今日は実家の親二人と今宮のえべっさんへ。 てっきりもうテキ屋の屋台があると思ってたのに直前に今年もないと判明。(T_T) じゃあ空いてるやろうと思ったら境内は入場規制しててもえらい混雑でなかなかお賽銭までたどり着けず。 お参りの後、もし空いてたらと道頓堀の今井に電話したら予約出来る席は満席で、あとは並んでくれと。 すでに並んでる人も多いとのことであっさり断念。 屋台を楽しむつもりやったから時間が読めず事前に予約せんかったんでしゃあないですわね。 新世界の飲み屋に行きたかったけど、オカンがだしの口になってたんで通天閣のすぐ足元にある更科そばへ。 ここは子供の頃、夜にえべっさんに行った帰りによく寄ったんでうちの家族にゃ懐かしの店なんですよねぇ。 ギリギリで空いたばかりの席に滑り込めたんですが、その後はけっこう待ち客が出てました。 まずはアテで串は打ってない焼き鳥、天ぷらの単品にだしまき玉子とビール。 ビールはすぐ来たけどめーちゃくちゃ料理の出が遅くて他のテーブルじゃ切れ気味の客も居てましたわ。 焼き手に寄ってだいぶ差があるみたいで、うちのテーブルに来ただし巻きはかなり素人っぽかったですわ。 オカンは昆布うどんを頼んで単品の天ぷらを乗せてました。 親父と私は鴨なんばそばで締め。 その後昔とは様変わりしてる新世界からジャンジャン街を一通り巡ってから巡ってから天王寺に移動してテンシバの産直屋を覗いたりしてから家へ。 大阪人的にはえべっさんに行ったんでこれで正月がきっちり終わった気がしますわ。 iPhoneから送信 ![]() |