシピ。
作業自体は思ったより簡単でしたが、仕上がりはまずまずそれっぽくなってましたわ。
*出来上がりの盛り付け見本
今回作った料理
・メバルの煮付け
・竹の子の木の芽和え
・鶏真薯のお椀
メバルは1人一匹をツボ抜きでさばくとこからやりました。
別の講習で一度壺抜きをやってたから要領は分かってましたが、途中で割り箸が折れたり内臓が固くてなかなか抜けずちょっと苦労しましたわ。
真薯の吸い地は昆布だしだけなんが意外でしたが、下茹でした真薯をもう一度ダシの中で温めるんで鶏の旨味が出るっていう考え方でした。
木の芽とほうれん草はキチンと当たり鉢であたるし、それなりにどの工程も丁寧でしたわ。
*出来上がった料理
椀物の盛り付けは出汁を張る時に崩れてしまいました。
レモンの皮を”折れ松葉”ってな飾り切りにするあたりは上級のコースだからこそみたいですね。
簡単やけどけっこう粋に見えましたわ。
魚の見た目が悪いのは他の人が皿に乗せてくれてて、見映えのええのを譲ったのでご勘弁を。(^_^;)
椀種の真薯はほかの物でやろうと思うと配合とか難しいかもしれませんが、自分でもっと色々やってみたいですわ。
*朝の体重:59.25kg(だいぶ節制したけど思ったようには減らんなぁ。)
*今月の休肝日:8日(昨日は酒を抜きました。)
今回の和食の上級技術の会は毎回けっこうやることが多いから集中せんとあかんのですよねぇ。
椀物で鶏の真薯を作るってのが一番楽しみでしたね。
受講生は7人で私は3人のグループでしたが、他の2人は長年この教室に通ってるベテランの人らでしたわ。
一番気になってた真薯は、鶏のミンチ、木綿豆腐に玉子と調味料を加えてフードプロセッサーに掛けるっていうレシピ。
作業自体は思ったより簡単でしたが、仕上がりはまずまずそれっぽくなってましたわ。
*出来上がりの盛り付け見本
今回作った料理
・メバルの煮付け
・竹の子の木の芽和え
・鶏真薯のお椀
メバルは1人一匹をツボ抜きでさばくとこからやりました。
別の講習で一度壺抜きをやってたから要領は分かってましたが、途中で割り箸が折れたり内臓が固くてなかなか抜けずちょっと苦労しましたわ。
真薯の吸い地は昆布だしだけなんが意外でしたが、下茹でした真薯をもう一度ダシの中で温めるんで鶏の旨味が出るっていう考え方でした。
木の芽とほうれん草はキチンと当たり鉢であたるし、それなりにどの工程も丁寧でしたわ。
*出来上がった料理
椀物の盛り付けは出汁を張る時に崩れてしまいました。
レモンの皮を”折れ松葉”ってな飾り切りにするあたりは上級のコースだからこそみたいですね。
簡単やけどけっこう粋に見えましたわ。
魚の見た目が悪いのは他の人が皿に乗せてくれてて、見映えのええのを譲ったのでご勘弁を。(^_^;)
椀種の真薯はほかの物でやろうと思うと配合とか難しいかもしれませんが、自分でもっと色々やってみたいですわ。
*朝の体重:59.25kg(だいぶ節制したけど思ったようには減らんなぁ。)
*今月の休肝日:8日(昨日は酒を抜きました。)
2023年04月21日
ホテルメトロポリタン川崎の「過門香 點」で飲み放題ランチ
今回の東京旅ではやたらと飲み放題が多かったんですが2日目のお昼は川崎のホテルへ。
ホテルメトロポリタン川崎ってとこの「過門香 點」って中華料理屋さんには前にも行ったことがあってその時は飲茶の食べ放題と飲み放題だったかと。
ホテルの中華というと妙に高級そうなイメージがありますが、ここはええ意味でもうちょっとカジュアルですね。
接客も変にカッコつけて無くて割と愛想が良かったええ印象があります。
今回料理の方は食べ放題では無く普通のコースでしたが昼間にあんまり食べ過ぎんでもええやろうと。
*過門香 點 ホテルメトロポリタン川崎店で飲み放題ランチ
蒸し鶏とクラゲの前菜盛り合わせからスタートしたんですが、クラゲがけっこう美味かったですね。
瓶ビールで乾杯して、スパークリングワインを貰いその後は紹興酒なんかもはさみつつ。
飲み放題でイチイチ空のグラスと交換せぇって言われるとせこいなぁって思うてしまうんですが、ここはそんなしけたことも言わず。
なんか飲んでる途中で次の飲み物をお願いしても機嫌よう対応してくれましたわ。
料理の方も献立的に珍しいもんはないけどどれも真っ当に美味かったですねぇ。
大ぶりのエビチリなんかも知り合いのSさんとだとまず頼むことが無いんで出て来て嬉しかったし。
今回もなんか割引きあったんかもしれませんが、お勘定は2人で込み込み7000円ジャスト。
普通のこぎれいな中華の料理だけのコースでも安いのに、飲み放題でしかも紛いなりにもホテルのレストランですからねぇ。
なんか一人分の料金でもしゃあないと思ってしまうような値段で非常に値打ちがありましたわ。
肩肘張らんでようて、でもそれなりに落ち着いて店員さんの対応がようて、やっぱりこの店はええなぁと感じましたね。
*朝の体重:59.70kg。(東京で好き勝手に飲み食いした後とは思えん重さでラッキー。)
*今月の休肝日:7日(今日はこのまま休肝日の予定。)
ホテルメトロポリタン川崎ってとこの「過門香 點」って中華料理屋さんには前にも行ったことがあってその時は飲茶の食べ放題と飲み放題だったかと。
ホテルの中華というと妙に高級そうなイメージがありますが、ここはええ意味でもうちょっとカジュアルですね。
接客も変にカッコつけて無くて割と愛想が良かったええ印象があります。
今回料理の方は食べ放題では無く普通のコースでしたが昼間にあんまり食べ過ぎんでもええやろうと。
*過門香 點 ホテルメトロポリタン川崎店で飲み放題ランチ
蒸し鶏とクラゲの前菜盛り合わせからスタートしたんですが、クラゲがけっこう美味かったですね。
瓶ビールで乾杯して、スパークリングワインを貰いその後は紹興酒なんかもはさみつつ。
飲み放題でイチイチ空のグラスと交換せぇって言われるとせこいなぁって思うてしまうんですが、ここはそんなしけたことも言わず。
なんか飲んでる途中で次の飲み物をお願いしても機嫌よう対応してくれましたわ。
料理の方も献立的に珍しいもんはないけどどれも真っ当に美味かったですねぇ。
大ぶりのエビチリなんかも知り合いのSさんとだとまず頼むことが無いんで出て来て嬉しかったし。
今回もなんか割引きあったんかもしれませんが、お勘定は2人で込み込み7000円ジャスト。
普通のこぎれいな中華の料理だけのコースでも安いのに、飲み放題でしかも紛いなりにもホテルのレストランですからねぇ。
なんか一人分の料金でもしゃあないと思ってしまうような値段で非常に値打ちがありましたわ。
肩肘張らんでようて、でもそれなりに落ち着いて店員さんの対応がようて、やっぱりこの店はええなぁと感じましたね。
*朝の体重:59.70kg。(東京で好き勝手に飲み食いした後とは思えん重さでラッキー。)
*今月の休肝日:7日(今日はこのまま休肝日の予定。)
2023年04月20日
最後は平和島の「台北苑」
今日大阪に戻る前に知り合いのSさんと台北苑で昼ごはん。 今回もよう〜飲み食いしましたわ。 最後台北のはかなり安い店やのに5600円ほど使いました。 体重がどうなってるか不安ですがのんびり大阪に戻るとします。 iPhoneから送信 |
2023年04月19日
2023年エリック・クラプトンコンサート@武道館
昨日は今回の東京旅のハイライトであるエリック・クラプトンのコンサートへ。 知り合いのSさんとは5時頃神保町出待ち切ってまずは腹ごしらえ。 開演の30分ほど前に武道館の中へ。 2階席やけど会場の武道館は思ったより小さい感じでした。 けっこう有名な曲をやってくれたしクラプトンのええ声が聴けて良かったですわ。 クラプトンのことが結構好きなんで本物を初めて見たんは値打ちありました。 iPhoneから送信 |
2023年04月17日
横浜の「エムエムタイ みなとみらい」
東京旅初日の15日はまずはJR大森駅ぞばの宿に荷物を預けました。 そこから横浜に移動してみなとみらいってエリアへ。 天気が良ければ横浜から歩こうと思うてたんですが、雨で断念して最寄りまで電車で。 お店も天気が良けりゃテラス席にしようと思うてたのに寒くてこっちも断念。 久しぶりのタイ料理はコースなんで少しずつ色々食べれて良かったですわ。 右下は空芯菜とソフトシェルクラブの揚げ物なんですが、ソフトシェルクラブは珍しくて嬉しかったですね。 小綺麗なビルの一鶴にあるオサレ〜な店で飲み放題付きで3800円はかなりお得でしたが、クーポンつこてまだそこから500円引いてもうたんでえらい安く感じました。 天気が良けりゃもっとご機嫌やったでしょうね。 iPhoneから送信 |
2023年04月16日
富士そばの紅生姜天そば
昨日はJR大森駅そばのホテルに泊まりました。 今日の朝ごはんは駅前の富士そばへ。 インスタントのカップラーメンでおなじみの紅生姜天そば540円を行っときました。 昨日は一日雨でしたが今日は晴れてくれるんですかねぇ。 iPhoneから送信 |
2023年04月15日
新幹線で東京へー
週明けにエリック・クラプトンのライブに行くことになってるんで早めに東京へ移動することに。
8時半頃の電車に乗ったら即プシュっと。
和風のおかずだけを盛合せにしたヤツ894円をいただきました。
野菜たっぷりで値段も手頃なんでええ朝めしになりました。
iPhoneから送信
8時半頃の電車に乗ったら即プシュっと。
和風のおかずだけを盛合せにしたヤツ894円をいただきました。
野菜たっぷりで値段も手頃なんでええ朝めしになりました。
iPhoneから送信
2023年04月14日
ベターホーム13回目「お魚基本技術の会」
昨日に続いて今日もベターホームの料理教室へ。
「お魚の基本技術の会」っていうコースの最終回にあたります。
私は後半の3回だけチケット制で参加した形になります。
*ベターホームで作ったツバスの料理
講習内容としては
・いなだの刺し身
・いなだの若草焼き
・いなだの中華サラダ
となってました。教室に向かう道中でイナダってどんな魚やったっけなぁ?って思ってたんですが、ブリの幼魚と判明。
出世魚のブリの呼び方って関西と関東と違うてて、教室としては東京の呼び方で統一してるみたいですね。
今回入ったいなだは、先生曰くだいぶ小ぶりで関西でいうツバスサイズとのことでしたわ。
それを2人一組で一匹ずつ捌くんでまあまあやりがいはありましたね。
私は皮を引くときにちょっとだけ身が皮に残ってしもたんと、刺し身を平造りにするのにイマイチピシッと角が立たんかったのがまだまだですねぇ。
試食タイムにはご飯はデブッてるから持って帰ることに。
魚ばっかりのおかずを酒無しで食うのはやっぱりかなりツラかったですわ。
せっかく教室でほどほどのサイズの丸の魚で三枚卸しをやったからすぐにでも復習したいところ。
でも、1人暮らしじゃ丸の魚をさばくのはなかなか厳しいんですよねぇ。
前にやった鯛もぜひ自分でもう一度やりたいと思ってるんですが実現してないですしねぇ・・・。
*朝の体重:59.15kg。(昨日もかなり意識して節制したのに減らんかった。)
*今月の休肝日:6日(めっちゃ飲みたいけど今日は酒抜いといた方がええんよなぁ。)
「お魚の基本技術の会」っていうコースの最終回にあたります。
私は後半の3回だけチケット制で参加した形になります。
*ベターホームで作ったツバスの料理
講習内容としては
・いなだの刺し身
・いなだの若草焼き
・いなだの中華サラダ
となってました。教室に向かう道中でイナダってどんな魚やったっけなぁ?って思ってたんですが、ブリの幼魚と判明。
出世魚のブリの呼び方って関西と関東と違うてて、教室としては東京の呼び方で統一してるみたいですね。
今回入ったいなだは、先生曰くだいぶ小ぶりで関西でいうツバスサイズとのことでしたわ。
それを2人一組で一匹ずつ捌くんでまあまあやりがいはありましたね。
私は皮を引くときにちょっとだけ身が皮に残ってしもたんと、刺し身を平造りにするのにイマイチピシッと角が立たんかったのがまだまだですねぇ。
試食タイムにはご飯はデブッてるから持って帰ることに。
魚ばっかりのおかずを酒無しで食うのはやっぱりかなりツラかったですわ。
せっかく教室でほどほどのサイズの丸の魚で三枚卸しをやったからすぐにでも復習したいところ。
でも、1人暮らしじゃ丸の魚をさばくのはなかなか厳しいんですよねぇ。
前にやった鯛もぜひ自分でもう一度やりたいと思ってるんですが実現してないですしねぇ・・・。
*朝の体重:59.15kg。(昨日もかなり意識して節制したのに減らんかった。)
*今月の休肝日:6日(めっちゃ飲みたいけど今日は酒抜いといた方がええんよなぁ。)
2023年04月13日
ベターホーム12回目「懐石料理の会」
今日はちょっと久しぶりに感じますがベターホームの料理教室に行ってきました。
ベターホームって半年単位でコースがあるんですが、私は変なタイミングで始めたんでコースではなく毎回単品の授業を取るチケット制です。
2月3月と手当たり次第に色んなコースをつまみ食いしてたんですが、今回受けた懐石料理の会は満席やったり始めての受講です。
天橋立のあたりにある文珠荘グループの総料理長だという武本元秀氏が実際に教室に来て教えてくれるっていうんでかなり期待してました。
普段の講習だとかなり丁寧に手順だとか作業の細かいトコの説明が入りますがやることが多いこともあってかかなりテキパキと進む感じでした。
受講生同士の雰囲気を見てると顔見知りが多く、年季もかなり積んではる印象でした。
私が入ったグループは私よりだいぶ年上のご夫婦と男性の参加者でかなり慣れた感じでした。
実際奥さんの方と1人参加の男性は10年くらい教室に通ってるんだとか。
*プロの料理人の盛り付け見本
講習内容は
・椀物 鯛潮仕立
・焚合 芋たこ南瓜琥珀寄せ
・焼物 スズキ緑酢掛け
講義の方は、さすが本職って感じでいちいちの素材の下処理とかが丁寧でしたねぇ。
焼き物に掛けた緑酢って要はキュウリをすり下ろして三杯酢と混ぜたもの。
私やったらいきなり生のキューリをすりおろしそうですが、プロに掛かると板ずり、熱湯で色出し、冷水で冷やして、半割にして種取るってな丁寧さ。
熱湯にほんの2〜3秒入れるなんてちとビックリでしたしきゅうりの種なんて意識もしたことなかったですわ。
私ら生徒が実際に作業するのは切ったり火を入れたりで、それぞれに使う煮物のだしやらあしらのおくらやインゲンを浸ける浸け地、椀物の出汁は全て事前に教室側が用意。
手軽に本職の料理っぽいものの雰囲気を味わって”やった気”になるって感じでしたがそれでもその雰囲気を味わえるのが貴重で楽しかったですわ。
*炊き合わせ盛り付け ビフォー
これは私らのテーブルの人がやった盛り付けです。
最後に先生が各調理台を回ってくれてちょこちょこと個別のアドバイスをしてくれました。
*先生が手直しした アフター
同じ鉢のなかでちょいちょいと盛り付けを変えただけでかなり見た目が変わりましたわ。
その作業の中で和食の盛り付けのポイントやコツみたいなことを説明してくれたのが値打ちでしたねぇ。
*自分たちが試食した盛り付け
今回は私はまったく盛り付けにはタッチせんかったんですがほんまに難しいですわ。
今年から料理教室に通ったりしだした一番の理由は私の盛り付けのセンスの無さなんでこういう講習通して少しでもなんとかしたいもんですわ。
5月からは半年のコースで懐石料理を申し込んでるんでなんとかちょっとでも学びたいもんです。
ベターホームで色々講座を試してますが、今日のがやっぱり一番面白かったですねぇ。
*朝の体重:59.10kg。(58台にはならんかったなぁ。)
*今月の休肝日:6日(昨日は酒を抜きました。)
ベターホームって半年単位でコースがあるんですが、私は変なタイミングで始めたんでコースではなく毎回単品の授業を取るチケット制です。
2月3月と手当たり次第に色んなコースをつまみ食いしてたんですが、今回受けた懐石料理の会は満席やったり始めての受講です。
天橋立のあたりにある文珠荘グループの総料理長だという武本元秀氏が実際に教室に来て教えてくれるっていうんでかなり期待してました。
普段の講習だとかなり丁寧に手順だとか作業の細かいトコの説明が入りますがやることが多いこともあってかかなりテキパキと進む感じでした。
受講生同士の雰囲気を見てると顔見知りが多く、年季もかなり積んではる印象でした。
私が入ったグループは私よりだいぶ年上のご夫婦と男性の参加者でかなり慣れた感じでした。
実際奥さんの方と1人参加の男性は10年くらい教室に通ってるんだとか。
*プロの料理人の盛り付け見本
講習内容は
・椀物 鯛潮仕立
・焚合 芋たこ南瓜琥珀寄せ
・焼物 スズキ緑酢掛け
講義の方は、さすが本職って感じでいちいちの素材の下処理とかが丁寧でしたねぇ。
焼き物に掛けた緑酢って要はキュウリをすり下ろして三杯酢と混ぜたもの。
私やったらいきなり生のキューリをすりおろしそうですが、プロに掛かると板ずり、熱湯で色出し、冷水で冷やして、半割にして種取るってな丁寧さ。
熱湯にほんの2〜3秒入れるなんてちとビックリでしたしきゅうりの種なんて意識もしたことなかったですわ。
私ら生徒が実際に作業するのは切ったり火を入れたりで、それぞれに使う煮物のだしやらあしらのおくらやインゲンを浸ける浸け地、椀物の出汁は全て事前に教室側が用意。
手軽に本職の料理っぽいものの雰囲気を味わって”やった気”になるって感じでしたがそれでもその雰囲気を味わえるのが貴重で楽しかったですわ。
*炊き合わせ盛り付け ビフォー
これは私らのテーブルの人がやった盛り付けです。
最後に先生が各調理台を回ってくれてちょこちょこと個別のアドバイスをしてくれました。
*先生が手直しした アフター
同じ鉢のなかでちょいちょいと盛り付けを変えただけでかなり見た目が変わりましたわ。
その作業の中で和食の盛り付けのポイントやコツみたいなことを説明してくれたのが値打ちでしたねぇ。
*自分たちが試食した盛り付け
今回は私はまったく盛り付けにはタッチせんかったんですがほんまに難しいですわ。
今年から料理教室に通ったりしだした一番の理由は私の盛り付けのセンスの無さなんでこういう講習通して少しでもなんとかしたいもんですわ。
5月からは半年のコースで懐石料理を申し込んでるんでなんとかちょっとでも学びたいもんです。
ベターホームで色々講座を試してますが、今日のがやっぱり一番面白かったですねぇ。
*朝の体重:59.10kg。(58台にはならんかったなぁ。)
*今月の休肝日:6日(昨日は酒を抜きました。)
2023年04月12日
ツレと神戸で昼飲み
この前の日曜日(4/9)は神戸に住む学生時代からのツレとMと昼飲みをするのに神戸まで出かけました。
Mの都合に合わせて待ち合わせは神戸に1時やったんですが、ええ天気で家で時間つぶししてるのに飽きたんで早めに出かけることに。
11時半過ぎに三宮に着いたんで散歩がてら元町の方まで移動することに。
コンビニで買うたビール片手に高架から山側をジグザグに店をチェックがてらのんびりと。
元町では金時食堂の客の入りをチェックしたりしてからちょいと中華街へ。
中華街は観光客で歩くのも大変なくらいの人混みでした。
老祥記の前辺りでMから連絡入って、新開地に着くからそっちに来てくれと。
よう分からんままJRの元町駅に戻って神戸駅まで移動。
新開地まではJRじゃない方が良かったようですが、しゃあないんで神戸駅から歩いてしばらく歩いて新開地へ。
*新開地で昼飲みスタート
ツレと合流して新開地のあたりに来たトコロで、ビアホールで生ビールと鶏の唐揚げが食べたかったんで「元町エビス」へ。
私は普段鶏唐を食べたいって思うこと自体ほとんどないんですが、この何日か前から妙に気になってたんですよねぇ。
店に入ったらMが通ってるヨソの店で顔見知りの常連さんが飲んでてびっくり。
鶏唐で生ビールを2杯飲んだら、地下街に降りて「富士や」へ。
ここはお得なセットもんがあるんですが、鶏の唐揚げが被ってしまいました。
セット意外にホルモン煮込みを頼んだら、これは竹輪やら他のモンばっかりでホルモンが少なくちとハズレでしたね。
とはいえ、品数多くて安いんでええ店ですわ。
しばらく飲んだらMが三宮に地酒が安くてええ店があるから行こうと。
新開地から歩いてまた三宮まで戻りました。
*三宮で後半戦
阪急?の高架下でしたっけ、えらく小ぎれいで今風の店が連なってるうちの一軒へ。
屋号をチェックし忘れたんですがおされーで若い人が喜びそうな店やったから大丈夫かと思いました。
入ってメニューを見てみたら地酒も料理もけっこう安めでしたわ。
イワシの天ぷらと親鶏の焼いたヤツをアテに、日本酒を何種類か。
その後、すぐ近所にあった餃子専門点の「悦記」へ。
ここでも餃子とビールのセットを1つ頼んでビールはもう一つ追加。
アテはキューリの漬け物に水餃子も追加。
この辺りで私は腹が大きくなったんですが、ツレはまだ腹が減ってると。
そこでバーに寄る前にツレはコンビニで菓子パンみたいなもんをパクついてましたわ。
その後、サンボアでしばらく飲んで7時過ぎに解散しました。
翌日携帯をチェックしたらこの日は14000歩近く歩いてたんで私にしてはよう歩きましたわ。
夜から営業の店でオモロそうな店が何軒もあったけど、飲んだ後帰ること考えるとどうも邪魔くさくなるんですよねぇ。
やっぱりこうやって昼から帰る時間を気にせんと飲む方が合うてるんですかねぇ・・・。
*朝の体重:59.35kg(昨日よりちょっとは減ったぞ。)
*今月の休肝日:5日(今日は酒抜いといた方がええんよなぁ・・・。)
Mの都合に合わせて待ち合わせは神戸に1時やったんですが、ええ天気で家で時間つぶししてるのに飽きたんで早めに出かけることに。
11時半過ぎに三宮に着いたんで散歩がてら元町の方まで移動することに。
コンビニで買うたビール片手に高架から山側をジグザグに店をチェックがてらのんびりと。
元町では金時食堂の客の入りをチェックしたりしてからちょいと中華街へ。
中華街は観光客で歩くのも大変なくらいの人混みでした。
老祥記の前辺りでMから連絡入って、新開地に着くからそっちに来てくれと。
よう分からんままJRの元町駅に戻って神戸駅まで移動。
新開地まではJRじゃない方が良かったようですが、しゃあないんで神戸駅から歩いてしばらく歩いて新開地へ。
*新開地で昼飲みスタート
ツレと合流して新開地のあたりに来たトコロで、ビアホールで生ビールと鶏の唐揚げが食べたかったんで「元町エビス」へ。
私は普段鶏唐を食べたいって思うこと自体ほとんどないんですが、この何日か前から妙に気になってたんですよねぇ。
店に入ったらMが通ってるヨソの店で顔見知りの常連さんが飲んでてびっくり。
鶏唐で生ビールを2杯飲んだら、地下街に降りて「富士や」へ。
ここはお得なセットもんがあるんですが、鶏の唐揚げが被ってしまいました。
セット意外にホルモン煮込みを頼んだら、これは竹輪やら他のモンばっかりでホルモンが少なくちとハズレでしたね。
とはいえ、品数多くて安いんでええ店ですわ。
しばらく飲んだらMが三宮に地酒が安くてええ店があるから行こうと。
新開地から歩いてまた三宮まで戻りました。
*三宮で後半戦
阪急?の高架下でしたっけ、えらく小ぎれいで今風の店が連なってるうちの一軒へ。
屋号をチェックし忘れたんですがおされーで若い人が喜びそうな店やったから大丈夫かと思いました。
入ってメニューを見てみたら地酒も料理もけっこう安めでしたわ。
イワシの天ぷらと親鶏の焼いたヤツをアテに、日本酒を何種類か。
その後、すぐ近所にあった餃子専門点の「悦記」へ。
ここでも餃子とビールのセットを1つ頼んでビールはもう一つ追加。
アテはキューリの漬け物に水餃子も追加。
この辺りで私は腹が大きくなったんですが、ツレはまだ腹が減ってると。
そこでバーに寄る前にツレはコンビニで菓子パンみたいなもんをパクついてましたわ。
その後、サンボアでしばらく飲んで7時過ぎに解散しました。
翌日携帯をチェックしたらこの日は14000歩近く歩いてたんで私にしてはよう歩きましたわ。
夜から営業の店でオモロそうな店が何軒もあったけど、飲んだ後帰ること考えるとどうも邪魔くさくなるんですよねぇ。
やっぱりこうやって昼から帰る時間を気にせんと飲む方が合うてるんですかねぇ・・・。
*朝の体重:59.35kg(昨日よりちょっとは減ったぞ。)
*今月の休肝日:5日(今日は酒抜いといた方がええんよなぁ・・・。)
2023年04月11日
道の駅と久しぶりのコストコへ
コストコの会員登録がしばらく前に期限切れになってるんで今日は久しぶりに出かけました。 実家の親にも声をかけたらオカンが行くと。 9時ごろ家を出てまずは羽曳野の道の駅へ。 ここはオカンも前に連れて行ってるんですが、野菜が安いのに喜んでけっこう買うてましたわ。 その後、コストコに向かったんですが道の駅から外環に右折で出る時にしゃべってたこともあってちとタイミングが遅れました。 そしたら左手に白バイがおって信号無視で違反切符を切られてしまいました。(T ^ T) 7月にはゴールド免許になると少し前に気づいて意識してたんですすがアウトですわ。 今日も実は走り出す時にゴールドを意識すると違反しそうやなぁなんて思ってたんですよねぇ。 違反点数2点と9000円の罰金を食らいましたが、とりあえず3ヶ月で点数はチャラになるから自重して運転せんとなぁと。 コストコではまずは180円のホットドッグとコーラで腹ごしらえ。 ゆっくり店内を巡ったら初めて行ったオカンが物珍しさでいくつかモノを買うてましたわ。 私も狙ってたモンのうち、サルサソース、ラム肉なんかをゲット。 前から悩んでてやっと今回買おうと決めてたチキンのスープストックは品切れで買えず。 鳥の丸焼きも買うて、家に帰ったらそいつでさっそく昼酒。 丸鶏1匹798円のロティサリーチキンが買える だけでコストコの会員になる値打ちを感じてしまいます。 *朝の体重:59.80kg。(節制してひもじい思いしたのにほとんど減らず。) *今月の休肝日:5日 iPhoneから送信 |
2023年04月10日
馬見丘陵公園のチューリップフェアへ運転手
今朝10時過ぎに朝ごはんの用意をしてたら実家のオカンから電話が入りました。
奈良の家の近所にある「県営馬見丘陵公園」ってとこまでチューリップの写真を撮りに連れてくれと。
なんべん言うても前日までに予定を調整ってのがないのが難儀ですが、予定はなかったので運転手をしてやることに。
朝メシの準備の途中やったんでそれを仕上げて食べ終わってから出かけました。
公園には何カ所も駐車場があるんですが、真ん中あたりに止めようと思ったら平日やと言うのに満車でしばらく待ちました。
馬見チューリップフェアってことやったんですが、西日本最大級のチューリップが咲いてるそうでえらい人気でしたわ。
*馬見丘陵公園のチューリップフェアへ運転手
公園内をしばらく歩いて写真を撮ったらオカンが満足したのでサクッと撤収。
11時過ぎに家を出て2時頃には家に戻ってました。
朝メシが押し麦30gの雑炊やったんで帰ったらもう腹ペコ。
カロリーが293kcalと低めのカップラーメンで昼ご飯。
鶏むね肉の蒸し鶏(サラダチキン)があったんでそいつを3枚とたっぷりのネギを加えて頂きました。
*朝の体重:59.90kg。(昨日は昼から夜まで外飲みやったからしゃあないかなぁ。)
*今月の休肝日:4日(今日は休肝日やなぁ。)
奈良の家の近所にある「県営馬見丘陵公園」ってとこまでチューリップの写真を撮りに連れてくれと。
なんべん言うても前日までに予定を調整ってのがないのが難儀ですが、予定はなかったので運転手をしてやることに。
朝メシの準備の途中やったんでそれを仕上げて食べ終わってから出かけました。
公園には何カ所も駐車場があるんですが、真ん中あたりに止めようと思ったら平日やと言うのに満車でしばらく待ちました。
馬見チューリップフェアってことやったんですが、西日本最大級のチューリップが咲いてるそうでえらい人気でしたわ。
*馬見丘陵公園のチューリップフェアへ運転手
公園内をしばらく歩いて写真を撮ったらオカンが満足したのでサクッと撤収。
11時過ぎに家を出て2時頃には家に戻ってました。
朝メシが押し麦30gの雑炊やったんで帰ったらもう腹ペコ。
カロリーが293kcalと低めのカップラーメンで昼ご飯。
鶏むね肉の蒸し鶏(サラダチキン)があったんでそいつを3枚とたっぷりのネギを加えて頂きました。
*朝の体重:59.90kg。(昨日は昼から夜まで外飲みやったからしゃあないかなぁ。)
*今月の休肝日:4日(今日は休肝日やなぁ。)
2023年04月08日
2023年04月06日
京都に泊まって「三木半」や「フィオリスカ」へ
ちょっと前のことになりますが珍しく京都に、それも2泊して飲み食いしたんで写真メインでサクッとアップしておきます。
しばらく前に熱海の知り合いSさんから3月4日の土曜日を開けとかって言われてました。
なかなか前後どうするか聞かされんかったんですが、1ヶ月ほど前になってやっと京都に泊まることが判明。
1泊目は市内の中心部?そして2日目は嵐山の方のSさんの保養所に泊まることに。
1日目は夕方からライブに行くのが目的とは聞いても誰のどんなライブかは聞かされず。
ライブに行くこと少ないし、せっかくなら聞く相手の音楽を予習しときたかったんですが結局現場に着くまで分からずでした。(^_^;)
京都に行ったのは3月4日の土曜日ですが、当日の昼過ぎにSさんを伊丹空港でピックアップ。
そこから即京都へ移動したら、泊まることになってた五条の少し北の烏丸通り沿いにある「京都糸屋ホテル」のそばにはサクッと到着。
ホテルには駐車場がないけどちょっと裏通りに入ればコインパーキングがいくつもあると聞いてました。
で、駐車場を探し出したんですが、ここでキッチリ私の持ってる京都に車で行く悪いイメージが的中。
駐車場はあっても規模が小さく、どこも一杯でそのあたりをグルグル回るハメに。
道は狭いし、歩行者やチャリ、車もそこそこ通るから止めるとこを探すのにかなり気ぃ使いましたわ。
バターになるんちゃうかって思うくらいぐるぐるしてやっと車を止めてホテルへ。
*これやから京都に車で来るのは嫌やねんって思いながら・・・・
ホテルに荷物を置いて、一服したら腹も減ってるし喉も渇いてるわでライブ前にちょっと飲むことに。
当日に適当に検索したらホテルからほど近いところですでに営業してそうなお店を発見。
ホテルから烏丸通を少し北に上がって右折した仏光寺通ってとこに入ってすぐの「たち呑みしゃーぷ烏丸」ってとこへ。
*立ち飲み「しゃーぷ」で食べたもの
突き出しにスープというかシチューみたいなものが出て来ました。
軽く飲むのが目的やったんで惣菜の盛り合わせみたいなんをまずオーダー。
その後、ラムやったと思うんですが肉モノを頼んだらたったスライス3枚やのに固形燃料で陶板が出て来てビックリ。
手間やらコスト考えるとなんか申し訳なくなってしまいましたわ。
お店の人の感じもようて、立ち飲み言うても料理も割としっかりしてたんで機会があったらもっとしっかり飲み食いしに行きたいと思いましたね。
立ち飲みを出て同じ道を東にしばらく歩いたところがこの日の目的地。
行ったのはかの有名な「京都 磔磔」ってライブハウス?でしたが、私は初めて。
磔磔がどこにあるかも知らんかったので、街中に突然蔵が現れてちょっと意外でした。
何を聞くか結局会場に入るまで教えてもらえんかったけど、この日の演者は「西村ケント」っていうギター弾きの人でした。
名前も全く聞いたことない人で、歌はなしでギターだけを弾くんですがなんかすごかったですねぇ。
ギター一本やのになんか他にも色んな音がしててバンドでやるオリジナルの曲を編曲したりしてはるんですが、途中まで1人でやってるとは信じれんかったですわ。
20歳のバースデーライブだとか言うんやけど、そんな若さで音楽に詳しいしすごい技術に感じましたわ。
*技術のことはなんも分からんけど・・・
中休みを挟んで3時間くらいありましたが聴き応えがありましたねぇ。
もし良かったらユーチューブなんぞを検索していっぺん聞いてみて下さい。(すごいと感じたんは私個人の感想ですが・・・)
ライブの後は、歩いて四条河原町の方面へ。
昼飲みで何回か行っててSさんも気に入ってる居酒屋「たつみ」に行ってみたらもうラストオーダー後。
そのすぐ先の「三木半」に行ってみたら席があったのでそちらへ。
*ライブ後に三木半で食べたもの
東京人のくせにSさんは京都に仕事で来ることがけっこうあるんでこの店にも何回も来てるそうですわ。
私はこれで2回目だったかなぁ・・・。
まずはお造りの盛り合わせをお願いして、メニューを検討。
焼き物は鶏だったかなぁ・・・・。
グジの揚げモノは私の好みで頼んだけど脇の小芋もちゃんと美味かったです。
そして〆って訳や無いけど私が食べたかったネギトロ巻きとSさんチョイスの鯖寿司を。
お店が10時までやったんで軽めに飲み食いして短時間で切り上げましたが、やっぱりここはええ店ですねぇ。
お勘定は2人で 8800円でした。
翌朝は、朝イチでまずは車をその日泊まる嵐山の方まで運ぶことに。
Sさんはつきあう気ゼロで、1人で移動して電車で市の中心部に戻りました。
時間調整を兼ねて錦市場でまちあわせました。
錦市場で前日にもうたクーポンで生麩を買うたりしてからランチのお店へ。
向かったのは御所から少し南で駅で言うと烏丸御池駅あたりにあるイタリアン「フィオリスカ」。
去年の秋に1人で行って期待を裏切らんどころか、それ以上に良かったんでSさんと再訪。
開店時間の12時に予約してて近所で時間を調整してジャストぐらいにお店へ。
私らが最初の客でしたがその後どんどんお客さんが入ってきっちり満席になってました。
しばらく前のことやし、当日でもメモとか取ってないので料理の説明はほとんど出来ませんが写真だけでも見て下さい。
*フィオリスカを再訪
左上は前菜の前の小ネタ(突き出し?)ですが、塩と水だけ作ったポタージュに肉の寄せ物などちゃんと酒が進むお料理。
続いて左の真ん中はスープともちゃうけど、ちょっと洋風の茶碗蒸しってな感じの物。
あしらいにそばの実やら穂じそなんかの和食の食材が使われてるあたりがおもしろいです。
右下も前菜の2品目で色んな野菜があしらいに使われてましたが、メインの食材は忘れてしまいました。
右上は穴子やったと思うんですが、粉末のオリーブオイル使われたりソースも美味かったですわ。
右下がパスタの1品目で鮎の稚魚である氷魚(ひうお?ひお?)とカラスミが使われてました。
ちょうど錦市場で氷魚が並んでたのを見てたのでえらいタイミングがええなぁって感じでした。
前菜が盛り合わせでは無く一皿ずつ出て、それぞれがちゃんと個性的でこれだけでかなり酒が進みましたわ。
東京でジョートーなもんも食べ慣れてるSさんにもちゃんと喜んで貰えてと思いますね。
*フィオリスカのパスタとメイン料理
パスタの2品目はラビオリでしたが、これもかなり中身が面白かったです。
面白かった印象はきっちり残ってるのになにが入ってたか忘れてしもて説明出来ず申し訳ありません。
ほんのちょっぴり氷菓子が口直しに出て、魚の焼き物、ステーキと出ました。
これも美味かったとしか覚えてません・・・。(^_^;)
*フィオリスカのデザートと食後酒のグラッパ
ここまで食べ進めた頃には他のお客さんはだいぶ引けてました。
他の人らはランチを食べてましたが、私らは予約して6500円の夜のコースを出してもうてたんでね。
大将がゆっくりしてくれたらええって言うてくれたんできっちり食後酒まで楽しませて貰いました。
グラッパってかすとりブランデーの一種やけど、まともなヤツってめっちゃ高いんですよねぇ。
でもフィオリスカでは大将の意向でどれも一杯1000円で出してはりました。
専用のグラスも繊細で非常にキレイやし、これはかなり値打ちでしたねぇ。
お酒の方はスパークリングワインで始めたんだったかと。ほんで白ワインと赤ワインも飲みましたねぇ。
お勘定は2人で26620円やったんで、ほぼ半分が酒代でしたね。
品数が多く、どの皿も拘ってて、食材も色々、こういう食事はやっぱり誰かと料理の感想を言いながら食べると値打ちがあがりますわ。
ちなみに夜は保養所の晩ごはんを食べて酒は全量持ち込みやったんでかなりリーズナブルに押抑えました。
*朝の体重:59.45kg。(抑えて食べたのにデブってもた。)
*今月の休肝日:3日(3連チャンはほんまにキツイですわ。)
しばらく前に熱海の知り合いSさんから3月4日の土曜日を開けとかって言われてました。
なかなか前後どうするか聞かされんかったんですが、1ヶ月ほど前になってやっと京都に泊まることが判明。
1泊目は市内の中心部?そして2日目は嵐山の方のSさんの保養所に泊まることに。
1日目は夕方からライブに行くのが目的とは聞いても誰のどんなライブかは聞かされず。
ライブに行くこと少ないし、せっかくなら聞く相手の音楽を予習しときたかったんですが結局現場に着くまで分からずでした。(^_^;)
京都に行ったのは3月4日の土曜日ですが、当日の昼過ぎにSさんを伊丹空港でピックアップ。
そこから即京都へ移動したら、泊まることになってた五条の少し北の烏丸通り沿いにある「京都糸屋ホテル」のそばにはサクッと到着。
ホテルには駐車場がないけどちょっと裏通りに入ればコインパーキングがいくつもあると聞いてました。
で、駐車場を探し出したんですが、ここでキッチリ私の持ってる京都に車で行く悪いイメージが的中。
駐車場はあっても規模が小さく、どこも一杯でそのあたりをグルグル回るハメに。
道は狭いし、歩行者やチャリ、車もそこそこ通るから止めるとこを探すのにかなり気ぃ使いましたわ。
バターになるんちゃうかって思うくらいぐるぐるしてやっと車を止めてホテルへ。
*これやから京都に車で来るのは嫌やねんって思いながら・・・・
ホテルに荷物を置いて、一服したら腹も減ってるし喉も渇いてるわでライブ前にちょっと飲むことに。
当日に適当に検索したらホテルからほど近いところですでに営業してそうなお店を発見。
ホテルから烏丸通を少し北に上がって右折した仏光寺通ってとこに入ってすぐの「たち呑みしゃーぷ烏丸」ってとこへ。
*立ち飲み「しゃーぷ」で食べたもの
突き出しにスープというかシチューみたいなものが出て来ました。
軽く飲むのが目的やったんで惣菜の盛り合わせみたいなんをまずオーダー。
その後、ラムやったと思うんですが肉モノを頼んだらたったスライス3枚やのに固形燃料で陶板が出て来てビックリ。
手間やらコスト考えるとなんか申し訳なくなってしまいましたわ。
お店の人の感じもようて、立ち飲み言うても料理も割としっかりしてたんで機会があったらもっとしっかり飲み食いしに行きたいと思いましたね。
立ち飲みを出て同じ道を東にしばらく歩いたところがこの日の目的地。
行ったのはかの有名な「京都 磔磔」ってライブハウス?でしたが、私は初めて。
磔磔がどこにあるかも知らんかったので、街中に突然蔵が現れてちょっと意外でした。
何を聞くか結局会場に入るまで教えてもらえんかったけど、この日の演者は「西村ケント」っていうギター弾きの人でした。
名前も全く聞いたことない人で、歌はなしでギターだけを弾くんですがなんかすごかったですねぇ。
ギター一本やのになんか他にも色んな音がしててバンドでやるオリジナルの曲を編曲したりしてはるんですが、途中まで1人でやってるとは信じれんかったですわ。
20歳のバースデーライブだとか言うんやけど、そんな若さで音楽に詳しいしすごい技術に感じましたわ。
*技術のことはなんも分からんけど・・・
中休みを挟んで3時間くらいありましたが聴き応えがありましたねぇ。
もし良かったらユーチューブなんぞを検索していっぺん聞いてみて下さい。(すごいと感じたんは私個人の感想ですが・・・)
ライブの後は、歩いて四条河原町の方面へ。
昼飲みで何回か行っててSさんも気に入ってる居酒屋「たつみ」に行ってみたらもうラストオーダー後。
そのすぐ先の「三木半」に行ってみたら席があったのでそちらへ。
*ライブ後に三木半で食べたもの
東京人のくせにSさんは京都に仕事で来ることがけっこうあるんでこの店にも何回も来てるそうですわ。
私はこれで2回目だったかなぁ・・・。
まずはお造りの盛り合わせをお願いして、メニューを検討。
焼き物は鶏だったかなぁ・・・・。
グジの揚げモノは私の好みで頼んだけど脇の小芋もちゃんと美味かったです。
そして〆って訳や無いけど私が食べたかったネギトロ巻きとSさんチョイスの鯖寿司を。
お店が10時までやったんで軽めに飲み食いして短時間で切り上げましたが、やっぱりここはええ店ですねぇ。
お勘定は2人で 8800円でした。
翌朝は、朝イチでまずは車をその日泊まる嵐山の方まで運ぶことに。
Sさんはつきあう気ゼロで、1人で移動して電車で市の中心部に戻りました。
時間調整を兼ねて錦市場でまちあわせました。
錦市場で前日にもうたクーポンで生麩を買うたりしてからランチのお店へ。
向かったのは御所から少し南で駅で言うと烏丸御池駅あたりにあるイタリアン「フィオリスカ」。
去年の秋に1人で行って期待を裏切らんどころか、それ以上に良かったんでSさんと再訪。
開店時間の12時に予約してて近所で時間を調整してジャストぐらいにお店へ。
私らが最初の客でしたがその後どんどんお客さんが入ってきっちり満席になってました。
しばらく前のことやし、当日でもメモとか取ってないので料理の説明はほとんど出来ませんが写真だけでも見て下さい。
*フィオリスカを再訪
左上は前菜の前の小ネタ(突き出し?)ですが、塩と水だけ作ったポタージュに肉の寄せ物などちゃんと酒が進むお料理。
続いて左の真ん中はスープともちゃうけど、ちょっと洋風の茶碗蒸しってな感じの物。
あしらいにそばの実やら穂じそなんかの和食の食材が使われてるあたりがおもしろいです。
右下も前菜の2品目で色んな野菜があしらいに使われてましたが、メインの食材は忘れてしまいました。
右上は穴子やったと思うんですが、粉末のオリーブオイル使われたりソースも美味かったですわ。
右下がパスタの1品目で鮎の稚魚である氷魚(ひうお?ひお?)とカラスミが使われてました。
ちょうど錦市場で氷魚が並んでたのを見てたのでえらいタイミングがええなぁって感じでした。
前菜が盛り合わせでは無く一皿ずつ出て、それぞれがちゃんと個性的でこれだけでかなり酒が進みましたわ。
東京でジョートーなもんも食べ慣れてるSさんにもちゃんと喜んで貰えてと思いますね。
*フィオリスカのパスタとメイン料理
パスタの2品目はラビオリでしたが、これもかなり中身が面白かったです。
面白かった印象はきっちり残ってるのになにが入ってたか忘れてしもて説明出来ず申し訳ありません。
ほんのちょっぴり氷菓子が口直しに出て、魚の焼き物、ステーキと出ました。
これも美味かったとしか覚えてません・・・。(^_^;)
*フィオリスカのデザートと食後酒のグラッパ
ここまで食べ進めた頃には他のお客さんはだいぶ引けてました。
他の人らはランチを食べてましたが、私らは予約して6500円の夜のコースを出してもうてたんでね。
大将がゆっくりしてくれたらええって言うてくれたんできっちり食後酒まで楽しませて貰いました。
グラッパってかすとりブランデーの一種やけど、まともなヤツってめっちゃ高いんですよねぇ。
でもフィオリスカでは大将の意向でどれも一杯1000円で出してはりました。
専用のグラスも繊細で非常にキレイやし、これはかなり値打ちでしたねぇ。
お酒の方はスパークリングワインで始めたんだったかと。ほんで白ワインと赤ワインも飲みましたねぇ。
お勘定は2人で26620円やったんで、ほぼ半分が酒代でしたね。
品数が多く、どの皿も拘ってて、食材も色々、こういう食事はやっぱり誰かと料理の感想を言いながら食べると値打ちがあがりますわ。
ちなみに夜は保養所の晩ごはんを食べて酒は全量持ち込みやったんでかなりリーズナブルに押抑えました。
*朝の体重:59.45kg。(抑えて食べたのにデブってもた。)
*今月の休肝日:3日(3連チャンはほんまにキツイですわ。)