2023年03月31日

うどん巡りではないけれど

今朝から四国ドライブに出てきました。

淡路道ルートやと慣れすぎてるんで瀬戸大橋ルートで四国へ。

うどん巡りがメインでは無いけど香川でうどん抜きとも行かず、3軒だけ。

初めてで全くノーチェックやった大箱セルフでぶっかけ、馴染みの製麺所でかけうどんにかき揚げ、ラストは前から気になってた店に初訪問して釜玉うどん。

その後日帰り温泉に寄ってから港へ。

車は置いてこのあと島に渡ります。

iPhoneから送信


image0.jpeg
<後日追記>

高速降りてどこに行くか決めて無くて走り出してすぐ”やおの中村”を思い出してお店へ。

営業時間のはずやったけどやってなかったので”勝手ながら”やったんでしょうねぇ。

すぐ対面に大箱のセルフ「うどん 縁や(えんや)」ってのあったん入ってみました。

全くノーチェックの店で大きな店内に先客はゼロ。

あんまり一軒目ではないパターンやけど冷やぶっかけ340円。

麺はヌメッとした表面でやや太めかな。ぶっかけダシはちと好みより甘かったですわ。


2軒目は善通寺の宮川製麺所。

がっつりとイリコの風味の効いたダシが味わいたくて。

軒数を回らんからここの揚げたての天ぷらも食べようって思ってたんですが、残念ながら揚げるのは終わってました。

かけうどん210円に揚げおきのかき揚げ140円を載せて頂きました。

ここって何回も行ってるけど麺は割と細めやったんですねぇ。

そして最後はなかなかうどん巡りでコースに入れにくい観音寺のカマ喜riへ初訪問。

オサレなカフェ風のお店で釜玉うどん450円。

出て来た麺はカフェ風な店構えからは意外なほどの剛麺でえらい太め。

釜玉食べてみて、これでこの剛麺っぷりなら自分や冷や系は合わんと思うほどでしたわ。

結果的にタイプの違う新店2軒が試せて良かったですわ。


posted by えて吉 at 14:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 讃岐うどん巡り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月30日

運転手で橿原の「藤原宮跡」へ

今日は珍しく朝から予定がいくつもあってバタバタしました。

まずは9時から月一回の病院の診察へ。

5分ほど前に行ったんですが、病院に入ってすぐ家のコンロに鍋をかけたままやった気がしました。

大急ぎで走って帰ったらやっぱりそばの実雑炊を火にかけたままやったんで気づけてホッと。

病院では普段の診察以外に特定健診とかいうやつで心電図を取ったり血液検査をしたりで思ったより時間がかかりました。

通常の診察の後、薬局に行ったら普段出してもうてる薬が一つ抜けてて、その確認にまた余分な時間が。

会社の決算の件で会計士(税理士?)とのアポまでけっこう押してしもたんで、家に帰ったら急ぎで朝飯を済ませました。

決算の打合せの後、両親を連れて市役所に行って不在者投票。

続いて奈良の橿原までオカンが桜と菜の花の写真を撮りたいって言うんで運転手。

駐車場が少ない上に誘導員が足らずかなり錯綜してましたわ。

私は上の方の写真を一枚だけ撮って駐車場に戻って待ってましたがオカンは満足したようです。
 *下の写真はオカンが撮ったやつです。

そこから親父を奈良の家に送ってから家へ。

昼メシを食いそびれて腹ペコで家に戻りましたわ。

とりあえずオカンは今年の春あっちゃこっちゃで花見出来て満足したようなんでヨシとしときましょ。

*朝の体重:59.15kg。(もうちょい減るかと期待したのになぁ・・・。)

*今月の休肝日:8日(今月はこれでヨシとしとこ。)
58BE49FB-C5C2-4650-B933-6C98F693006D.JPEG
posted by えて吉 at 19:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月29日

ドライブ中の朝メシに御坊の「ことぶき食堂」へ

ええ天気で昨日は花見がてら外飲みをしましたが、今日も天気が良かったんで近場のドライブへ。

冬場は雪が怖くてかなり行動範囲が狭くなるんでストレスがたまり、春になるととにかくドライブしたくなるんですよねぇ。

どっち方面に行くか色々迷って、明日は用事が立て込んでてて思いつきで泊まりには出来ないことも考慮。

春らしさも感じられそうで、冬場とは違うルートってことで田辺のあたりから中辺路を通って本宮町の方に抜けて十津川村を北上するルートを走ろうかと。

とりあえず地元から阪和道に乗って適当なとこまで移動することに。どこで降りるか決めてなかったけど最近ちょくちょく降りる湯浅ICで地道へ。

学生時代から30年くらい走って慣れ親しんでる国道42号線を南下。

朝から腹が減りまくりやったんですが、走り出しは自販機のミルクティーをちびちび舐めて我慢。

御坊の市街地を通る頃にはかなり限界で前に行ったカフェみたいな痛い内装の吉野家に入ろうかとも思いましたが、朝の体重が大デブやったんで我慢。

御坊に至る前からもコンビニは何軒もあったからコンビニのおにぎりで我慢しようかとも思ったんですが、今日はなんとなく拒否反応があったんですよねぇ。

何を食うか迷いまくってましたが、空腹過ぎてはドライブが楽しめんと思ってたら御坊の繁華街?を抜けた先で食堂が目に入りました。

42号線はほんまに飽きるほど走ってるんですが、何軒かある食堂には寄ったこと無かったんですよねぇ。

飽きるほど走っててもいくつかの店のことは見た覚えはあってもどこにあるか記憶してないんで毎回タイミングを外すんです。

今回はなんとなく記憶が残ってたのか、吉野家をパスしたら食堂が出て来そうやなぁって思ってたんで余裕を持って入れました。

10時半頃で駐車場が空いてたのも大きいですね。




ドライブ中の朝ごはんに御坊の「ことぶき食堂」へ

*ドライブ中の朝ごはんに御坊の「ことぶき食堂」へ

大阪から走り出した最初から腹減ってて色んな食い物が頭に浮かぶ中、メシ屋でごはん、おかず、豚汁なんてセットが食いたいってのも浮かんでたんですよねぇ。

この店には正に全てが揃ってましたが大デブには食い過ぎかと思って比較的大人しそうなワカメうどん500円で我慢。

麺は冷凍かなぁと思ったんですが、普通よりけっこう太めでそれなりのコシがありましたわ。

まぁ出汁の方は感心せんかったんですが腹減りまくりやったんで美味しくいただきました。

店には酒も色々置いてて、”食堂飲み”も十分出来そうでしたが場所的に私がそれを出来そうには無いなぁって思いましたわ。



店を出て少し走ったら標識に左折したら龍神温泉と。

全然予定してなかったけど、慣れきったエリアやけどその道には入ったこと無かったんで急遽曲がって龍神温泉を目指すことに。

ただ、少し走って気づいたんですがその道って国道425号線やったんですよ!!

425号線と言えば、だいぶ前になりますが十津川村の方から標識で龍神温泉と出てるのを見て今回みたいに思いつきで進入したんですよねぇ。

そしたらめぇーちゃくちゃな酷道っぷりで、時間は掛かるわ、気ぃは使うわ、疲れまくるわで、散々な目に遭うたルートなんです。

あちゃーって思いましたが、戻るんは嫌いなんでとりあえず進んでみることに。

そしたら前半は酷道どころかドライブにはありがたいくらいええ感じの田舎道で非常にご機嫌。

一部でちょっとばかり離合出来ない区間があって、かすかに酷道っぽさがありましたが心配したようなことは全く無し。

標識に従って国道424号線やら国道371号線を走ったかと思うんですが、ほとんどエライ目はせずに龍神温泉へ。

最近何人かの知り合いから勧められて風呂に浸かるようにしてるんで、龍神温泉でもゆっくり目にお湯に浸かりました。

その後龍神スカイラインをけっこう気合いれて走ってみたりして高野山へ。

高野の街中はパスして橋本方面に下り、最後は少しバイパスやら高速を使って地元まで。

昼飯抜きになって最後は腹ペコで高速を使いましたが、300kmちょいとはいえなかなかええドライブが出来ましたわ。

今年は春の訪れがかなり早く感じますが、冬の反動でもっともっと泊まりで長距離を走りたいですねぇ。








*朝の体重:59.95kg。(ちょっと食べ過ぎただけでひどいデブり方や。)

*今月の休肝日:8日





posted by えて吉 at 20:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅先&遠出 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月28日

茶色い弁当で一人花見

今年はえらい桜の開花が早く大阪ももう満開宣言。

外飲みのネタとしては桜はありなんで散ってしまうことに花見することに。

昨日の時点ではドライブに出ようかとも思ってたんで買い物には行ったけど花見弁当を意識してまでは食材を買わず。

しゃあないんで、朝から冷凍庫のモンを解凍したりして出来る範囲で用意。

途中、洗濯物を干したりしてから弁当を仕上げました。

冷凍庫からは、しばらく前に作った豚の味噌漬けを解凍してヘルシオに焼きをおまかせ。

冷凍食品の刻みオクラは解凍してサラダへ。

冷凍のコーンはチンしてサラダへ。

冷蔵庫に半分残ってた赤タマネギはスライスして、カルディの切り落とし生ハムとでサラダへ。

昨日スーパーで安かったブラウンマッシュルームはガーリックとソテーして残りは丸のまま冷凍。

昨日作ったスペアリブの中華風煮込みは煮卵とと共に温め直しただけ。

冷凍食品のソースカツを一切れだけチンして微妙に余ってた角のスペースへ。

最後は実家の親父が作った花わさびの醤油漬けを詰めてなんとか弁当箱が埋まりました。

彩りのための食材が無かったんでかなり茶色い弁当でしたがヨシとしときました。

うちから中環方面に10分ほど歩いた公園に行ったんですが、温かい時間帯と思ってテケトーに遅めにしたらちょうど昼時に。

いつも座る桜のそばのベンチはなんとか空いてましたが数分後には座るとこを探す近所の工場の工員なんかが来たんでぎりぎりでしたわ。

桜の方はまだ満開ではなかったけど、ぬくい日の下で眺めながら酒を飲むには文句なし。

アテを食べた後も缶チューハイを舐めながら、ちょっと昼寝したりしながら3時ごろまで。

たっぷり光合成出来てご機嫌な外飲みでしたわ。

*朝の体重:59.15kgほどか。

*今月の休肝日:8日。

iPhoneから送信



image0.jpeg
posted by えて吉 at 16:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月27日

久しぶりにスペイン料理屋「カンバッシー」を堪能

ブログ仲間のぷるみえさんが北海道から関西に旅行で来られてました。

19日には初めてグルコバに参加されて翌日からは白浜へパンダを見に出かけはりました。

21日の夕方からishさん、*あきこ*さん、私と4人でスペイン料理の「カンバッシー」へ出かけることに。

カンバッシーはかなり好きなお店なんですが、料理の量との加減で2人くらいじゃイマイチ楽しみにくい印象。

そんなことでコロナ禍の間、人数が揃わずずっと行けてなかったんです。

お店は口開けの6時に予約してたんですが、数分前に店の前に着いたらすでに*あきこ*さんも着いてはりました。

スペイン人の女将さんが私らに気づいて開店時間前でしたがお店に入れてくれはりました。

その後ishさんが着いてとりあえずビールを飲みながらぷるみえさんを待ってました。

少し遅れてぷるみえさんが到着したところで改めてかんぱーい。





久しぶりのカンバッシーを堪能

*久しぶりのカンバッシーを堪能

まずは前菜の盛り合わせをお願いしました。

ここの前菜はどれもしっかり手間を掛けた料理が出て来るんで嬉しいんですよねぇ。

この日はブロッコリーのオムレツ、菜の花のなんか、真ん中の茶色のは肉のチョコレート煮、右手前が鶏手羽のアドボ、その上が豚耳なんかのゼリー寄せみたいなヤツ、そして一番上がシシャモのエスカベッシュとか南蛮漬けっぽいヤツ。

メニューをじっくり見たら少し以前と変わってて、気になったのが右上のソーセージとヤギのチーズを焼いたヤツ。

ヤギチーズのクセのある香りがええ感じでこれは赤ワインが必要でしたわ。

豆の煮込みはシーズンらしくホタルイカ入り、左下のはハチノスのカツ?って感じでコレもなかなか美味かったです。

そして最後はお約束のパスタのパエリアである”フィデウア”をシーフードで。

デザートは3種類あったんで、全部頼んで皆さんでシェア。

私は一口だけ味見させていただきました。甘い物の代わりにシェリーのアモンティリャードをチビチビ。

料理はそんなに皿数多くないですが、どれも酒が進むからスパークリングワインやら赤ワインやら1人当たり1本は飲んだんじゃ無いかなぁ。

開店と同時に入って店を出たのは最後で10時を回ってました。

こぢんまりした宴会でしたがその分お互いしゃべりやすくてええ時間でしたねぇ。



*朝の体重:59.15kg。(ちょっとだけ減ったけどまだ大デブ。)

*今月の休肝日:7日(今日は休肝日。)
posted by えて吉 at 13:22| Comment(2) | TrackBack(0) | 食べ歩き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月25日

金沢の近江町市場そばの「食堂 竹乃家」でモーニング?

昨日の金沢での飲み食いはなかなかオモロくて大当たりでした。

ただ、腹があんまり減らず旅先特典の〆ラーメンはパス。

デブにはご法度でも旅先ならやらかすことが多いだけにちと残念ではありました。

宿に帰っての飲みでも飲み過ぎも寝落ちもなくなかなか優秀でした。

おかげで6時頃目が覚めると体調も良く朝からしっかり食欲がありました。

いつもなら金沢の立ち食いそばを食べるんですが朝からやってそうで観光客向けじゃなさそうな今回のお店に行ってみることに。


近くまで行ってもすぐ見つからず諦めそうになりましたがその辺をうろついて無事発見。

メニューはガッツリ濃ゆい系の定食が、多かったんですが塩サバ定食があったんでそれをご飯抜きで。

当然座る前に瓶ビールはオーダー済み。

サバはまずまず文句なく美味かったですわ。

ご飯を抜いたからもうちょい食べたかったんですが他に頼めるのがハムエッグくらいでだいぶ迷ったけど追加は我慢。

ここにポテサラとか白和えやらじゃこおろしなんかの小鉢が足せたら完ぺきなモーニングになったんですけどね。

こちらのお店4月からは土日休みになるそうで次から行く時は曜日に注意せんとですわ。

ちと食い足らんけど昼にメインの洋食が待ってるでこれくらいでよかったんかもですね。(^_^;)


iPhoneから送信



image0.jpeg


posted by えて吉 at 08:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月24日

新大阪でモーニング

今日はishさんと青春18きっぷで金沢に向かうんですがいきなり集合の新大阪でタイヤの乱れ。

しばらく動かんのでとりあえずモーニング。

餃子の点天で9時からモーニングを出しててくれてありがたや。

ビールとポテトを追加してダダ遅れの電車に乗りました。

目的地の金沢に夕方までに着きゃええんでのんびり行きましょ。

iPhoneから送信


image0.jpeg
posted by えて吉 at 09:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月23日

グルコバ86にはぷるみえさんが初参加

19日の日曜日に参加してきた第86回のグルコバの様子をご紹介します。

今回はここ何年かこの時期の定番になってる牡蠣のビリヤニをメインにした会でした。

牡蠣は前日に坂越までこばやしさんが買いに行ってくれたんですが、今回は参加者のYさんが運転手で車を出してくれはったそうです。

日生で「もりした」のカキオコと「山東水餃大王」の水餃子を楽しんでから3kgの牡蛎を仕入れはったんだと。




前日に買い出しに出はる関係で私は金曜日に一部の食材を受け取りました。

珍しくそんなに量がなかったんで、前日搬入はせず当日に直接担いで行って会場入りしました。

この日はビリヤニが得意なカレー王子や名古屋から参加の達人ういろうさんが参加してはったんで料理の方に不安なし。

私はぼちぼち刻みモノやらエビの下処理なんかをお手伝い。

ある程度作業が落ち着いたあたりで恒例のオヤツタイムに。




グルコバでのおやつの数々

*グルコバでのおやつの数々

今回のグルコバにはishさんや私の古くからのブログ仲間であるぷるみえさんが北海道から初参加されました。

関西でライブとパンダを楽しむ旅で来られたんですがちょうど日程がグルコバにあったんですよねぇ。

うちでのカキ宴会でグルコバの常連メンバーと顔合わせはしてはりましたが、グルコバには参加してはれへんかったんですよねぇ。

そのぷるみえさんの差し入れが懐かしの昆布飴とチョコで有名なロイズのラスク。

昆布飴は私らの年齢にはめちゃくちゃ懐かしくて何人も人が反応してはりました。

北海道からわざわざ持って来てくれたのに製造元は関西の会社やったんでだいぶ恐縮してはりましたけど、みんな久しぶりに食べて盛り上がってましたわ。

あとは*あきこ*さんのレバーペーストに干し柿とバター&チーズに買い出しの運転手をしてくれたYさんのソーセージのキレイな盛り合わせ。


差し入れの日本酒

*差し入れの日本酒

一升瓶はまいどのEGMさんからで4合瓶はYさんから。


私が賄いに持って行った「若ごぼうの煮物」

*私が賄いに持って行った「若ごぼうの煮物」

ぷるみえさんに珍しいだろうと思ったんで、春らしい若ごぼうを炊きました。

下茹ではなしで、かつお節と昆布だけが入った出汁パックで取ったダシへ。

さっと火を通したら若ごぼうを取り出して、すぐ団扇で扇いで冷まして色止め。

煮汁は別で水に浸けて冷ましてから、そこに若ごぼうを戻して味を含めました。

割と色はキレイに行ったけど、食べた人からカツオの風味がガツンとくるって言われたんで出汁の風味がキツ過ぎたようです。




すごい量の牡蠣が乗ったビリヤニ

*大量の牡蛎が乗ったビリヤニ

剥き身だけで3kgって量だとやっぱすごいですねぇ。

シーズン終わりに近いからカキの1つずつがかなり大ぶりでした。


盛り付け見本

*グルコバ86での盛り付け見本


料理の説明はこばやしさんのブログの記事からコピー&ペーストさせていただきます。



(以下、コピー)

A.ゴビ・マンチュリアン
カリフラワーをケチャップと醤油で炒めたインド中華の定番。

B.エビのジョル
ベンガル風にマスタードオイルを使ったエビのスープカレー

C.玉ねぎのライタ
紫玉ねぎを刻んで入れたヨーグルトサラダ。

D.パパド
豆の粉を薄く伸ばして揚げたせんべい(市販品)。

E.牡蠣のビリヤニ
ヒンドゥー式に米から炊き上げた牡蠣のビリヤニ。

F.アルー・ポシュト
芥子の実のペーストで和えたベンガル風じゃがいも炒め。

G.ムーリ・パラタ
大根とじゃがいものマサラを挟んで焼いたパン

H.アルー・ティッキ
じゃがいもマサラを小判状にして揚げ焼きしたスナック

I.グリーン・チャットニー
香菜、ミント、ヨーグルトを使った北インド風ディップ。

J.トマト・チャットニー
パンチホロンというミックススパイスを使ったベンガル風のディップ。

K.ニンジンのピックル
ニンジンをマスタードオイルと唐辛子で漬けたもの。

L.さつまいものサブジ
さつまいもの北インド風炒めもの。

今回はビリヤニがメインなので大人しめの12品に抑えました。

(以上、コピー)





私が食べたお皿

*私が食べた皿

カキのビリヤニがたっぷりだったんで粉物は遠慮してそれ以外を楽しみました。

オヤツタイムはビールとチューハイなんかを舐めてましたが、食事タイムは会場近くで買うた安い白ワインもやりました。

湯飲みに入ったエビのカレーもかなり美味かったですねぇ。

もちろんメインのカキのビリヤニもええ味で”酒が進むごはんモノ”でしたわ。






主催者のこばやしさん、ishさん、ぷるみえさんに私もだいたい同じような時期にブログを始めたんですが、もう18年くらい経つんですよねぇ。

他の参加者の人にぷるみえさんのことを紹介してるときにブログ繋がりって話になってふと振り返ったんですこう考えるとえらい時間が経ってますねぇ。

こばやしさんやishさんの子供さんは始めた当時まだ小さかったのに今じゃ社会人になったり、結婚されたり。

18年も経つと周りの状況は色々変わるもんですねぇ。






*foodish:雑食記:南インド料理・スリランカ料理食事会「グルコバ」に参加してきました




次回のグルコバは5/21(日)にベジタリアンミールスをやるそうなんで、興味ある方は1ヶ月前くらいにこばやしさんのブログなんかをチェックして下さいね。



*朝の体重:正確な計測無し。(59.5kg前後かなぁ。前日からほとんど変わらず。)

*今月の休肝日:6日(今日は酒抜かんとあかんねんなぁ。)


2023年03月22日

天王寺でちょい飲み

今日は会社の用事で銀行に行くのにええ天気やったんで歩きで。

用事の後喜連瓜破まで歩いて地下鉄で天王寺へ。

もう腹が減ってたんで正宗屋で軽く飲み食い。

フグの唐揚げ500円、おでん3品360円、マグロほほ肉の串焼き400円に瓶ビールとチューハイで2150円。

食後にパブのHUBに移動して外飲みしとります。

iPhoneから送信


image0.jpeg
posted by えて吉 at 14:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月21日

クリームシチューオムライス

昨日の休肝日は晩めしに冷凍してあったクリームシチューでオムライスを食べることに。

しばらく前に鳥でクリームシチューを作ったんですが、市販のルーを1箱つこうたんでそれなりの量に。

一部は実家に押し付けたんですが、残りは3つほどに分けて冷凍。

クリームシチューを作ると決めた時からオムライスのソースに使うたろうと思ってたんですよねぇ。

ガキの頃にオムライス専門店で見かけて以来こういう食べ方が好きなもので・・・。(^_^;)

オムライスの中身は普段なら野菜などでかなり嵩増しするんですが、今は引き続き大デブり中なんでそれも控えることに。

ごく少量でパックしたご飯に1/4個分のタマネギ、エリンギ1パックを具にしてピラフみたいなもんに。

味付けは下味の塩コショウとコンソメの粉末少々。

ほんまはバターで炒めてバターライスにしたかったんですが外側のオムライスにも使うからしつこくなるかとパス。

オムレツ部分は玉子2個に牛乳少々、塩コショウと砂糖少しで味付け。

オムライスの端っこがちょっと破れてますがそこは見なかったことにしてやった下さい。

シチューオムライスはけっこう久しぶりなんで新鮮味があってなかなか良かったですわ。






*朝の体重:59.60kg(節制したつもりやのに全然減らず。)

*今月の休肝日:6日

iPhoneから送信



image0.jpeg
posted by えて吉 at 15:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月20日

西埜製麺の中華そば

今日は猫のエサと猫砂を買いにホームセンターへ。

その後、ふと思いついて業務用食料品屋の「エンド商事」を覗くことに。

もう残り少なくってるカレー粉のデカイ缶やら創味のシャンタン等を買うて、冷蔵品のコーナーをチェック。

ここ何回かエンド商事に行っても買うてなかった平野区の中埜製麺の中華そばを手に取ってみました。

カロリーを見たらえらい低いんで、元々袋入りの茹で麺としては好きなんで焼きそば用の麺といくつか買うことに。

昼メシはさっそく買うた中華そばでシンプルなラーメンを食べることに。

スープは創味シャンタンに酒、濃口醤油、ガラスープの素、チューブのニンニク、ラードなんかを加えててけとーに作りました。

具はもやし一袋とたまたま何日か前に作ってあった味玉とネギとシンプルに。

食べてる途中でふと気がついて一度は捨てた麺の袋をチェック。

カロリーを見ると“100gあたり”と表記されててアッチャーっとなりました。(>_<)

普段買う袋入りの茹で麺ってたいがい“一袋あたり
”なんですよねぇ。

パッと見た時140kcalでえらい低いからこれならデブってても食うてええやろうって思ったんですが勘違いで大ボケかましましたわ。

捨てた袋の内容量が分からず、ラーメンを食べ終わってから恐る恐る冷凍した他の袋を確認。

そしたら内容量は130gやったんで一袋のカロリーは182kcal。

200gくらい入ってたらまずいなぁと思ったんですが、量的に少なく勘違いも大けがにならんでホッとしましたわ。

スープのカロリーは分からんけど、うどんの出汁で駅そばとか黄そば風にすればデブってる時に食べても許せるかなって気はします。





*朝の体重:59.65kg。(グルコバでがっつりコメを食べたからしゃあないなぁ。)

*今月の休肝日:5日(今日は休肝日にせんとなぁ。)

iPhoneから送信


image0.jpeg


posted by えて吉 at 17:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月19日

グルコバ前に王将へ

阪神尼崎駅前の商店街にある王将で腹ごしらえ。

いつもはグルコバ前は酒我慢するんですがええ天気でつい行ってまいました。

餃子に、ジャストサイズの野菜炒めと天津飯。

1549円でごちそうさま。

iPhoneから送信

image0.jpeg
posted by えて吉 at 11:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月17日

ベターホーム11回目「おいしい洋食」

一昨日行ったばかりですが、今日も朝からベターホームの料理教室へ。今回も前回に続いて西田辺の教室でした。

10時からの講習は当初4人の予定やったようですが、1人欠席やったんで3人でした。

元々男3人、女1人の予定やったのが、男2人、女1人になったんですが男が多いのは初めてですわ。



今回も大きな調理台を囲んで講師と一緒に作業を進めるスタイルでした。

11回目のベターホームで作った料理

*11回目のベターホームの料理教室で作った料理

・エビクリームコロッケ ビスク風

・メンチカツ さっぱりタルタルソース

・白インゲン豆のスープ

エビのクリームコロッケで、どうエビの旨味をホワイトソースに移すのかが気になってました。

答えは市販のアメリケーヌソースの缶詰を使うってもんでした。(^_^;)

ベシャメルソースをちゃんと作ってそこに少しアメリケーヌソースを加えるとめっちゃ魚介のええ匂いがしてました。

メンチカツは牛と豚のスライスを包丁で手刻みするんですが、細く切るだけでそれ以上刻まんからほんまにまとまるか不安でしたわ。

出来上がったのを食べてみると、かなり肉肉しくて普通のミンチよりずっと美味かったですわ。

あと、クリームコロッケを破裂させないテクニックとして、衣を付けるときにバッター液を用意してました。

バッター液にくぐらせてパン粉を付けて揚げると普通より破裂しにくいそうですわ。

揚げ物2品はどっちも美味かったし、勉強になるポイントもあってなかなか良かったです。





昨日は午前中に上本町で仕事があったんですが、立ち食いうどんを食べてから天王寺から上六まで歩きました。

仕事のあとは、上六から千日前通りを通ってミナミまで。

難波から心斎橋筋を通って長堀の少し北まで。

そこにある「印傳屋上原勇七」って店まで印伝の実物を見たくて出かけました。

合切袋とか巾着の実物を見たかったんです。

普段から布の巾着を使ってて、ふと印伝のはどうやろ?って興味が出たんですがネットじゃサイズ感がぴんと来なかったんでね。

サイズの違うのを見せて貰うて、店の人が勧めてくれたんで自分の荷物を実際に入れてもみました。

較べてみてとりあえず「合切袋大」のマチなしタイプがええなぁと思ったんですが、今回は一旦買わずに撤退。

気に入ったタイプで20900円もしたんで、衝動買いはいかんと昨日は我慢しときました。

でも、実物を見てしまうとネットより良かったんで惹かれますねぇ・・・。

その後また難波に戻って昼飯がてらちょいと飲み食いして家に帰ったんですが、1日で14000歩の歩いてましたわ。

ちょっと歩きすぎたのか今日歩いてると膝に痛みが出ましたけどね。




*朝の体重:59.40kg。(夜はぐぐっと控えたのになぁ・・・。)

*今月の休肝日:4日(今日は酒抜かんとあかんなぁ。)
 
posted by えて吉 at 15:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理教室&料理修行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月16日

久しぶりの立ち食いうどん

最近料理教室に行くようになってよう電車に乗ってます。

朝に電車で出かけるんやったら自然とどっかの立ち食いうどん屋に行きたいって思うてしまいます。

でも料理教室で作ったモンを食べるからその前後にうどんは無理。

気分的にお預けを食らってたんで、料理教室じゃない用事があった今日はひっさしぶりに立ち食いうどん屋へ。?

ウチから天王寺に出たらJR
改札出てすぐの南海そはが近いんですが、久しぶりなんでキューズモールの松屋へ。

かき揚げうどんは確か320円やったと思うんですが安いですねぇ。

イスはあるけどいわゆる駅の近くに多い安いうどん屋に行けてご機嫌でしたわ。

iPhoneから送信


image0.jpeg
posted by えて吉 at 13:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月15日

ベターホーム10回目「ごちそう料理」

今日の料理教室は初めて西田辺の教室へ。

梅田の講義室っぽい形式と違うて部屋の真ん中にでかい調理台があって少人数でそれを囲んで講師と一緒に料理を進める感じでした。

作ったのはムサカ、フムス、ズッキーニとレンズ豆のレモン煮の3品。

ズッキーニをいきなり生から水で煮るのはちょっと不思議な感じでした。

グラタンはしょっちゅうやるけど、ホワイトソース(ベシャメルソース)はいつも業務用の粉末でやってるんで初めてイチから作ったかも。(^_^;)

調理の工程としてはかなりシンプルで食材を切る量も少なくてけっこう簡単でしたねぇ。

出来た料理を酒抜きで食べるのが今まで一番キツくてほぼ全て持って帰りました。

パンとクラッカーを食べるのに足りる分だけちょろっと味見した感じです。

調理後はちょっと暑かったからビールが欲しかったし、フムスなんかワイン無しで食えるかーって気分でした。




帰りはええ天気で暑いくらいの中、西田辺から天王寺まで歩きました。

途中で結婚してた時に住んでた辺りを通ったけどかなり変わってましたねぇ。





*朝の体重:59.45kg。(昼はがっつり飲み食いしたけど夜控えてなんとか増えんかった。)

*今月の休肝日:4日

iPhoneから送信


image0.jpeg
posted by えて吉 at 15:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月13日

最近気に入った出汁パック

ほんまのかつお節と昆布で出汁を引くまでもないというか、もう少し手軽にって時には出汁パックを使ってます。

値段的にそんなに無茶じゃないヤツを適当に買うんですがけっこう当たりハズレがあるように思うんですよねぇ。

以前気に入って買い続けてたのは静岡の沼津あたりのスーパーに置いてた地元メーカーのヤツ。

熱海に行った時の買い出しなんかでちょくちょく買うてたんですが、いつの間に取り扱いが無くなったんですよねぇ。

それで次の定番が決まらず、テキトーに買うたヤツでハズレを掴んだりも。

ちゃんとパッケージに書いてある量の水で煮出してもぜんぜん出汁の風味がせんので結局気に入ってる粉末だしの「パウミー」を足したりしてました。

そいつをやっと使い切って2種類の出汁パックを使い出したんです。

愛媛県のマルトモってとこの「合わせだしパック」は20パックで358円。

これは今日初めて開けて使ってみたんですが、最初はけっこうイリコっぽい匂いがしました。

クセが強いんかと思ったけど料理していくと気にならず、それなりに美味しいと思えてパウミーなんかのケミカル系の粉末を足さんでもええなと。

もう一つは何回か使った大阪の淀屋勇心ってメーカーの「かつおと昆布の天然だし」で10パック328円。

マルトモのんと比べたら倍ぐらいするけど、高級系の出汁パックと較べたらかわいもんですわ。

出汁パックってかつお節と昆布以外にも、色んな節やらいりこ、椎茸なんかも入ってることが多いですがこれは“かつおのふし(鹿児島県製造)”と“乾燥昆布(北海道製造)”だけ。

そのおかげでかなり普通の出汁が引ける印象。

色々混じってると私の味音痴な舌にはなんの出汁味か分からんのでね。

とはいえ、こっちばっかり使うのはちょっと贅沢かなぁとも思うんでマルトモの安めの方と使い分けようかと思ってます。

両方とも近所スーパー「サタケ」で買えるのもありがたいとこですわ。

あと、両方とも規定の水の量が600mlとけっこうたっぷりなんも嬉しいところ。

最初から400ml指定とかだと量的に足りことが多いし、600mlから水を減らして濃い出汁にしてもええですし。

当分はこの2つを使っていこうと思ったんで、今日それぞれ1つずつ予備を買うたりました。






*朝の体重:60.20kg。(身内で外食したけどこんなデブらんでもええやん。)

*今月の休肝日:4日(めちゃくちゃ飲みたかったけど我慢したぞ。)



iPhoneから送信


image0.jpeg


posted by えて吉 at 22:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月12日

豚汁を猪肉で

普段の料理ネタを一本上げときます。

去年、ふるさと納税で買うた猪肉の切り落としを冷凍庫に保存してありました。

しばらく前に2つあるパックのうちの一つを見るとどこかで袋が破れたのか真空パックに空気が入ってました。

そのままじゃ冷凍焼け?霜焼け?しそうなんで早めに使うことに。

そこで豚汁の豚の代わりにイノシシ肉を使うことに。

250gほどの内7割ほどを豚汁に残りは細かく刻んで魯肉飯の具っぽいものに。

晩酌なんでメシモンにはせず豆腐に片栗粉を打って揚げ出し豆腐っぽくして魯肉飯の具を乗せました。

他には小芋の煮物に片栗粉をまぶして揚げ焼きに。

ほうれん草のおひたしとすじ肉とこんにゃくの煮物、惣菜のひじきを用意。

肝心の猪肉は安モンの切り落としやったせいかそんなに脂がなくて割とあっさりでした。

猪肉とか意識せず豚汁自体が久しぶりやったから美味かったですけどね。





*朝の体重:59.65kg(3食とも節制したのにデブった。)

*今月の休肝日:3日

iPhoneから送信



image0.jpeg
posted by えて吉 at 12:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月10日

ベターホーム9回目「お魚基本技術」

昨日までお客さんがおったんで、その反動で今日は心身に疲れが残ってかなり眠気も。

それでも料理教室の予約が入ってたんで朝から梅田へ。

今日のメインはニジマスの壺抜きという捌き方。

割り箸を口から突っ込んでハラワタを引き出すってヤツですね。

やり方自体は本なんかで見て知ってましたがやるのは初めて。

やってみたら割と上手く出来ましたが初めてのことをコツを聞きながら習うのもはええもんですな。

洋風南蛮漬けにした鯵の方も豆アジが入らなくて小アジやったんでエラのあたりとはらわたを一気に指で引きちぎる初めての捌き方でした。

こういうやったことない魚の扱いを習えるのは嬉しかったですわ。






*朝の体重:59.25kg。(宴会続きの後でコレならましか。)

*今月の休肝日:2日(今日は酒抜かんとあかんのよなぁ・・・。)

iPhoneから送信


image0.jpeg
posted by えて吉 at 16:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月09日

最終日はたこ焼きで朝飲み

今日は飲み仲間のSさんが東京に帰ることになってました。

昼過ぎの飛行機でそれまでは電話会議などもなく帰る前に軽く飲み食いは出来るなぁと。

地元のお好み焼き屋や天王寺の正宗屋なんかに行くことも考えましたが、残り物があったりしたんで家飲みすることに。

しばらくまえに冷凍したタコがあったんでソース成分が不足気味の私の好みで家たこ焼きをやることに。

明け方に一度トイレに起きた時に冷凍のタコと鳥もも肉は外に出して解凍。

その後9時台からたこ焼きの用意を始めて10時にはテーブルのセッティングも完了。

朝の10半ごろからたこ焼きでの朝飲みがスタート。

1巡目はごくノーマルなたこ焼きで、ソース味、ポン酢味、出汁を用意して明石焼き風と楽しみました。

2巡目は中の具をタコから鳥もも肉に変えて、チーズ、刻んだシャンツァイも散らしてやりました。

食べる時はニョクマム(魚醤)を垂らしてレモンを掛けて。

3巡目はタコに戻ったけど、いくつかタコが足らず、ホタルイカを1匹ずつ入れてやりました。

ホタルイカを入れたヤツはええ意味で海の味がしましたわ。

飲み物はビール以外には少し前に私が百貨店の食品売り場で買うた桃のワインなんかも。

こいつはそのまま飲むとだいぶ甘いんで少し炭酸水を足して楽しみました。

12時過ぎには食べ終わったんで台所を片付けて1時過ぎに家を出て天王寺からバスで伊丹空港へ。

4時ごろ家に戻って先週の土曜日からの一連の飲み食いが終わりました。

かなり好き勝手に飲み食いしたんですが、今朝の時点で体重面ではデブったりせんかったのは救いでした。

とはいえ、ちょっと贅沢な飲食店やら家で手料理をアテに飲んだり、今回も飲み食い面ではなかなか濃ゆい数日間でした。







*朝の体重:58.80kg。(ありがたい数字や。)

*今月の休肝日:2日。


iPhoneから送信


image0.jpeg
posted by えて吉 at 20:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月07日

八尾の若ごぼうなんかで家宴会

熱海に住む飲み実食い仲間のSさんと土曜日から京都に2泊して来ました。

昨日は自宅に帰って夜は家宴会をやったんでそん時の料理をご紹介します。

京都のからの帰り道に農協の産直に寄って野菜をいくつか買いました。

さらに地元に戻って他の食材も仕入れて、Sさんが仕事してる間に私は宴会料理の仕込みを。

Sさんの電話会議が6時半に終わったら即飲み食いスタート出来るように段取りしました。




230306ienomi1.JPG

*野菜モノ3種類でスタート

まずは春野菜としてSさんも私も大好きな八尾の地元産”若ごぼう”。

最近は出汁パックでダシを引くことが多いんですが、今回はちゃんと昆布とかつお節で引きました。

しばらくかつお節を使って無くて古くなってると思ったんで使い切ることにしてめっちゃ濃い出汁にしたりました。

出汁に根っこのごぼうっぽいトコをまずいれて味付けしながらしばらく炊きました。

若ごぼうの本体である茎の部分はあんまり煮すぎないように注意して、色が鮮やかなうちに火を止めて若ごぼうと出汁を分けました。

若ごぼうの方はざるのまま団扇を使って急ぎで冷ましてやりました。

出汁はそのまま置いてある程度冷めてから若ごぼうを戻し入れて夕方まで置いて味を含ませました。

一手間かけた甲斐があって茎はシャキシャキでキレイな緑色で仕上がりました。

京都の農産物直売所で買うた菜花と赤いサラダほうれん草はそれぞれ固めに湯がきました。

菜の花の方は出汁で浸け地を用意して、そこに浸け込んで文字通りの”おひたし”にしてやりました。

ほうれん草はホタルイカと一緒に盛りました。

兵庫産のホタルイカは小ぶりで口と目玉、軟骨をとるのがけっこう大変でしたわ。

ホタルイカは付いてた小袋の酢みそと生姜醤油で食べました。

230306ienomi2.JPG
*かますご

これは近所で割とええ魚を置いてる「サタケ」ってスーパーで買いました。

まだかなりサイズは小さいけど春っぽいからせっかくならSさんに食べて貰おうと。

こんだけ小さいと網で焼くとばらばらになりそうやったからホイルに広げてオーブントースターで温めてやりました。

普段ならショウガ醤油で食べるけど、ホタルイカと味がかぶるから引いたダシの一部で土佐酢を作ってかけました。

あいにくSさんは土佐酢じゃないほうが良かったとのことでしたが・・・。(^_^;)



230306ienomi3.JPG

*お刺身はカンパチ



冊で買うて食べる直前にカット。

添えた大根のケンは自分でダイコンをかつらむき風にして刻みました。

最近料理を学び直したり、今まで出来んかったことに挑戦したりしてますが、そのきっかけになったのが今回のSさん。

私が新しい料理に挑戦してるとかって説明しても”それなどうでもええ、大事なんはプレゼン(盛り付け)や”って言われたんですよねぇ。

特にお造りをちゃんと盛り付けろって言うんでとりあえず今回は大根の桂剥きを頑張ってみました。

右にあるのはSさんが伊豆で買うて来てくれたイカの塩辛。

以前私も一緒に店に行って買うたんですが、めっちゃ美味いんですよねぇ。

ケミカルのたぐいを全く使ってないそうでスーパーで売ってるような化学調味料まみれのヤツとは別物です。



230306ienomi4.JPG

*牡蠣ちり

Sさんの希望で牡蛎が食べたいってことでした、事前に塩水で洗ってすぐ料理出来るようにしてありました。

どんな食べ方にするか聞いたら直売所で買うた菊菜とでサッと茹でてポン酢で食べたいと。

さっと昆布だしだけ用意して卓上でかきちりをやりました。

ごく最近食べられるようになった菊菜ですが、直売所で新鮮なヤツが買えたんでなかなか美味かったですわ。



230306ienomi5.JPG

*シーズンラストに蕪蒸し

ここ何日か春めいてますが、冬の料理の蕪蒸しをやってなかったんでこの日のラストで出しました。

中身の魚はタラにして、事前に軽く塩をしてしばらく寝かしました。

魚だけを器に入れて、まず3分ちょっと蒸してやりました。

そこにすり下ろしたカブラと泡立てた卵白を合わせた物を掛けて10分弱蒸しました。

プレゼンをちゃんとしろって言われてるから、最近買うた抜き型を初めて使こうてニンジンの梅型も添えました。

旅行から帰ってゼロから宴会料理を用意するのはけっこう大変でしたが、なかなかええ感じに仕上がったんで良かったですわ。


野菜多めのメニューやったせいか今朝の体重は全然デブってなくてホッとしました。
 *まぁまだ目標より1kg以上オーバーしたままなんですけどね。(>_<)








*今朝の体重:59.05kg。(旅行前よりデブらんで良かった。)

*今月の休肝日:2日
posted by えて吉 at 14:37| Comment(2) | TrackBack(0) | 自宅で宴会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする