2023年03月28日

茶色い弁当で一人花見

今年はえらい桜の開花が早く大阪ももう満開宣言。

外飲みのネタとしては桜はありなんで散ってしまうことに花見することに。

昨日の時点ではドライブに出ようかとも思ってたんで買い物には行ったけど花見弁当を意識してまでは食材を買わず。

しゃあないんで、朝から冷凍庫のモンを解凍したりして出来る範囲で用意。

途中、洗濯物を干したりしてから弁当を仕上げました。

冷凍庫からは、しばらく前に作った豚の味噌漬けを解凍してヘルシオに焼きをおまかせ。

冷凍食品の刻みオクラは解凍してサラダへ。

冷凍のコーンはチンしてサラダへ。

冷蔵庫に半分残ってた赤タマネギはスライスして、カルディの切り落とし生ハムとでサラダへ。

昨日スーパーで安かったブラウンマッシュルームはガーリックとソテーして残りは丸のまま冷凍。

昨日作ったスペアリブの中華風煮込みは煮卵とと共に温め直しただけ。

冷凍食品のソースカツを一切れだけチンして微妙に余ってた角のスペースへ。

最後は実家の親父が作った花わさびの醤油漬けを詰めてなんとか弁当箱が埋まりました。

彩りのための食材が無かったんでかなり茶色い弁当でしたがヨシとしときました。

うちから中環方面に10分ほど歩いた公園に行ったんですが、温かい時間帯と思ってテケトーに遅めにしたらちょうど昼時に。

いつも座る桜のそばのベンチはなんとか空いてましたが数分後には座るとこを探す近所の工場の工員なんかが来たんでぎりぎりでしたわ。

桜の方はまだ満開ではなかったけど、ぬくい日の下で眺めながら酒を飲むには文句なし。

アテを食べた後も缶チューハイを舐めながら、ちょっと昼寝したりしながら3時ごろまで。

たっぷり光合成出来てご機嫌な外飲みでしたわ。

*朝の体重:59.15kgほどか。

*今月の休肝日:8日。

iPhoneから送信



image0.jpeg
posted by えて吉 at 16:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする